JP3020187B2 - 埋込み杭工法及びコンクリート杭 - Google Patents

埋込み杭工法及びコンクリート杭

Info

Publication number
JP3020187B2
JP3020187B2 JP4069677A JP6967792A JP3020187B2 JP 3020187 B2 JP3020187 B2 JP 3020187B2 JP 4069677 A JP4069677 A JP 4069677A JP 6967792 A JP6967792 A JP 6967792A JP 3020187 B2 JP3020187 B2 JP 3020187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
concrete
concrete pile
hole
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4069677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05230832A (ja
Inventor
好伸 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sekisan Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sekisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sekisan Co Ltd filed Critical Mitani Sekisan Co Ltd
Priority to JP4069677A priority Critical patent/JP3020187B2/ja
Publication of JPH05230832A publication Critical patent/JPH05230832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020187B2 publication Critical patent/JP3020187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、既製コンクリート杭
を連結しながら杭穴に埋設する埋込み杭工法及びその工
法に用いるコンクリート杭に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、所定長さの既製コンクリート杭を
連結して杭を埋設する際には、根固め部用の既製コンク
リート杭と頂部中間部用の既製コンクリート杭を用意し
て、根固め部用の既製コンクリート杭の上方に、頂部中
間部用の既製コンクリート杭を所定数だけ順次連結しな
がら杭を埋設していた。前記根固め部用の既製コンクリ
ート杭は、その下端部に根固め用の太径部あるいは尖端
部を設け、上端部にのみ連結部を有する構造であった。
また、頂部中間部用の既製コンクリート杭は上下両端部
に連結部を有する構造であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術では、
頂部中間部用と根固め部用との少なくても2種類の既製
コンクリート杭を用意しなければならず、埋設本数及び
口径の種類が多い場合には工事が繁雑になる問題点があ
った。また、通常、節杭等の既製コンクリート杭は摩擦
力により支持するので、既製コンクリート杭を埋設する
杭穴は拡底部を設けなかったので支持力を十分発揮でき
なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るにこの発明は、上下
両端部に連結部を有すると共に、下端部に太径部を設け
て、頂部中間部用と根固め部用とを兼用できる既製コン
クリート杭を構成したので、あるいは、拡底部を有する
杭穴内に、前記頂部中間部用と根固め部用とを兼用する
既製コンクリート杭を連結して埋設したので前記問題点
を解決した。
【0005】即ちこの発明は、底部に根固め用の拡底部
を有する所定口径の杭穴を掘削し、該杭穴内に、セメン
トミルクを注入した後、環状鍔及び根固め用の太径部を
有する既製コンクリート杭の所定数を順次連結しながら
挿入することを特徴とした埋込み杭工法である。
【0006】また、この発明は、杭本体の上下両端部に
他の杭との連結部を設け、前記杭本体の下部に根固め用
の太径部を設けると共に、前記杭本体の表壁に所定間隔
毎に環状鍔を突設したことを特徴とするコンクリート杭
である。
【0007】
【作用】このコンクリート杭は上下の連結部で互いに連
結できる。また、このコンクリート杭は、頂部中間部に
使用した際には、環状鍔及び太径部に応じた杭の表面積
に相当する摩擦力を得られ、根固め部に使用した際には
太径部の軸径に応じた支持地盤との支持力を得られる。
また、この発明の工法では、環状鍔及び根固め用の太径
部を有する既製コンクリート杭を順次連結したので、連
結作業が簡略化すると共に、杭穴の拡底部に杭の根固め
用の太径部が位置するので、十分な支持力を発揮でき
る。
【0008】
【実施例】図面に基づきこの発明のコンクリート杭の実
施例を説明する。
【0009】所定長さ(例えば5m)の杭本体1の上端
及び下端にリング状の連結部2、3を夫々取り付ける。
杭本体1の下端部で、前記リング状の連結部3の上縁3
aより上方に、太径部4を設ける。前記杭本体1の口径
をDとした場合、前記太径部4の口径は2D程度で形成
されている。また前記杭本体1の上部及び中間部(前記
太径部4以外の部分)の外壁に、環状鍔5、5を所定間
隔(例えば1m)毎に突設する。以上のようにして、一
体となった、コンクリート杭6を構成する(図1)。
【0010】次に、上記実施例に基づくこのコンクリー
ト杭6の使用及びこの発明の工法について説明する。
【0011】所定口径(コンクリート杭6の太径部4の
口径と同等以上)の杭穴7を掘削し、前記杭穴7内にセ
メントミルク10を注入する。杭穴7は底に根固め用の
拡底部8を形成してある(図2(a))。次に、前記杭
穴7内にコンクリート杭6を挿入しながら、前記コンク
リート杭6の上方に同一のコンクリート杭6aを、互い
の連結部2、3を溶接して固着する(図2(b))。同
様にコンクリート杭6、6aを挿入しながら、コンクリ
ート杭6aの上方にコンクリート杭6bを溶接固着す
る。以上のようにして、杭穴7内にコンクリート杭6、
6a、6bを挿入し、杭の埋設を完了する(図2
(c))。
【0012】上記において、杭穴7の底ではコンクリー
ト杭6の太径部4は支持地盤に達し、太径部4に応じた
支持力を発揮する。杭穴は拡底部8を有するので、より
強い支持力を発揮する。また、頂部中間部では、コンク
リート杭6、6a、6bの表壁と摩擦力で支持するの
で、環状鍔5、5と太径部4により表面積が増加し、よ
り大きな摩擦力を得られる。
【0013】前記実施例において、環状鍔5の形状及び
設置間隔、太径部4の口径及び長さについては、所望の
条件により適宜選定する。また、前記実施例において、
コンクリート杭6を根固め部に使用する際には、コンク
リート杭6の下端の連結部3に逆円錐型の尖端部9を連
結することもできる。
【0014】また、前記実施例において、コンクリート
杭6のみを連結して、杭穴内に挿入したが、最下部の杭
を前記コンクリート杭6とし、それ以外の中間部の杭
は、環状鍔5を有する従来の杭あるいは前記コンクリー
ト杭6を適宜選択して使用することもできる。
【0015】
【発明の効果】この発明の工法及びコンクリート杭によ
れば、上下両端部に連結部を有すると共に、下端部に太
径部を設けて杭を構成したので、杭の支持力及び摩擦力
を増加できると共に、頂部、中間部及び根固め部に1種
類のコンクリート杭のみを連結しながら埋設できるの
で、杭の埋設作業を簡略化してかつ効率良くできる効果
がある。また、この発明の方法によれば、杭穴の拡底部
と既製杭の太径部とにより強い支持力を発揮できるの
で、既製コンクリート杭の使用範囲を拡大できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の杭の正面図である。
【図2】(a)(b)(c)はこの発明の工法を説明す
る図である。
【符号の説明】
1 杭本体 2、3 連結部 4 太径部 5 環状鍔 6、6a、6b コンクリート杭 7 杭穴 8 拡底部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−210124(JP,A) 特開 平3−25121(JP,A) 特開 昭55−95713(JP,A) 特開 平2−266019(JP,A) 実開 昭57−133644(JP,U) 実開 昭61−45444(JP,U) 特公 昭56−12661(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 7/00 E02D 5/22 - 5/72

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に根固め用の拡底部を有する所定口
    径の杭穴を掘削し、該杭穴内に、セメントミルクを注入
    した後、環状鍔及び根固め用の太径部を有する既製コン
    クリート杭の所定数を順次連結しながら挿入することを
    特徴とした埋込み杭工法。
  2. 【請求項2】 杭本体の上下両端部に他の杭との連結部
    を設け、前記杭本体の下部に根固め用の太径部を設ける
    と共に、前記杭本体の表壁に所定間隔毎に環状鍔を突設
    したことを特徴とするコンクリート杭。
JP4069677A 1992-02-19 1992-02-19 埋込み杭工法及びコンクリート杭 Expired - Lifetime JP3020187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069677A JP3020187B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 埋込み杭工法及びコンクリート杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069677A JP3020187B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 埋込み杭工法及びコンクリート杭

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05230832A JPH05230832A (ja) 1993-09-07
JP3020187B2 true JP3020187B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=13409728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069677A Expired - Lifetime JP3020187B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 埋込み杭工法及びコンクリート杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020187B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012874A (en) * 1997-03-14 2000-01-11 Dbm Contractors, Inc. Micropile casing and method
JP4724878B2 (ja) * 1999-08-31 2011-07-13 三谷セキサン株式会社 基礎杭構造
JP4724873B2 (ja) * 1999-08-31 2011-07-13 三谷セキサン株式会社 既製杭
JP4724879B2 (ja) * 1999-08-31 2011-07-13 三谷セキサン株式会社 基礎杭構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05230832A (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020187B2 (ja) 埋込み杭工法及びコンクリート杭
JPH06280261A (ja) 先端根固め杭
JP3129676B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物に於ける杭柱の建込み方法
JP3329563B2 (ja) 鋼管杭の構造
JPS6218684B2 (ja)
JPH04119837U (ja) 液状化防止用地中構造物
JP2791361B2 (ja) 節付きパイルおよびその施工方法
JP3236541B2 (ja) 節杭と鋼管杭の接合方法
JPS6033927A (ja) 杭頭部補強工法
JP3959509B2 (ja) 節付き杭及び節付き杭の製造方法
JPS6046210B2 (ja) 水平力強化杭工法及びその装置
JPS58127836A (ja) 構築物の基礎構造を基礎杭を用いて構築する方法
JP3772915B2 (ja) 基礎杭の構築方法及び基礎杭
JPH051850B2 (ja)
JP2857803B2 (ja) 先端支持力が大きい杭及び連続地中壁
JPH0468407B2 (ja)
JP7007691B1 (ja) スプリングスペーサー、鉄筋籠及び地中杭の打設工法
JPH0714433Y2 (ja) コンクリート杭頭とフーティングとの連結構造
JP2873335B2 (ja) 永久地盤アンカー及びその設置方法
JPH10195867A (ja) コンクリ−ト杭の沈設工法
JPH0336315A (ja) アースアンカー兼用杭
JP4111261B2 (ja) 既製杭、杭基礎構造、杭基礎の構築方法
JPH05311660A (ja) 土留め構造物の施工法及びそれに使用する補強パイプ
JPS6350484B2 (ja)
JPH0351365Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13