JP3011927B1 - 遊技装置 - Google Patents

遊技装置

Info

Publication number
JP3011927B1
JP3011927B1 JP10267266A JP26726698A JP3011927B1 JP 3011927 B1 JP3011927 B1 JP 3011927B1 JP 10267266 A JP10267266 A JP 10267266A JP 26726698 A JP26726698 A JP 26726698A JP 3011927 B1 JP3011927 B1 JP 3011927B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize
state
display
player
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10267266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000084142A (ja
Inventor
籍雄 李
Original Assignee
籍雄 李
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17442461&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3011927(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 籍雄 李 filed Critical 籍雄 李
Priority to JP10267266A priority Critical patent/JP3011927B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011927B1 publication Critical patent/JP3011927B1/ja
Publication of JP2000084142A publication Critical patent/JP2000084142A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

【要約】 【課題】 特定の賞に内部当りが設定された状態や入賞
した状態等の所定の状態となった場合に、視覚的報知手
段により遊技者に強い印象を与えることができる。 【解決手段】 制御部50でBB内部当りか否かの抽選
を行う。当選した場合、BB賞の内部当り設定の報知と
して、照明用光源発光部36aが上・中・下パネル36
1・362・363内の蛍光灯をそれぞれ点滅させてそ
の上・中・下パネル361・362・363を点滅さ
せ、ヒットランプ部10aはヒットランプ10を点灯さ
せ、音声出力部52はスピーカ20から内部当り報知音
を出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の賞に内部当
りが設定された状態や入賞した状態等の所定の状態とな
った場合に、それを視覚的に遊技者に報知することがで
きる、スロットマシン等の遊技装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
遊技装置の一例としてのスロットマシンは、概ね次のよ
うなものであった。
【0003】すなわち、外周に複数のシンボルを有する
複数のリールを例えば3つ有し、メダルの投入後にスタ
ートレバーなどの操作によって前記リールを外周の複数
のシンボルがおおむね識別され得る程度の速度で回転さ
せ、プログラム上で各賞についての抽選を行う。遊技者
にとって比較的利益の小さい賞(リールにほぼ均等に多
数表示されたシンボルの組み合せによる賞)に当選して
内部当りとなった場合は、リール停止位置の制御により
ほぼ確実に入賞する。遊技者にとって大きな利益が得ら
れる賞(リールに比較的少数表示されたシンボルの組み
合せによる賞)に当選して内部当りとなった場合は、リ
ール停止位置の制御により比較的高い率で入賞する。リ
ール停止位置の制御は、遊技者が各リールに対応したス
トップボタンを操作してから一定時間内に可能な範囲
で、対応するシンボルを入賞に必要な位置に引き込んで
停止させるものである。内部当りとならなければその賞
には入賞しない。
【0004】比較的利益の小さい賞としては、例えば、
再遊技(次回もメダル投入なしで同じ条件で再ゲームで
きる)や所定枚数(例えば十数枚又はそれ以下)のメダ
ル払い出し等が挙げられ、大きな利益が得られる賞とし
ては、例えば、所謂ビッグボーナス[大当たり(B
B)]やレギュラーボーナス[中当り(RB)]等のよ
うにより多数のメダル獲得が可能な賞を挙げることがで
きる。
【0005】入賞した場合はそれぞれの賞の内容に従っ
た処理が行われ、入賞を知らせると共に遊技者の気持ち
を盛り上げるために、効果音の出力、上端部の10乃至
15cm程度の縦幅内に位置するヒットランプと称され
るランプの発光・点滅、文字メッセージ出力等の「演
出」が行われる。遊技者にとって大きな利益が得られる
賞に入賞した場合は、効果音の出力、ランプ等の発光・
点滅、文字メッセージ出力等をより派手なものとして一
層盛り上げようとするが、今日の遊技ホール(パチンコ
店等)内は、いろいろな音と光りが氾濫している場合が
多く、効果音や縦10乃至15cm程度のヒットランプ
の点滅だけでは「演出」としてのインパクトに欠け、遊
技者の気持ちを盛り上げて遊技をより興趣のあふれるも
のとしようとする効果を十分に奏し得ない。
【0006】一方、現在主流となっているスロットマシ
ンにおいては、規則等により、BBやRB等の遊技者に
とって大きな利益が得られる賞に係るシンボルの組み合
せ数の上限が決められているので、上述のように、各リ
ールの外周に表示される当該シンボルの数は比較的少数
である。また、遊技者が各リールに対応したストップボ
タンを操作してから当該リールが停止するまでの時間
も、規則により、上述のように制限されている。
【0007】このような、規則などによる制限のため、
BBやRB等の遊技者にとって大きな利益が得られる賞
に内部当りとなっても1回のゲームでは入賞し難い。そ
のため、入賞するまでの間内部当り状態が継続される
が、内部当りとなった後、実際にBBやRBに入賞する
までに十数ゲームを要することもよくある。
【0008】ところが、従来のスロットマシンのほとん
どは、上述の抽選で内部当り状態となっていることを遊
技者に報知しないため遊技者の認識が低く、だらだらと
遊技を行って無駄なメダルを使ったり、内部当り状態が
継続しているのに別の遊技台に替わって次にその遊技台
で遊技する他の遊技者にBBやRB等を言わば横取りさ
れるような結果となることが往々にしてあった。
【0009】このような不都合を解消するためのものと
して、ボーナスゲーム(BB又はRB)の入賞リクエス
ト信号発生(抽選での内部当り)を発光により報知する
発光ランプを設け、複数のシンボル列の少なくとも最初
の1個が停止制御されるまでの間は継続して入賞リクエ
スト信号が発生されたことを報知するようにしたスロッ
トマシンがある。
【0010】しかしながら、このようなスロットマシン
では、シンボル列すなわちリールを停止させる前に入賞
リクエスト信号発生を前記の発光ランプの発光により報
知するため、この発光ランプの発光が無い限り、例えば
BB(「7」−「7」−「7」)に入賞することはな
い。従って、たとえリール2個を止めた時点で「7」−
「7」と揃っていても3個目で「7」が揃うことは決し
てなく、遊技者の注意は、本来のスロットマシンの特徴
であるリールよりも、前記の発光ランプの発光にばかり
注がれることとなる。すなわち、リールを任意のタイミ
ングで停止させてボーナスゲーム等の有利な入賞を狙う
というスロットマシン本来の醍醐味が損なわれ、リール
の停止を行なわせる時間がほとんど「消化時間」となっ
てしまう。
【0011】本発明は、従来技術における上記のような
課題に鑑み行われたものであって、その目的とするとこ
ろは、特定の賞に内部当りが設定された状態や入賞した
状態等の所定の状態となった場合に、視覚的報知手段に
より遊技者に強い印象を与えることができるスロットマ
シン等の遊技装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】(1) 本発明の遊技装置
は、所定条件の達成により入賞となるゲームを実行する
遊技機であって、前記ゲームの結果を遊技者に示す結果
表示手段と、正面部の約3割以上の面積を覆う、透光性
を有する正面部カバー体と、正面部カバー体の裏側に設
けられて正面部カバー体を照明する照明用光源と、前記
ゲームにおける1又は2以上の所定の状態に応じ、照明
用光源の発光状態の制御を行う照明用光源制御装置を有
し、前記照明用光源は、ゲームにおける前記1又は2以
上の所定の状態以外においては常時一定の光度又は輝度
で点灯することを特徴とする(請求項1)。
【0013】遊技装置の正面部の約3割以上の面積を覆
う透光性を有する正面部カバー体の裏側に位置して正面
部カバー体を照明する照明用光源が、ゲームにおける1
又は2以上の所定の状態に応じ、照明用光源制御装置に
よって、例えば点滅、又は光度若しくは輝度の増減、或
はその点滅又は増減速度の増減等の発光状態の制御を行
う。
【0014】従ってこの遊技装置によれば、特定の賞
(例えば遊技者にとって利益の大きい賞)に内部当りが
設定された状態又は入賞した状態、或は特別ゲーム(例
えば遊技者にとって利益の大きいゲーム)を実行してい
る状態等の所定の状態において、遊技者は、正面部の約
3割以上の面積を占める正面部カバー体の発光状態(例
えば点滅、又は光度若しくは輝度の増減、或はその点滅
速度又は輝度増減速度の増減)によって、それを知るこ
とができる。遊技者は、正面部の約3割以上の面積を占
める正面部カバー体による大きな演出効果によって強い
印象を受け、特に、遊技者にとって利益の大きい賞に内
部当りが設定された状態又は入賞した状態、或は遊技者
にとって利益の大きいゲームを実行している状態等にお
いて、その大きな演出効果によって強く歓喜が呼び起こ
されることとなる。然も、正面部カバー体を利用するの
で、特別な発光装置のためのプラスチック成形型等の必
要なく低コストで実現し得る。
【0015】また、上記のような表示装置と表示固定装
置を有するスロットマシン等の遊技装置において内部当
り設定状態を所定状態とする場合、正面部の約3割以上
の面積を占める正面部カバー体の点滅等により遊技者が
内部当りを知るので、内部当りが次の遊技者に利用され
てしまう不都合が防がれると共に、結果表示手段以外の
一箇所の表示に注目することにより内部当りを知ること
ができるのではなく正面部の大きな面積を占める正面部
カバー体の点滅等により自然に内部当りに気付くので、
表示固定装置の操作により表示装置を固定的に表示させ
て入賞を狙うというこの種遊技装置本来の醍醐味を損な
わない。 この遊技装置における、所定条件の達成により入賞
となるゲームを実行する遊技機であって、前記ゲームの
結果を遊技者に示す結果表示手段を有するものとして
は、例えば、複数種のシンボルを順次連続的に表示する
ための1又は2以上の表示装置(結果表示手段)と、表
示装置における前記連続的表示を停止させてシンボルを
固定表示させるための表示固定装置(表示固定手段)と
を有し、前記表示固定装置を遊技者が操作して前記表示
装置に前記表示内容を固定的に表示させることができ、
前記表示装置が固定的に表示したシンボルの種類とその
停止位置が所定の入賞条件を達成することと入賞とが対
応するゲームを実行する遊技機とすることができる。
【0016】このような遊技機の好適な例として、外周
面に複数のシンボルが表示され、回転停止状態において
前記シンボルの1又は2以上を遊技者が視認し得る、回
転自在に支持された回転体、及びその回転体を回転駆動
するための回転駆動装置からなる1又は2以上の表示装
置と、回転駆動されている前記回転体を停止させてシン
ボルを固定表示させるための表示固定装置とを有し、前
記表示固定装置を遊技者が操作して前記表示装置に前記
シンボルを固定的に表示させることができ、その表示固
定装置によって停止した回転体における前記シンボルの
種類とその停止位置が所定の入賞条件を達成することと
入賞とが対応するスロットマシンを挙げることができる
(請求項2)。
【0017】前記シンボルとは、図形、絵、文字、記号
等を意味するものであり、その例としては、プラム、ス
イカ、チェリー、ベル等の絵、「7」の文字、「BA
R」の文字、「RP」の文字等を挙げることができる。
【0018】前記の複数種のシンボルを順次連続的に表
示するための表示装置は、前記好適な例におけるよう
な、ステッピングモータ等の回転駆動装置により回転駆
動される回転体のほか、例えば、CRTや液晶パネル等
のビデオディスプレイ装置を利用したものであってもよ
い。前記遊技機は、このような表示手段を1又は2以上
有し、各表示手段が1組のシンボル群を互いに独立的に
表示するものとすることができる。前記回転体の場合、
1又は2以上(例えば3つ)の回転体が互いに独立的に
回転することにより、それぞれの回転体に表示されたシ
ンボル群を互いに独立的に表示するものとすることがで
きる。ビデオディスプレイ装置を利用したものの場合、
例えば1台のビデオディスプレイ装置に1又は2組以上
のシンボル群を互いに独立的に表示することにより1又
は2以上の表示手段とすることもできる。
【0019】前記回転体の一般的な例としては、多種の
シンボルが外周面の周方向に順に1つずつ表示されたリ
ールを挙げることができる。
【0020】前記表示固定手段は、例えば、遊技者が操
作する停止ボタンによる停止信号に応答して、前記のよ
うな回転体を回転駆動するステッピングモータ等の回転
駆動装置を適宜のタイミングで停止させ得るものとする
ことができる。なお、前記表示固定手段は、遊技者が不
操作状態で所定時間経過することにより発生する停止信
号に応答して、前記ステッピングモータ等の回転駆動装
置を適宜のタイミングで停止させ得るようにすることも
できる。又は、ビデオディスプレイ装置によるシンボル
の表示を適宜のタイミングで固定表示させるものとする
ことができる。或いは、例えば遊技機内部の制御装置に
よって、特定条件下で前記のような回転体を特定のシン
ボルが特定位置に位置するように停止させ得るもの、又
は、特定条件下でビデオディスプレイ装置によるシンボ
ルが特定位置に位置するように固定表示させ得るものと
することもできる。
【0021】表示手段による表示内容の表示は、例えば
少なくとも遊技者が視認し得る程度の時間、表示内容を
固定状態で表示するものであれば、固定的表示というこ
とができる。
【0022】前記のような回転体やビデオディスプレイ
装置等による表示手段が固定的に表示したシンボルの種
類とその停止位置が所定の入賞条件を達成する場合、そ
れはゲームの入賞と対応する。 正面部カバー体としては、例えば、無地又は種々の
絵柄や文字等が印刷された透光性を有する(透明であっ
ても不透明又は半透明であってもよい。)アクリル板等
のプラスチック板を好適に使用することができる。スロ
ットマシンにおける上記回転体等を覆う透明カバー板等
を正面部カバー体に含めてもよい。
【0023】正面部カバー体が本発明の遊技装置の正面
部(遊技者が対面する部分)を覆う面積の正面部全体に
対する割合は、好ましくはの4乃至5割以上、より好ま
しくは6乃至8割以上である。正面部カバー体は2以上
に分割されていてもよい。
【0024】スロットマシンの一例における正面部カバ
ー体としては、シンボル表示窓を有する中部パネル、並
びにその上下に位置する上部パネル及び下部パネルを挙
げることができ、これらは正面部の6乃至8割の面積を
占めるものとすることができる。 照明用光源は、インバータ駆動蛍光灯や各種電球等
の、点滅又は輝度の増減を迅速に行い得るものであるこ
とが望ましい。照明用光源は、正面部カバー体の裏側に
1又は2以上設けることができる。 照明用光源制御装置は、照明用光源の例えば点滅又
は光度若しくは輝度の増減或はその点滅速度又は輝度増
減速度の増減等の、照明用光源の発光状態の制御を行う
もので、例えば、CPU(中央処理装置)と、CPUか
らの信号に従い蛍光灯の駆動、駆動停止、駆動電力の増
減等を行うインバータ装置、電球の点滅を行う開閉装
置、電球に対する給電電力の増減を行う装置等からなる
ものとすることができる。 所定の状態というのは、例えば、(a) 所定の賞に入
賞する率が上がるか又は入賞がほぼ確実となる(すなわ
ち高入賞率化される)内部当りが特定の賞に設定された
状態、(b) 特定の賞に入賞した状態、(c) 後記のような
特別ゲームを実行している状態等の1種又は2種以上を
言う。所定の状態であることの判別は、例えば、所定の
状態である場合にそのことを示すフラグをセットするも
のとし、そのフラグがセットされているか否かにより判
別するものとことができる。2種以上の所定の状態があ
る場合、どの所定の状態であるかを(例えば各別のフラ
グをセットしてそれを判別するものとすることにより)
判別し、照明用光源制御装置が各所定の状態に応じて各
照明用光源の発光状態(例えば点滅又は光度若しくは輝
度或はその点滅速度又は輝度増減速度等)をそれぞれ所
定の状態に制御するものとすることもできる。 本発明の遊技装置において実行されるゲームにおい
ては、所定条件の達成により入賞となり、そのゲームの
結果が結果表示手段により遊技者に示される。上記の
遊技装置の場合、表示固定装置によって表示装置が固定
的に表示した表示内容が所定の入賞条件を達成すること
とゲームの入賞とが対応し、入賞の有無及び賞の種類
は、表示装置が固定的に表示した表示内容によって遊技
者に示される。
【0025】なお、前記所定の状態においては、正面部
カバー体以外に、他の視覚的報知装置や聴覚的報知装置
等の種々の報知装置を併用して遊技者に所定の状態であ
ることを伝えることができる。その場合の報知装置の例
としては、1又は2個以上のランプやLED(発光ダイ
オード)を用いた表示装置、液晶パネルを用いた表示装
置、LED等による7セグメントデジタル表示、1又は
2以上のリール(ゲームにおける入賞とは無関係の別個
に設けられたリールでもよい)等の視覚的内容を報知す
る装置(それらの1種又は2種以上の組み合わせ)や、
スピーカその他の音声発生装置による聴覚的内容を報知
する装置(それらの1種又は2種以上の組み合わせ)、
或いは振動により遊技者に報知する振動装置を挙げるこ
とができる。これらの報知装置により報知する内容とし
ては、例えば、文字、図形等の意味のある視覚的内容
や、言葉やメロディ等の聴覚的内容、又はそれ自体には
あまり意味のない視覚的若しくは聴覚的内容、各種の振
動等を採用し得る。 (a) 例えば、全ての賞又は一部の賞が、内部当り条件
の達成により内部当り(所定の賞に入賞する率が上がる
か又は入賞がほぼ確実となる)が設定され得る内部当り
対象賞であり、その内部当り対象賞の全て又は一部につ
いての内部当り設定状態が、所定の状態、すなわち照明
用光源制御装置が所定の状態に応じて照明用光源の発光
状態の制御を行って正面部カバー体を所定の発光状態と
する特定の内部当り対象賞についての内部当り設定状態
である場合、その内部当りの設定は次のように行われ
る。
【0026】内部当り条件は、任意に定めることができ
る。例えば、各ゲームにおいて乱数サンプリングを実行
し、得られたサンプリング値が特定範囲の値であること
により内部当り条件が達成されるもの(すなわち抽選)
としたり、内部当り条件達成をその他の抽選手段により
判定したり、ゲーム中に表示手段が固定的に表示する表
示内容によって内部当り条件達成を判定することもでき
る。特定の内部当り対象賞を含む各内部当り対象賞につ
いて、それぞれ内部当り条件が設定される。内部当り条
件達成の確率は、例えば前記のようなサンプリング値が
内部当りに該当することとなる幅を大小様々とすること
により、各内部当り対象賞毎に様々に設定することがで
きる。
【0027】内部当り設定手段は、内部当り条件を達成
したか否かを判定し、内部当り条件を達成した場合は、
例えばその内部当り条件に該当するフラグをセットする
ことにより内部当り状態を設定するものとすることがで
きる。
【0028】内部当り状態が設定されている場合、例え
ば、その賞に入賞する率が上がるものとすること又は入
賞がほぼ確実となるものとすること、すなわち高入賞率
化するものとすることができる。内部当り状態は、例え
ば1回のゲームが終われば解除されるものとすることも
でき、内部当りとなった賞に入賞するまで継続するもの
とすることもでき、回数や時間やその他の条件によって
定まる所定期間内のみ継続するものとすることもでき
る。これらの場合、特定の内部当り対象賞についての内
部当り設定に対する、照明用光源制御装置による正面部
カバー体の所定発光状態化は、例えば内部当り状態が設
定された際に1度又は一定時間のみ行うものとすること
もでき、内部当り状態が継続するのにあわせて継続する
ものとすることもできる。特定の賞についての内部当り
状態が、その賞に入賞した場合を除き複数ゲームにおい
て継続する場合、その内部当り設定に対する照明用光源
制御装置による正面部カバー体の所定発光状態化は、例
えば、内部当りが設定された状態でその特定の賞に入賞
しなかった場合に行われるものとすることもできる。
【0029】本明細書中、ほぼ確実というのは、例えば
7割以上、好ましくは8割以上、より好ましくは9割以
上の確実性を言い、確実である場合を含む。
【0030】高入賞率化は、上記スロットマシンを例に
とれば、前記内部当り条件が達成された場合に、例え
ば、遊技者が操作する停止ボタンによる停止信号を受け
た時点から前記内部当り条件によって特定される賞に対
応するシンボルが特定位置に表示されるまでのずれが所
定範囲内であることを条件にそのシンボルを入賞に必要
な位置に停止させること(所謂引き込み)による高入賞
率化を実現するものとすることができる。回転体におい
て該当するシンボルの出現率が高ければ、より高率で入
賞可能となり、該当するシンボルが、所謂引き込みにお
けるずれの許容範囲内毎に万遍なく配されていれば、確
実に又はほぼ確実に入賞し得ることとなる。
【0031】なお、高入賞率というのは、上記スロット
マシンを例にとれば、回転する回転体におけるシンボル
を見ながら遊技者が停止ボタンを操作して所要のシンボ
ルが所要位置に停止するように回転体を停止させる場合
に、遊技者の技量の如何により一層確実性高く、内部当
りとなった賞に入賞可能な状態となるものを含むもので
あり、単に数学的な確率が上がることのみを言うもので
はない。 (b) 入賞の有無及びその賞の種類は、入賞条件達成の
有無を判定する入賞判定手段を設けることにより判定す
ることができる。例えば、特定の賞に入賞した状態を照
明用光源制御装置による正面部カバー体の所定発光状態
化の対象となる所定の状態とした場合、その特定の賞に
入賞したか否かもこの入賞判定手段により判定すること
ができる。
【0032】入賞条件達成というのは、例えば、(1) 遊
技者が操作する停止ボタンによる停止信号又は不操作状
態で所定時間放置することにより発生する停止信号に応
答して適宜のタイミングで固定表示されたシンボルの停
止位置とその種類についての条件を達成することとする
ことができる。
【0033】或いは、入賞条件達成を、例えば、(2) 適
宜タイミングで乱数サンプリングを実行し、得られたサ
ンプリング値により判断する抽選手段、又はその他の抽
選手段の実行により判断するものとすることができる。
【0034】また或いは、入賞条件達成を、例えば、
(3) 所定の内部当り条件(例えば、適宜タイミングで乱
数サンプリングを実行し、得られたサンプリング値によ
り判断される条件、又はその他の抽選手段の実行により
判断される条件)の達成によって、その内部当り条件に
対応する賞についての内部当り状態が内部当り設定手段
により設定された上で、遊技者が操作する停止ボタンに
よる停止信号又は遊技者が表示手段を固定表示させずに
不操作状態で所定時間放置することにより発生する停止
信号を受けた時点から前記条件によって特定されるシン
ボルが特定位置に表示されるまでのずれが所定範囲内で
あることとすることもできる。なお、入賞の条件は、常
に一定であることを必ずしも要しない。入賞の条件や賞
の内容を適宜変更することもできる。
【0035】入賞によって遊技者に与えられる賞として
は、例えば、メダルやコイン等の遊技媒体の払い出し、
遊技媒体保留情報(クレジット)の加算、再遊技(リプ
レイ)可能回数等の価値情報の加算、遊技者にとってよ
り有利な条件の特別ゲームの開始等、又はそれらのうち
2以上のものの組み合わせ等を挙げることができる。特
別ゲームが開始される賞は、1種であってもよく2種以
上であってもよい。また特別ゲームの内容は、1種であ
ってもよく2種以上であってもよい。特別ゲームから更
に同種又は異種の特別ゲームに移行し得るものとするこ
ともできる。 (c) また例えば、特別ゲームの開始から終了に至るま
でを所定の状態とし、特別ゲームを実行している間、照
明用光源制御装置により正面部カバー体を所定発光状態
化するものとすることもできる。特別ゲームは、一般ゲ
ームよりも入賞確率が高いというような、一般に、遊技
者にとって有利な条件のゲームである。一般ゲームとい
うのは、特別な条件を要することなく通常行われるゲー
ムを言う。特別ゲームとしては、例えば、所定枚数のメ
ダル(遊技媒体の一例)を払い出す賞に高率で入賞し得
るSB(シングルボーナス)、SBを所定回数繰り返す
ことができるRB(レギュラーボーナス)、RBを所定
回数繰り返すことができるBB(ビッグボーナス)等の
他、特別ゲーム開始以外の賞を遊技者の技量次第で狙っ
て当てることが一定期間可能になるCT(チャレンジタ
イム)、SBの当選確率が所定期間中10倍程度になる
10倍役物等を挙げることができる。
【0036】例えば、賞としてBB、RB、SB、再遊
技、及び十数枚又はそれ以下のメダルを払い出す小物
(通常のスロットマシンにおいては、例えばオレンジ、
プラム、ベル、チェリー等)等を有し、内部当り対象賞
がそれら全てである場合、照明用光源制御装置による正
面部カバー体の所定発光状態化の対象となる特定の内部
当り対象賞及び特定の賞は、それぞれそれら全てでもよ
く、例えば、BB及びRB(何れも遊技者に利益の大き
い賞で1回のゲームでは入賞し難い賞)のみ、或いはB
B、RB及びプラムのみというように、任意に選択する
こともできる。また、特別ゲームのうち何れか又は全て
を、照明用光源制御装置による正面部カバー体の所定発
光状態化の対象となるものとすることができる。
【0037】前記所定の状態の他の例としては、上記ス
ロットマシンにおいて、1つ以上の表示装置が先に固定
的に表示する表示内容について、その表示後別の1つの
表示装置が固定的に表示する表示内容との組み合わせに
より所定の入賞に対応する条件に合致することとなる可
能性(入賞の好機)の有無を判定する好機判定手段と、
入賞を判定する入賞判定手段とを有し、好機判定手段が
所定の入賞の好機であると判定し且つ入賞判定手段がそ
の所定の入賞と判定しなかった場合を、所定の状態とし
て照明用光源制御装置による正面部カバー体の所定発光
状態化の対象とすることができる。この場合遊技者は、
所定の入賞の好機であったのにそれを逃したことを正面
部カバー体の所定発光状態により知るので、遊技のめり
はりが強まる。 (2-1) (1) の遊技装置は、正面部カバー体の裏側にお
ける2又は3箇所以上の別々の位置に照明用光源が設け
られ、その2群以上(全てでもよい)発光状態が別々と
なるように照明用光源制御装置によって制御されるもの
とすることができる(請求項3)。
【0038】この場合、別々の位置の2群以上の照明用
光源の発光状態が互いに異なるので、正面部カバー体の
発光状態の変化、すなわち所定状態となったことが遊技
者に分かり易い。 (2-2) (1)の遊技装置は、上記照明用光源が、ゲームに
おける上記1又は2以上の所定の状態以外においては常
時一定の光度又は輝度で点灯する。
【0039】照明用光源制御装置が所定の状態に応じて
照明用光源の発光状態の制御を行って正面部カバー体を
所定の発光状態とした場合に、その発光状態の変化、す
なわち所定状態となったことが遊技者に分かり易い。
【0040】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照しつつ説明する。
【0041】図1乃至図4は、本発明の実施の形態の一
例としてのスロットマシンについてのものである。
【0042】図1は、スロットマシンの構成の概要を示
すブロック図、図2は、スロットマシンの外観の正面
図、図3は、ゲーム開始からBBフラグセットまでの処
理動作の概略を示すフローチャート、図4は、BB開始
賞入賞からBB開始までの処理動作の概略を示すフロー
チャートである。 (1) 遊技者が対面するスロットマシンの正面につい
て、図2を参照しつつ説明する。
【0043】上端部の3箇所(左右及び中央)にヒット
ランプ10が設けられている。
【0044】ヒットランプ10の下方に、絵柄や文字が
印刷された透光性を有するアクリル板製の上パネル36
1が設けられ、その裏側(すなわち内部)に、上パネル
361を照明するインバータ装置によって駆動される蛍
光灯(照明用光源の一例。図示を略す。)が設けられて
いる。上パネル361は、このスロットマシンの正面部
の約1割の面積を覆う。
【0045】上パネル361の下方には、中央部に水平
方向等間隔に並んだ3つの透明なシンボル表示窓12を
有し絵柄や文字が印刷された透光性を有するアクリル板
製の中パネル362が設けられ、スロットマシン内部に
おける各シンボル表示窓12に対応する位置に、3つの
リール14が水平方向回転軸線を中心として互いに独立
的に回転自在に支持されている。各リール14の外周面
には、多種のシンボル(オレンジ、プラム、ベル、チェ
リー等の絵、「7」の文字、「BAR」の文字、「R
P」の文字等。図示せず。)が周方向における一定距離
毎に順に表示され、そのうち周方向に連続する任意の3
つのシンボルが、各リール14の停止時に、シンボル表
示窓12における上中下の各位置にリール14毎に表示
される。遊技者はこれらのシンボルを視認することがで
きる。各リール14は、それぞれ別々のステッピングモ
ータ(回転駆動装置の一例。図示せず。)によって、回
転駆動され、また停止保持される。
【0046】シンボル表示窓12には、3つのリール1
4それぞれが停止状態で表示する3つのシンボルに関
し、入賞判定において、払い込まれたメダルの枚数(1
乃至3枚)に応じて有効とされる整列位置を示すライン
16(線)が5本描かれている。各ライン16の左端部
には、払い込まれたメダルの枚数に応じてどのライン1
6が有効であるかを示す有効ラインランプ18が配設さ
れている。この例においては、払い込まれたメダルが1
枚の場合、「1MEDAL」の有効ラインランプ18の
点灯によって中央の水平ライン16が有効であることが
示され、メダルが2枚の場合、「1MEDAL」及び2
つの「2MEDALS」の有効ラインランプ18の点灯
によって3本の水平ライン16が全て有効であることが
示され、メダルが3枚の場合、「3MEDALS」の有
効ラインランプ18を含む全ての有効ラインランプ18
の点灯によって、両対角ライン16を含む全てのライン
16が有効であることが示される。遊技者は、有効ライ
ンランプ18によって示された有効ライン16上に、各
リール14におけるどのようなシンボルが位置している
かを見てゲームの結果(入賞か否か、及び入賞した賞の
種類)を知ることができる。
【0047】中パネル362の裏側における各リール1
4の上下位置に、中パネル362及び各リール14を照
明するそれぞれインバータ装置によって駆動される蛍光
灯(照明用光源の一例。図示を略す。)が設けられてい
る。中パネル362は、このスロットマシンの正面部の
約3割の面積を覆う。
【0048】メダルを払い込むには、上下中央部の右方
部に設けられたメダル投入口22からメダルを投入する
か、スロットマシンに保留されているメダルがある場合
は、BETボタン24を押して必要枚数を払い込む。B
ETボタン24はメダル投入口22の左方に設けられて
いる。
【0049】有効ラインランプ18の下方に、リール1
4の回転開始が可能であることを示すために点灯するス
タートランプ26(START)が設けられ、BETボ
タン24の下方に、3つのリール14の回転を一斉に開
始させるためのスタートレバー28が設けられている。
【0050】各リール14の下方には、それぞれのリー
ル14が回転中であり、その回転をストップボタン30
の押圧により停止させることが可能であることを示すた
めに点灯する3つのストップランプ32(STOP)が
設けられている。ストップボタン30は、ストップラン
プ32の下方に、各リール14に対応して3つ設けられ
ている。
【0051】メダル投入口22の上側には、メダルの投
入が可能なことを示すために点滅するメダル投入ランプ
34(INSERT MEDALS)が設けられてい
る。その上方には、上から順に、保留枚数表示器38
(CREDIT)及び払出枚数表示器40(PAYOU
T)が設けられている。
【0052】ストップボタン30の下方に、絵柄や文字
が印刷された透光性を有するアクリル板製の下パネル3
63が設けられ、その裏側に、下パネル363を照明す
るインバータ装置によって駆動される蛍光灯(照明用光
源の一例。図示を略す。)が設けられている。下パネル
363は、このスロットマシンの正面部の約2割の面積
を覆う。
【0053】下端部にはメダル受皿部42が設けられ、
その中央部の上側にメダル払出口44が設けられ、その
右側にスピーカ20が設けられている。 (2) 次に、主に図1のブロック図を参照してスロット
マシンの構成の概要を説明する。
【0054】制御部50は、ゲームの実行や周辺機器等
の制御及び各種データの読み書きなどの処理を行うCP
U(中央処理装置)、RAM、ゲームの実行や周辺機器
等の制御などのためのプログラム及び各種データが書き
込まれたROM、並びに周辺機器等との接続のための入
出力インターフェイスなど(図示せず。)からなり、必
要に応じ周辺機器等と連携して、上記表示装置、表示固
定装置、内部当り設定手段、照明用光源制御装置(蛍光
灯を駆動するインバータ装置と連携して実現される)、
入賞判定手段等を実現する。
【0055】メダル投入ランプ部34aは、メダルの投
入が可能な場合に制御部50から与えられる点滅指示信
号により、メダル投入ランプ34を点滅させる。
【0056】メダル検出部51は、メダル投入口22か
ら投入されたメダルを検出して検出信号を制御部50に
出力する。
【0057】BETボタン24は、スロットマシンに保
留されているメダルを賭ける場合にメダル1枚毎に1度
押すものであり、1度押す毎にその信号を制御部50に
出力する。
【0058】スタートランプ部26aは、リール14の
回転開始が可能な状態である場合に制御部50から与え
られる点灯指示信号により、スタートランプ26を点灯
させる。
【0059】スタートレバー28は、リール14の回転
開始が可能な状態において3つのリール14の回転を一
斉に開始させる場合に、押下することにより回転開始信
号を制御部50に出力する。
【0060】ストップランプ部32aは、リール14が
回転中であってその回転をストップボタン30の押圧に
より停止させることが可能である場合に各リール14毎
に制御部50から与えられる点灯指示信号により、各ス
トップランプ32を点灯させる。
【0061】ストップボタン30(停止ボタン)は、回
転中のリール14を停止させる場合に各リール14毎に
押圧するものであり、各ストップボタン30の押圧によ
り、対応するリール14を停止させるための停止信号を
制御部50に出力する。
【0062】有効ラインランプ部18aは、賭けられた
メダルの枚数に応じて制御部50から与えられる点灯指
示信号により、対応する有効ラインランプ18を点灯さ
せる。
【0063】リール部14aは、3つのリール14と、
各リール14を回転駆動又は停止保持するための3つの
ステッピングモータと、制御部50からのステッピング
モータ駆動信号に応じてそれらのステッピングモータを
駆動するための駆動回路と、一定回転位置において制御
部50に対しリセット信号を出力するためのリセット信
号出力部を有してなる(図示せず。)。制御部50は、
リール14の1回転毎に、リセット信号を受けた時点か
らステッピングモータ駆動信号の例えばパルス数をカウ
ントすることにより、リール14の回転角度、すなわち
各シンボルの位置を把握すること(すなわち表示手段に
よる表示内容を検知すること)ができる。
【0064】ヒットランプ部10aは、制御部50から
与えられる点灯指示信号又は点滅指示信号により、ヒッ
トランプ10を点灯し又は点滅させる。
【0065】音声出力部52は、制御部50から出力さ
れる音声出力信号に応じ、スピーカ20から音声を出力
する。
【0066】照明用光源発光部36aは、制御部50か
ら与えられる点灯指示信号又は点滅指示信号に応じ、上
・中・下パネル361・362・363を照明する各蛍
光灯を常時点灯し又は点滅させる。これにより、上・中
・下パネル361・362・363は、それぞれ常時点
灯状態又は点滅状態となる。点滅は、上・中・下パネル
361・362・363について同じタイミングで行わ
せることもでき、点滅のタイミングをそれぞれについて
ずらすこともできる。
【0067】保留枚数表示部38aは、スロットマシン
に保留されているメダル枚数として制御部50に記憶さ
れている枚数に応じて制御部50から出力される表示信
号に従って、その枚数に応じた数字を保留枚数表示器3
8に表示する。
【0068】メダル払出部44aは、ゲームの結果に応
じ制御部50において計算されたメダル払出数に応じて
制御部50から出力される払出信号に従って、その枚数
に応じたメダルをメダル払出口44から払い出す。
【0069】払出枚数表示部40aは、ゲームの結果に
応じ制御部50において算出されたメダル払出数に応じ
て制御部50から出力される表示信号に従って、その枚
数に応じた数字を払出枚数表示器40に表示する。 (3) 次に、ゲーム実行処理動作の概略を、図3及び図
4を参照して説明する。
【0070】ステップS1において、制御部50がメダ
ル払込みの有無を判定する。メダルの投入が可能でメダ
ル投入ランプ34が点滅状態にある場合にメダル投入口
22から1乃至3枚のメダルを投入するか、保留されて
いるメダルがあって保留枚数表示器38に1以上が表示
されている場合にBETボタン24押圧により1枚以上
のメダルが払い込まれることにより、ステップS1の判
定はY(YES)となる。それにより、スタートランプ
26が点灯する(S2)と共に、投入されたメダル枚数
に応じて有効ラインランプ18が点灯し、ステップS3
に進む。
【0071】スタートレバー28を押下すると、ステッ
プS3はYとなり、制御部50は、次のステップS4で
スタートランプ26を消灯し、ステップS5で3つのリ
ール14を一斉に回転させる。更にステップS6でBB
(ビッグボーナス)、RB(レギュラーボーナス)、及
びSB(シングルボーナス);並びにその他の遊技者に
とって比較的利益の小さい賞(小物)であるオレンジ、
プラム、ベル、チェリー等又は再遊技について、制御部
50において、内部当りか否かの抽選を行う。この例に
おいては、全ての賞が内部当り対象賞である。抽選は、
乱数サンプリングを実行し、得られたサンプリング値を
ROMに書き込まれているデータに照らして、当選か否
か及びその賞の種類等を判定することにより行う。他の
方法による抽選も可能である。
【0072】上・中・下パネル361・362・363
を照明する各蛍光灯及びそれによって照明される上・中
・下パネル361・362・363は、下記所定の状態
を除き、照明用光源発光部36aにより常時一定の光度
又は輝度で点灯状態にある。
【0073】この例においては、有効ライン16上に7
−7−7が揃ってBB賞(ビッグボーナスゲームを開始
する賞)に入賞した時点からBB(ビッグボーナスゲー
ム[特別ゲーム])の終了に至るまでの期間が、照明用
光源発光部36aにより上・中・下パネル361・36
2・363を照明する各蛍光灯を点滅させて上・中・下
パネル361・362・363を点滅状態とすることの
対象となる所定の状態である。
【0074】抽選により何れかの賞の内部当りとなった
場合、その賞に対応するフラグがセットされる。
【0075】BBに当選した場合、すなわちBBを開始
する賞(BB賞)の内部当りの場合(S7−Y)、制御
部50においてBBフラグがセット、すなわちBB賞の
内部当り状態がセットされる(S8)。
【0076】次いで、制御部50が全てのストップラン
プ32を点灯させる。その後、遊技者が適宜のタイミン
グで各ストップボタン30を押圧することにより(或い
は所定時間ストップボタン30を押圧せずに不操作状態
が継続することにより)出力される停止信号を制御部5
0が検知すると、制御部50は、リール停止操作時に発
する停止音の出力信号を音声出力部52に対し出力し、
音声出力部52はそれに応じてスピーカ20から停止音
を出力する。次いで制御部50は対応するリール14の
ステッピングモータを停止させる。
【0077】制御部50が対応するリール14のステッ
ピングモータを停止させる際、BB、RB、SB、再遊
技等の何れかの賞の内部当り状態となっていることを示
すフラグが何れもセットされていなければ、制御部50
はストップボタン30押圧(或いは所定時間放置)によ
る停止信号を受けた後一定のタイミングでリール14を
停止させる。但し、リール14が前記一定のタイミング
で停止する際に、何れかの賞の入賞条件を達成すること
となる場合は、そのリール14を1コマ送る(シンボル
1つ分余分に回転させる)。それでも何れかの賞につい
て入賞することとなる場合は、入賞とならないようにな
るまでリール14のコマ送りを繰り返す。
【0078】この場合は、3つのリール14が停止した
状態で入賞に係るシンボルの組み合わせが有効ライン1
6上に表示されないため、その後ステップS1に戻る。
【0079】何れかの賞に内部当り状態となっているこ
とを示すフラグがセットされている場合、制御部50
は、ストップボタン30の押圧等による停止信号を受け
た時点から内部当り状態となっている賞への入賞に必要
なシンボルが入賞に必要な位置に達するまでの差が規定
停止時間内であるときは、そのシンボルが必要位置に表
示されるようにリール14を停止させる。すなわち、そ
のシンボルをシンボル表示窓12の必要位置に引き込
む。このようにして、内部当り状態が設定されている場
合に、その賞に入賞する率を上げるか又は入賞がほぼ確
実となるようにして高入賞率化する。前記規定停止時間
内にないときは、他の賞について入賞とならないように
必要に応じリール14を1コマずつ送って停止させる。
【0080】第3のリール14が停止すると、制御部5
0は、有効ラインランプ18によって示される有効ライ
ン16上のシンボルの種類及び並び方を把握し、入賞か
否か、及び入賞した賞の種類を判定する。その際遊技者
も、同様に入賞か否か、及び入賞した賞の種類を知るこ
ととなる。
【0081】有効ライン16上に7−7−7が揃ってB
Bを開始するBB賞に入賞したと判定された場合(S
9)、制御部50は、15枚のメダルの払出しをメダル
払出部44aに指示する(S10)と共に、その枚数に
応じた数字15を払出枚数表示器40に表示するよう払
出枚数表示部40aに指示し、更に、BB賞の内部当り
を示すフラグをクリアする(S11)。
【0082】次いで、制御部50は、BB開始の賞に入
賞してBB実行状態となっていることの報知として、上
・中・下パネル361・362・363の点滅、ヒット
ランプ10の点滅、及びBB効果音出力を、それぞれ照
明用光源発光部36a、ヒットランプ部10a及び音声
出力部52に指示する。それに応じ、照明用光源発光部
36aは上・中・下パネル361・362・363を照
明する各蛍光灯を点滅させ、ヒットランプ部10aはヒ
ットランプ10を点滅させ、音声出力部52はスピーカ
20からBB効果音を出力させ、BBへ移行する。これ
によって遊技者は、利益が最も大きいBBの実行状態で
あることを、正面部の6割以上の面積を占める上・中・
下パネル361・362・363の点滅という大きな演
出効果によって知り、強く歓喜が呼び起こされる。BB
終了により、上・中・下パネル361・362・363
を常時点灯状態に戻し、ヒットランプ10を消灯し、B
B効果音出力を停止してステップS1に戻る。
【0083】なお、BB以外の入賞と判定された場合、
制御部50は、賞の内容に応じ、例えば所定枚数のメダ
ルの払出しをメダル払出部44aに指示すると共に、そ
の枚数に応じた数字を払出枚数表示器40に表示するよ
う払出枚数表示部40aに指示し、更に、その賞の内部
当りを示すフラグをクリアする。次いで、その賞が特別
ゲームを開始するものでない場合はステップS1に戻
り、その賞がRB等の特別ゲームを開始するものである
ときは、ヒットランプ10の点滅及びスピーカ20から
の効果音出力により各特別ゲーム開始の賞に入賞したこ
とが報知され、その特別ゲームへ移行し、特別ゲーム終
了後、ヒットランプ10を消灯し、BB効果音出力を停
止してステップS1に戻る。
【0084】BBフラグ又はRBフラグがセットされて
いない場合において入賞なしと判定されたときは、BB
フラグ及びRBフラグを除く全ての賞についての内部当
りフラグをクリアする。次いでステップS1に戻り、ゲ
ームが繰り返される。
【0085】BB及びRBの内部当りフラグは、BB及
びRBに入賞するまでセットされた状態を継続させる。
但し、BBフラグ又はRBフラグがある場合にそれぞれ
BB又はRBに入賞せずにステップS1に戻って繰り返
されるゲームにおいては、ステップS6の抽選は行われ
ない。或いは、例えば、ステップS6の抽選を、小物の
全部又は一部についてのみ行うようにすることもでき
る。
【0086】なお、本発明の実施は、電気回路若しくは
電子回路による手段又は機械的な手段に代えてソフトウ
ェアを用いて行ってもよく、ソフトウェアを用いる手段
に代えて電気回路若しくは電子回路による又は機械的な
手段により行ってもよい。
【0087】
【発明の効果】本発明の遊技装置によれば、特定の賞
(例えば遊技者にとって利益の大きい賞)に内部当りが
設定された状態又は入賞した状態、或は特別ゲーム(例
えば遊技者にとって利益の大きいゲーム)を実行してい
る状態等の所定の状態において、遊技者は、正面部の約
3割以上の面積を占める正面部カバー体の発光状態によ
って、それを知ることができ、その大きな演出効果によ
って強い印象を受ける。然も、正面部カバー体を利用す
るので、特別な発光装置のためのプラスチック成形型等
の必要なく低コストで実現し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】スロットマシンの構成の概要を示すブロック図
である。
【図2】スロットマシンの外観の正面図である。
【図3】ゲーム開始からBBフラグセットまでの処理動
作の概略を示すフローチャートである。
【図4】BB開始賞入賞からBB開始までの処理動作の
概略を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 ヒットランプ 10a ヒットランプ部 20 スピーカ 36a 照明用光源発光部 361 上パネル 362 中パネル 363 下パネル 50 制御部 52 音声出力部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定条件の達成により入賞となるゲームを
    実行する遊技機であって、 前記ゲームの結果を遊技者に示す結果表示手段と、 正面部の約3割以上の面積を覆う、透光性を有する正面
    部カバー体と、 正面部カバー体の裏側に設けられて正面部カバー体を照
    明する照明用光源と、 前記ゲームにおける1又は2以上の所定の状態に応じ、
    照明用光源の発光状態の制御を行う照明用光源制御装置
    を有し、 前記照明用光源は、ゲームにおける前記1又は2以上の
    所定の状態以外においては常時一定の光度又は輝度で点
    灯する ことを特徴とする遊技装置。
  2. 【請求項2】上記遊技機が、外周面に複数のシンボルが
    表示され、回転停止状態において前記シンボルの1又は
    2以上を遊技者が視認し得る、回転自在に支持された回
    転体、及びその回転体を回転駆動するための回転駆動装
    置からなる1又は2以上の表示装置と、 回転駆動されている前記回転体を停止させてシンボルを
    固定表示させるための表示固定装置とを有し、 前記表示固定装置を遊技者が操作して前記表示装置に前
    記シンボルを固定的に表示させることができ、 その表示固定装置によって停止した回転体における前記
    シンボルの種類とその停止位置が所定の入賞条件を達成
    することと入賞とが対応するスロットマシンである請求
    項1記載の遊技装置。
  3. 【請求項3】正面部カバー体の裏側における2又は3箇
    所以上の別々の位置に照明用光源が設けられ、その2群
    以上の発光状態が別々となるように照明用光源制御装置
    によって制御される請求項1又は2記載の遊技装置。
  4. 【請求項4】全ての賞又は一部の賞が、内部当り条件の
    達成により内部当りが設定され得る内部当り対象賞であ
    り、その内部当り対象賞の全て又は一部についての内部
    当り 設定状態が、所定の状態である請求項1、2又は3
    記載の遊技装置。
JP10267266A 1998-09-04 1998-09-04 遊技装置 Expired - Lifetime JP3011927B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267266A JP3011927B1 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 遊技装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10267266A JP3011927B1 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 遊技装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3011927B1 true JP3011927B1 (ja) 2000-02-21
JP2000084142A JP2000084142A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17442461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10267266A Expired - Lifetime JP3011927B1 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011927B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310849A (ja) * 2003-06-05 2003-11-05 Aruze Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000084142A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077924U (ja) 遊技装置
JP2941792B1 (ja) 遊技装置
JP3055841U (ja) 遊技装置
JPH11197292A (ja) 遊技装置
JP3757640B2 (ja) 遊技装置
JP3011927B1 (ja) 遊技装置
JP2002291979A (ja) スロットマシン
JP3053235U (ja) 遊技装置
JP3054270U (ja) 遊技装置
JP2002165921A (ja) 遊技装置
JP2911872B1 (ja) 遊技装置
JP3040764B1 (ja) 遊技装置
JP2001112920A (ja) 遊技装置
JP3068196U (ja) 遊技装置
JP3057568U (ja) 遊技装置
JP3592946B2 (ja) 遊戯台
JP2887138B1 (ja) 遊技装置
JP3057201U (ja) 遊技装置
JP2941793B1 (ja) 遊技装置
JP3068195U (ja) 遊技装置
JP4202670B2 (ja) 遊技装置
JP2008043678A (ja) 遊技機
JP3077164U (ja) 遊技装置
JP2000334082A (ja) 遊技装置
JP3844920B2 (ja) 遊技装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term