JP3065831U - 自転車の整備用スタンド - Google Patents

自転車の整備用スタンド

Info

Publication number
JP3065831U
JP3065831U JP1999005331U JP533199U JP3065831U JP 3065831 U JP3065831 U JP 3065831U JP 1999005331 U JP1999005331 U JP 1999005331U JP 533199 U JP533199 U JP 533199U JP 3065831 U JP3065831 U JP 3065831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
stand
rear fork
stopper
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999005331U
Other languages
English (en)
Inventor
敏夫 渋谷
Original Assignee
敏夫 渋谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敏夫 渋谷 filed Critical 敏夫 渋谷
Priority to JP1999005331U priority Critical patent/JP3065831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065831U publication Critical patent/JP3065831U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自転車を倒立させないで、後輪を外す。 【解決手段】 ベース2の上に2本の支柱3を間隔をあ
けて立てる。各支柱には、倒れ止めにステー15、16
が設ける。各支柱13の上端内側には、自転車のリアフ
ォークを載せるための鉤形の受け金具17を固定する。
各支柱13の前面、上端から少し下がったところにピ1
9ンを取り付け、このピンにフック状のストッパ20を
回動自在に支持する。受け金具17およびストッパ20
には、リヤフォークに傷が付かないよう、プラスチック
チューブを被せる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、整備作業中の自転車を立てておくためのスタンドに関する。
【0002】
【従来の技術】
数年前から電動ハイブリッド自転車が一般に発売されている。この種の自転車 は、負荷が重いときに蓄電池でモータを駆動するようにして、坂道なども楽に走 行できるようにしたものである。当然のことながら、、電動ハイブリッド車は車 体重量が大きくなり、例えば約25kgと普通車の2倍ほどもある。
【0003】 ところで、自転車の後タイヤを交換するような場合は、走行ハンドルとサドル を下にして自転車を倒立させ、この状態で作業をするのが普通である。というの も、自転車が備えているスタンドは、後輪を挟むように車軸に取り付けてあるの で、後輪を外すときは、スタンドも外すことになり、自転車は立っていることが できないからである。
【0004】 しかし、自転車を倒立させるのは、普通の自転車であればそれほどの負担にな らないが、普通車の2倍も重量がある電動ハイブリッド車は一人の力では到底無 理であり、そのために余計な人手が必要になる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこでこの考案は、後輪を外しても、自転車が立っていられるような整備用ス タンドを提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
ベースの上に2本の支柱を立てる。2本の支柱の間には自転車の後輪が入るよ うな間隔を設ける。各支柱に、自転車のリヤフォークを載せる受け金具を設ける (請求項1)。
【0007】 使用するときは、自転車の後輪を支柱の間に入れ、リヤフォークを受け金具の 上に載せる。こうすれば、後輪が地面から浮いた状態で自転車が立つ。この状態 で、後輪を外すなどして、整備作業を行う。
【0008】 このように、このスタンドを用いれば、後輪を外す場合にも、自転車を倒立さ せないで作業がすることができ、特に、電動ハイブリッド車のような車体重量が 大きな自転車の場合に便利である。
【0009】 好ましくは、支柱に鉤状のストッパを回動自在に取り付け、このストッパを、 受け金具に載った自転車のリヤフォークの上側に掛けるようする(請求項2)。 こうすれば、リヤフォークが受け金具から外れにくくなり、安全に整備作業を行 うことができる。
【0010】
【考案の実施の形態】
自転車整備用スタンド11は、図1に示すように、ベース12の上に2本の支 柱13が立っている。ベース12は、ここでは、金属製角パイプで矩形の枠に形 成されており、これで支柱および、その上に載せる自転車後部を倒れないように 支持する。支柱13は、同じ角パイプ製で、図3にも示すように、2本の支柱の 間には自転車の後輪Cが入る間隔をあけてある。各支柱には、倒れ止めに大小2 本のステー15、16が設けてある。
【0011】 各支柱13の上端内側には、自転車のクランク軸Aの軸受部から後に延びるリ アフォーク(rear forks, bottom forks)Bを載せるための鉤形の受け金具17 が固定されている。左右の受け金具17の間隔は115mm程にしておけば、たいて いの自転車(電動ハイブリッド車を含む。)に適合する。受け金具17の高さは 370mm程にして、これにリアホークBを載せたとき、大径の車輪Cでも地面から 浮くようにする。各支柱13の前面、上端から少し下がったところに、ピン19 が立て込んであり、このピンにフック状のストッパ20が回動自在に支持されて いる。受け金具17およびストッパ20には、リヤフォークに傷が付かないよう 、プラスチックチューブが被せてある。
【0012】 このスタンドを使用するときは、図2、図3に示すように、スタンドの2本の 支柱13の間に後輪Cを入れ、リヤフォークBを受け金具17の上に載せる。こ うすると、自転車は後輪Cが地面から浮き上がった状態で立つ。さらに、ストッ パ20を、図3に鎖線で示すように示すように、リヤフォークBの上側に掛け、 リヤフォークが受け金具から外れるのを防止する。こうしておいて、後輪Cを外 し、タイヤを交換する等の作業を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スタンドの斜視図である。
【図2】 後部をスタンドで支持した自転車の側面図で
ある。
【図3】 スタンドの正面図である。
【符号の説明】
11 スタンド 12 ベース 13 支柱 15 ステー 16 ステー 17 受け金具 19 ピン 20 ストッパ A クランク軸 B リアフォーク C 後輪

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースの上に、自転車の後輪が入るよう
    な間隔を設けて2本の支柱を立て、各支柱に、自転車の
    リヤフォークを載せる受け金具を設けた自転車の整備用
    スタンド。
  2. 【請求項2】 各支柱に、鉤形のストッパを回動自在に
    取り付け、該ストッパを、該受け金具に載った自転車の
    リヤフォークの上側に掛けるようにした請求項1に記載
    の自転車の整備用スタンド。
JP1999005331U 1999-07-16 1999-07-16 自転車の整備用スタンド Expired - Lifetime JP3065831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005331U JP3065831U (ja) 1999-07-16 1999-07-16 自転車の整備用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005331U JP3065831U (ja) 1999-07-16 1999-07-16 自転車の整備用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3065831U true JP3065831U (ja) 2000-02-08

Family

ID=43199418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999005331U Expired - Lifetime JP3065831U (ja) 1999-07-16 1999-07-16 自転車の整備用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065831U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177382B1 (ja) * 2021-07-28 2022-11-24 株式会社ブーンカンパニー 自転車用スタンド
WO2023007760A1 (ja) * 2021-07-28 2023-02-02 株式会社ブーンカンパニー 自転車用スタンド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177382B1 (ja) * 2021-07-28 2022-11-24 株式会社ブーンカンパニー 自転車用スタンド
WO2023007760A1 (ja) * 2021-07-28 2023-02-02 株式会社ブーンカンパニー 自転車用スタンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106573566A (zh) 用于操纵停放的摩托车和小型摩托车的改进装置
JP3065831U (ja) 自転車の整備用スタンド
FR2571683A1 (fr) Vehicule pour transport individuel de marchandises
CN217598758U (zh) 手动自卸车厢
CN209814542U (zh) 一种两轮车周转固定架
CN2920749Y (zh) 车顶置物架暨携车架结构
JP3173651U (ja) 折り畳み自転車
CN205168717U (zh) 鞍骑型车辆的后载物架
CN212828131U (zh) 一种车载两轮车运输挂架
CN207433720U (zh) 单车用支撑架、单车车架及共享单车
CN218703347U (zh) 一种多功能折叠车
CN213616654U (zh) 一种摩托车配件储存架
CN219523796U (zh) 一种自行车车载装置
CN212828132U (zh) 一种车载两轮车运输托架
CN220032092U (zh) 一种滑板车单柱停车架
CN219822313U (zh) 一种用于商用车中桥挡泥板总成的运输工装
JP2529927Y2 (ja) 海上コンテナ用シャシ−トレ−ラの吊り装置
CN203032806U (zh) 自行车后座辅助装置
JP2534667Y2 (ja) 自転車の修理、又は展示用のスタンド
CN208411597U (zh) 一种车载顶式自行车支架
CN208616014U (zh) 汽车踏板运输装置
JPS588629Y2 (ja) 荷車兼用折畳み自転車
KR200226128Y1 (ko) 차량운반용 트럭
CN2443904Y (zh) 一种两轮摩托车调头万向支架
CN201249751Y (zh) 摩托车瘪胎用省力滑车