JP3058984B2 - 回転検出信号のビット飛び検出方法 - Google Patents

回転検出信号のビット飛び検出方法

Info

Publication number
JP3058984B2
JP3058984B2 JP4074399A JP7439992A JP3058984B2 JP 3058984 B2 JP3058984 B2 JP 3058984B2 JP 4074399 A JP4074399 A JP 4074399A JP 7439992 A JP7439992 A JP 7439992A JP 3058984 B2 JP3058984 B2 JP 3058984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
rotation
detection signal
signal
rotation detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4074399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05280998A (ja
Inventor
和仁 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP4074399A priority Critical patent/JP3058984B2/ja
Publication of JPH05280998A publication Critical patent/JPH05280998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058984B2 publication Critical patent/JP3058984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転検出信号のビット
飛び検出方法に関し、特に、nビットデジタル信号のL
SBの変化数(2n)をもとにビット飛びの有無を検出する
ための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていた回転検出信号をn
ビットデジタル信号に変換するためのレゾルバ/デジタ
ル又はシンクロ/デジタル変換器の動作をチェックする
方法としては、特に採用されておらず、一般には、nビ
ットデジタル信号のビット飛びは確認していなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の回転検出信号の
ビット飛び検出方法は、以上のように構成されていたた
め、次のような課題が存在していた。すなわち、nビッ
トデジタル信号にビット飛びが生じると、nビットデジ
タル信号の精度が低下し、被制御側の回転機等を高精度
に制御することは不可能であった。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、nビットデジタル信号のL
SBの変化数(2n)をもとにビット飛びの有無を検出する
ようにした回転検出信号のビット飛び検出方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による回転検出信
号のビット飛び検出方法は、回転検出器の1回転に2n
回変化するLSBの変化数を計数し、前記回転検出器が
0°の時の計数値をラッチし、前記計数値が零の場合、
前記nビットデジタル信号が正常であるとみなす方法で
ある。
【0006】
【作用】本発明による回転検出信号のビット飛び検出方
法においては、nビットデジタル信号が正常に増加又は
減少すると、LSBは1回転に2n回変化する。そこ
で、この変化数をカウンタで計数し、カウンタが2n
計数すると零リセットするように設定されている。次
に、0°の時の計数値をラッチ回路にてラッチし、零に
なっている場合には、2n変化したLSBの正常発生を
確認することができ、ビット飛びのないことを確認でき
る。また、逆に、零になっていない場合には、ビット飛
びのあったことを確認できるものである。
【0007】
【実施例】以下、図面と共に本発明による回転検出信号
のビット飛び検出方法の好適な実施例について詳細に説
明する。図1において、符号1で示されるものは、レゾ
ルバ又はシンクロ等の回転検出器であり、この回転検出
器1からのアナログ形式の回転検出信号1aは、基準信
号1bが入力された回転検出信号をnビットデジタル信
号2AにA/D変換するためのR/D又はS/D変換機
能を有する変換器2に入力されている。
【0008】前記変換器2からのnビットデジタル信号
2Aは、第1パルス発生器3に入力されると同時に、第
2パルス発生器4に入力されている。前記第2パルス発
生器4は前記回転検出器1が0°の時に1パルス3aを
発生し、前記第2パルス発生器4は、前記回転検出器1
が1回転した時に2n回変化するnビットデジタル信号
2AのLSB2Aaを検出して2nパルス4aを発生す
る。
【0009】前記2nパルス4aは初期セット信号5a
が入力される2nカウンタ5に入力され、この2nカウン
タ5からの計数アップ信号である零信号5bが零比較回
路6に入力され、その比較出力である計数値6aがラッ
チ回路7のデータ端子7aに入力される。
【0010】前記1パルス3aは、前記ラッチ回路7の
クロック端子7bに入力され、ラッチ回路7からは出力
信号7Aが得られるように構成されている。
【0011】従って、前述の構成において、nビットデ
ジタル信号2Aが正常に増減すると、LSB2Aaは1
回転に2n回変化し、そこでこの変化数を第2パルス発
生器4で2nパルス4aに変換し、2nカウンタ5で計数
する。この2nカウンタ5で計数アップした零信号5b
は零比較回路6で比較され、0°の時の1パルス3aに
よりゲート(図示せず)が開いてラッチ回路7に入力さ
れる。
【0012】このラッチ回路7にラッチされた比較出力
6aが零であれば、ビット飛びは零で正常であり、零以
外の値がラッチされた場合には、ビット飛びが発生した
ものとしてチェックをする必要が生じる。
【0013】
【発明の効果】本発明による回転検出信号のビット飛び
検出方法は、以上のように構成されているため、次のよ
うな効果を得ることができる。すなわち、nビットデジ
タル信号のLSB変化数を用いてチェックするため、ビ
ット飛びを容易に検出することができ、nビットデジタ
ル信号の精度チェックを容易に行うことができ、被制御
側の回転機の制御精度の確認を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回転検出信号のビット飛び検出方
法を示すためのブロック図である。
【符号の説明】
1 回転検出器 1a 回転検出信号 2A nビットデジタル信号 2Aa LSB 6a 計数値
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/252 G01D 5/39 - 5/62

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転検出器(1)の回転検出信号(1a)をデ
    ジタル変換して得られたnビットデジタル信号(2A)のビ
    ット飛びを検出するようにした回転検出信号のビット飛
    び検出方法において、前記回転検出器(1)の1回転に2n
    回変化するLSB(2Aa)の変化数を計数し、前記回転検
    出器(1)が0°の時の計数値(6a)をラッチし、前記計数
    値(6a)が零の場合、前記nビットデジタル信号(2A)が正
    常であるとみなすことを特徴とする回転検出信号のビッ
    ト飛び検出方法。
JP4074399A 1992-03-30 1992-03-30 回転検出信号のビット飛び検出方法 Expired - Lifetime JP3058984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074399A JP3058984B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 回転検出信号のビット飛び検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074399A JP3058984B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 回転検出信号のビット飛び検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05280998A JPH05280998A (ja) 1993-10-29
JP3058984B2 true JP3058984B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=13546075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074399A Expired - Lifetime JP3058984B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 回転検出信号のビット飛び検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058984B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05280998A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4183016A (en) Parallel analog-to-digital converter with increased resolution
US7199579B2 (en) Proximity detector
US7397393B2 (en) Encoder count error detection circuitry and encoder count error detection method
JPH0232813B2 (ja)
JP3058984B2 (ja) 回転検出信号のビット飛び検出方法
JPWO2004086628A1 (ja) エンコーダ回路及びa/d変換回路
JP3171485B2 (ja) 高分解能アブソリュート信号の作成方法
US5900711A (en) Stepping motor driving apparatus
JPS588614B2 (ja) キジユンデンイセイギヨカイロ
JP3241138B2 (ja) アブソリュートエンコーダ出力信号異常検出方式
JP3070109B2 (ja) 絶対位置検出方法および装置
JP3083254B2 (ja) A/d変換器
JPH01237416A (ja) アブソリュート測長方法
JP2775101B2 (ja) インクリメンタルエンコーダを使用した位置決めシステムにおける偏差方向判別回路
JPH07270179A (ja) アブソリュート信号検出方法及びアブソリュートエンコーダ
JPH03162622A (ja) 計数回路
RU2175812C2 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JP2609832B2 (ja) 太陽センサ信号の処理装置
SU1644376A1 (ru) Устройство дл кодировани угла поворота
JPH0371010A (ja) 絶対位置計数装置
JP3003246B2 (ja) タイミング信号発生回路
US4939756A (en) Two-phase encoder circuit
KR980010449A (ko) 아날로그/디지탈 변환기의 전기적 특성 테스트 장치
JP2611099B2 (ja) 変位測定装置
SU1349008A2 (ru) Преобразователь двоичного кода в двоично-дес тичный код угловых единиц