JP3017065B2 - 木造住宅の埋込式耐震装置 - Google Patents

木造住宅の埋込式耐震装置

Info

Publication number
JP3017065B2
JP3017065B2 JP7324507A JP32450795A JP3017065B2 JP 3017065 B2 JP3017065 B2 JP 3017065B2 JP 7324507 A JP7324507 A JP 7324507A JP 32450795 A JP32450795 A JP 32450795A JP 3017065 B2 JP3017065 B2 JP 3017065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal frame
rigid body
spherical bearing
spherical
wooden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7324507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09158533A (ja
Inventor
哮 山本
Original Assignee
株式会社泰洋建設
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社泰洋建設 filed Critical 株式会社泰洋建設
Priority to JP7324507A priority Critical patent/JP3017065B2/ja
Publication of JPH09158533A publication Critical patent/JPH09158533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017065B2 publication Critical patent/JP3017065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は木造住宅の埋込式
耐震装置に関するものであり、特に、基礎コンクリート
内に耐震機構を埋設し、そして、地震の震動を効率良く
吸収して住宅の震動を可及的に減衰せしめた木造住宅の
耐震装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の木造住宅は基礎コンクリートを打
設するとき、該基礎コンクリートにアンカーボルトを埋
設し、そして、該アンカーボルトを該基礎コンクリート
上に載置される木製土台に締結して住宅と基礎コンクリ
ートとを一体的に結合して成るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例の木造住宅は前
述せる如く、基礎コンクリートと住宅とが一体的に結合
されているので、地震時に於ては地盤の振動が該基礎コ
ンクリートを振動させ、そして、該基礎コンクリートの
振動は直接に住宅に伝達されて揺動する。従って、大地
震時に於ては、該住宅の倒壊をも招来させると云う欠陥
がある。
【0004】そこで、地震による振動を吸収して住宅へ
の影響を可及的に低減させるために解決せらるべき技術
的課題が生じてくるのであり、本発明は該課題を解決す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、上面開口の筒状剛
体を設け、該筒状剛体の底部中心部に下部球面支承部を
内方へ向って突設し、一方、中心部下面に前記下部球面
支承部と同形の上部球面支承部を該下部球面支承部と対
峙させて下方へ突設した金枠を設け、且つ、該金枠を前
記筒状剛体の前記開口縁部に載設し、更に、木製土台の
両側面に当接して固定されるL字状の当金具の底片を挿
入できるように逆凵字状に形成された上部金枠を設け、
且つ、該上部金枠は前記金枠の上面に一体的に結合さ
れ、更に、前記筒状剛体の内部には弾性係数の異なる二
つの弾性物質を接合して内嵌すると共に、前記上下の球
面支承部内には夫々球面部位を有して該球面支承部の球
面に沿って揺動できる揺動部材を配設し、且つ、該上下
の揺動部材は前記弾性部材に弾接された軸部材にて連結
されて成る耐震機構を、木造住宅の基礎コンクリートを
打設する前に該基礎コンクリート打設用型枠内に設置し
て該基礎コンクリートの打設により、前記耐震機構を該
基礎コンクリート内に埋設し、更に、前記上部金枠の前
記凹部の両側面にL字状の当金具の底片を挿入して該当
金具の縦片を前記上部金枠上に載置される木製土台の両
側面に当接固定した木造住宅の埋込式耐震装置を提供す
るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1及び図2に従って詳述する。図1は本発明の耐震機構
1の縦断正面図であり、図2は同縦断側面図である。該
耐震機構1は上面開口の筒状剛体2と、該筒状剛体2の
上部に載設される金枠3及び上部金枠4並びにL字状の
当金具5を有し、前記筒状剛体2は金属筒にて形成さ
れ、その上端縁部にはフランジ2aが突設され、更に、
該筒状剛体2の内底中心部には下向きの球面凹部6aを
有する下部球面支承部6が固設されている。
【0007】又、前記金枠3は前記筒状剛体2のフラン
ジ2aと略同一外径を有する金属板にて形成され、且
つ、その中心部は開口され、この開口部下方へ前記下向
きの球面凹部6aと同形であって、且つ、上向きの球面
凹部7aを有する上部球面支承部7を下方へ突設して前
記下部球面支承部6と対峙できるように構成されてい
る。
【0008】又、該金枠3上には逆凹字状の上部金枠4
の周縁部が該金枠3と一体的に結合される。而して、該
逆凹字状の上部金枠4は該逆凹字状の凹部4aの両側面
が図1の正面図に於て前後に向くように該金枠3に固設
される。而も、前後に開放された該凹部4aの高さは、
該凹部4aに挿入されるL字状の当金具5,5の底片5
a,5aが密に挿入できる程度であるを可とする。
【0009】而して、該L字状の当金具5は、前記上部
金枠4上に載置される木製土台8の前後の側面に当接す
る縦片8bを有する。即ち、前記上部金枠4の前記凹部
4aの前面及び背面から該当金具5,5の底片5a,5
aを挿入し、そして、夫々の縦片5b,5bを前記木製
土台8の前後面に当接し、該縦片5b,5bに設けられ
ている孔5c,5c…を介してボルト或いは釘等を用い
て該木製土台8を該上部金枠4に固定する。従って、該
当金具5は木製土台8のすべてのサイズに適合すること
ができる。
【0010】又、前記筒状剛体2の内部には中心部に硬
質の弾性体9が内嵌され、その周囲に該硬質の弾性体9
と圧接して軟質の弾性体10が内嵌されている。而し
て、該硬質の弾性体9は硬質ゴム、硬質ウレタン等にて
形成されるを可とするが之に限定せらるべきではない。
又、前記軟質の弾性体10は軟質ゴム又は軟質ウレタン
にて形成されるが之に限定せらるべきではない。
【0011】更に又、前記下部球面支承部6の下向きの
球面凹部6aと、上部球面支承部7の上向きの球面凹部
7aには夫々の球面部位に対応した球面11a,11a
を有する揺動部材11,11を遊挿すると共に、之等上
下の揺動部材11,11は前記凹部6a,7aと之等揺
動部材11,11との間には遊び空間部が形成されるよ
うに上下の球面支承部6,7の中心部に開穿した孔6
b,7bを介して軸部材12によって連結されている。
而も、該軸部材12は前記硬質弾性体9の中心部を挿通
されて該硬質弾性体9によって弾持されている。
【0012】尚、図中符号13はゴムシールであって、
前記筒状剛体2のフランジ2aと金枠3との間に介装さ
れて基礎コンクリート14の打設時にセメントが内部へ
侵入しないようにしてある。斯くして、該筒状剛体2と
木製土台8との間には略5〜6mmの隙間Lが形成されて
上下振動の吸収性を向上させるように構成されている。
又、前記上下の球面支承部6,7内にはウレタン等を充
填してもよい。
【0013】そこで、本発明の耐震機構1を木造住宅に
実施するに当っては、基礎工事部位に組み付けられてい
る基礎コンクリート14の打設用の型枠(図示せず)内
の地盤M上に埋込式のジャッキー15を設置し、該ジャ
ッキー15上に耐震機構1を載置して該耐震機構1の高
さを調節し、そして、前記型枠内にコンクリートを打設
して基礎コンクリート14を造型する。このとき、前記
筒状剛体2は該基礎コンクリート14内に埋設される。
【0014】そこで、この実施の形態に於ては、地震が
発生した場合、該地震の振動は前記筒状剛体2に直接負
荷されて該筒状剛体2が揺動することになるが、この振
動は該筒状剛体2内の弾性係数の異なる二つの弾性体
9,10に伝達される。而して、之等の二つの弾性体
9,10は相互に密接しているので、相互に干渉し合っ
て該振動を減衰させる。更に、上下の球面支承部6及び
7の球面凹部6a,7a内の揺動部材11,11が軸部
材12を介して夫々の上下の球面に沿って自由方向に揺
動することになるので、金枠3及び上部金枠4に伝達さ
れる振動は減衰し、依って、木製土台8及びこの上に築
造される木造住宅に対する地震の影響を著しく減少させ
ることができるのである。
【0015】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0016】
【発明の効果】本発明は上記一実施の形態に於て詳述せ
る如く、木造住宅に本発明の耐震装置を設置しておけ
ば、地震時に於ける地盤振動は先ず、弾性係数の異なる
二つの弾性体にて相互に干渉し合って振動を減衰させ、
更に、上下の球面支承部並びに該球面支承部の凹部に遊
挿されている揺動部材が弾性体に弾持されている軸部材
を介して該球面支承部の球面に沿って自由揺動すること
になり、依って、木製土台及び該木製土台上の木造住宅
に対する地震による振動が著しく減衰し、大地震の場合
に於ても該木造住宅が倒壊するようなことはなくなる
等、正に著大なる効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、その縦断正面
図。
【図2】図1の縦断側面図。
【符号の説明】
1 耐震機構 2 筒状剛体 3 金枠 4 上部金枠 5 L字状の当金具 6 下部球面支承部 7 上部球面支承部 8 木製土台 9 硬質の弾性体 10 軟質の弾性体 11 揺動部材 12 軸 14 基礎コンクリート

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開口の筒状剛体を設け、該筒状剛体
    の底部中心部に下部球面支承部を内方へ向って突設し、
    一方、中心部下面に前記下部球面支承部と同形の上部球
    面支承部を該下部球面支承部と対峙させて下方へ突設し
    た金枠を設け、且つ、該金枠を前記筒状剛体の前記開口
    縁部に載設し、更に、木製土台の両側面に当接して固定
    されるL字状の当金具の底片を挿入できるように逆凵字
    状に形成された上部金枠を設け、且つ、該上部金枠は前
    記金枠の上面に一体的に結合され、更に、前記筒状剛体
    の内部には弾性係数の異なる二つの弾性物質を接合して
    内嵌すると共に、前記上下の球面支承部内には夫々球面
    部位を有して該球面支承部の球面に沿って揺動できる揺
    動部材を配設し、且つ、該上下の揺動部材は前記弾性部
    材に弾接された軸部材にて連結されて成る耐震機構を、
    木造住宅の基礎コンクリートを打設する前に該基礎コン
    クリート打設用型枠内に設置して該基礎コンクリートの
    打設により、前記耐震機構を該基礎コンクリート内に埋
    設し、更に、前記上部金枠の前記凹部の両側面にL字状
    の当金具の底片を挿入して該当金具の縦片を前記上部金
    枠上に載置される木製土台の両側面に当接固定したこと
    を特徴とする木造住宅の埋込式耐震装置。
JP7324507A 1995-12-13 1995-12-13 木造住宅の埋込式耐震装置 Expired - Fee Related JP3017065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324507A JP3017065B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 木造住宅の埋込式耐震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324507A JP3017065B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 木造住宅の埋込式耐震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09158533A JPH09158533A (ja) 1997-06-17
JP3017065B2 true JP3017065B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=18166579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324507A Expired - Fee Related JP3017065B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 木造住宅の埋込式耐震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017065B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001090486A (ja) * 1998-12-11 2001-04-03 Kumagai Gumi Co Ltd 地下構造物の中柱用免震装置
CN113718818A (zh) * 2021-08-04 2021-11-30 山东电力工程咨询院有限公司 一种输电塔预制扩臂式抗压抗拔减振基础

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09158533A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017065B2 (ja) 木造住宅の埋込式耐震装置
JPH09250193A (ja) 建造物用外壁体の支持装置および建造物用外壁体の免震方法
JP6836850B2 (ja) 床制振構造
JP2006249870A (ja) 梁装置
JP4866492B2 (ja) 杭を備えた免震建物
JP4964078B2 (ja) 床支持脚
JPH09268798A (ja) 木造式建築物の振動防止方法とその防止装置
JPH10339054A (ja) 建築物の土台支持装置
JP2000130507A (ja) 建物の免震構造
JP2001173122A (ja) ヘルムホルツ型吸音装置を有する二重床の構造
JP2004278157A (ja) 免震装置、及び建築物の免震構造
JP2001172901A (ja) まくらぎの防振装置
JP2933423B2 (ja) 斜張索の振動緩和装置
JP4441660B2 (ja) 機能分離型橋梁支承装置
JPS6117151Y2 (ja)
JP2002188686A (ja) 振動絶縁装置
JPH08239809A (ja) 桁の支持構造
JP2005307702A (ja) 柱の構造
JPH10252081A (ja) 制振構造物
JPH0978740A (ja) 浮スラブ用ストッパー
JPH0719725Y2 (ja) 打撃ブレーカーの防音装置
JPH0658011A (ja) 建築構造物の免震構造
JP3215903B2 (ja) 吊り免震構造
JP2001140394A (ja) 鋼製段床
JP3254322B2 (ja) 免震装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees