JP3045805U - 枕 - Google Patents

Info

Publication number
JP3045805U
JP3045805U JP1997007860U JP786097U JP3045805U JP 3045805 U JP3045805 U JP 3045805U JP 1997007860 U JP1997007860 U JP 1997007860U JP 786097 U JP786097 U JP 786097U JP 3045805 U JP3045805 U JP 3045805U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
dimensional mesh
sheet
mesh sheet
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007860U
Other languages
English (en)
Inventor
保 伊藤
透好 馬場
Original Assignee
保 伊藤
株式会社フジイチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保 伊藤, 株式会社フジイチ filed Critical 保 伊藤
Priority to JP1997007860U priority Critical patent/JP3045805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045805U publication Critical patent/JP3045805U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】快適で健康的であると同時に均質で長持ちし、
かつ量産に対処できるような枕を提供する。 【構成】枕形の発泡エラストマーの表面を覆うように立
体網目シートを積層し、望ましくは立体網目シートの下
に吸着材を収め、さらに望ましくは表面を覆う枕カバー
を導電性のシートにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は健康的で使用感の良い枕に関する。
【0002】
【従来の技術】
枕は毎日使用する甚だポピュラーなものであって、使用感が良く健康的なもの が好まれるため、植物の種子殻や炭、陶器などを使ったり、或いはクッション性 があって量産に適した発泡ウレタン成形品が使われたりしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで一般に枕において健康ないし快適性と量産性とは互いに相反する条件 要素となりがちであって、例えば布袋の中に備長炭等を収めて縫製した枕も作ら れたが、袋詰めや縫製に手間取り、炭粉の逸脱などの問題点もあり、一般に甚だ コスト高につくものであった。またウレタンなどによる成形品は、量産に適する ものの通気性が悪く、熱や静電気等がこもりがちで、人体にはあまり好ましいも のとは言えず、取り扱いを重ねると裂けたり割脱しやすいなどの欠点があった。
【0004】 本考案はかかる問題点を解消して、より快適かつ健康的で、更に量産にも対応 しやすいような枕を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
枕形の発泡エラストマー(1)の表面を覆うように立体網目シート(2)を積 層する。その典型的形態は図1のようであり、発泡エラストマー(1)の材質と してはコストや成形性などから、通常、発泡ウレタンが該当する。また立体網目 シート(2)とは文字通り立体的な網目構造をしたシートのことであって、よく 知られた通常の不織布や荒目で厚いヘチマ繊維状の特殊不織布などが該当する。
【0006】 なお、薄手の不織布で発泡エラストマー全体を覆い、その上に別の荒目不織布 を重ねてもよい。
【0007】 また立体網目シート(2)の下に、とりわけ首が当たる箇所近辺に、吸着材( 3)を収めることが望ましい。この吸着材(3)は、例えば袋入りシリカゲルや 活性炭等のように吸湿性や脱臭性を有するものなどが該当する。
【0008】 なお枕の表面に通常取り付けられる枕カバーは、本考案においても原則として 取り付けられているものとするが、特にこれを導電性シート(4)にすることに よって本考案は一層好ましいものとなる。この導電性シート(4)は、例えば比 較的電気抵抗の小さな炭素繊維で織った布状シートなどが該当する。
【0009】 図面ではこの枕カバーの上面中央部を繰り抜いた箇所に保冷マット(5)が収 められているが、これは本考案者が既に実用新案権を獲得した「調温マット」な どが該当し、必要に応じこのように本考案にセットする。
【0010】
【作用】
本考案の駆体を形成する発泡エラストマー(1)は軽量性、クッション性、及 び成形の容易さから量産性と品質の均一性を与えるものであるが、その欠点であ る通気性はその上の立体網目シート(2)によって解消される。すなわち立体網 目構造を保った所定厚みを有するシート内は、甚だ豊富な連続空隙を擁するもの であるから、湿気や熱気などがこもることがない。
【0011】 特にその下に吸着材(3)が収められていれば、一層、湿気や臭気が除去され て快適なものとなる。
【0012】 なお発泡エラストマー(1)の上に不織布のような立体網目シート(2)が積 層していると、取り扱いを重ねるうちに発泡エラストマー(1)が裂けたり割脱 するのを防ぐ働きもする。
【0013】 更に枕カバーが導電性シート(4)になっていると、枕の材質が合成繊維など のような絶縁体より成っている場合に生成しがちな静電気が放電されるので、最 近指摘されている静電気の人体に対する悪影響を除去することができる。
【0014】 なお必要に応じ、前記のように保冷マット(5)を上部に収めておくと、いわ ゆる「頭寒足熱」に添った快適なものにすることができる。
【0015】
【実施例】
図面のような形状の、縦約30cm、横約46cm、高さ約7cmの発泡ウレ タン成形物全体を3mm厚の不織布で覆い、更にその上部に厚さ約10mmの立 体網目状ナイロン・ポリエステル混合荒目不織布シート(商品名ニードルパンチ )を覆うようにして取り付け、その山側後端部(首の当たる所)においてその下 面境界部に通気性不織布製のティーバッグ状にした乾燥剤ないし脱臭剤を数個、 収容する。また上記の枕形発泡ウレタンの上面中央部には、縦約18cm、横約 27cm、深さ約5mmの凹所を形成してそこに別出願の保冷マットを収め、そ この上面には前記の荒目不織布シートと更にその上に被せる枕カバーに繰り抜き 窓を形成する。なおその枕カバーの少なくとも一部は炭素繊維で形成して導電性 とする。更に全体をプリント柄のチャック付布袋で包んで製品化する。本考案は かかる形態を含むものであるが、これに限定されるものでないことは言うまでも ない。
【0016】
【考案の効果】
このように本考案によれば、軽量でクッション性が良く、均質に量産できる基 材(発泡エラストマー)の特性を生かしながらその裂割損傷を防ぎ、通気性、吸 湿性、静電気防止、或いは保冷性などの人体に好ましい特性を付与した甚だ快適 で長持ちする枕を提供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案一例の見取図
【符号の説明】
1………発泡エラストマー 2………立体網目シート 3………吸湿材 4………導電性シート 5………保冷マット

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】枕形の発泡エラストマーの表面を覆うよう
    に立体網目シートを積層したことを特徴とする枕。
  2. 【請求項2】立体網目シートの下に吸着材を収めた請求
    項1記載の枕。
  3. 【請求項3】立体網目シートの表面を覆うように導電性
    シートよりなる枕カバーを取り付けた請求項1記載の
    枕。
JP1997007860U 1997-07-30 1997-07-30 Expired - Lifetime JP3045805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007860U JP3045805U (ja) 1997-07-30 1997-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007860U JP3045805U (ja) 1997-07-30 1997-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045805U true JP3045805U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007860U Expired - Lifetime JP3045805U (ja) 1997-07-30 1997-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045805U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105640152B (zh) 具有凝胶部的床垫或床垫衬垫
JP3045805U (ja)
CN217285345U (zh) 一种枕头
JP2003235708A (ja) 機能性枕
JPH10165260A (ja) クッション材
JPS6375158A (ja) 球形の繊維集合体
JPH0355579B2 (ja)
JP3045700U (ja) 健康寝具
CN218246654U (zh) 一种透气凉感记忆棉枕头
JP2002142919A (ja) コーラルサンドまたは銀添コーラルサンドを主充填物とする保健寝具、保健衣料、保健介護用品類
CN220966918U (zh) 一种防潮湿床垫
JPH09391A (ja) 寝具等用の帯状封入剤シート
JPH0316526Y2 (ja)
JP2580335Y2 (ja) 繊維成形体と表皮部材との接合構造
JP3014570U (ja) 積層枕
JPS6219258Y2 (ja)
JP2787655B2 (ja) サンゴを用いた寝具
KR0138362Y1 (ko) 자동차용 시트카바의 내부에 삽입되는 입체형 쿠션체
JPH0621470U (ja)
JPH0334158Y2 (ja)
JPH0342825Y2 (ja)
JP3046223U (ja) こたつ用敷布団
JPH0687910B2 (ja) 粒状桐材を内包した繊維製品
JP3044242U (ja)
JPS6122536Y2 (ja)