JP3006869B2 - 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法 - Google Patents

輪転印刷機への巻取紙の給紙方法

Info

Publication number
JP3006869B2
JP3006869B2 JP2289956A JP28995690A JP3006869B2 JP 3006869 B2 JP3006869 B2 JP 3006869B2 JP 2289956 A JP2289956 A JP 2289956A JP 28995690 A JP28995690 A JP 28995690A JP 3006869 B2 JP3006869 B2 JP 3006869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
lift
turntable
paper
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2289956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04164761A (ja
Inventor
武美 渡辺
Original Assignee
株式会社金田機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金田機械製作所 filed Critical 株式会社金田機械製作所
Priority to JP2289956A priority Critical patent/JP3006869B2/ja
Publication of JPH04164761A publication Critical patent/JPH04164761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006869B2 publication Critical patent/JP3006869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は輪転印刷機への巻取紙の給紙方法の改良に関
するものである。
(従来の技術) 輪転印刷機への巻取紙の給紙には、通常第8図に示す
様な構造のオートリールローダAが多く使用されてい
る。即ち、巻取紙Aoを紙庫より運搬して来た巻取紙搬送
トロッコBをオートリールローダAの昇降動自在な架台
C上に引き入れ、その後、ローダAを駆動せしめて輪転
機給紙部の所定位置まで移動させ、前記架台Cを上昇さ
せて巻取紙Aoを巻取紙支持装置Eへ装架するものであ
る。より具体的には、第9図(イ)〜(ホ)に示す如
く、オートリールローダAの架台C上へ巻取紙搬送用ト
ロッコBを引き入れ(第9図イ)、その後ローダAを移
動してローダAに搭載した残芯受取装置Dを巻取紙支持
装置Eの下方へ位置させたあと、残芯受取装置Dを上昇
せしめて前記支持装置Eに残置されている巻取紙残芯F
を受け取り(第9図ロ)、更にローダAを移動せしめて
巻取紙Aoを支持装置Eの下方へ移動した後、ローダAの
架台Cを上昇せしめて巻取紙Aoを支持装置Eへ装架し
(第9図ハ)、その後、残芯受取装置Dを短縮させると
共に、これを傾斜せしめて巻取紙残芯Fを巻取紙搬送用
トロッコB上へ載せ(第9図ニ)、最後にローダAを最
初の位置へ戻して、架台C上へ引き入れた巻取紙搬送用
トロッコBを紙庫につながる走行レール上へ戻すもので
ある(特開昭52−32710号、特開平1−197257号、特開
平2−70645号等)。
前記従前のオートリールローダAは、巻取紙搬送用ト
ロッコBによって紙庫より搬出した巻取紙Aoを比較的確
実に巻取紙支持装置Eへ装架することが出来、優れた実
用的効用を有するものである。
しかし乍ら、従前のオートリールローダAにも解決す
べき問題が多く残されている。
先ず第1の問題は、オートリールローダAの小形化が
困難であると云う点である。即ち、従前のオートリール
ローダAにあってはローダAそのものの走行用の駆動装
置と架台Cの昇降動用の駆動装置の両方を必要とするた
め、オートリールローダA自体が著しく大形となり、製
造コストの引き下げや作動の迅速化が計り難いうえ、大
きな設置場所を必要とすると云う問題がある。
また、第2の問題は巻取紙搬送用トロッコBが所謂ブ
ラシ集電方式の電動型トロッコであるため、オートリー
ルローダAの架台CにもトロッコBの走行路と同様の線
路機構や集電機構を必要とし、架台Cの構造が極めて複
雑なものになると共に、紙庫に於ける巻取紙の積み込み
に特別な積込み装置を必要とすると云う点である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は従前の所謂オートリールローダを使用した輪
転機への巻取紙の給紙に於ける上述の如き問題、即ち
(イ)搬送用トロッコの他に複雑な構造のオートリール
ローダを必要とし、印刷設備の製造コストの引き下げが
計れないうえ、大きな設置場所を必要とするため建物利
用の経済性に欠けること、(ロ)オートリールローダの
構造が複雑なため、その保守管理に手数がかかること、
(ハ)大形で重量が大きいため、迅速な作動が困難なう
え、動力消費が増大すること及び(ニ)搬送用トロッコ
Bへの巻取紙の積込が簡単に行えないこと等の問題を解
決せんとするものであり、新規に開発された電磁誘導方
式のリフト・ターンテーブル付自動巻取紙搬送車を活用
して、紙庫より運搬して来た巻取紙Aoを直接に輪転機の
巻取紙支持装置へ装架することにより、巻取紙の自動給
紙を極めて能率的に行えるようにした、巻取紙の給紙方
法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、電磁誘導ライン5に沿って自動走行するバ
ッテリー駆動型の搬送台車28と、搬送台車28に設けたリ
フト駆動軸昇降動用モータ21及びリフト駆動軸回動用モ
ータ23と、リフト駆動軸昇降動用モータ21により昇降動
されると共にリフト駆動軸回動用モータ23により回動さ
れるリフト駆動軸29a及びその先端に固定したターンテ
ーブル29bとから成るリフト・ターンテーブル付巻取紙
搬送車4を、巻取紙保持装置16により、巻取紙紙庫1の
床面に設けた電磁誘導ライン5の上方に当該誘導ライン
5と平行姿勢で一列状に保管した巻取紙A0の下方へ走行
移動させ、前記リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車
4のリフト駆動軸29aの操作によって巻取紙保持装置16
上の巻取紙A0をターンテーブル29b上へ積載し、その後
リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車4を電磁誘導ラ
イン5に沿って輪転機3の給紙部3aまで自動走行させ、
次に前記リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車4の搬
送台車28をスピーンターンさせてその進行方向を輪転機
3の巻取紙支持装置Eの支軸25と垂直な方向に転換する
と共に、ターンテーブル29bを回動して巻取紙A0の軸芯
方向を前記支持軸25と並行な方向とし、更に、リフト・
ターンテーブル付巻取紙搬送車4を移動させて前記ター
ンテーブル29b上に載置した巻取紙A0を巻取紙支持装置
Eの下方に位置させ、その後前記リフト・ターンテーブ
ル付巻取紙搬送車4のリフト駆動軸29aを作動して巻取
紙A0を上昇させることにより、当該巻取紙A0を巻取紙支
持装置Eへ回転自在に支持することを発明の基本構成と
するものである。
(作用) 紙庫1内の巻取紙保持装置16の下方へリフト・ターン
テーブル付巻取紙搬送車4を位置せしめ、そのターンテ
ーブル20bを上昇させることにより、巻取紙Aoは搬送車
4へ積載される。
巻取紙Aoを積み込んだ搬送車4は、電磁誘導ライン5
に沿って給紙を必要とする輪転機3の給紙部3aまで走行
される。次に、搬送車4はその搬送台車28をスピーンタ
ーンさせることにより、進行方向が輪転機3の巻取紙支
持装置Eの支軸25の軸芯と垂直な方向に転換されると共
に、リフト受台29bを回動させることにより、その上に
載置した巻取紙Aoの軸芯方向が前記支軸25の軸芯方向と
並行な方向に保持される。その後、印刷機の巻取紙支持
装置E側へ移動され、ターンテーブル20b上の巻取紙Ao
を支持装置Eの下方に保持せしめたあと、搬送車4のリ
フト29を作動して巻取紙Aoを上昇させ、その軸心を支軸
25の軸心に一致させる。この状態で支軸25が巻取紙Aoの
芯金内へ挿入され、これにより巻取紙Aoは巻取紙支持装
置Eへ回動自在に装架される。
巻取紙Aoが支持装置Eへ装架されると、リフトターン
テーブル付巻取紙搬送車4は当初の所定位置へ戻され、
電磁誘導ライン5に沿って紙庫1へ戻される。
(実施例) 以下、第1図乃至第7図に基づいて本発明の実施例を
説明する。
第1図は本発明を適用した印刷工場のレイアウトを示
すものであり、図に於いて1は巻取紙用紙庫、2は印刷
工場である。印刷工場2内の各輪転印刷機3の給紙部3a
と紙庫1との間には、後述するリフト・ターンテーブル
付巻取紙搬送車4(以下、リフトターンテーブル付AGV
と略称する)の電磁誘導ライン5が付設されており、当
該ラインナ5に沿って前記搬送車4が自動走行をする。
前記巻取紙用紙庫1の搬入側には、トラックヤード6
やプラットホーム7、トレーエレベータ装置8、スラッ
トコンベヤ装置9、巻取紙のワンプマーク読取装置10、
電磁誘導式のリフト・ターンテーブル付AGV4へ巻取紙Ao
を積載する巻取紙移載装置11及びリフト・ターンテーブ
ル付AGV4の電磁誘導ライン5等が、また、巻取紙用紙庫
1の巻取紙搬出側には、残芯キッカ装置12、AGV充電装
置13、巻取紙のワンプ処理装置14及び自動紙継用処理装
置15が夫々設けられている。
更に、前記巻取紙用紙庫1の内部には、巻取紙保持装
置16、残連保持装置17、残芯受取装置18及びAGV制御装
置19等が夫々設けられている。
第2図及び第3図は巻取紙用紙庫1内に設けた前記巻
取紙保持装置16の正面図及び平面図である。当該巻取紙
保持装置16は、電磁誘導ライン5を中央にしてその両側
に対向状に配設した一対の脚体16a,16aと、各脚体16a,1
6aの上端より上方へ八状に突出せしめた一対の支持部材
16b,16bと各支持部材16b,16bに水平に取付けた一対の支
持体16c,16cとから形成されており、両支持体16c,16cの
上に巻取紙Aoが載置されている。
一方、前記印刷工場2内には複数基の輪転印刷機3が
並設されており、且つ各輪転印刷機3の端部には給紙紙
3aが夫々設けられている。
即ち、当該給紙部3aは第4図及び第5図に示す如く、
所謂三又方式の公知の巻取紙支持装置Eから形成されて
おり、図に於いて24は巻取紙支持装置のアーム、25はア
ーム先端に設けられた巻取紙の支持用支軸、26は支軸押
出し用シリンダ、27はアームの回動装置である。
前記リフト・ターンテーブル付AGV4は第6図に示す如
く、公知の電磁誘導方式の搬送台車28に昇降自在で且つ
回動自在なリフト29を設けたものであり、リフト29の上
端に設けたターンテーブル29b上に巻取紙Aoが積載され
る。
前記搬送台車28は1000mm×800mm×300mmの外形寸法に
形成されており、また、ターンテーブル29bの寸法は300
mm×600mmに、外ねじを設けたリフト駆動軸29aの昇降高
さは50〜80mmに、積載重量は1.5tonに夫々選定されてい
る。
第6図に於いて、20はリフト駆動軸29aに螺挿した駆
動軸昇降用ギヤ、21aは駆動ギヤ、21は昇降動用モータ
である。また、22はリフト駆動軸29aの回動用ギヤであ
り、ギヤ22より突設した角形の支持ピン22aをリフト駆
動軸29aのピン溝内へ挿入することにより、摺動自在に
挿着されている。更に、23は電磁ブレーキ付の駆動軸回
動用モータ、23aは駆動ギヤである。
ターンテーブル29bの昇降動に際しては、先ず電磁ブ
レーキ付の駆動軸回動用モータ23のブレーキを作動して
ギヤ23a及びギヤ22を介して駆動軸29aの回動をロックす
る。次に昇降動用モータ21を作動し、昇降動用ギヤ20を
回動させることによりリフト駆動軸29aは昇降動をす
る。
また、ターンテーブル26bを回動する場合には、昇降
動用モータ21を停止してリフト駆動軸29aを回動自在な
状態とし、次に電磁ブレーキ付駆動軸回動用モータ23を
作動し、ギヤ23a及びギヤ22を介して駆動軸29aを回動す
る。
尚、本実施例に於いては、リフト駆動軸29aそのもの
を回動する構成としているが、ターンテーブル29bのみ
を回動する構成としてもよいことは勿論であり、リフト
・ターンテーブルの構造は、所定の昇降動ストロークと
所定の回動角度を有するものであれば、如何なる構造の
ものであっても良い。
前記リフト付AGV4の搬送台車28には、第7図に示す如
く、台車28の中央両側に駆動モータ33付の駆動輪31,31
がまた台車28の前・後前後に補助輪32,32が、更に台車2
8の中央には、駆動モータ21及びモータ23により昇降動
及び回動されるリフト駆動軸29aが夫々設けられてい
る。また、前記台車28には駆動用バッテリ34、サーボア
ンプ35、リァクトル36、ピックアップコイル37、制御盤
38等が積載されており、床面に埋設された誘導線V、受
信用ループコイルW、及び送信用ループコイルXからな
る電磁誘導ライン5に沿って、地上に設置されたAGV制
御装置19からの制御を受けつつ自動走行をすると共に、
巻取紙Aoの積込(リフト29の上昇)及び積降し(リフト
29の下降)を自動的に行う。
尚、前記リフト付AGV4は高速・中速及び低速前進、低
速後退及びスピーンターンを行うことが出来、また自動
走行の他に手押しによる走行も出来ることは勿論であ
る。
また、当該リフト付AGV4のリフト29は手動操作によっ
て昇・降並びにターンテーブル29bの回動を行なうこと
が出来、更に、当該リフト付AGV4には走行注意音発信装
置や衝突防止装置、入線・脱線表示装置等の公知の付属
装置が配設されている。
次に、本発明による輪転印刷機への巻取紙の給紙につ
いて説明する。
第1図を参照して、トラックヤード6へ搬入された巻
取紙Aoは、プラットホーム7及びトレーエレベータ装置
8を経て紙庫1の床レベルにまで運搬されたあと、スラ
ットコンベヤ9によりワンプマーク読取装置10を通して
巻取紙移載装置11へ搬入され、ここでリフト付AGV4上へ
移載される。
巻取紙Aoを積載したリフト付AGV4は、AGV制御装置19
からの制御下に電磁誘導ライン5に沿って紙庫1内の巻
取紙保持装置16の下方へ引き入れられ、予かじめ上昇せ
しめたリフト29を下降させることにより、巻取紙Aoを支
持体16c上へ載置する。又、巻取紙Aoを保持装置16上へ
移載した後のリフト付AGV4は、リフト29を下降すること
により巻取紙保持装置16の下方を通って前方へ進行する
ことができ、前記巻取紙移載装置11へ戻される。この様
にして、紙庫1内の巻取紙保持装置16には、その前方よ
り順次巻取紙Aoが載置されて行く。尚、巻取紙搬入側の
リフト付AGVは、ターンテーブル付でなくてもよい。
一方、紙庫1から巻取紙Aoを印刷工場2へ搬出するに
際しては、先ず、巻取紙Aoを保持した巻取紙保持装置16
の下方へリフト・ターンテーブル付AGV4を位置せしめ、
リフト29を上昇させる。これにより、巻取紙Aoは搬送車
4のターンテーブル29b上に積載される。巻取紙Aoを積
載した搬送車4は、リフト29を上昇せしめた姿勢のまま
空の巻取紙保持装置16の下方を通って進行し、必要に応
じてリフト29を下降させたあと、AGV制御装置19の制御
下に電磁誘導ライン5に入り、ワンプ処理装置14−自動
紙継処理装置15を経て印刷工場2へ入り、給紙を必要と
する印刷機3の給紙部3aへ引き入れられる。
即ち、第4図及び第5図に示す如く、自動紙継用処理
装置15から巻取紙Aoを積載して給紙部3aへ引き入れられ
たリフト付AGV4は、ここでその進行方向が変換され、搬
送台車28を約90度スピーンターンさせることにより、輪
転機3の巻取紙支持装置Eの支軸25と垂直な方向に向け
られる。また、これと同時に、リフト29の駆動軸29aが
回動され、ターンテーブル29a上の巻取紙Aoの軸芯方向
が前記支軸25と平行な方向に変換される。
次に、リフト・ターンテーブル付AGV4が給紙を必要と
する巻取紙支持装置Eの方向へ移動され、ターンテーブ
ル29b上の巻取紙Aoを支軸25の下方に位置せしめる。
最後に、リフト・ターンテーブル付AGV4のリフト29を
伸長させ、巻取紙Aoの軸芯を支軸25の軸芯レベルに合わ
せると共に、シリンダー26を作動して支軸25を突出さ
せ、巻取紙Aoを支軸25へ回転自在に装架する。
巻取紙Aoの装架が終われば、リフト・ターンテーブル
付AGV4を逆行せしめて、元の位置へ戻し、その後、電磁
誘導ライン5に沿ってこれを走行させて巻取紙用紙庫1
側へ戻す。
尚、本実施例のリフト・ターンテーブル付AGV4は所謂
巻取紙Aoの残芯受け装置を備えていないため、巻取紙支
持装置Eへ新たな巻取紙Aoを装架する場合には、予かじ
め使用済みの巻取紙残芯を適宜の方法により取外しする
必要があることは勿論である。
また、本実施例では図示していないが、リフト・ター
ンテーブル付AGVに残芯受け装置(例えば特開昭52−327
10号に記載のもの等)を設け、巻取紙支持装置E上の巻
取紙残芯を自動的に取り外すと共に、紙庫1内に巻取紙
保持装置16とほぼ同構造の残連保持装置17及び残芯受取
装置18を設置し、リフト・ターンテーブル付AGV4によっ
て輪転機3より運搬して来た所謂巻取紙の残芯や残連
を、当該残連保持装置17及び残芯受取装置18上へ移載す
ることも可能である。
更に、本実施例では、紙庫1内へ第2図及び第3図に
示すごとき構成の巻取紙保持装置16を設ける構成として
いるが、巻取紙保持装置16は如何なる構成のものであっ
ても良いことは勿論である。
(発明の効果) 本発明に於いては、巻取紙の運搬用にリフト・ターン
テーブル付AGV4を使用し、紙庫1に保管した巻取紙Aoを
リフト29の操作によってリフト・ターンテーブル付AGV4
上へ積載したあと、電磁誘導ライン5に沿ってこれを輪
転機3の給紙部3aへ自動走行させると共に、その走行方
向の転換及びリフト29の操作により、巻取紙支持装置E
へ巻取紙Aoを装架する構成としている。
その結果、本発明に於いては、従前の巻取紙搬送用ト
ロッコを使用する場合の如く、トロッコへの巻取紙Aoの
積み込みに特別な装置を必要とせず、極めて簡単に巻取
紙Aoをリフト付AGV4へ積み込みすることが出来る。
また、従前のオートリールローダAの如き複雑な構造
の給紙用装置が全く不要となり、設備費並びに設置場所
の大幅な削減が可能となる。
本発明は上述の通り、優れた実用的効用を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した印刷工場の平面概要図であ
る。 第2図及び第3図は紙庫内に設けた巻取紙保持装置の正
面図及び平面図である。 第4図及び第5図は巻取紙支持装置の正面図及び平面図
である。 第6図はリフト付巻取紙搬送車の正面概要図である。 第7図はリフト付巻取紙搬送車の機器配置を示す説明図
である。 第8図は従前のオートリールローダの正面概要図であ
り、第9図(イ)〜第9図(ホ)は従前のオートリール
ローダによる巻取紙の給紙方法の説明図である。 Ao……巻取紙 E……巻取紙支持装置 F……巻取紙残芯 1……巻取紙用紙庫 2……印刷工場 3……輪転印刷機 3a……給紙部 4……リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車 5……電磁誘導ライン 5a……架台の電磁誘導ライン 6……トラックヤード 7……プラットホーム 8……トレーエレベータ装置 9……スラットコンベヤ装置 10……ワンプマーク読取装置 11……巻取紙移載装置 12……残芯キッカ装置 13……AGV充電装置 14……ワンプ処理装置 15……自動紙継用処理装置 16……巻取紙保持装置 17……残連保持装置 18……残芯受取装置 19……AGV制御装置 20……駆動軸の昇降用ギヤ 21……昇降動用モータ 21a……駆動ギヤ 22……駆動軸回動用ギヤ 22a……角形支持ピン 23……電磁ブレーキ付駆動軸回動用モータ 23a……駆動ギヤ 24……アーム 25……支軸 26……支軸押出し用シリンダー 27……アーム回動装置 28……搬送台車 29……リフト 29a……リフト駆動軸 29b……ターンテーブル 31…駆動輪 32……補助輪 33……駆動用モータ 34……駆動用バッテリ 35……サーボアンプ 36……リァクトル 37……ピックアップコイル 38……制御盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 19/12 B41F 13/02 B65G 47/52

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電磁誘導ライン(5)に沿って自動走行す
    るバッテリー駆動型の搬送台車(28)と、搬送台車(2
    8)に設けたリフト駆動軸昇降動用モータ(21)及びリ
    フト駆動軸回動用モータ(23)と、リフト駆動軸昇降動
    用モータ(21)により昇降動されると共にリフト駆動軸
    回動用モータ(23)により回動されるリフト駆動軸(29
    a)及びその先端に固定したターンテーブル(29b)とか
    ら成るリフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車(4)
    を、巻取紙保持装置(16)により、巻取紙用紙庫(1)
    の床面に設けた電磁誘導ライン(5)の上方に当該誘導
    ライン(5)と平行姿勢で一列状に保管した巻取紙A0
    下方へ走行移動させ、前記リフト・ターンテーブル付巻
    取紙搬送車(4)のリフト駆動軸(29a)の操作によっ
    て巻取紙保持装置(16)上の巻取紙(A0)をターンテー
    ブル(29b)上へ積載し、その後リフト・ターンテーブ
    ル付巻取紙搬送車(4)を電磁誘導ライン(5)に沿っ
    て輪転機(3)の給紙部(3a)まで自動走行させ、次に
    前記リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送車(4)の搬
    送台車(28)をスピーターンさせてその進行方向を輪転
    機(3)の巻取紙支持装置(E)の支軸(25)と垂直な
    方向に転換すると共に、ターンテーブル(29b)を回動
    して巻取紙(A0)の軸芯方向を前記支軸(25)と並行な
    方向とし、更に、リフト・ターンテーブル付巻取紙搬送
    車(4)を移動させて前記ターンテーブル(29b)上に
    載置した巻取紙(A0)を巻取紙支持装置(E)の下方に
    位置させ、その後前記リフト・ターンテーブル付巻取紙
    搬送車(4)のリフト駆動軸(29a)を作動して巻取紙
    (A0)を上昇させることにより、当該巻取紙(A0)を巻
    取紙支持装置(E)へ回転自在に支持することを特徴と
    する輪転印刷機への巻取紙の給紙方法。
JP2289956A 1990-10-25 1990-10-25 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法 Expired - Lifetime JP3006869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289956A JP3006869B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289956A JP3006869B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04164761A JPH04164761A (ja) 1992-06-10
JP3006869B2 true JP3006869B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17749914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289956A Expired - Lifetime JP3006869B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110316526A (zh) * 2018-03-28 2019-10-11 范德兰德物流自动化系统(上海)有限公司 一种物流分拣系统及分拣方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04164761A (ja) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2853284B2 (ja) 輸送用キャリッジ
CN112573063B (zh) 一种智能仓储系统
JP2001031378A (ja) 作業用台車式搬送装置
JPH08324772A (ja) ワーク搬送装置
CN107444864B (zh) 一种多楼层物料配送系统
JP3006869B2 (ja) 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法
JP3096908B1 (ja) ターレツト用原反受渡設備
JP3006868B2 (ja) 輪転印刷機への巻取紙の給紙方法
CN115676714A (zh) 一种具有举升侧移功能的全向agv
JP3042099B2 (ja) 圧延ロールのロールショップおよび台車
JP3361319B2 (ja) 巻取紙搬送車
JP2865417B2 (ja) 巻取紙用紙庫及び巻取紙の貯蔵方法
JP3443783B2 (ja) スプール挿入装置
JP3046525B2 (ja) 巻取紙搬送車を用いた巻取紙の給紙方法
JP2865403B2 (ja) 巻取紙用紙庫及び巻取紙の貯蔵方法
JP3319478B2 (ja) 巻取紙搬送車
JPS5854052B2 (ja) 環状素材の供給装置
KR20020049171A (ko) 권취용 슬리브의 이송 안내장치
JPH07242356A (ja) 巻取紙搬送車と巻取紙の給紙方法
JPH0630591Y2 (ja) 放射性廃棄物の運搬台車
JP3192594B2 (ja) 駐車装置のトレー横行旋回装置
JP2540119Y2 (ja) 搬送台車の案内レール
JPH0767998B2 (ja) 巻取紙を印刷機に装着する装置
JP2569802Y2 (ja) コイル交換装置
JPH07206227A (ja) 巻取紙搬送車