JP3051602B2 - 有料道路の料金収受システム - Google Patents

有料道路の料金収受システム

Info

Publication number
JP3051602B2
JP3051602B2 JP14597393A JP14597393A JP3051602B2 JP 3051602 B2 JP3051602 B2 JP 3051602B2 JP 14597393 A JP14597393 A JP 14597393A JP 14597393 A JP14597393 A JP 14597393A JP 3051602 B2 JP3051602 B2 JP 3051602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
toll
balance
road
processing request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14597393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714044A (ja
Inventor
一郎 藤田
真之 泰井
通夫 浜名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14597393A priority Critical patent/JP3051602B2/ja
Publication of JPH0714044A publication Critical patent/JPH0714044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051602B2 publication Critical patent/JP3051602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有料道路の料金収受シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有料道路の料金収受システムで
は、料金所で収受員がドライバから現金を直接収受した
り、或いは、ドライバに現金を自動機に投入させて自動
的に料金を収受させる方法が採用されている。この為、
ドライバは、料金所で一旦停止し、現金を用意する必要
があった。
【0003】これに対して、料金所での料金の受渡しの
必要のない近未来の料金収受システムとして、ID情報
を記録し、外部と無線通信可能な非接触式ICカード等
の車載機を利用したシステムが開発されている。例え
ば、図2にその一例を示す。同図において、01は車両
検知装置、02は料金収受装置、03は車両、04は車
載機、05は発進検知装置、06はデータ処理装置、0
11は路上機である。
【0004】車両検知装置01は、車両03を1台毎に
分離する車両分離器08,09と、車両03の軸数を検
出する軸数検出器010とから構成される。車両検知装
置01は車両分離器08,09により通行する車両03
を1台毎に分離検出し、同時に軸数検知器010により
車両03の軸数の検出を行い料金収受装置02に検出信
号を送出する。
【0005】路上機011はカードアンテナ012が設
けられ、カードアンテナ012により車両03の車載機
04からの電波を受信する。路上機011では車載機0
4に記録されたID情報を読み取り、料金収受装置02
へ車載機04のデータを送信する。
【0006】料金収受装置02はブース収受機013と
領収書発行機014で構成され、ブース収受機013に
設けられた車種別の押釦を押圧することにより、領収書
発行機014より領収書を発行する。発進検知装置05
は、車両03の通過検出を行う車両分離器015,01
6と車両03の軸数検知を行う軸数検知器017とから
構成され、発進検知装置05では通行する車両03の発
進完了を検知してシステムを元の状態へ戻すものであ
る。
【0007】データ処理装置06は、車載機04の処理
データ及びブース収受機013で処理した処理データ等
を集計記録するものである。料金表示器018はブース
収受機013で処理した車両の料金額の表示を行い、車
載機04で使用する前払い式カードの利用後の残高、残
回数の表示を行うものである。
【0008】発進案内信号燈019は、車載機04を持
参している車両04に対して通行の可否をを知らせるも
のである。発進警告灯020は、車載機04を持参して
いる車両03に対してカード読み取り不良の時点で警告
を発するものである。監視テレビカメラ021はカード
読取不良の場合に車両03を撮影するものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した有料道路の料
金収受システムにおいては、車載機に予め所定の残高額
を設定し、その残高額から、通行料金を引き去る前払い
制度を利用することが考えられている。前払い方式で
は、安全性確保のためブラックリスト等との照合を行う
必要がある後払い方式に比較し、容易に課金処理を行え
る利点がある。
【0010】しかし、前払い方式では、車載機の残高が
不足する場合に、残高を補充する必要が生じる。この要
請を満たす方式としては、残高の記録されたプリペイド
カードを作成し、車載機にはこのプリペイドカードを読
み取る読み取り装置を設け、必要に応じてプリペイドカ
ードを車載機に読み取らせて残高を補充する方法があ
る。但し、この方法は、車載機に読み取り装置が必要と
なり、コストの上昇を招くと共に大型化する欠点があ
る。
【0011】他の方法としては、車載機に対して残高を
更新する施設を設け、その施設に車載機を車両から取り
外して残高を補充する方法も考えられるが、この方法で
は、車両と車載機の分離により不正が行われる恐れがあ
る。更に、他の方法としては、車載機に対して残高を更
新する施設を設け、その施設に車載機を搭載した車両を
搬送して、車載機に対して直接残高を補充する方法であ
が、この方法は、残高不足の時に車両と共に車載機を特
定の施設に搬送する手間がかかる欠点がある。
【0012】本発明は、上記従来技術に鑑みてなされた
ものであり、車両から分離できない車載機に対して、プ
リペイドカードを利用せずに簡便に、残高を補充する
とができ、しかも、残高を二重に補充することのない
料道路の料金収受システムを提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の構成は車両に搭載され、ID情報を記憶したメモ
リを有し、無線通信手段を備えた車載機と、有料道路の
出入口で前記車載機からID情報を受信し、前記車載機
に対して課金情報を送信する路上機とを有する有料道路
の料金収受システムにおいて、前記車載機へ残高を補充
する申込を登録する端末と、該端末から登録された特定
の車載機に対する一定の残高を補充する処理要求を各路
上機へ転送するセンターコンピュータを備え、前記路上
機は更新番号を確認して前記処理要求により前記車載機
に対し無線通信により残高の補充を行うと共に当該処理
要求の更新が完了した旨の更新完了データを前記センタ
ーコンピュータに転送し、前記更新完了データを受信し
た前記センターコンピュータは前記処理要求を抹消する
と共に前記路上機に対して前記処理要求を抹消すべき旨
を通知し、前記通知を受けた前記路上機は、当該処理要
求を抹消することを特徴とする。
【0014】
【実施例】以下、本発明について、図面に示す実施例を
参照して詳細に説明する。図1に本発明の一実施例を示
す。図中、1はオンライン端末、2はセンターコンピュ
ータ、3,4は路上機、5は車載機である。
【0015】オンライン端末1は、利用者の申込によ
り、ある車両の車載機に対して残高を補充する処理要求
aをセンターコンピュータ3に登録する。申込に際して
は、車載機を持参する必要はなく、車両を特定すること
ができるように、車両固有のID情報及び金額等を指定
するだけで良い。センターコンピュータ2は、オンライ
ン端末1から登録された、特定の車両の車載機に対して
残高を補充する処理要求aを、すべての路上機3,4に
転送する。処理要求aには、車両に固有のID情報、金
額、更新番号を含む。
【0016】路上機3,4は、処理要求aを受信し保管
すると共に、車載機5と交信して、車両のID情報が一
致する場合には、車載機5のメモリ内に記憶されている
更新情報bと照合する。ここで、車載機5の更新情報b
よりも処理要求aの更新番号が新しい場合には、処理要
求aを更新して残高を補充する。残高の更新及びその額
は、車載機5に設けられた表示部(図示省略)に表示す
る。同時に、路上機4は、車載機5に対して通常通り課
金処理を行う。
【0017】路上機4は、処理要求aの更新が完了した
後、更新完了データをセンターコンピュータ2に転送
し、センターコンピュータ2は処理要求aは完了として
抹消すると共に各路上機3,4に対して処理要求aは完
了として抹消すべき旨を通知する。これを受けた路上機
3は、処理要求aを抹消する。従って、車載機5を搭載
した車両が路上機3を通過する際に、残高が二重に補充
されることはない。尚、路上機3が処理要求aを抹消す
べき旨を受信する前に、車載機5を搭載した車両が、路
上機3を通過した場合であっても、路上機3が処理要求
aと車載機5の更新情報とを照合し、一致する場合に
は既に補充が完了したとして、更新を中止する為、残高
が二重に補充されることはない。従って、路上機3で
は、通常通り課金処理のみを行うことになる。
【0018】上記構成を有する本実施例においては、車
両を特定する固有のID情報等により、オンライン端末
1で残高の補充の登録が可能となるため、利用者は車載
機をオンライン端末1へ持参する必要がなくなる。特
に、車両と分離できない固定式の車載機の場合に、車両
と共に持参する必要がないので特に便利である。また、
オンライン端末1、センターコンピュータ2を経由し
て、残高を補充する処理要求aを各路上機3,4に転送
するので、車両が路上機3,4を通過する際に、車載機
5の残高の補充が可能となる。
【0019】しかも、何れかの路上機3又は4で処理要
求aの更新が完了すれば、更新完了データがセンターコ
ンピュータ2へ転送され、これを受けたセンターコンピ
ュータ2は、直ちに処理要求aを抹消すると共に処理要
求aを抹消すべき旨を各路上機3,4に連絡し、これを
受けた各路上機3,4も当該処理要求aを抹消するの
、また、各路上機3,4は、処理要求aと車載機5の
更新情報とを照合して一致する場合には既に補充が完了
したとして、更新を中止するので、二重に残高を補充す
るような事故を未然に防止することができる。
【0020】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明では、残高の補充の処理要求を端末に
登録することにより、センターコンピュータを経由し
て、各路上機を通過する際に、車載機の残高を補充する
ことが可能である。この為、車載機を端末まで持参する
必要がなくなり、特に車両から分離できない固定式車載
機の場合に便利である。特に、何れかの路上機で処理要
求の更新が完了した時点で、センターコンピュータ及び
各路上機で処理要求を抹消するため、二重に残高を補充
するような事故を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る有料道路の料金収受シ
ステムの構成図である。
【図2】従来の有料道路の料金収受システムの外観図で
ある。
【符号の説明】
1 オンライン端末 2 センターコンピュータ 3,4 路上機 5 車載機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜名 通夫 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社 高砂研究所内 (56)参考文献 特開 平5−250538(JP,A) 特開 昭63−5491(JP,A) 特開 昭63−316291(JP,A) 特開 平4−86895(JP,A) 特開 平3−175832(JP,A) 特開 平2−230448(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 15/00 G06F 17/60 G07F 7/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載され、ID情報を記憶したメ
    モリを有し、無線通信手段を備えた車載機と、有料道路
    の出入口で前記車載機からID情報を受信し、前記車載
    機に対して課金情報を送信する路上機とを有する有料道
    路の料金収受システムにおいて、前記車載機へ残高の補
    充する申込を登録する端末と、該端末から登録された特
    定の車載機に対する一定の残高を補充する処理要求を各
    路上機へ転送するセンターコンピュータを備え、前記路
    上機は更新番号を確認して前記処理要求により前記車載
    機に対し無線通信により残高の補充を行うと共に当該処
    理要求の更新が完了した旨の更新完了データを前記セン
    ターコンピュータに転送し、前記更新完了データを受信
    した前記センターコンピュータは前記処理要求を抹消す
    ると共に前記路上機に対して前記処理要求を抹消すべき
    旨を通知し、前記通知を受けた前記路上機は、当該処理
    要求を抹消することを特徴とする有料道路の料金収受シ
    ステム。
JP14597393A 1993-06-17 1993-06-17 有料道路の料金収受システム Expired - Fee Related JP3051602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14597393A JP3051602B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 有料道路の料金収受システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14597393A JP3051602B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 有料道路の料金収受システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714044A JPH0714044A (ja) 1995-01-17
JP3051602B2 true JP3051602B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=15397272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14597393A Expired - Fee Related JP3051602B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 有料道路の料金収受システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051602B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195921A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Junko Suginaka 電子貨幣発行システム
WO2016080244A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 シャープ株式会社 光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714044A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100347998B1 (ko) 도로통행료징수소에자동차를등록하는장치및방법
JP3136611B2 (ja) 電子料金支払
JP2915748B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JPWO2002029730A1 (ja) 車両用徴収料金分配システム
JP2001052217A (ja) 料金収受システム、料金収受方法および車載器
JP3051602B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP3110209B2 (ja) 有料道路料金収受設備の車載機
JP2000099785A (ja) 自動料金収受システムの利用可否判断装置
JP2002140740A (ja) Etc利用の駐車場管理システム
JP3165505B2 (ja) 有料道路料金収受システム
JP3258507B2 (ja) 分離型車載機
JP3021235B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2865976B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP3624616B2 (ja) 自動料金収受システムに適用される車載機
JP3933836B2 (ja) ノンストップ自動料金収受システムにおける二重課金防止方法
JPH05217044A (ja) 有料道路の料金収受装置
JP3506140B2 (ja) 有料道路の自動料金収受システム及びその車載機
KR100495784B1 (ko) Gps를 이용한 전자식 요금징수 시스템 및 방법
JP3626918B2 (ja) 駐車課金システム、駐車課金装置及び方法並びに駐車設備
JP2002074435A (ja) サーバ及び料金徴収システム
JP3395030B2 (ja) 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機
JP3027571B1 (ja) 有料道路料金収受システムと不正利用防止方法
JP2000259875A (ja) 料金収受システム、料金収受方法
JP3454412B2 (ja) 課金装置およびシステム
JP2004102667A (ja) 通行料金収受システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees