JP3037174B2 - シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法 - Google Patents

シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法

Info

Publication number
JP3037174B2
JP3037174B2 JP9011081A JP1108197A JP3037174B2 JP 3037174 B2 JP3037174 B2 JP 3037174B2 JP 9011081 A JP9011081 A JP 9011081A JP 1108197 A JP1108197 A JP 1108197A JP 3037174 B2 JP3037174 B2 JP 3037174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial data
data
reception
transmission
busy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9011081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10210089A (ja
Inventor
浩秋 西本
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP9011081A priority Critical patent/JP3037174B2/ja
Publication of JPH10210089A publication Critical patent/JPH10210089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037174B2 publication Critical patent/JP3037174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリアルデータ伝送
装置及びシリアルデータ伝送方法に関し、特に同期式の
双方向シリアルデータ伝送用のシリアルデータ伝送装置
及びシリアルデータ伝送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マイクロコンピュータとマイクロ
コンピュータ相互間、あるいはマイクロコンピュータと
他のデバイスとの間のデータ伝送は、大きくパラレル通
信とシリアル通信に分けられる。パラレル通信は、大量
のデータを一度に伝送する場合やスピードを重視したデ
ータ伝送を行うときには有効である。しかし、スピード
を余り重視しないで、スペース的に基板面積を低減する
ためには、データ線が少ないシリアル通信を使用する場
合が多く、これによりマイクロコンピュータ自体を小型
化ができる。シリアル通信には、UARTなどのノイズ
に強い非同期式通信もあるが、伝送スピードの速い同期
式シリアル通信がまだまだ主流である。
【0003】同期式シリアル通信では、シリアルクロッ
ク(以下クロックCK)、シリアル入力(以下入力デー
タDI)、シリアル出力(以下出力データDO)の3線
が必要である。しかし、この3線だけでは効率的な通信
ができない。
【0004】送信側が受信側に対してデータを送信する
ときには、受信側がデータを受信するための準備を終了
していることが必要であるし、逆に受信側が送信側から
データを受信するには、送信側が受信側の必要とするデ
ータを送信できる状態になっていることが必要である。
この送信希望発生,受信希望発生を相手側に知らせた
り、準備終了状態,未終了状態を要求側に知らせるため
の信号としてビジー信号を使用する。通常ビジー信号伝
送用のビジー信号線は、1本又は2本使用する。
【0005】従来のビジー信号線1本を使用する一般的
な同期式シリアルデータ伝送装置をブロックで示す図4
を参照すると、この従来のシリアルデータ伝送装置は、
シリアル通信の両端末をそれぞれ構成し同一構成のデバ
イスA100とデバイスB200とを備える。ここで、
デバイスA100とデバイスB200との間を結線する
結線パターンとして(A),(B)に示すような2つの
結線パターンがある。どちらも通信自体の主導権がデバ
イスA100にある場合の結線パターンである。
【0006】図4(A)は、デバイスA100側がクロ
ックCKを供給し、デバイスB200に対しデータの送
受信を行う場合で、図4(B)は、逆にデバイスB20
0がクロックCKを供給する例をそれぞれ示す。図4
(B)で主導権をデバイスB200が持てば、図4
(A)と全く同じこととなる。
【0007】図4の結線にてデバイスA100側がデバ
イスB200よりデータを受信するときの各信号波形を
タイムチャートで示す図5を参照して、ビジー信号BY
の動作を説明すると、まず、図5(A)は、図4(A)
の結線パターン使用の場合であり、クロックCK,出力
データDOの各々はデバイスA100側から供給され、
入力データDI,ビジー信号BYはデバイスB200よ
りデバイスA100にそれぞれ供給される。
【0008】データ出力要求は、デバイスA100がデ
バイスB200に対しデータ出力要求を示す出力データ
DOを出力することで行う。
【0009】次にデバイスB200は、デバイスA10
0からのデータ出力要求を確認し、デバイスA100に
対しクロックCKを出力しないようにビジー信号BYを
ビジー状態(Lレベル)に設定する(T1)。
【0010】次にデバイスB200は、デバイスA10
0への出力準備が終了したことを知らせるために、ビジ
ー信号BYをビジー状態から解除(Hレベル)する(T
2)。
【0011】次にデバイスA100は、ビジー信号BY
がビジー解除となったことを確認して、デバイスB20
0よりデータを受信するためにデータ入力対応のクロッ
クCKを出力する。
【0012】次にデバイスB200は、クロックCKに
同期して入力データDIをデバイスA100に送信し、
デバイスA100はこれを受信する。
【0013】これらの動作により、デバイスA100は
デバイスB200からデータを受信することができる。
【0014】図5(B)は、図4(B)の結線パターン
使用の場合であり、クロックCK,入力データDIは、
デバイスA100にそれぞれデバイスB200から供給
を受け、出力データDO,ビジー信号BYはデバイスA
100からデバイスB200にそれぞれ供給される。
【0015】データ出力要求は、デバイスA100がデ
バイスB200に対しビジー信号BYをビジー状態(L
レベル)に設定することで行う(T1)。
【0016】次にデバイスB200は、ビジー信号BY
がビジー状態であることを確認して、クロックCKを出
力する。
【0017】次に、デバイスA100は、クロックCK
に同期してデータ出力要求を示す出力データDOを送信
し、デバイスB200からのデータの受信準備が終了次
第ビジー信号BYをビジー状態から解除(Hレベル)す
る(T2)。
【0018】次にデバイスB200は、ビジー信号BY
がビジー解除となったことを確認して、デバイスA10
0にデータを送信するためにデータ入力対応のクロック
CKを出力する(データ入力)。
【0019】次にデバイスB200は、クロックCKに
同期して入力データDIをデバイスA100に送信し、
デバイスA100はこれを受信する。
【0020】これらの動作により、デバイスA100は
デバイスB200からデータを受信することができる。
【0021】このようにビジー信号を設けることによ
り、常に相手側の状態を監視することが可能となり、通
信自体を効率的に行うことが可能となる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のシリア
ルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法は、ビジ
ー信号を伝送するための独立したビジー信号線を必要と
するので、線数をできるだけ低減したい他装置,機器と
の通信通信手段として使用するときに、接続する信号線
が多くなるという欠点があった。
【0023】また、接続信号線数が多いため結線ミスの
要因となるという欠点があった。
【0024】本発明の目的は、独立したビジー信号線を
使用することなく他装置,機器との通信を効率よく行う
ことが可能なシリアルデータ伝送装置及びシリアルデー
タ伝送方法を提供することにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明のシリアルデータ
伝送装置は、第1の伝送線を経由して第1のシリアルデ
ータを送信する第1のデータ送信回路と、第2の伝送線
を経由して第2のシリアルデータを受信する第1のデー
タ受信回路と、前記第1,第2のシリアルデータの同期
用の第1のクロック信号を生成する第1のクロック生成
回路とを含む第1のシリアルデータ端末装置と、前記第
2のシリアルデータを送信する第2のデータ送信回路
と、前記第1のシリアルデータを受信する第2のデータ
受信回路と、第3の伝送線を経由して前記第1のクロッ
ク信号と同期し前記第1,第2のシリアルデータの同期
用の第2のクロック信号を生成する第2のクロック生成
回路とを備える第2のシリアルデータ端末装置とを備
え、前記第1のシリアルデータ端末装置が前記第1のシ
リアルデータの受信を要求するデータ受信要求又は前記
第2のシリアルデータ送信を要求するデータ送信要求を
出力し、前記第2のシリアルデータ端末装置が前記デー
タ受信要求又は送信要求の受信に応答してデータ送信又
は受信許可を送信し、前記第1のシリアルデータ端末装
置が前記データ送信又は受信許可の受信に応答して前記
第1又は第2のクロック信号に同期して前記第1のシリ
アルデータを送信又は前記第2のシリアルデータを受信
する同期式のシリアルデータ伝送装置において、前記第
1のシリアルデータ端末装置が、前記第1の伝送線に前
記データ受信要求又は前記データ送信要求を出力すると
ともに対応のビジー状態を設定し前記第2のシリアルデ
ータの受信終了時に前記ビジー状態を解除する第1のビ
ジー信号を出力する第1のビジー制御回路を備え、前記
第2のシリアルデータ端末装置が、前記データ受信要求
又は前記データ送信要求の受信に応答して前記第1のシ
リアルデータの受信対応のビジー状態を設定し前記第1
のシリアルデータの受信終了時に前記ビジー状態を解除
する第2のビジー信号を出力する第2のビジー制御回路
を備え 前記第1,第2のビジー信号が、前記ビジー状
態の設定時に第1のレベルに設定され前記ビジー状態の
解除時に第2のレベルに設定されることを特徴とするも
のである
【0026】本発明のシリアルデータ伝送方法は、第1
の伝送線を経由して第1のシリアルデータを送信し第2
の伝送線を経由して第2のシリアルデータを受信し前記
第1,第2のシリアルデータの同期用の第1のクロック
信号を生成する第1のシリアルデータ端末装置と、前記
第2のシリアルデータを送信し前記第1のシリアルデー
タを受信し第3の伝送線を経由して前記第1のクロック
信号と同期し前記第1,第2のシリアルデータの同期用
の第2のクロック信号を生成する第2のシリアルデータ
端末装置とを備え、前記第1のシリアルデータ端末装置
が前記第1のシリアルデータの受信を要求するデータ受
信要求又は前記第2のシリアルデータ送信を要求するデ
ータ送信要求を出力し、前記第2のシリアルデータ端末
装置が前記データ受信要求又は送信要求の受信に応答し
てデータ送信又は受信許可を送信し、前記第1のシリア
ルデータ端末装置が前記データ送信又は受信許可の受信
に応答して前記第1又は第2のクロック信号に同期して
前記第1のシリアルデータを送信又は前記第2のシリア
ルデータを受信する同期式のシリアルデータ伝送方法に
おいて、前記第1のシリアルデータ端末装置が、前記第
1の伝送線に前記データ送信通知又は前記データ送信要
求を出力するとともに対応のビジー状態を設定し前記第
2のシリアルデータの受信終了時に前記ビジー状態を解
除する第1のビジー信号を出力し、前記第2のシリアル
データ端末装置が、前記データ送信通知又は前記データ
送信要求の受信に応答して前記第1のシリアルデータの
受信対応のビジー状態を設定し前記第1のシリアルデー
タの受信終了時に前記ビジー状態を解除する第2のビジ
ー信号を出力し、 前記第1,第2のビジー信号が、前記
ビジー状態の設定時に第1のレベルに設定され前記ビジ
ー状態の解除時に第2のレベルに設定されることを特徴
とするものである。
【0027】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
をブロックで示す図1を参照すると、この図に示す本実
施の形態のシリアルデータ伝送装置は、シリアル通信の
両端末をそれぞれ構成し同一構成のデバイスA1と、デ
バイスB2とを備える。
【0028】デバイスA1は、クロックCKを生成・出
力又は外部からクロックCKの供給を受けるクロック生
成回路11と、送信シリアルデータをデータDAとして
送信するデータ送信回路13と、受信シリアルデータを
データDBから受信するデータ受信回路14と、送信す
るデータDAにビジー信号BYを出力するビジー制御回
路12とを備える。データDA,DBは、クロックCK
に同期して、データ送信回路13から送信し、またデー
タ受信回路14で受信する。
【0029】デバイスB2は、デバイスA1とそれぞれ
同一のクロック生成回路21と、データDBを送信する
データ送信回路23と、データDAを受信するデータ受
信回路24と、データDBにビジー信号BZを出力する
ビジー制御回路22とを備える。データDB,DAは、
クロックCKに同期して、データ送信回路23から送信
し、またデータ受信回路24で受信する。
【0030】次に、図1及びデバイスA1側がデバイス
B2よりデータを受信するときの各信号波形をタイムチ
ャートで示す図2を参照して本実施の形態の動作すなわ
ちシリアルデータ伝送方法について説明すると、まず、
図2(A)はデバイスAからクロックCKとデータDA
を送信する場合を示す。まず、ビジー制御回路12から
データ送信回路13の出力するデータDAにビジー信号
BYを出力し、クロックCKに同期してデバイスA1が
データDAを出力することをデバイスB2に知らせる
(T1)。
【0031】次にデバイスB2は、データ信号DA中の
ビジー信号BYを確認し、ビジー制御回路22からクロ
ックCKの出力可能であることを通知するビジー信号B
YをデータDBとして出力し、デバイスA1に送信する
(T2)。
【0032】次にデバイスA1は、データDBよりクロ
ックCKが出力可能であることを確認し、クロック生成
回路11を出力状態に設定してクロックCKを出力す
る。この時、クロックCKと同期して、データ送信回路
13はデータDAを出力する。また、デバイスB2は、
クロック生成回路21がデバイスA1からのクロックC
Kの供給を受け、入力したクロックCKに同期してデー
タ受信回路24がデータDAを受信する(クロックCK
A,データDA1)。
【0033】次に、デバイスA1は、所定ビット数のク
ロックCKの出力を終了した時点で、クロック生成回路
11を入力状態に設定し、ビジー制御回路12からビジ
ー解除用のビジー信号BYを出力する。また、デバイス
B2は、所定ビット数のクロックCKの入力を終了した
時点で、ビジー制御回路22からビジー解除のためのビ
ジー信号BZを出力する(T3,T4)。
【0034】以上により、デバイスA1からデバイスB
2に対するデータ送信が終了する。
【0035】上記とは逆に、デバイスB2からデバイス
A1にデータ送信を行う場合には、上記説明のデバイス
A1,B2の各符号を逆にして読み替えることにより可
能となる。
【0036】このように、本実施の形態では、クロック
CKを入出力していない期間に、ビジー制御回路12か
らデータDAへビジー信号を出力することにより、デバ
イスB2へデータDAを介して、ビジー信号を送ること
ができる。
【0037】次に、図2(B)はデバイスAからクロッ
クCKを送信し、デバイスBからクロックCKに同期し
てデータDBを送信する場合を示す。
【0038】まず、ビジー制御回路12からデータDA
にビジー信号BYを出力し、デバイスA1がクロックC
Kに同期してデータDBを入力することをデバイスB2
に知らせる(T5)。
【0039】次にデバイスB2は、データDA中のビジ
ー信号BYを確認し、ビジー制御回路22はクロックC
Kを出力可能であることを通知するビジー信号BZをデ
ータDBとして出力し、デバイスA1に送信する(T
6)。
【0040】次にデバイスA1は、データDBよりクロ
ックCKが出力可能であることを確認し、クロック生成
回路11を出力状態に設定してクロックCKを出力す
る。この時、クロックCKと同期して、データ受信回路
14はデータDBを受信する。また、デバイスB2は、
クロック生成回路21がデバイスA1からのクロックC
Kを受信し、この入力クロックCKに同期して、データ
送信回路23はデータDBを出力する(シリアルクロッ
クCKB,データDB1)。
【0041】次に、デバイスA1は、所定ビット数のク
ロックCKの出力終了した時点で、クロック生成回路1
1を入力状態に設定し、ビジー制御回路12からビジー
解除のためのビジー信号BYを出力する。また、デバイ
スB2は、所定ビット数のクロックCKの入力終了時点
で、ビジー制御回路22からビジー解除用のビジー信号
BZを出力する(T7,T8)。
【0042】以上により、デバイスA1のデバイスB2
からのデータ受信が終了する。
【0043】上記とは逆に、デバイスB2がデバイスA
1からデータ受信を行う場合には、上記説明のデバイス
A1,B2の各符号を相互に逆にして読み替えることに
より可能となる。
【0044】上記動作の説明は、データの送信側、又は
データの受信希望側のデバイスがクロックCKを出力す
る形となっているが、通常のシリアル通信ではどちらか
一方のデバイスがクロックCKの出力手段を持っている
場合がある。すなわち、デバイスA1のみがクロックC
Kを送信する場合と、デバイスB2のみがクロックCK
を送信しデバイスA1がクロックCKの受信をする場合
の2つのパターンが存在する。
【0045】次に、上述の通信方法に対応する本発明の
第2の実施の形態のシリアル伝送方法について図1及び
デバイスA1がクロックCKとデータDAを送信すると
きの各信号波形をタイムチャートで示す図3(A),
(B)を参照して動作について説明すると、まず、図3
(A)はデバイスB2からデータ受信の要求をし、デバ
イスA1からクロックCKとデータDAを送信する場合
を示す。
【0046】まずデバイスB2がビジー制御回路22か
らデータDBにデータ送信要求を示すビジー信号BZを
出力し、デバイスA1の出力するクロックCKに同期し
てデータDAを受信することをデバイスA1に知らせる
(T9)。次にデバイスA1は、データDB中のビジー
信号を確認し、ビジー制御回路12からクロックCKを
出力可能であることを通知するビジー信号BZをデータ
DAとして出力し、デバイスB2に送信する(T1
0)。
【0047】次に、デバイスA1は、クロック生成回路
11からクロックCKを出力し、このクロックCKと同
期してデータ送信回路13からデータDAを出力する。
【0048】デバイスB2では、クロック生成回路21
がデバイスA1からのクロックCKを受信し、この受信
クロックCKに同期してデータ受信回路24がデータD
Aを受信する(クロックCKC,データDA2)。
【0049】次に、デバイスA1は、所定ビット数のク
ロックCKの出力終了時点で、ビジー制御回路12から
ビジー解除用のビジー信号BYを出力する。また、デバ
イスB2は、所定ビット数のクロックCKの入力終了時
点で、ビジー制御回路22からビジー解除用のビジー信
号BZを出力する(T11,T12)。
【0050】次に、デバイスA1がクロックCKを出力
し、デバイスB2がデータDAの送信要求及びデータD
Bの送信をする場合の各信号波形をタイムチャートで示
す図3(B)を参照して動作について説明すると、まず
デバイスB2が、ビジー制御回路22からデータDBに
ビジー信号BZを出力し、デバイスA1から供給を受け
るクロックCKに同期してデバイスB2がデータDBを
出力することをデバイスA1に知らせる(T13)。次
にデバイスA1は、受信したデータDB中のビジー信号
BZを確認し、ビジー制御回路12からクロックCKの
出力可能を通知するビジー信号BYをデータDAとして
出力し、デバイスB2に送信する(T14)。
【0051】次にデバイスA1のクロック生成部11は
クロックCKを出力し、このクロックCKと同期してデ
ータ受信回路14にデータDBが入力する。また、デバ
イスB2は、クロック生成回路21がデバイスA1から
のクロックCKを受信し、入力クロックCKに同期し
て、データ送信回路23がデータDBを送信する(クロ
ックCKD,データDB2)。
【0052】次に、デバイスA1は、所定ビット数のク
ロックCKを出力終了時点で、ビジー制御回路12はビ
ジー解除用のビジー信号BYを出力する。また、デバイ
スB2は、所定ビット数のクロックCKの入力終了時点
で、ビジー制御回路22はビジー解除用のビジー信号B
Zを出力する(T15,T16)。
【0053】次に、デバイスA2のみがクロックCKの
出力手段を有する場合の動作は、図1,図3のデバイス
A1,B2の各符号を相互に逆にして読み替えることと
同一であるので省略する。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシリアル
データ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法は、第1の
シリアルデータ端末装置が、第1の伝送線にデータ受信
要求/送信要求を出力するとともに対応のビジー状態を
設定し第2のシリアルデータの受信終了時にビジー状態
を解除する第2のビジー信号を出力する第1のビジー制
御回路を備え、第2のシリアルデータ端末装置が、上記
データ受信要求/送信要求の受信に応答して対応のビジ
ー状態を設定し第1のシリアルデータの受信終了時にビ
ジー状態を解除する第2のビジー信号を出力する第2の
ビジー制御回路を備え、ビジー信号とほぼ同一動作をす
るデータ信号とデータ伝送線を兼用することによりビジ
ー信号線の削減が可能となるという効果がある。
【0055】また、ビジー信号線の削減により、回路面
積の縮小が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシリアルデータ伝送装置の第1の実施
の形態を示すブロック図である。
【図2】本実施の形態のシリアルデータ伝送方法におけ
る動作の一例を示すタイムチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態のシリアルデータ伝
送方法における動作の一例を示すタイムチャートであ
る。
【図4】従来のシリアルデータ伝送装置の一例を示すブ
ロック図である。
【図5】従来のシリアルデータ伝送装置における動作の
一例を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1,100 デバイスA 2,200 デバイスB 11,21 クロック生成回路 12,22 ビジー制御回路 13,23 データ送信回路 14,24 データ受信回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−295332(JP,A) 特開 平6−152572(JP,A) 特開 平3−244234(JP,A) 特開 平5−173958(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 25/00 H04L 5/00 H04L 7/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の伝送線を経由して第1のシリアル
    データを送信する第1のデータ送信回路と、第2の伝送
    線を経由して第2のシリアルデータを受信する第1のデ
    ータ受信回路と、前記第1,第2のシリアルデータの同
    期用の第1のクロック信号を生成する第1のクロック生
    成回路とを含む第1のシリアルデータ端末装置と、 前記第2のシリアルデータを送信する第2のデータ送信
    回路と、前記第1のシリアルデータを受信する第2のデ
    ータ受信回路と、第3の伝送線を経由して前記第1のク
    ロック信号と同期し前記第1,第2のシリアルデータの
    同期用の第2のクロック信号を生成する第2のクロック
    生成回路とを備える第2のシリアルデータ端末装置とを
    備え、 前記第1のシリアルデータ端末装置が前記第1のシリア
    ルデータの受信を要求するデータ受信要求又は前記第2
    のシリアルデータ送信を要求するデータ送信要求を出力
    し、前記第2のシリアルデータ端末装置が前記データ受
    信要求又は送信要求の受信に応答してデータ送信又は受
    信許可を送信し、前記第1のシリアルデータ端末装置が
    前記データ送信又は受信許可の受信に応答して前記第1
    又は第2のクロック信号に同期して前記第1のシリアル
    データを送信又は前記第2のシリアルデータを受信する
    同期式のシリアルデータ伝送装置において、 前記第1のシリアルデータ端末装置が、前記第1の伝送
    線に前記データ受信要求又は前記データ送信要求を出力
    するとともに対応のビジー状態を設定し前記第2のシリ
    アルデータの受信終了時に前記ビジー状態を解除する第
    1のビジー信号を出力する第1のビジー制御回路を備
    え、 前記第2のシリアルデータ端末装置が、前記データ受信
    要求又は前記データ送信要求の受信に応答して前記第1
    のシリアルデータの受信対応のビジー状態を設定し前記
    第1のシリアルデータの受信終了時に前記ビジー状態を
    解除する第2のビジー信号を出力する第2のビジー制御
    回路を備え 前記第1,第2のビジー信号が、前記ビジー状態の設定
    時に第1のレベルに設定され前記ビジー状態の解除時に
    第2のレベルに設定され ることを特徴とするシリアルデ
    ータ伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記第2のクロック生成回路が、前記第
    3の伝送線を経由して供給される前記第1のクロックに
    同期して前記第2のクロックを発生することを特徴とす
    る請求項1記載のシリアルデータ伝送装置。
  3. 【請求項3】 第1の伝送線を経由して第1のシリアル
    データを送信し第2の伝送線を経由して第2のシリアル
    データを受信し前記第1,第2のシリアルデータの同期
    用の第1のクロック信号を生成する第1のシリアルデー
    タ端末装置と、前記第2のシリアルデータを送信し前記
    第1のシリアルデータを受信し第3の伝送線を経由して
    前記第1のクロック信号と同期し前記第1,第2のシリ
    アルデータの同期用の第2のクロック信号を生成する第
    2のシリアルデータ端末装置とを備え、前記第1のシリ
    アルデータ端末装置が前記第1のシリアルデータの受信
    を要求するデータ受信要求又は前記第2のシリアルデー
    タ送信を要求するデータ送信要求を出力し、前記第2の
    シリアルデータ端末装置が前記データ受信要求又は送信
    要求の受信に応答してデータ送信又は受信許可を送信
    し、前記第1のシリアルデータ端末装置が前記データ送
    信又は受信許可の受信に応答して前記第1又は第2のク
    ロック信号に同期して前記第1のシリアルデータを送信
    又は前記第2のシリアルデータを受信する同期式のシリ
    アルデータ伝送方法において、 前記第1のシリアルデータ端末装置が、前記第1の伝送
    線に前記データ送信通知又は前記データ送信要求を出力
    するとともに対応のビジー状態を設定し前記第2のシリ
    アルデータの受信終了時に前記ビジー状態を解除する第
    1のビジー信号を出力し、 前記第2のシリアルデータ端末装置が、前記データ送信
    通知又は前記データ送信要求の受信に応答して前記第1
    のシリアルデータの受信対応のビジー状態を設定し前記
    第1のシリアルデータの受信終了時に前記ビジー状態を
    解除する第2のビジー信号を出力し、 前記第1,第2のビジー信号が、前記ビジー状態の設定
    時に第1のレベルに設定され前記ビジー状態の解除時に
    第2のレベルに設定される ことを特徴とするシリアルデ
    ータ伝送方法。
  4. 【請求項4】 前記第2のクロックが、前記第3の伝送
    線を経由して供給される前記第1のクロックに同期して
    発生することを特徴とする請求項記載のシリアルデー
    タ伝送方法。
JP9011081A 1997-01-24 1997-01-24 シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法 Expired - Fee Related JP3037174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011081A JP3037174B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011081A JP3037174B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10210089A JPH10210089A (ja) 1998-08-07
JP3037174B2 true JP3037174B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=11768036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011081A Expired - Fee Related JP3037174B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037174B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600509B2 (ja) * 2008-04-22 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送受信システム並びにマスターデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10210089A (ja) 1998-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2863771B2 (ja) 同期直列インターフェイスの再同期化方法及び回路
JP2000099193A (ja) 同期装置および同期方法ならびにインタフェ―ス回路
ID22961A (id) Sistem dan metoda komunikasi elektronik
JPS62155651A (ja) 同期ハンドシエイク発生のための方法及び装置
EP0923035A2 (en) Encoding circuit and method of detecting block code boundary and establishing synchronization between scrambler and descrambler
JP3037174B2 (ja) シリアルデータ伝送装置及びシリアルデータ伝送方法
JP4230544B2 (ja) マルチメディアコンピュータシステム及びそのオーディオデータ入力装置
JP2546967B2 (ja) データ伝送システム
KR101276837B1 (ko) 서로 다른 동작 주파수로 동작하는 프로세서 시스템 간의 통신을 지원하기 위한 장치
JP3424777B2 (ja) 信号処理装置
KR20010017264A (ko) 데이터 통신 방법
JPH08139713A (ja) データ送受信方式
JP2000132506A (ja) 通信装置
JP3580763B2 (ja) データ送受信装置
JPH01114230A (ja) シリアルデータ伝送方式
JPH065831B2 (ja) 信号フレ−ムの伝送方式
JPH0421231A (ja) シリアル入出力通信方法
JPH05252163A (ja) リモート入出力装置
JP2602350B2 (ja) 通信装置
JP2806854B2 (ja) バスの同期チェック装置
JPH02162860A (ja) 主局対複数従局間の交信方法
KR100225043B1 (ko) 인터럽트를 이용한 다중 직렬통신방법 및 직렬통신장치
JPH05204849A (ja) 同期式シリアルバス方式
JPH0293831A (ja) 二重化システム
KR20010046914A (ko) 데이터 인터페이스 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees