JP3043728B2 - マルチ型空気調和機及びその連結状態点検方法 - Google Patents

マルチ型空気調和機及びその連結状態点検方法

Info

Publication number
JP3043728B2
JP3043728B2 JP10338108A JP33810898A JP3043728B2 JP 3043728 B2 JP3043728 B2 JP 3043728B2 JP 10338108 A JP10338108 A JP 10338108A JP 33810898 A JP33810898 A JP 33810898A JP 3043728 B2 JP3043728 B2 JP 3043728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
outdoor
indoor
pipes
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10338108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11257806A (ja
Inventor
尚鎭 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11257806A publication Critical patent/JPH11257806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043728B2 publication Critical patent/JP3043728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/49Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring ensuring correct operation, e.g. by trial operation or configuration checks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマルチ型空気調和機
に係り、さらに詳しくは複数の室内機と一つ以上の室外
機との間に連結された各配管の連結状態を点検するマル
チ型空気調和機及びその連結状態点検方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図1には従来のマルチ型空気調和機が示
されている。これによれば、複数の室内機20a,20
b,20cはそれぞれの配管30a,30b,30c
と、それぞれの配線40a,40b,40cによって室
外機10に連結される。それぞれの配管30a,30
b,30cは複数の室内機20a,20b,20cと室
外機10との間に冷媒を伝達させ、それぞれの配線40
a,40b,40cは制御信号を伝送させる。それぞれ
の配管30a,30b,30cにはその内部の通路を選
択的に開閉させ冷媒の流れを制御する配管開閉制御器5
0a,50b,50cが各々設けられる。また、複数の
室内機20a,20b,20cにはそれぞれの配管及び
配線の連結状態を点検するための点検装置22a,22
b,22cが各々設けられる。このように設けられた従
来のマルチ型空気調和機の点検は次の通り進められる。
【0003】上記の通り、マルチ型空気調和機が設けら
れた状態で、設置者はいずれか一つの室内機20aの配
管及び配線の連結状態を点検するため、前記室内機20
aに設けられた点検装置22aを作動させる。従って、
室内機20aが動作され、この室内機20aの動作信号
は配線40aを経て室外機10に伝送される。すると、
室外機10は室内機20aから伝送された動作信号に応
じて当該室内機20aの配管30aに設けられた配管開
閉制御器50aをオンさせる。この時、前記室外機10
は他の室内機20b,20cの配管30b,30cに設
けられた配管開閉制御器50b,50cをオフさせる。
従って、当該室内機20aが連結された配管30aの内
部に冷媒が流れるため、この配管30aにだけ温度変化
が発生するようになり、点検装置22aは前記配管30
aの温度を検出/表示する。従って、設置者は点検装置
22aに表示される温度変化によって室外機10に室内
機20aの配管30aが正しく連結されているかを判断
できる。ここで、前記点検装置22aに配管30aの温
度変化がないと表示された場合、設置者は当該配管30
aの連結不良または室外機10の動作不良と判断し、室
外に移動して室外機10と室内機20aとの間に連結さ
れた配管30aの連結状態または室外機10の動作状態
を点検した後、必要時配管30aの連結状態を再調整す
る。以後、設置者は他の室内機20b,20cについて
も前記の同じ方法を適用してそれぞれ順次に点検作業を
施し、このような点検作業により室外機10と複数の室
内機20a,20b,20c間の配管の正しい連結状態
を点検できる。
【0004】しかし、前述したような従来のマルチ型空
気調和機は、それぞれの室内機20a,20b,20c
毎に各配管の連結状態を点検するためのそれぞれの点検
装置22a,22b,22cを常に備えるべきなので設
備費用が高くつき、使用者の不注意による誤操作の恐れ
があった。
【0005】また、前述したような従来のマルチ型空気
調和機は、複数の室内機20a,20b,20c及び室
外機10の設置時、設置者が室内と室外を往来しながら
各配管の連結状態を点検すべきなので、設置及び点検作
業が不便なだけでなく、その作業に多くの時間が所要さ
れる問題点もあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は前述
したような従来のマルチ型空気調和機の問題点を解決す
るために案出されたもので、その目的は、複数の室内機
と一つ以上の室外機を設けるにあたって、その間の配管
の連結状態を安価な設備費用でさらに迅速で簡便に点検
できるようにしたマルチ型空気調和機を提供するところ
にある。本発明の他の目的は、マルチ型空気調和機の動
作を制御して連結状態点検作業をさらに効率的に行える
ようにしたマルチ型空気調和機の連結状態点検方法を提
供するところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明のマルチ型空気調和機の特徴は、複数の
室内熱交換器、前記複数の室内熱交換器に連結されたそ
れぞれの配管、前記配管の温度を検出するそれぞれの温
度センサー、及び前記温度センサーから検出された配管
温度を入力されるそれぞれの室内制御部を有する複数の
室内機と、そして前記それぞれの配管を経て前記複数の
室内熱交換器と連結された室外熱交換器及び前記それぞ
れの配管を選択的に開閉させ冷媒の流れを制御する配管
開閉制御器を有する室外機が備わったマルチ型空気調和
機において、前記室外機は、前記それぞれの配管開閉制
御器の開放または閉鎖動作を制御し、前記それぞれの室
内制御部にそれぞれの配線で連結され、前記配線を経て
前記室内制御部で検出されたそれぞれの配管温度を受信
しこれを比較して、その温度変化の有無に従って前記配
管の連結状態を判断する室外制御部と、前記室外制御部
から判断された前記配管の連結状態を表示する室外表示
部を含む。また、前記室外機に設けられ前記配管の連結
状態点検命令を前記室外制御部に入力する室外入力部を
さらに含む。
【0008】また、本発明のマルチ型空気調和機の連結
状態点検方法の特徴は、複数の室内熱交換器、前記複数
の室内熱交換器に連結されたそれぞれの配管、前記配管
の温度を検出するそれぞれの温度センサー、及び前記温
度センサーから検出された配管温度を入力されるそれぞ
れの室内制御部を有する複数の室内機と、そして前記そ
れぞれの配管を経て前記複数の室内熱交換器と連結され
た室外熱交換器、前記それぞれの配管を選択的に開閉さ
せ冷媒の流れを制御する配管開閉制御器、及び前記それ
ぞれの配管開閉制御器の開放または閉鎖動作を制御し、
前記それぞれの室内制御部にそれぞれの配線で連結さ
れ、前記配線を経て前記室内制御部から検出されたそれ
ぞれの配管温度を受信する室外制御部を有する室外機が
備わったマルチ型空気調和機の連結状態点検方法におい
て、前記複数の室内熱交換器に各々連結された前記配管
の運転前温度が入力される運転前温度入力段階と、前記
配管開閉制御器を駆動させ前記それぞれの配管のうち何
れか一つの前記配管だけを選択して開放させる配管選択
開放段階と、一定時間の間圧縮機を運転させて前記室外
熱交換器から前記開放された配管を経て前記室内熱交換
器に冷媒を循環させる運転段階と、前記複数の室内熱交
換器に各々連結された前記配管の運転後温度が入力され
る運転後温度入力段階と、前記各配管の運転前温度と運
転後温度とを比較し、その温度変化の有無によって前記
配管の連結状態を判断する判断段階とを含む。
【0009】また、前記判断段階により判断された前記
配管の連結状態をそれぞれ表示する表示段階をさらに含
む。
【0010】そして、前記判断段階は、前記複数の室内
機に連結された前記各配管の運転前温度を入力された
後、前記それぞれの配管のうちいずれか一つの配管のみ
を選択的に開放させた状態で空気調和機を運転させ、そ
の後前記複数の室内機に連結された前記各配管の運転後
温度を入力され前記それぞれの運転前温度と運転後温度
とを比較し、その温度変化の有無により前記配管の連結
状態を判断させることが望ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい実施の形態を詳述する。図2は本発明に係
るマルチ型空気調和機の望ましい実施の形態を示したブ
ロック構成図である。同図によれば室外機60は、圧縮
機61と、室外熱交換器62と、毛細管64と、冷却フ
ァン66と、室外表示部67と、室外入力部68と、室
外制御部69と、そして複数の配管開閉制御器65a,
65b,65cを含む。複数の室内機70a,70b,
70cは、室内熱交換器71と、温度センサー72と、
送風ファン73と、室内入力部75と、室内表示部74
と、そして室内制御部76とを含む。複数の室内機70
a,70b,70cは、それぞれの配管80a,80
b,80cと、それぞれの配線90a,90b,90c
によって室外機60と連結される。ここで、それぞれの
配管80a,80b,80cは複数の室内機70a,7
0b,70cと室外機60の相互間に冷媒を伝達させ、
それぞれの配線90a,90b,90cは制御信号を伝
送させる。
【0012】室外機60の配管開閉制御器65a,65
b,65cはそれぞれの配管80a,80b,80cを
選択的に開閉させ冷媒の流れを制御する。また、圧縮機
61はそれぞれの配管80a,80b,80cを経て流
入される冷媒を圧縮し、室外熱交換器62は圧縮された
冷媒を室外空気と熱交換させる。この時、冷却ファン6
6が室外熱交換器62側に風を送風して熱交換効率を上
昇させる。毛細管64は熱交換された冷媒を膨脹させ、
その圧力を減圧させる。このように減圧された冷媒はそ
れぞれの配管80a,80b,80cを経て室内機70
a,70b,70cに供給される。また、室外制御部6
9はそれぞれの配管開閉制御器65a,65b,65c
の開放または閉鎖動作を制御し、それぞれの室内制御部
76にそれぞれの配線90a,90b,90cで連結さ
れ、この配線90a,90b,90cを経て室内制御部
76から検出されたそれぞれの配管温度を受信し、これ
を比較して配管80a,80b,80cの連結状態を判
断する。室外入力部68は配管80a,80b,80c
の連結状態点検命令を前記室外制御部60に入力し、室
外表示部67は室外制御部60から判断された前記配管
80a,80b,80cの連結状態を表示する。
【0013】室内機70aの室内熱交換器71にはそれ
ぞれの配管80a,80b,80cを経て減圧された冷
媒が供給され、室内空気と熱交換させる。この時、送風
ファン73はこの熱交換された空気を室内に送風させ室
内温度を冷房または暖房状態に調節する。温度センサー
72は室内熱交換器71に連結された配管80aの温度
を検出し、室内制御部76には温度センサー72から検
出された配管温度が入力される。図2においては、室内
機70aの構成要素について示したが、示していない他
の室内機70b,70cも室内機70aと同じ構成要素
でなされる。
【0014】図3乃至図12を参照して本発明に係るマ
ルチ型空気調和機の連結状態点検方法をさらに詳しく説
明する。まず、複数の室内機70a,70b,70cと
室外機60が図2に示したようにそれぞれの配管80
a,80b,80cとそれぞれの配線90a,90b,
90cで連結された状態で、設置者はマルチ型空気調和
機に駆動電源を供給させ、室外入力部68を操作して室
外制御部69に連結状態点検命令を入力する(S10
0)。ここで、連結状態点検命令が入力されず他の命令
が入力されれば、室外制御部69は空気調和機を正常運
転させる(S102)。その後、室外制御部69は複数
の室内機70a,70b,70cが全てオンされ点検準
備状態にあるかを判断する(S104)。この時、複数
の室内機70a,70b,70cが全てオンされず、何
れか一つでもオフされていれば、室外表示部67に“未
用意エラー”を表示する(S106)。
【0015】それから、室外制御部69には前記複数の
室内機70a,70b,70cに各々連結された前記配
管80a,80b,80cの運転前温度が入力される
(S108)。即ち、温度センサー72は室内熱交換器
71に連結された配管80aの温度を検出し、室内制御
部76には温度センサー72から検出された配管温度が
入力される。室外制御部69はそれぞれの室内制御部7
6に連結された配線90a,90b,90cを経て室内
制御部76から検出されたそれぞれの配管温度を受信す
るようになる。また、室外制御部69は前記配管開閉制
御器65a,65b,65cを選択的に駆動させ前記そ
れぞれの配管80a,80b,80cのうち何れか一つ
の配管80aだけを開放させる(S110)。図3にお
いては、まず、室内機70aの配管開閉制御器65aを
オンさせ、残り配管開閉制御器65b,65cはオフさ
せ、室内機70aに連結された配管80aにだけ冷媒を
供給させる。
【0016】その後、室外制御部69は一定時間の間圧
縮機61を運転させ、室外熱交換器62から開放された
配管80aを経て室内熱交換器71に冷媒を循環させる
(S112)。次いで、室外制御部69には前記複数の
室内機70a,70b,70cの室内熱交換器71に各
々連結された配管80a,80b,80cの運転後温度
が入力されるようになり(S114)、その詳細な作用
は各配管80a,80b,80cの運転前温度入力段階
(S108)と同一である。以後、室外制御部69は上
記の通り入力された配管80a,80b,80cの運転
前温度と運転後温度とを比較し、その温度変化に従って
前記室外機70a,70b,70cの配管80a,80
b,80cの連結状態を判断する(S116〜S12
2)。これをさらに詳細に説明すれば、まず室外制御部
69は複数の室内機70a,70b,70cのそれぞれ
の配管80a,80b,80cに対して温度変化があっ
たかを比較/判断し(S116)、それぞれの配管80
a,80b,80cの全てに温度変化がない場合は室外
表示部67に“検査エラー”を表示する(S118)。
一方、室外制御部69はそれぞれの配管80a,80
b,80cのうち少なくとも何れか一つ以上の配管に温
度変化があると判断される場合、まず前記S110段階
で室内機70aで認知された配管温度変化が室内機70
aに連結された配管80aの温度変化かを判断する(S
120)。従って、室内機70aの配管80aの温度変
化の場合、室内機70aの連結状態は正常(O.K)と
判定され、次いで他の室内機70b,70cの連結状態
を点検する第1判定段階(S1)を行う。その後、前記
配管温度変化が室内機70aの配管80aの温度変化で
はない場合は、室内機70bに連結された配管80bの
温度変化であるかを判断する(S122)。従って、室
内機70bの配管80bの温度変化の場合、室内機70
aの連結状態は不良(N.G)と判定され、次いで他の
室内機70b,70cの連結状態を点検する第2判定段
階(S2)を行う。また、室内機70bの配管80bの
温度変化ではない場合もやはり室内機70aの連結状態
は不良(N.G)と判定されるが、次いで他の室内機7
0b,70cの連結状態を点検する第3判定段階(S
3)を行う。
【0017】図4、図7及び図8を参照して第1判定段
階(S1)を詳細に説明する。まず、前記図3のS12
0段階で室内機70aの連結状態は既に正常(O.K)
と判定されたので、ここでは室内機70b,70cの連
結状態だけを判定すればよい。従って、室外制御部69
には前記複数の室内機70a,70b,70cに各々連
結された前記配管80a,80b,80cの運転前温度
が入力され(S124)、前記複数の配管開閉制御器6
5a,65b,65cのうち選択された配管開閉制御器
65bだけをオンさせ、残りの配管開閉制御器65a,
65cはオフさせ、室内機70bに連結された配管80
bにだけ冷媒を供給させる(S126)。以後、室外制
御部69は一定時間の間圧縮機61を運転させ、室外熱
交換器62から開放された配管80bを経て冷媒を循環
させる(S128)。次いで、室外制御部69には前記
複数の室内機70a,70b,70cの室内熱交換器7
1に各々連結された配管80a,80b,80cの運転
後温度が入力される(S130)。以後、室外制御部6
9は複数の室内機70a,70b,70cのそれぞれの
配管80a,80b,80cについて温度変化があった
のかを比較/判断し(S132)、それぞれの配管80
a,80b,80cの全てに温度変化がない場合は、室
外表示部67に“検査エラー”を表示する(S13
4)。一方、室外制御部69はそれぞれの配管80a,
80b,80cのうち少なくとも何れか一つ以上の配管
に温度変化があると判断される場合、まず前記S126
段階で室内機70bで認知された配管温度変化が室内機
70cに連結された配管80cの温度変化であるかを判
断する(S136)。従って、室内機70cの配管80
cの温度変化である場合、図7に示したように、室内機
70bと室内機70cが互い交差するように連結された
状態と判断し、室外表示部67に“室内機70bと70
cの交差エラー”を表示する(S138)。一方、前記
配管温度変化が室内機70cの配管80cの温度変化で
はない場合は、図8に示したように、全ての室内機70
a,70b,70cが正常に連結された状態と判断し、
室外表示部67に“連結状態正常”を表示した後点検作
業を終了する(S140)。
【0018】また、図5、図9及び図10を参照して第
2判定段階(S2)を詳細に説明する。まず、前記図3
のS122段階で室内機70aの連結状態は既に不良
(N.G)と判定され、むしろ室内機70bに連結され
た配管80bの温度変化が感知された。このような状態
で、室外制御部69には前記複数の室内機70a,70
b,70cに各々連結された前記配管80a,80b,
80cの運転前温度が入力され(S142)、前記複数
の配管開閉制御器65a,65b,65cのうち選択さ
れた配管開閉制御器65bだけをオンさせ、残りの配管
開閉制御器65a,65cはオフさせ室内機70bに連
結された配管80bにだけ冷媒を供給させる(S14
4)。以後、室外制御部69は一定時間の間圧縮機61
を運転させ、室外熱交換器62から開放された配管80
bを経て冷媒を循環させる(S146)。次いで、室外
制御部69には前記複数の室内機70a,70b,70
cの室内熱交換器71に各々連結された配管80a,8
0b,80cの運転後温度が入力される(S148)。
その後、室外制御部69は複数の室内機70a,70
b,70cのそれぞれの配管80a,80b,80cに
対して温度変化があったのかを比較/判断し(S15
0)、それぞれの配管80a,80b,80cの全てに
温度変化がない場合は、室外表示部67に“検査エラ
ー”を表示する(S152)。一方、室外制御部69は
それぞれの配管80a,80b,80cのうち少なくと
も何れか一つ以上の配管に温度変化があると判断される
場合、まず前記144段階段で室内機70bで認知され
た配管温度変化が室内機70aに連結された配管80a
の温度変化であるかを判断する(S154)。従って、
室内機70aの配管80aの温度変化の場合、図9に示
したように、室内機70cの連結状態は正常であり室内
機70aと室内機70bが互い交差するように連結され
た状態と判断し、室外表示部67に“室内機70aと7
0bの交差エラー”を表示する(S156)。一方、前
記配管温度変化が室内機70aの配管80aの温度変化
ではない場合は、室内機70cの配管80cの温度変化
であるかを判断する(S158)。従って、室内機70
cの配管80cの温度変化の場合は、図10に示したよ
うに、室内機70aは室内機70bが連結すべき室外機
60のB支点に、室内機70bは室内機70cが連結す
べき室外機60のC支点に、室内機70cは室内機70
aが連結すべき室外機60のA支点に各々互いに交差し
て連結された状態と判断して、これを室外表示部67に
表示する(S160)。また、室内機70cに連結され
た配管80cの温度変化でもない場合は、室外表示部6
7に“検査エラー”を表示した後点検作業を終了する
(S162)。
【0019】また、図6、図11及び図12を参照して
第3判定段階(S3)を詳細に説明する。まず、前記図
3のS122段階で室内機70aの連結状態は既に不良
(N.G)と判定され、室内機70bに連結された配管
80bの温度変化も感知されなかった。このような状態
で、室外制御部69には前記複数の室内機70a,70
b,70cに各々連結された前記配管80a,80b,
80cの運転前温度が入力され(S164)、前記複数
の配管開閉制御器65a,65b,65cのうち選択さ
れた配管開閉制御器65cだけをオンさせ、残りの配管
開閉制御器65a,65bはオフさせ室内機70cに連
結された配管80cにだけ冷媒を供給させる(S16
6)。以後、室外制御部69は一定時間の間圧縮機61
を運転させ、室外熱交換器62から開放された配管80
cを経て冷媒を循環させる(S168)。次いで、室外
制御部69には前記複数の室内機70a,70b,70
cの室内熱交換器71に各々連結された配管80a,8
0b,80cの運転後温度が入力される(S170)。
その後、室外制御部69は複数の室内機70a,70
b,70cのそれぞれの配管80a,80b,80cに
対して温度変化があったのかを比較/判断し(S17
2)、それぞれの配管80a,80b,80cの全てに
温度変化がない場合は室外表示部67に“検査エラー”
を表示する(S174)。一方、室外制御部69はそれ
ぞれの配管80a,80b,80cのうち少なくとも何
れか一つ以上の配管に温度変化があると判断される場
合、まず前記S166段階で室内機70cで認知された
配管温度変化が室内機70aに連結された配管80aの
温度変化であるかを判断する(S176)。従って、室
内機70aの配管80aの温度変化の場合、図11に示
したように、室内機70bの連結状態は正常であり室内
機70aと室内機70cが互い交差するように連結され
た状態と判断し、室外表示部67に“室内機70aと7
0cの交差エラー”を表示する(S178)。一方、前
記配管温度変化が室内機70aの配管80aの温度変化
ではない場合は、室内機70bの配管80bの温度変化
であるかを判断する(S180)。従って、室内機70
bの配管80bの温度変化の場合は、図12に示したよ
うに、室内機70aは室内機70cが連結すべき室外機
60のC支点に、室内機70bは室内機70aが連結す
べき室外機60のA支点に、室内機70cは室内機70
bが連結すべき室外機60のB支点に各々互いに交差し
て連結された状態と判断して、これを室外表示部67に
表示する(S182)。また、室内機70bに連結され
た配管80bの温度変化でもない場合は、室外表示部6
7に“検査エラー”を表示した後点検作業を終了する
(S184)。
【0020】
【発明の効果】前述したように本発明によるマルチ型空
気調和機及びその連結状態点検方法によれば、従来に配
管の連結状態を点検するためにそれぞれの室内機毎に設
けられたそれぞれの点検装置を備える必要がなく室外機
にだけ室外制御部、室外入力部及び室外表示部などの構
成要素が配置されるので設備費用を節減でき、一般使用
者の不注意による誤操作を防止できる効果がある。
【0021】また、設置者が室内と室外を往来しながら
配管の連結状態を点検する必要がなく室外でだけ点検作
業をするようになってその点検作業が非常に便利なの
で、より迅速で簡便に点検作業を行える他の効果もあ
る。
【0022】本発明は前述した特定の望ましい実施の形
態に限定されず、請求範囲で請求する本発明の要旨を逸
脱しなく当該発明の属する技術分野で通常の知識を持つ
者なら誰でも多様な変形実施が可能になることは勿論で
あり、そのような変更は記載された請求範囲内にあるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のマルチ型空気調和機の室内機及び室外
機の連結状態を示したブロック構成図である。
【図2】 本発明に係るマルチ型空気調和機の望ましい
実施の形態を示したブロック構成図である。
【図3】 本発明に係るマルチ型空気調和機の連結状態
点検方法を示した制御流れ図である。
【図4】 本発明に係るマルチ型空気調和機の連結状態
点検方法を示した制御流れ図である。
【図5】 本発明に係るマルチ型空気調和機の連結状態
点検方法を示した制御流れ図である。
【図6】 本発明に係るマルチ型空気調和機の連結状態
点検方法を示した制御流れ図である。
【図7】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外機と
の間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面で
ある。
【図8】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外器と
の間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面で
ある。
【図9】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外器と
の間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面で
ある。
【図10】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外器
との間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面
である。
【図11】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外器
との間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面
である。
【図12】 本発明に係る複数の室内機と一つの室外器
との間の連結状態を判断する過程を図式的に示した図面
である。
【符号の説明】
60 室外機 61 圧縮機 62 室外熱交換器 64 毛細管 65a 配管開閉制御器 65b 配管開閉制御器 65c 配管開閉制御器 66 冷却ファン 67 室外表示部 68 室外入力部 69 室外制御部 70a 室内機 70b 室内機 70c 室内機 71 室内熱交換器 72 温度センサー 74 室内表示部 76 室内制御部 80a 配管 80b 配管 80c 配管 90a 配線 90b 配線 90c 配線

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の室内熱交換器、前記複数の室内熱
    交換器に連結されたそれぞれの配管、前記配管の温度を
    検出するそれぞれの温度センサー、及び前記温度センサ
    ーから検出された配管温度を入力されるそれぞれの室内
    制御部を有する複数の室内機と、 前記それぞれの配管を経て前記複数の室内熱交換器と連
    結された室外熱交換器及び前記それぞれの配管を選択的
    に開閉させ冷媒の流れを制御する配管開閉制御器を有す
    る室外機が備わったマルチ型空気調和器において、 前記室外機は、 前記それぞれの配管開閉制御器の開放または閉鎖動作を
    制御し、前記それぞれの室内制御部にそれぞれの配線で
    連結され、前記配線を経て前記室内制御部から検出され
    たそれぞれの配管温度を受信しこれを比較して、その温
    度変化の有無により前記配管の連結状態を判断する室外
    制御部と、 前記室外制御部で判断された前記配管の連結状態を表示
    する室外表示部と、を含み、 しかも、前記室外制御部はさらに、前記配管の連結状態
    の判断をする以前に、前記室内機の各々が点検準備状態
    にあるかを判断するとともに、前記何れの配管にも温度
    変化が検知されなかった場合には検査エラーと判断する
    ものであり、 かつ、前記室外表示部はさらに、前記室外制御部により
    判断された前記点検準備状態の結果及び検査エラー結果
    を表示する表示部を含んで成る ことを特徴とするマルチ
    型空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記室外機に設けられ前記配管の連結状
    態点検命令を前記室外制御部に入力する室外入力部をさ
    らに含むことを特徴とする請求項1に記載のマルチ型空
    気調和機。
  3. 【請求項3】 複数の室内熱交換器、前記複数の室内熱
    交換器に連結されたそれぞれの配管、前記配管の温度を
    検出するそれぞれの温度センサー、及び前記温度センサ
    ーから検出された配管温度を入力されるそれぞれの室内
    制御部を有する複数の室内機と、 前記それぞれの配管を経て前記複数の室内熱交換器と連
    結された室外熱交換器、前記それぞれの配管を選択的に
    開閉させ冷媒の流れを制御する配管開閉制御器、及び前
    記それぞれの配管開閉制御器の開放または閉鎖動作を制
    御し、前記それぞれの室内制御部にそれぞれの配線で連
    結され、前記配線を経て前記室内制御部から検出された
    それぞれの配管温度を受信する室外制御部を有する室外
    機が備わったマルチ型空気調和機の連結状態点検方法に
    おいて、前記配管の連結状態点検命令を前記室外制御部に入力す
    る段階と、 前記連結状態点検命令によって前記室内機の各々が点検
    準備状態になったか否かを判断する段階と、 前記複数の室内熱交換器に各々連結された前記配管の運
    転前温度が入力される運転前温度入力段階と、 前記配管開閉制御器を駆動させ前記それぞれの配管のう
    ち何れか一つの前記配管だけを選択して開放させる配管
    選択開放段階と、 一定時間の間圧縮機を運転させ前記室外熱交換器から前
    記開放された配管を経て前記室内熱交換器に冷媒を循環
    させる運転段階と、 前記複数の室内熱交換器に各々連結された前記配管の運
    転後温度が入力される運転後温度入力段階と、 前記各配管の運転前温度と運転後温度とを比較し、前記
    何れの配管にも温度変化が検知されなかった場合には検
    査エラーと判断し、前記何れかの配管に温度変化が検知
    された場合に前記配管の連結状態を判断する判断段階
    と、を含むことを特徴とするマルチ型空気調和機の連結
    状態判断方法。
  4. 【請求項4】 前記判断段階により判断された前記配管
    の連結状態をそれぞれ表示する表示段階をさらに含むこ
    とを特徴とする請求項3に記載のマルチ型空気調和機の
    連結状態判断方法。
  5. 【請求項5】 前記判断段階は、 前記複数の室内機に連結された前記各配管の運転前温度
    が入力された後、前記それぞれの配管のうちいずれか一
    つの配管のみを選択的に開放させた状態で空気調和機を
    運転させ、その後前記複数の室内機に連結された前記各
    配管の運転後温度が入力され前記それぞれの運転前温度
    と運転後温度とを比較し、その温度変化の有無により前
    記配管の連結状態を判断させることを特徴とする請求項
    3に記載のマルチ型空気調和機の連結状態判断方法。
JP10338108A 1997-11-29 1998-11-27 マルチ型空気調和機及びその連結状態点検方法 Expired - Fee Related JP3043728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199764521 1997-11-29
KR1019970064521A KR100238656B1 (ko) 1997-11-29 1997-11-29 설치 점검 기능을 가진 멀티 인버터 공조 기기 및 테스트 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11257806A JPH11257806A (ja) 1999-09-24
JP3043728B2 true JP3043728B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=19526019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338108A Expired - Fee Related JP3043728B2 (ja) 1997-11-29 1998-11-27 マルチ型空気調和機及びその連結状態点検方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5974813A (ja)
JP (1) JP3043728B2 (ja)
KR (1) KR100238656B1 (ja)
CN (1) CN1178033C (ja)
ES (1) ES2156674B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389538B1 (ko) * 1998-07-16 2003-09-26 주식회사 엘지이아이 멀티에어컨의오결선인식방법
KR100360228B1 (ko) * 1999-06-23 2002-11-13 엘지전자 주식회사 멀티형 공조기의 오결선 검출장치 및 방법
WO2001068223A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-20 Gebr. Becker Gmbh & Co. Verfahren und vorrichtung zur nutzung bei einer saug- /druckluftversorgung an einer druckmaschine anfallenden abwärme
US6467537B1 (en) * 2000-05-17 2002-10-22 Carrier Corporation Advanced starting control for multiple zone system
US6453993B1 (en) * 2000-05-17 2002-09-24 Carrier Corporation Advanced starting control for multiple zone system
CN100455932C (zh) * 2004-04-28 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 多空调系统
CN100455930C (zh) * 2004-07-26 2009-01-28 乐金电子(天津)电器有限公司 中央空调系统
KR100664056B1 (ko) * 2004-10-26 2007-01-03 엘지전자 주식회사 멀티형 공기조화기의 고장유무 판별장치 및 방법
KR101116211B1 (ko) * 2004-11-18 2012-03-06 삼성전자주식회사 멀티 에어컨 시스템 및 멀티 에어컨 시스템의 배관연결탐색방법
KR100614224B1 (ko) 2004-11-22 2006-08-21 엘지전자 주식회사 냉난방 사이클을 이용한 자동배관 탐색장치 및 방법
KR100640851B1 (ko) * 2004-12-09 2006-11-02 엘지전자 주식회사 멀티 에어컨 시스템의 상태 모니터링 장치 및 그 방법
KR20070004340A (ko) * 2005-07-04 2007-01-09 삼성전자주식회사 배관 내장형 필터 및 이를 갖춘 공기조화기
KR100759340B1 (ko) * 2006-08-21 2007-09-17 위니아만도 주식회사 냉각기의 냉매관 작업불량 검출방법
KR100759341B1 (ko) * 2006-08-21 2007-09-17 위니아만도 주식회사 냉각기의 냉매관 제어방법
KR100861598B1 (ko) * 2007-03-16 2008-10-07 엘지전자 주식회사 공기조화기의 배관탐색방법
KR101403829B1 (ko) * 2007-08-20 2014-06-03 엘지전자 주식회사 멀티 공기조화기의 배관 탐색 장치
KR101203576B1 (ko) 2010-07-12 2012-11-21 엘지전자 주식회사 공기조화기용 테스터 및 그 방법
KR102206199B1 (ko) 2012-07-03 2021-01-25 삼성전자주식회사 공기 조화기의 진단 제어 방법
EP3705800A3 (en) * 2012-07-03 2020-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Diagnosis control method for an air conditioner
US9823003B2 (en) * 2014-01-30 2017-11-21 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus and air-conditioning system determining valve setting error
JP6691739B2 (ja) * 2015-03-31 2020-05-13 ダイキン工業株式会社 施工チェックシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994024492A1 (en) * 1993-04-09 1994-10-27 Daikin Industries, Ltd. Operation control device for an air conditioning device
JPH07286750A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の制御装置
US5495722A (en) * 1994-04-21 1996-03-05 Whirlpool Corporation Remote control for diagnostics of an air conditioner
US5495772A (en) * 1994-10-25 1996-03-05 Skf Usa Inc. Apparatus and method for measuring the cure state for elastomeric articles

Also Published As

Publication number Publication date
CN1218893A (zh) 1999-06-09
US5974813A (en) 1999-11-02
JPH11257806A (ja) 1999-09-24
ES2156674B1 (es) 2002-02-16
ES2156674A1 (es) 2001-07-01
CN1178033C (zh) 2004-12-01
KR100238656B1 (ko) 2000-01-15
KR19990043509A (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3043728B2 (ja) マルチ型空気調和機及びその連結状態点検方法
EP1674804B1 (en) Apparatus and method for monitoring a multi-zone air conditioner
EP1643193B1 (en) Method of determining the configuration of an air conditioning system
JP3492050B2 (ja) マルチ式空気調和機の試運転方法
JP3102208B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3645784B2 (ja) 多室型空気調和機
JP3219568B2 (ja) 空調システムの自動アドレス制御装置
KR20030095615A (ko) 멀티형 공기조화기의 운전제어방법
JP2504247B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3102239B2 (ja) 多室空気調和機
KR100869959B1 (ko) 에어컨의 시운전 제어방법
JP3123873B2 (ja) 空気調和装置
KR100456954B1 (ko) 공기조화기와 공기조화기의 센서 위치 검지 방법 및 센서위치 제어 방법
JPH0311256A (ja) マルチ形空気調和機
JP2003254582A (ja) 空気調和機
JP3075916B2 (ja) 空気調和機の試運転チェック装置
JPH11325538A (ja) マルチ形空気調和機の誤配線検出方法
KR100312740B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 밸브 고장 검출방법
JPH07139784A (ja) 空気調和機
JPH09133442A (ja) 空気調和機
JP2002147824A (ja) 空気調和機
JPH10267360A (ja) 空気調和システム
KR19990074073A (ko) 설치상태 점검기능을 갖는 멀티 공조장치 및 그 제어방법
KR20060073177A (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기
JPH07324798A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees