JP3014570U - 積層枕 - Google Patents

積層枕

Info

Publication number
JP3014570U
JP3014570U JP1994013782U JP1378294U JP3014570U JP 3014570 U JP3014570 U JP 3014570U JP 1994013782 U JP1994013782 U JP 1994013782U JP 1378294 U JP1378294 U JP 1378294U JP 3014570 U JP3014570 U JP 3014570U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
charcoal
sheet
pillow
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994013782U
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 藤井
Original Assignee
有限会社フジヤス産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社フジヤス産業 filed Critical 有限会社フジヤス産業
Priority to JP1994013782U priority Critical patent/JP3014570U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014570U publication Critical patent/JP3014570U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】炭や薬石等を材料に用いて健康に留意した枕を
提供するにあたり、重量が大きくなったり形が崩れたり
しやすく、量産が困難でコスト高になりがちであったが
本考案はこれを解決して均質で使用感のよいものにする
ことを目的とする。 【構成】炭ないし薬石を層状に展開したシート状物と発
泡成形物ないし粒体集合物とを積層してこれを枕本体と
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は健康面や経済性等を重点的に考慮した枕に関する。
【0002】
【従来の技術】
枕は一日の約1/3もの間、頭部に接近させて使用するものであるから、それ が人間の健康面や快適感に与える影響力も大きなものがあると考えられ、従来よ り様々な枕が考案されてきた。その種類は周知のとおり甚だ多岐にわたるが、特 に健康面に留意したものとして粒状の炭や薬石、そばがら、セラミックス等を袋 状体に収めたものが多く、又、経済性や量産性を重視した場合にはウレタンフォ ーム等のような発泡成形物からなるものが有利とされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来の枕において、粒状の炭類を袋状体に定量ずつ詰め、これを包 装して仕上げることは甚だ手間がかかり、コストや量産性に問題点をかかえてお り、又、重量が重くなりがちで形が崩れやすい等の難点もあった。一方、ウレタ ンフォーム等の成形物は、軽量で形状が一定に保たれ、量産に適し経済的である 等の長所はあるものの、健康面での効能は期待できず、発泡成形物特有の臭いが 残留する等の問題点があった。本考案はかかる問題点を解決することを課題とす るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
炭が層状に展開されたシート(1)を枕に適した形に成形された発泡成形物( 2)に積層するか或いはそれで覆うようにくるみ、通常、それを仕上げ布(3) で巻いて仕上げるものとする。
【0005】 ここにおける「炭が層状に展開されたシート」とは、例えば粒状の備長炭や活 性炭等を2枚の不織布等の間に層状に収めたものや炭素繊維で織った布やネット 或いはカーボンシート等が該当する。
【0006】 なお、炭に替えて医王石、麦飯石、浄化石等のような薬石やこれに類する長石 等のような遠赤外線放射性鉱物等の粉粒物を用いて、同様に層状に展開したシー ト状物を用いてもよい。
【0007】 更にそばがら等の粒体集合物(4)を(予め袋に収めて)前記の炭が層状に展 開されたシート(1)で積層するか覆ってもよい。
【0008】
【作用】
本考案に用いられる発泡成形物(2)は比重を甚だ小さくすることが可能であ ると同時に所望する任意の形状にすることができ、かつその形が長期にわたって 持続する。そしてその表面をおおう該シート(1)が炭素や薬石等から構成され ているから、人の頭部において実際に近接して作用するのはその該シート(1) の方であり、これはそこに広く分布した炭や薬石等の働き、すなわち発泡材や粒 状充填物特有の不快かつ有害な臭いを除いたり、遠赤外線或いは未知のフリーエ ネルギーとも想定される人体に有益に作用する働きを最も効率的に享受できるこ とになる。従ってこれ等両者はそれぞれの欠点を補いあう形となり、しかもその 組み合わせは量産に甚だ適しているから、品質管理やコスト低減にも大いに役立 つ。
【0009】
【実施例1】 図1のような形状の発泡成形物(2)を発泡ポリウレタンで成形し、その上面 に粒状備長炭がサンドイッチ状に層状に挟まれた2枚の不織布よりなる前記シー ト(1)を接着し積層する。外表面は綿等からなる仕上げ布(3)で覆う。ちな みにこの枕は高い方を首側に当てることになる。
【0010】
【実施例2】 医王石又は長石を粉末化したものを不織布にコーティングして当該シート(1 )とし、これを「実施例1」と同様に発泡(ウレタン)成形物(2)に積層する 。
【0011】
【実施例3】 発泡成形物(2)を図2のように丸棒状に形成し、これに「実施例1」又は「 実施例2」と同様のシート(1)に巻き付け、更に仕上げ布(3)で覆う。
【0012】
【実施例4】 そばがら等よりなる粒体集合物(4)を綿製の丸棒状袋内に収め、これを「実 施例1」同様に炭が層状に展開されたシート(1)でくるみ、更に外表面を綿製 仕上げ布(3)で覆って図3のような製品とする。
【0013】
【考案の効果】
このように本考案によれば、軽量で形が一定に保たれた枕が不快な臭い等を伴 うことなく炭枕や薬石枕と同様の働きを発揮することができ、これ等をより低コ ストかつ均質に提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案一例の部分切欠(断面)見取図
【図2】本考案別例の部分切欠(断面)見取図
【図3】本考案更に別例の部分切欠(断面)見取図
【符号の説明】
1………炭が層状に展開されたシート 2………発泡成形物 3………仕上げ布 4………粒体集合物

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭が層状に展開されたシート状物で発泡成
    形物を積層もしくは覆って成ることを特徴とする積層
    枕。
  2. 【請求項2】薬石類が層状に展開されたシート状物で発
    泡成形物を積層もしくは覆って成ることを特徴とする積
    層枕。
  3. 【請求項3】炭が層状に展開されたシート状物で粒体集
    合物を積層もしくは覆って成ることを特徴とする積層
    枕。
JP1994013782U 1994-10-02 1994-10-02 積層枕 Expired - Lifetime JP3014570U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013782U JP3014570U (ja) 1994-10-02 1994-10-02 積層枕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013782U JP3014570U (ja) 1994-10-02 1994-10-02 積層枕

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014570U true JP3014570U (ja) 1995-08-15

Family

ID=43150170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994013782U Expired - Lifetime JP3014570U (ja) 1994-10-02 1994-10-02 積層枕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014570U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614756U (ja) * 1991-09-03 1994-02-25 パロマ工業株式会社 点火装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614756U (ja) * 1991-09-03 1994-02-25 パロマ工業株式会社 点火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03165713A (ja) ベッド用芯材及びそれを用いたベッド
JP3014570U (ja) 積層枕
KR200329354Y1 (ko) 원통형 안락 베개
JPH0144124Y2 (ja)
CN209846650U (zh) 一种枕下床头垫
KR20220001643U (ko) 원적외선, 탈취, 흡습, 정화 및 항균 기능이 있는 의자 쿠션, 매트리스 및 베개 쿠션 구조
JP3045700U (ja) 健康寝具
JP2003010573A (ja) クッション材及びその製造方法
JPS6112841Y2 (ja)
JP3004395U (ja)
JPH0437503Y2 (ja)
JPS6333572Y2 (ja)
JP2006218082A (ja) 蒸れ防止用シート
JP3137890U (ja) 檜材入りの枕
JPS6112842Y2 (ja)
JPH09391A (ja) 寝具等用の帯状封入剤シート
JPH08242975A (ja) 寝 具
JP3668389B2 (ja) 多孔性物質を有するシート状積層体の製造方法
JP2004208982A (ja) 炭入りベッドマット
JPH0436699Y2 (ja)
JP2787655B2 (ja) サンゴを用いた寝具
JP3045805U (ja)
JP3074667U (ja) 機能材入りハニカム構造体
JPS6122536Y2 (ja)
JP3021115U (ja) 保健用塩まくら