JPH0591357A - 垂直偏向回路 - Google Patents

垂直偏向回路

Info

Publication number
JPH0591357A
JPH0591357A JP25168091A JP25168091A JPH0591357A JP H0591357 A JPH0591357 A JP H0591357A JP 25168091 A JP25168091 A JP 25168091A JP 25168091 A JP25168091 A JP 25168091A JP H0591357 A JPH0591357 A JP H0591357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
vertical deflection
image
aspect ratio
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25168091A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Mori
典生 森
Hiroshi Yoshida
宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25168091A priority Critical patent/JPH0591357A/ja
Publication of JPH0591357A publication Critical patent/JPH0591357A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インタレース走査方式においてアスペクト比
4:3の画面上にアスペクト比16:9の映像を表示し
たときに生じる映像部分の上端および下端のラインフリ
ッカによる像のちらつきを解消する。 【構成】 分流回路16によって映像の開始を示す1水
平パルス期間中定電圧電源14からの電流の一部を引き
抜いてオペアンプ12の非反転入力に入力し、垂直出力
回路20から出力される垂直偏向電流に凹部を作る。ま
た、分流回路18によって映像の終了を示す1水平パル
ス期間中鋸歯状波から電流を引き抜いてオペアンプ12
の反転入力に入力し、垂直偏向電流に凸部を作る。これ
によって、奇数フィールドの映像開始に相当する走査線
を次の偶数フィールドでの走査線に近づけ、映像終了に
相当する走査線を前の偶数フィールドでの走査線に近づ
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、垂直偏向回路に関
し、特にインタレース走査方式のテレビ受像機の垂直偏
向回路に関する。
【0002】
【従来の技術】最近では、アスペクト比16:9のハイ
ビジョン映像をいわゆるレターボックス方式などの垂直
方向上下部分に映像信号のないNTSC方式のテレビジ
ョン信号に変換して、アスペクト比4:3のテレビジョ
ン受像機に表示することが提案され実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、ブラウン管
が大口径でありフォーカス性能がよくかつビーム電流が
大きめのテレビジョン受像機においては、映像部分の上
端および下端でラインフリッカによる像のちらつきが問
題になる。特に、映像部分の上下のブランキング部の信
号がペデスタルレベルである場合、ブランキング部と映
像部分との輝度差が大きいのでラインフリッカが大きく
ちらつきが目立ってしまう。このようなちらつきがある
と映像が見づらいものとなってしまう。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、ラ
インフリッカによる像のちらつきを解消して映像が見づ
らくならないようにする、垂直偏向回路を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、インタレー
ス走査方式の垂直偏向回路において、アスペクト比4:
3の画面にアスペクト比16:9の映像をその上下にブ
ランキング部を設けて映し出すとき、映像の開始および
終了に相当する走査線の少なくとも一方の位置をインタ
レース走査の位置からずらせる変調手段を備えることを
特徴とする、垂直偏向回路である。
【0006】
【作用】変調手段はアスペクト比16:9のハイビジョ
ン映像をアスペクト比4:3のテレビジョン受像機に表
示するとき、映像信号の開始および/または終了に相当
する走査線に対して、走査線単位の速度変調を行う。た
とえば、映像部分の開始に相当する走査線を次のフィー
ルドの走査線に近づけ、あるいは映像部分の終了に相当
する走査線を前のフィールドの走査線に近づける。すな
わち、映像の開始および/または終了に相当する走査線
をノンインタレース走査に近づける。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、アスペクト比16:
9の映像の上下端におけるラインフリッカによる像のち
らつきを解消できるので、映像が見やすくなる。この発
明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図
面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明
らかとなろう。
【0008】
【実施例】図1を参照して、この実施例の垂直偏向回路
10はオペアンプ12を含む。オペアンプ12の非反転
(プラス)入力には定電圧電源14が接続され、抵抗R
1およびR2によって非反転入力側の電位が決められ
る。この非反転入力にはさらに分流回路16が接続され
る。そして、オペアンプ12の反転(マイナス)入力に
は抵抗R3を介して鋸歯状波が入力される。このオペア
ンプ12の反転入力にはさらに分流回路18が接続され
る。オペアンプ12の出力は垂直出力回路20に入力さ
れる。したがって、この垂直偏向回路10では入力鋸歯
状波を反転増幅して垂直偏向コイル22に偏向電流を与
える。なお、抵抗R4は垂直偏向コイル22のダンピン
グ抵抗であり、抵抗R5は垂直帰還抵抗であって抵抗R
6と協働して偏向電流すなわち垂直出力の大きさを変え
る。
【0009】ハイビジョン放送をたとえばNTSC方式
のテレビジョン信号に変換する場合、アスペクト比1
6:9の映像の開始に相当する1水平パルスを分流回路
16に入力する。この開始水平パルスが抵抗R7を介し
てトランジスタTr1のベースに加えられる。これによ
ってトランジスタTr1がオンし、定電圧電源14から
抵抗R8を介して電流が流れる。すなわち、開始水平パ
ルスの期間中分流回路16のトランジスタTr1によっ
て定電圧電源14からオペアンプ12の非反転入力に与
えられるべき電流が分流される。したがって、図2にお
けるA1部分のように垂直出力回路20から出力される
垂直偏向電流に凹部が形成され、応じて、図3のA2部
分の1点鎖線で示すように奇数フィールドの映像の始め
に相当する走査線を次の偶数フィールドでの走査線に近
づける。
【0010】また、アスペクト比16:9の映像の終了
に相当する1水平パルスを分流回路18に入力する。こ
の終了水平パルスが抵抗R9を介してトランジスタTr
2のベースに加えられる。これによってトランジスタT
r2がオンし、その終了水平パルスの期間中、鋸歯状波
電流の一部が分流回路18に流れる。したがって、垂直
出力回路20から出力される垂直偏向電流には図2にお
けるB1部分のように凸部が形成され、応じて、図3の
B2部分の1点鎖線で示すように奇数フィールドの映像
の終了に相当する走査線がその前の偶数フィールドでの
走査線に近づく。
【0011】これらの処理は、映像部分の開始および終
了に相当する走査線単位での速度変調であり、奇数フィ
ールドでのみ実行される。このように、アスペクト比1
6:9の映像の開始部分および終了部分の走査線だけを
ずらし、その部分をペアリング状態すなわちノンインタ
レース状態に近づける。これによって、映像部分の開始
および終了に相当する部分のラインフリッカがなくな
り、また、走査線のずれによってできた水平走査の隙間
により映像部分の開始および終了がすっきり際立つため
映像部分がより一層見易くなる。
【0012】なお、上述の実施例では垂直偏向電流に凹
部および凸部を形成するために分流回路16および18
によって電流を引き抜く方法を用いたが、映像開始を示
す1水平パルスのタイミングでオペアンプ12の反転入
力に電圧を重畳し、映像終了を示す1水平パルスのタイ
ミングでオペアンプ12の非反転入力に電圧を重畳する
方法が用いられてもよい。
【0013】また、ABL回路の作用によってアスペク
ト比16:9の映像の上側ブランキング部が特に明るく
その部分にラインフリッカが目立つ場合には、映像開始
に相当する部分だけをペアリング状態に近づけ、映像終
了に相当する部分には上述の処理を施さずにおいてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】ハイビジョン放送をレターボックス方式のNT
SC方式に変換した場合の映像信号と垂直偏向電流を示
す波形図である。
【図3】ハイビジョン放送をレターボックス方式のNT
SC信号に変換して受像したときのテレビジョン受像機
の画面と走査線とを示す図解図である。
【符号の説明】
10 …垂直偏向回路 12 …オペアンプ 16,18 …分流回路 20 …垂直出力回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インタレース走査方式の垂直偏向回路にお
    いて、 アスペクト比4:3の画面にアスペクト比16:9の映
    像をその上下にブランキング部を設けて映し出すとき、
    前記映像の開始および終了に相当する走査線の少なくと
    も一方の位置を前記インタレース走査の位置からずらせ
    る変調手段を備えることを特徴とする、垂直偏向回路。
JP25168091A 1991-09-30 1991-09-30 垂直偏向回路 Withdrawn JPH0591357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25168091A JPH0591357A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 垂直偏向回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25168091A JPH0591357A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 垂直偏向回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591357A true JPH0591357A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17226415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25168091A Withdrawn JPH0591357A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 垂直偏向回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0647065A2 (en) * 1993-10-02 1995-04-05 Motorola, Inc. Television vertical timebase circuit
US10350659B2 (en) 2016-10-19 2019-07-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cooling method and cooling apparatus for hot-rolled steel sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0647065A2 (en) * 1993-10-02 1995-04-05 Motorola, Inc. Television vertical timebase circuit
EP0647065A3 (en) * 1993-10-02 1995-07-19 Motorola Inc Vertical deflection circuit for television.
US10350659B2 (en) 2016-10-19 2019-07-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cooling method and cooling apparatus for hot-rolled steel sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760455A (en) Picture output device
AU733582B2 (en) Video display apparatus and video display method
US5418576A (en) Television receiver with perceived contrast reduction in a predetermined area of a picture where text is superimposed
US5173774A (en) Dual purpose HDTV/NTSC receiver
JPS63284976A (ja) 偏向歪補正回路
JPH0591357A (ja) 垂直偏向回路
US5523789A (en) High definition television monitor for displaying video images reproduced from normal standard video signals
KR840004652A (ko) 고해상도 텔레비젼
US5764303A (en) Vertical deflection control circuit and television receiver using such vertical deflection control circuit
JP2747137B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3045012B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2003169302A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPH07303242A (ja) テレビジョン受像機
JP3263849B2 (ja) 表示装置
JP3660062B2 (ja) アナログブランキングパルス発生回路
JPH06276401A (ja) テレビジョン受信機
JPH07131670A (ja) テレビジョン受像機
KR100265037B1 (ko) 텔레비젼의표준신호레벨검출라인발생방법및그장치
JPH06141290A (ja) 信号変換装置
JPS61206381A (ja) 画像デイスプレイ装置
JPH03295366A (ja) 垂直偏向回路
JPS62128669A (ja) 画像出力装置
JPH06178143A (ja) 水平ブランキング信号生成回路
US20030035062A1 (en) Apparatus and method for displaying an image on a display screen
JPS639716B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203