JP3395030B2 - 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機 - Google Patents

有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機

Info

Publication number
JP3395030B2
JP3395030B2 JP17239796A JP17239796A JP3395030B2 JP 3395030 B2 JP3395030 B2 JP 3395030B2 JP 17239796 A JP17239796 A JP 17239796A JP 17239796 A JP17239796 A JP 17239796A JP 3395030 B2 JP3395030 B2 JP 3395030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toll
information
card
road
roadside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17239796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1021438A (ja
Inventor
敏幸 坂本
敏夫 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17239796A priority Critical patent/JP3395030B2/ja
Publication of JPH1021438A publication Critical patent/JPH1021438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395030B2 publication Critical patent/JP3395030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路の利用料
金をこの有料道路を通行する車両との交信により自動的
に徴収する自動料金収受システム及びこれに用いる車載
に関する。
【0002】
【従来の技術】有料道路の入口と出口に設けられる料金
所等のゲートの無人化、料金支払いのキャッシュレス
化、及び料金所をノンストップで通行可能にする自動料
金収受システムが種々提案されている。
【0003】例えば、特開平7−14043号公報ある
いは特開平8−16977号公報に開示された自動料金
収受システムでは、有料道路の入口と出口及び分岐個所
などのチェックバリアに路上機を設置し、その路上機と
の間で無線による交信が可能な車載機を車両に搭載し、
それらの間で交信することにより車載機に着脱自在に装
着されたICカード等のカード型記憶媒体から、自動的
に利用料金を徴収するようにしている。つまり、入口に
おいては、路上機から入口ゲートの識別情報、通行日時
等の路側情報を通過する車両に送信して、車両に搭載さ
れた車載機のメモリに格納せしめる。そして、出口にお
いては、通過する車両の車載機のメモリに格納されてい
る入口ゲートやチェックバリアの識別情報と、その車両
の車種等の車側情報を車載機から路上機に送信する。路
上機は、入口から出口までの経路を求めて利用料金を計
算し、車載機に装着されているICカードから、プリペ
イド方式、デポジット方式、クレジット方式等で料金を
徴収する。これにより、ICカードに記憶されている残
高情報、支払履歴情報等の利用料金の支払に関する情報
が書き替えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなICカ
ードを装着して利用する方式の自動料金収受システムに
おいて、同一のICカードを自動料金収受以外の用途、
例えば有料道路のサービスエリアなどでの買物等にも利
用できるようにすることが考えられる。このようにする
と、ICカードを車載機から取り外して利用することに
なるが、そのような利用後にICカードを車載機に装着
するのを忘れることが起こりうるため、次のような問題
が生ずる。
【0005】すなわち、出口での路上機と車載機との交
信時に、ICカードが車載機に装着されていないため、
料金徴収に必要な残高情報等の支払条件が判らないか
ら、料金の自動収受が不可能となってしまう。この場
合、利用者は出口ゲートをそのまま通過することはでき
ず、収受員のいる料金所ゲートに誘導され、そこで一旦
停車し、料金を精算することになる。
【0006】ところが、料金計算に必要な有料道路の入
口ゲートを識別する情報等の走行経路情報は、車載機の
メモリに格納されているので、料金の収受員は料金計算
のために、利用者の走行経路を車載機から読取る必要が
生じる。そのため、収受員のいる料金所(精算所)に
も、路上機と同様の機能を有する読取装置を設置しなけ
ればならないことになり、自動料金収受システムの簡素
化が妨げられる。
【0007】本発明は、料金徴収に必要なカード型記録
情報媒体が車載機から取り外された状態で出口の路上機
を通過してしまった場合であっても、収受員による料金
徴収を路上機を用いずに簡単な装置で行うことができる
自動料金収受システム及びその車載機を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、有料道路の路
上機と交信する通信手段と、メモリと、制御手段と、車
側情報が記憶されるカード型記憶媒体を着脱自在に装着
可能で、かつ該カード型記憶媒体との間で情報を伝送可
能なインターフェイスとを備えてなり、前記制御手段
は、前記路上機から送信される路側情報を前記通信手段
を介して受信して前記メモリに記憶させるとともに、前
記カード型記憶媒体に記憶されている前記車側情報を前
記通信手段を介して前記路上機に送信する機能を備えて
なる有料道路の自動料金収受システムに用いられる車載
機において、前記制御手段は、前記メモリに記憶された
前記路側情報を前記路上機との交信終了毎に前記カード
型記憶媒体に転送して記憶させることを特徴とする。
【0009】すなわち、カード型記憶媒体に、料金徴収
に必要な走行経路を判断するための入口ゲートの識別情
報等の路側情報が記憶される。一般に、カード型記憶媒
体に記憶された情報は、簡単な読取装置で読み出すこと
ができる。したがって、収受員がいる料金所等にカード
型記憶媒体の読取装置を設置することにより、収受員は
カード型記憶媒体から料金徴収に必要な入口ゲートの識
別情報等を読み出して利用料金を計算するとともに、カ
ード型記憶媒体に記録されている料金支払に関する情報
に従って利用料金を徴収することができる。
【0010】
【0011】また、車載機にカード型記憶媒体の装着を
検知する手段を設け、これによりカード型記憶媒体が装
着されたことを検知したとき、制御手段によりカード型
記憶媒体に路側情報が記憶されているか否かを判定し、
路側情報が記憶されている場合は、その路側情報を読み
出してメモリに記憶させるようにすることができる。こ
れによれば、カード型記憶媒体を新規に装着したのか、
あるいはサービスエリアなどで一旦取り外した後に再装
着したのかを判別でき、かつ車載機のメモリに記憶され
ている路側情報をカード型記憶媒体に記憶されている路
側情報に一致されるから、車載機の誤動作を防止でき
る。
【0012】また、車載機の制御手段は、出口に設置さ
れた路上機による料金収受処理の終了後、カード型記憶
媒体に記憶されている路側情報を消去又は破棄するよう
にすることが望ましい。これによれば、カード型記憶媒
体に記憶されている路側情報を悪用した不正を防止でき
る。
【0013】本発明の自動料金収受システムは、上記の
ように車載機を構成するとともに、収受員のいる料金所
又は精算所に、カード型記憶媒体に記憶された路側情報
を読み取る読取装置を設置することにより実現できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
を用いて説明する。図1はこの実施の形態の車両側の構
成を示すブロック図である。図1において、車載機1
は、図示していない路上機と交信するためのアンテナ1
01と、アンテナ101に接続された路車間通信器10
2と、この路車間通信器102に接続された主制御器1
03と、この主制御器103に接続された主メモリ10
4及びICカードインターフェース105とから構成さ
れ、車両の車体に固定して搭載される。路車間通信器1
02は、路上機と間で交信する機能を有し、主制御器1
03の指令に基づいて路上器に送信する信号を発生し、
これを変調してアンテナ101を介して送信するととも
に、路上機からの信号を受信、復調し、主制御器103
に送出する。主メモリ104は、主制御器103の指令
に応じて、路車間通信器102を介して受信される路側
情報等を記憶する。ICカードインターフェース105
は、ICカード2着脱自在に装着可能に形成され、主制
御器103の指令に応じてICカード2と信号の授受を
行う。主制御器103は、路車間通信器102、主メモ
リ104、及びICカードインターフェース105を制
御する。
【0015】一方、ICカード2は、ICカードインタ
ーフェース201と、カード制御器202と、一時記憶
用メモリ203と、収受情報用メモリ204と、識別情
報用メモリ205とから構成される。ICカード2は、
車載機1に着脱自在に装着されるように形成されてお
り、ICカードインターフェース201と車載器1のI
Cカードインターフェース105とを介して、車載機1
のとの間で信号の送受を行うことができる。同様に、I
Cカードインターフェース201に接続される他の機器
との間でも信号の送受が可能である。カード制御器20
2は、ICカード2と車載機1等の他の機器との間の信
号の送受動作、及び一時記憶用メモリ203と、収受情
報用メモリ204と、識別情報用メモリ205とに対す
る書き込みと読み出しの動作を制御する。一時記憶用メ
モリ203には、車載機1の路車間通信器102で受信
した有料道路の入口、チェックバリア、又は出口等の路
上機から送信された路側情報等が一時的に格納される。
収受情報用メモリ204には、残高等の金銭情報となる
数値データや利用明細書に相当する情報が格納される。
識別情報用メモリ205には、ICカード2や車載機1
を識別するためのID情報やセキュリティのための暗証
番号などが格納される。ICカード2のこれらのメモリ
は、個々のメモリ毎にICカード2上に半導体メモリと
して搭載してもよいし、1個の半導体メモリ中のメモリ
領域又はファイルとして割り当ててもよい。また、IC
カード2の料金収受方式としては、プリペイド方式、デ
ポジット方式、クレジット方式等を適用することができ
る。
【0016】次に動作について説明する。車載機1が有
料道路の入口若しくは出口又は分岐点若しくは乗り入れ
点等のチェックバリアに設けられた路上機からの送信信
号を受信すると、アンテナ101がこの送信信号を受信
し、路車間通信器102に転送する。路車間通信器10
2では、アンテナ101からの受信信号を復調し、料金
所のID情報(識別情報)、通過日時などの路側情報を
主制御器103に転送する。
【0017】主制御器103では、路車間通信器102
から転送された路側情報を主メモリ104に保存すると
共に、この路側情報の内容から入口、出口、チェックバ
リアなどの料金所の種類を判別し、必要な場合には路上
機に送信する情報を決定して路車間通信器102に転送
する。また、主制御器103は、ICカードインターフ
ェース105に接続されるICカード2の情報の読み取
りや、主メモリ104に保持された情報の書込みを行う
ための制御命令の転送と、ICカードインターフェース
105と主メモリ104との間のデータ転送制御を行
う。例えば、主制御器103は、入口の路上機との交信
においては、識別情報用メモリ205から車載機1を識
別するためのID情報、車種情報、利用者情報、料金収
受情報等の車側情報を読み出し、路車間通信器102を
介して路上機に送信する。つまり、路車間通信器102
は、主制御器103から転送された利用者情報などのデ
ータを送信信号として変調し、アンテナ101へ供給す
る。この送信信号はアンテナ101から路上機に送信さ
れる。
【0018】図2は、本実施の形態の車載機1がICカ
ード2を用いて行う処理の一例を示すフローチャートで
ある。図2の(1)は車載機1にICカード2を装着す
る際の処理動作を示し、図2の(2)は有料道路の入口
や、チェックバリアをこの車載機1を搭載した車両が通
過する際の処理動作を示し、図2の(3)はこの車両が
有料道路の出口を通過する際の動作動作を示す。
【0019】図2(1)に示すように、ICカード2を
車載機1に装着すると、主制御器103は、ICカード
インタフェース105を介してICカード2が装着され
たことを感知し、主メモリ104上に保持されている少
なくとも路側情報のデータを破棄するなどの初期化を行
う(ステップS1)。次に、ICカードインターフェー
ス105、ICカードインターフェース201及びカー
ド制御器202を介してICカード2の一時記憶用メモ
リ203からデータを読み出し、路側情報が記憶されて
いるかどうかの判定を行う(ステップS2)。この判定
で、路側情報が記憶されいる場合は、読み出したデータ
を主メモリ104の路側情報の記憶領域に保存する(ス
テップS3)。一方、路側情報が記憶されていない場合
は、カード装着時の処理を終了する。
【0020】図2(2)に示すように、車両が入口や、
チェックバリアを通過する際には、入口やチェックバリ
アに設置された路上機との間で路車間通信処理が開始さ
れる。この処理では、少なくとも路上機から送られる料
金所IDや通過日時などの情報からなる路側情報を主メ
モリ104へ保存するとともに、車載機1の識別IDな
どからなる車両情報の送信とを行う(ステップS1
1)。通信完了後は、主制御器103は主メモリ104
にある路側情報をICカード2上の一時記憶用メモリ2
03に転送し保存する(ステップS12)。
【0021】なお、入口通過後幾つかのチェックバリア
を通過するような場合には、出口に至るまでに交信した
全ての路側情報を主メモリ104上に保持すると共に、
各路上機との交信が終了する毎に一時記憶用メモリ20
3にもこれらの路側情報を保存する。
【0022】図2(3)に示すように、車両が出口を通
過する際には、出口に設置された路上機との間で路車間
通信処理が開始される。この処理では、少なくとも路上
機から送られる料金所IDや通過日時、料金などの情報
からなる路側情報の主メモリ104への保存と、車載機
1の識別ID及び主メモリ104に保持されている路側
情報などからなる車両情報の送信とを行い、受信した料
金情報から料金徴収が行われる(ステップS21)。ま
た、一時記憶用メモリ203に保存された路側情報と、
主メモリ104に保持された路側情報とは、出口での路
車間通信によって料金収受が完了した後破棄され(ステ
ップS22)、主メモリ104は初期化される(ステッ
プS23)。
【0023】次に本実施の形態に係る料金精算装置を図
3を用いて説明する。料金精算装置は、有料道路の出口
の料金収受員のいるゲートに設置される読取機である。
図3において、利用料金をICカード2から清算する料
金清算装置3は、ICカード2を装着してICカード2
と情報を交信するためのICカードインターフェース3
01と、収受員が料金を徴収するために操作する収受員
操作卓302と、ICカードインターフェース301及
び収受員操作卓302からの入力を受けて通行料を計算
すると共に、ICカード2にアクセスして料金の徴収及
び受領明細をICカード2に書き込むための信号を、I
Cカードインターフェース301を介して出力する制御
器303と、制御器303からの表示信号を受けて料金
明細等を表示するためのCRT等の表示器304とから
構成される。
【0024】次に、料金清算装置3の処理の一例を図4
に示すフローチャートを参照しながら動作を説明する。
車両が、有料道路入口を通過後、出口を出るまでの間
に、ICカード2が車載機1から取外されために、出口
での路車間通信による料金収受が行えなかった場合、車
両は収受員のいる有人料金所ゲートに誘導される。そし
て、利用者は収受員にICカード2を手渡すと、収受員
は受取ったICカード2を料金清算装置3に装着し、I
Cカードインターフェース301に接続する。
【0025】ICカード2が装着された料金清算装置3
は、ICカードインターフェース301を介してICカ
ード2の一時記憶用メモリ203から路側情報を読み出
し(ステップS31)、制御器303に転送する。制御
器303は、読取った路側情報から料金を自動計算し
(ステップS32)、表示器304に読取った路側情報
や請求すべき金額を表示する。収受員は、表示器304
から読取った請求金額を利用者に伝える。利用者が電子
決済を希望する場合には、料金清算装置3に装着したI
Cカード2から必要金額を引落すための操作を収受員操
作卓302にて行い、これによりICカードインターフ
ェース301を介してICカード2から自動的に料金が
引き落され、現金決済を希望する場合には収受員が現金
を受取る(ステップS33〜S35)。次に、収受員操
作卓302にて明細書作成の操作を行い、その結果IC
カード2の収受情報用メモリ204に、日付、入口料金
所名、出口料金所名、利用金額などが記載された利用明
細情報が登録され、料金収受が完了する(ステップS3
6)。また、料金精算装置3は、料金収受完了後、IC
カード2の一時記憶用メモリ203に書込まれた路側情
報を廃棄する(ステップS37)。
【0026】本実施の形態によれば、車両が有料道路入
口を通過後、出口を出るまでの間にICカード2を車載
機1から取外したまま出口を通過しようとした場合で
も、入口等の路上機から送られた路側情報がICカード
2の一時記憶用メモリ203に記憶されているから、収
受員のいる精算所等において簡単なICカード読取機を
用いれば、ICカード2から路側情報を読み取ることが
でき、これに基づいて利用料金の計算が可能になる。
【0027】また、カード装着時には路側情報の存在を
確認して読取るようにしているので、ICカード2を新
規に装着したのか、サービスエリアなどで一度取外した
ものの再装着かの判別が可能になり、これによる車載機
の誤動作を防止できる。さらに、出口での料金収受が完
了した後、ICカード2に一時保存した路側情報は破棄
されるので、一時保存情報を再利用した不正行為の発生
を防止できる。
【0028】また、本実施の形態によれば、車両が有料
道路入口を通過後、出口を出るまでの間に、ICカード
2が車載通信ユニット1から取外された場合でも、IC
カード2が保持する路側情報を料金精算装置3により読
取ることにより、利用者の申告に頼らない利用料金の自
動計算と料金徴収が可能になる。また、ICカード2か
らの料金徴収ができるので、有人料金所においても現金
を必要としない支払いが可能になる。
【0029】なお、ICカード2のICカードインター
フェース201と、車載機1のICカードインターフェ
ース105と、料金精算装置3のICカードインターフ
ェース301とに双方向に通信可能な無線通信手段を設
けて、ICカード2を非接触型ICカードとして用いら
れるようにしてもよい。
【0030】また、ICガードに限らず、上述の実施の
形態に示した機能を実現できるカード型の記憶媒体であ
れば本発明を適用できる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
料金徴収に必要なカード型記録情報媒体が車載機から取
り外された状態で出口の路上機を通過してしまった場合
であっても、収受員による料金徴収を路上機を用いずに
簡単な装置で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る車載機とICカー
ドの構成を示すブロック図である。
【図2】図1の実施の形態の動作の一例を示すフローチ
ャートである。
【図3】本発明の一実施の形態の料金精算装置の構成を
示すブロック図である。
【図4】図3の料金精算装置の動作の一例を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 車載機 2 ICカード 3 料金精算装置 101 アンテナ 102 路車間通信器 103 主制御器 104 主メモリ 105,201,301 ICカードインターフェース 202 カード制御器 203 一時記憶用メモリ 303 制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−16848(JP,A) 特開 平4−111088(JP,A) 特開 平6−274723(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 15/00 G08G 1/09

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有料道路の路上機と交信する通信手段
    と、メモリと、制御手段と、車側情報が記憶されるカー
    ド型記憶媒体を着脱自在に装着可能で、かつ該カード型
    記憶媒体との間で情報を伝送可能なインターフェイスと
    を備えてなり、前記制御手段は、前記路上機から送信さ
    れる路側情報を前記通信手段を介して受信して前記メモ
    リに記憶させるとともに、前記カード型記憶媒体に記憶
    されている前記車側情報を前記通信手段を介して前記路
    上機に送信する機能を備えてなる有料道路の自動料金収
    受システムに用いられる車載機において、 前記制御手段は、前記メモリに記憶された前記路側情報
    前記路上機との交信終了毎に前記カード型記憶媒体に
    転送して記憶させることを特徴とする有料道路の自動料
    金収受システムに用いられる車載機。
  2. 【請求項2】 有料道路の路上機と交信する通信手段
    と、メモリと、制御手段と、車側情報が記憶されるカー
    ド型記憶媒体を着脱自在に装着可能で、かつ該カード型
    記憶媒体との間で情報を伝送可能なインターフェイスと
    を備えてなり、前記制御手段は、前記路上機から送信さ
    れる路側情報を前記通信手段を介して受信して前記メモ
    リに記憶させるとともに、前記カード型記憶媒体に記憶
    されている前記車側情報を前記通信手段を介して前記路
    上機に送信する機能を備えてなる有料道路の自動料金収
    受システムに用いられる車載機において、 前記制御手段は、前記メモリに記憶された前記路側情報
    の少なくとも前記有料道路の入口に関する路側情報を前
    記路上機との交信終了毎に前記カード型記憶媒体に転送
    して記憶させることを特徴とする有料道路の自動料金収
    受システムに用いられる車載機。
  3. 【請求項3】 有料道路の路上機と交信する通信手段
    と、メモリと、制御手段と、車側情報が記憶されるカー
    ド型記憶媒体を着脱自在に装着可能で、かつ該カード型
    記憶媒体との間で情報を伝送可能なインターフェイスと
    を備えてなり、前記制御手段は、前記路上機から送信さ
    れる路側情報を前記通信手段を介して受信して前記メモ
    リに記憶させるとともに、前記カード型記憶媒体に記憶
    されている前記車側情報を前記通信手段を介して前記路
    上機に送信する機能を備えてなる有料道路の自動料金収
    受システムに用いられる車載機において、 前記制御手段は、前記メモリに記憶された前記路側情報
    の少なくとも前記有料道路の入口及びチェックバリアに
    関する路側情報を前記路上機との交信終了毎に前記カー
    ド型記憶媒体に転送して記憶させることを特徴とする有
    料道路の自動料金収受システムに用いられる車載機。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、出口に設置された前記
    路上機による料金収受処理の終了後、前記カード型記憶
    媒体に記憶されている前記路側情報を消去することを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の有料道路の
    自動料金収受システムに用いられる車載機。
  5. 【請求項5】 前記車側情報は、ID情報や料金収受に
    関する情報等であることを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれかに記載の有料道路の自動料金収受システムに用
    いられる車載機。
  6. 【請求項6】 有料道路に設置された路上機と前記有料
    道路を通過する車両に搭載された車載機とを交信させる
    ことにより、前記車載機に着脱自在に装着されたカード
    型記憶媒体に記録されている料金支払に関する収受情報
    に基づいて利用料金を自動的に徴収させるようにした
    料道路の料金収受システムにおいて、前記路上機から送信される入口に関する路側情報を前記
    路上機との交信終了毎に前記カード型記憶媒体に転送し
    て記憶させ、 前記有料道路の出口料金所に、前記カード
    型記憶媒体が着脱自在で、前記カード型記憶媒体に記憶
    された少なくとも前記入口に関する路側情報を読み取る
    読取機を備えてなることを特徴とする有料道路の自動料
    金収受システム。
  7. 【請求項7】 前記車載機が、前記カード型記憶媒体に
    記憶された前記路側情報を前記利用料金の収受完了時に
    破棄する破棄手段を備えてなることを特徴とする請求項
    に記載の有料道路の自動料金収受システム。
  8. 【請求項8】 有料道路に設置された路上機と前記有料
    道路を通過する車両に搭載された車載とを交信させる
    ことにより、前記車載に着脱自在に装着されたカード
    型記憶媒体に記録されている料金支払に関する情報に従
    って利用料金を自動的に徴収させる有料道路の自動料金
    収受システムに用いられるカード型記録媒体において、 前記カード型記録媒体は少なくとも有料道路の入口に
    設けられた路上機から前記車載に送信された前記入口
    に関する路側情報が前記路上機との交信終了毎に前記車
    載機から転送されて記憶されるエリアを有することを特
    徴とする有料道路の自動料金収受システムに用いられる
    カード型記憶媒体。
  9. 【請求項9】 有料道路に設置された路上機と前記有料
    道路を通過する車両に搭載された車載とを交信させる
    ことにより、前記車載に着脱自在に装着されたカード
    型記憶媒体から利用料金を収受する有料道路の自動料金
    収受システム用いられる読取機において、 前記読取機は有料道路の入口に設けられた路上機から
    前記車載に送信された前記入口に関する路側情報が前
    記路上機との交信終了毎に記憶された前記カード型記憶
    媒体から少なくとも前記路側情報を読み取る機能を有す
    ると共に、有料道路の有人出口料金所に設置されるもの
    であることを特徴とする有料道路の自動料金収受システ
    ムに用いられる読取機。
  10. 【請求項10】 有料道路に設置された路上機と交信し
    て、着脱自在に装着されたカード型記憶媒体に記録され
    ている料金支払に関する情報に従って前記有料道路の出
    口料金所にて利用料金を自動的に徴収させるようにした
    自動料金収受システムに用いられる車載機において、 前記有料道路の路上機から送信される路側情報を、前記
    有料道路の出口料金所に備えられ前記カード型記憶媒体
    が着脱自在な読取機によって読み取り可能となるよう
    に、前記路上機との交信終了毎に前記カード型記憶媒体
    に転送して記憶させることを特徴とする有料道路の自動
    料金収受システムに用いられる車載機。
  11. 【請求項11】 有料道路の路上機と交信する通信手段
    と、メモリと、制御手段と、車側情報が記憶されるカー
    ド型記憶媒体を着脱自在に装着可能で、かつ該カード型
    記憶媒体との間で情報を伝送可能なインターフェイスと
    を備えてなり、前記制御手段は、前記路上機から送信さ
    れる路側情報を前記通信手段を介して受信して前記メモ
    リに記憶させるとともに、前記カード型記憶媒体に記憶
    されている前記車側情報を読み出し、前記通信手段を介
    して前記路上機に送信する機能を備え、前記有料道路の
    出口料金所にて利用料金を徴収させるようにした有料道
    路の自動料金収受システムに用いられる車載機におい
    て、 前記制御手段は、前記メモリに記憶された前記路側情報
    を、前記有料道路の出 口料金所に備えられ前記カード型
    記憶媒体が着脱自在な読取機によって読み取り可能とな
    るように、前記路上機との交信終了毎に前記カード型記
    憶媒体に転送して記憶させることを特徴とする有料道路
    の自動料金収受システムに用いられる車載機。
  12. 【請求項12】 有料道路に設置された入口路上機及び
    出口路上機と交信する通信手段、メモリ及び制御手段よ
    りなる車載機と、この車載機に着脱自在に装着され料金
    支払いに関する収受情報等が記憶されているカード型記
    憶媒体とを有し、前記車載機により前記カード型記憶媒
    体の料金支払いに関する情報等を前記路上機に転送して
    交信することにより前記有料道路の出口料金所にて利用
    料金を自動的に徴収させるようにした自動料金収受シス
    テムに用いられる車載機システムにおいて、 前記制御手段は、有料道路の前記入口路上機から送信さ
    れる入口に関する路側情報を前記路上機との交信終了毎
    に前記カード型記憶媒体に転送するとともに、 前記カード型記憶媒体のメモリは、転送された前記路側
    情報を前記出口料金所に備えられ該カード型記憶媒体が
    着脱自在な読取機によって読み取り可能に記憶する路側
    情報記憶部と、前記出口料金所にて料金収受員によって
    料金精算された利用明細情報が書き込まれる利用明細情
    報記憶部を備えていることを特徴とする有料道路の自動
    料金収受システムに用いられる車載機システム。
JP17239796A 1996-07-02 1996-07-02 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機 Expired - Lifetime JP3395030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17239796A JP3395030B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17239796A JP3395030B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002325148A Division JP3506140B2 (ja) 2002-11-08 2002-11-08 有料道路の自動料金収受システム及びその車載機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1021438A JPH1021438A (ja) 1998-01-23
JP3395030B2 true JP3395030B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=15941189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17239796A Expired - Lifetime JP3395030B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395030B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4375415B2 (ja) 2007-02-28 2009-12-02 株式会社デンソー 自動料金収受システム、車載装置及び端末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1021438A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243941B2 (ja) 自動料金支払装置用車載機
KR19980077362A (ko) 혼합형 폐쇄식 통행요금징수 시스템
JP2915748B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2003216989A (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法
JP3009593B2 (ja) 道路課金システム
JP3506140B2 (ja) 有料道路の自動料金収受システム及びその車載機
JP3395030B2 (ja) 有料道路の自動料金収受システム並びにその車載機、カード型記憶媒体及び読取機
JPH11175786A (ja) 有料道路の料金収受システム
JP4733846B2 (ja) 料金収受方法、料金収受システム及び車載器
JPH08221617A (ja) 料金収受システム
JP3709337B2 (ja) 有料道路自動料金収受システム対応型のプリペイドカードシステム
JP3463665B2 (ja) 自動料金収受システム、課金情報通信装置、車載機、課金結果取得装置、センター
JPH11175784A (ja) 料金収受システム
JP3115539B2 (ja) 料金徴収システム
WO2002023488A1 (fr) Appareil indicateur de droits de peage, dispositif de detection de droits de peage embarque, systeme indicateur de droits de peage et procede indicateur de droits de peage
JP3258507B2 (ja) 分離型車載機
JP3624616B2 (ja) 自動料金収受システムに適用される車載機
JP3019100B1 (ja) タクシ―料金明細発行方法及びそのシステム
JPH08287308A (ja) 有料道路料金収受装置
JP2000082158A (ja) 通行料金自動決定システム、通行料金自動徴収システム及び通行料金自動支払い車載装置
JPH11185082A (ja) 料金収受システム、車載装置、及び料金収受方法
JP2865976B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2002269612A (ja) 料金収受方法、料金収受システム及び車載器
JP3679912B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP3021235B2 (ja) 有料道路の料金収受システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term