JP3004018U - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP3004018U
JP3004018U JP1994004934U JP493494U JP3004018U JP 3004018 U JP3004018 U JP 3004018U JP 1994004934 U JP1994004934 U JP 1994004934U JP 493494 U JP493494 U JP 493494U JP 3004018 U JP3004018 U JP 3004018U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping plate
disc
cartridge
layer
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004934U
Other languages
English (en)
Inventor
井 信 之 土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optrom Inc
Original Assignee
Optrom Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optrom Inc filed Critical Optrom Inc
Priority to JP1994004934U priority Critical patent/JP3004018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004018U publication Critical patent/JP3004018U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 カートリッジ本体(1) 内にディスク(4) が回
転可能に収納され、前記ディスク(1) の中心部にはクラ
ンピングプレート(2) が設けられると共に、前記カート
リッジ本体(1) には前記クランピングプレート(2) が露
出されるターンテーブル挿入孔(7) を有してなるディス
クカートリッジにおいて、前記クランピングプレート
(2) は、表面に有彩色層、無彩色層およびメッキ層から
選ばれる層(3) を有することを特徴とするディスクカー
トリッジ。 【効果】 識別性および美観に優れている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】
本考案は、光磁気ディスクなどのディスクが収納されてなるディスクカートリ ッジに関するものである。
【0002】
【考案の技術的背景】
近年、光磁気ディスクなどのディスクがカートリッジに収納されてなるディス クシステムが提案されている。このようなディスクシステムとしては、ミニディ スク(MD)、光磁気ディスクなどがあり、用途しては再生専用(音楽ソフト用 )、録音再生用、データ用などがある。
【0003】 このディスクシステムに用いられるディスクカートリッジは、カートリッジ本 体内に、光磁気ディスクなどのディスクが回転可能に収納されており、カートリ ッジ本体下面には光学ピックアップが入る開口が形成されている。なおディスク カートリッジが録音可能型であればカートリッジ本体上面に磁界コイルが入る開 口が形成されている。またカートリッジ本体には、この開口を開閉するシャッタ ーが取り付けられている。一方、ディスクの中心部にはクランピングプレート設 けられている。そして、カートリッジ本体の下面中央部に形成されたターンテー ブル挿入孔よりこのクランピングプレートが露出されている。
【0004】 このディスクカートリッジをディスク駆動装置に装着するとターンテーブル挿 入孔からディスク駆動機構のターンテーブルが挿入され、ターンテーブル上面部 に固定されたマグネットにクランピングプレートが磁気吸着されることによって ディスクのクランプが行われる。そしてこのディスククランプ状態でモーターに よってターンテーブルが回転されることによりディスクの回転駆動が行われ、録 音、再生などが行われる。
【0005】 このようなディスクカートリッジの種類は、カートリッジ本体の上面側(正面 側)からは開口の有無、シャッターなどに記載された表示などにより識別が比較 的容易であるが、カートリッジ本体の下面側の形状はほとんど同じであり、種類 などに関する表示などがないため、ディスクカートリッジの下面側(背面側)か らのディスクの種類の識別は困難であった。
【0006】 また、従来のディスクカートリッジはクランピングプレート、シャッターなど が金属素材そのものの色であるため美観に優れるものではなかった。
【0007】
【考案の目的】
本考案は、上記のような現状に鑑みてなされたものであって、識別性に優れ、 かつ、美観に優れたディスクカートリッジを提供することを目的としている。
【0008】
【考案の概要】
本考案に係るディスクカートリッジは、カートリッジ本体内にディスクが回転 可能に収納され、前記ディスクの中心部にはクランピングプレートが設けられる と共に、前記カートリッジ本体には前記クランピングプレートが露出されるター ンテーブル挿入孔を有してなるディスクカートリッジにおいて、 前記クランピングプレートが、表面に有彩色層、無彩色層またはメッキ層から 選ばれる1種の層を有することを特徴としている。
【0009】 このようなディスクカートリッジは、クランピングプレートの色によりディス クのグレード、記録した内容などを識別することができ、しかも美観にも優れて いる。
【0010】
【考案の具体的説明】
以下、図面を参照しつつ本考案のディスクカートリッジについて具体的に説明 する。図1は、本考案の一実施例に係るディスクカートリッジの要部の縦断面図 であり、図2は、本考案の一実施例に係るディスクカートリッジを示す縦断面図 であり、図3(A)は、本考案の一実施例に係るディスクカートリッジの正面を 示す概略図であり、図3(B)は、本考案の一実施例に係るディスクカートリッ ジの背面を示す概略図である。なお、各図において同一の部分には同一の符号を 付している。
【0011】 図1〜3に示すように、本考案の一実施例に係るディスクカートリッジは、ア ッパーシェル1aとロアーシェル1bとが合体固着してなるカートリッジ本体1 内に、ディスク4が回転可能に収納されている。
【0012】 アッパーシェル1aおよびロアーシェル1bは、通常、ポリカーボネートなど の合成樹脂から形成されている。 カートリッジ本体1を形成するアッパーシェル1aには開口5、ロアーシェル 1bには開口6がそれぞれ形成されており、この開口5および6からディスク4 の一部が露出されている。またカートリッジ本体1には、前記開口5および6を 開閉するシャッター9がスライド可能に取り付けられている。このシャッター9 は、図3(A)、(B)に示すように、通常は開口5および6を閉じる位置にあ り、記録時、再生時にはシャッター9がスライドし開口5および6からディスク 4が露出される。そして、開口5から磁界コイル、開口6から光学ピックアップ がそれぞれディスク4に対向する。本実施例では、アッパーシェル1aに開口5 が形成されているが、ディスクカートリッジが再生専用の場合は、前記開口5は 形成されていなくてもよい。
【0013】 シャッター9は、通常、ステンレススチールなどの金属、合成樹脂などから形 成されている。 ディスク4は、光磁気ディスクなどのディスク状記録媒体である。このディス ク4の中心部には中心孔8が形成され、この中心孔8の上面側を覆うようにして クランピングプレート2がディスク4に固着されている。クランピングプレート 2の中心部には小孔2aが設けられているが、この小孔2aはディスクカートリ ッジの製造を容易にするためのものである。
【0014】 クランピングプレート2は、ステンレススチールなどの金属、金属板と合成樹 脂板との積層体、金属粉末が充填された合成樹脂などから形成されている。 なお、「クランピングプレート」はディスクカートリッジの種類によっては「 ハブ」ということもある。
【0015】 カートリッジ本体1の背面側(ロアーシェル)中央部にはターンテーブル挿入 孔7が形成されており、このターンテーブル挿入孔7よりディスク4の中心孔8 およびクランピングプレート2が露出している。
【0016】 本考案のディスクカートリッジは、前記クランピングプレート2の表面に有彩 色層、無彩色層またはメッキ層から選ばれる1種の層3が形成されている。 図1では、有彩色層、無彩色層またはメッキ層3は、クランピングプレート2 の表面全面に設けられているが、本考案では、有彩色層、無彩色層またはメッキ 層3はクランピングプレート2のロアーシェル1b側の面のみに設けられていて もよく、アッパーシェル1aが透明または半透明の場合はクランピングプレート 2のアッパーシェル1a側の面のみに設けられていてもよい。
【0017】 有彩色層および無彩色層は、たとえば塗料を塗布することなどにより形成する ことができる。 ここで有彩色としては、赤、黄赤、黄色、黄緑、緑、青緑、青、青紫、紫、赤 紫など、および、前記色とは彩度および/または明度が異なる色たとえば水色、 茶色、桃色などが挙げられる。
【0018】 無彩色としては、白、灰色、黒などが挙げられる。 このような有彩色層および無彩色層の厚さは、特に限定されないが通常10〜 30μmである。
【0019】 メッキ層としては、銅メッキ、ニッケルメッキ、黒色クロムメッキ、黒色ニッ ケルメッキ、スズ合金メッキ、銅合金メッキ、金メッキ、金合金メッキ、銀メッ キロジウムメッキ、パラジウムメッキ、チタンメッキ、白金メッキ、黒色ロジウ ムメッキ、化成処理なとにより形成されるメッキ層が挙げられる。このようなメ ッキ層は、電気メッキ、蒸着、スパッタリングなどによって形成することができ る。
【0020】 このようなメッキ層の厚さは、特に限定されないが通常0.05〜5μmであ る。 クランピングプレート2の表面に設けられる層3は、カートリッジ本体1の色 と組み合わせてもよく、下記表1および表2に示すような組み合わせが挙げられ る。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】 これらのクランピングプレート2の表面に設けられる層3と、カートリッジ本 体1の色との組み合わせのなかでは、下記表3に示すような組み合わせが特に好 ましい。
【0024】
【表3】
【0025】 上記のようにクランピングプレートに有彩色層、無彩色層またはメッキ層が設 けられたディスクカートリッジは、裏面からのディスクカートリッジのグレード 、録音の内容などの識別が容易である。また、アッパーシェルが透明または半透 明であれば正面からもディスクカートリッジのグレード、録音の内容などの識別 が容易である。
【0026】 クランピングプレートに有彩色層、無彩色層またはメッキ層が設けられたディ スクカートリッジは、裏面の美観に優れている。また、アッパーシェルが透明ま たは半透明であれば正面の美観にも優れている。
【0027】 本考案のディスクカートリッジとして具体的には、ミニディスク(MD)、光 磁気ディスクなどが挙げられ、これらは再生専用、録音再生用、データ用のいず れであってもよい。
【0028】 以上、本考案に係るディスクカートリッジについて説明したが、本考案は上記 実施例に限定されるものではなく種々変形可能であることはいうまでもない。
【0029】
【考案の効果】
本考案に係るディスクカートリッジは、カートリッジ本体内にディスクが回転 可能に収納され、前記ディスクの中心部にはクランピングプレートが設けられる と共に、前記カートリッジ本体には前記クランピングプレートが露出されるター ンテーブル挿入孔を有してなるディスクカートリッジにおいて、クランピングプ レートの表面に有彩色層、無彩色層またはメッキ層が設けられているので、識別 性に優れ、かつ、美観に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るディスクカートリッジ
の要部の縦断面図である。
【図2】本考案の一実施例に係るディスクカートリッジ
の縦断面図である。
【図3】(A)は、本考案の一実施例に係るディスクカ
ートリッジの正面を示す概略図である。(B)は、本考
案の一実施例に係るディスクカートリッジの背面を示す
概略図である。
【符号の説明】
10 … ディスクカートリッジ 1 … カートリッジ本体 2 … クランピングプレート 3 … 有彩色層、無彩色層またはメッキ層 4 … ディスク 7 … ターンテーブル挿入孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カートリッジ本体内にディスクが回転可
    能に収納され、前記ディスクの中心部にはクランピング
    プレートが設けられると共に、前記カートリッジ本体に
    は前記クランピングプレートが露出されるターンテーブ
    ル挿入孔を有してなるディスクカートリッジにおいて、 前記クランピングプレートが、表面に有彩色層を有する
    ことを特徴とするディスクカートリッジ。
  2. 【請求項2】 カートリッジ本体内にディスクが回転可
    能に収納され、前記ディスクの中心部にはクランピング
    プレートが設けられると共に、前記カートリッジ本体に
    は前記クランピングプレートが露出されるターンテーブ
    ル挿入孔を有してなるディスクカートリッジにおいて、 前記クランピングプレートが、表面に無彩色層を有する
    ことを特徴とするディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 カートリッジ本体内にディスクが回転可
    能に収納され、前記ディスクの中心部にはクランピング
    プレートが設けられると共に、前記カートリッジ本体に
    は前記クランピングプレートが露出されるターンテーブ
    ル挿入孔を有してなるディスクカートリッジにおいて、 前記クランピングプレートが、表面にメッキ層を有する
    ことを特徴とするディスクカートリッジ。
JP1994004934U 1994-05-10 1994-05-10 ディスクカートリッジ Expired - Lifetime JP3004018U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004934U JP3004018U (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004934U JP3004018U (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004018U true JP3004018U (ja) 1994-11-08

Family

ID=43139956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004934U Expired - Lifetime JP3004018U (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004018U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903255A (en) Optical recording disc
US5272326A (en) Optical card having light absorbing layer
JP3004018U (ja) ディスクカートリッジ
US5628399A (en) Indicating CD case insert
JP3004019U (ja) ディスクカートリッジ
JP2002517056A (ja) ディジタルデータ担体
JPH0375942B2 (ja)
CA2339874A1 (fr) Disque compact sous forme de carte de visite
JP2583239Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP4158093B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH08279267A (ja) ディスクカートリッジ
JPH0341352Y2 (ja)
JP3490846B2 (ja) 両面用記録ディスク
US8445091B2 (en) Dual metal optical discs
JP3531321B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH08297863A (ja) 光ディスク媒体
JPH09128812A (ja) 光記録媒体
JPH08255381A (ja) 光学式ディスク
JPH05128827A (ja) デイスクプレーヤー
JPH0340239A (ja) 光学記録媒体
JPH04285735A (ja) 光情報記録媒体
JPH03203076A (ja) 光記録ディスク用カートリッジおよび光記録ディスク
JPH05205430A (ja) ケースを有する記録ディスク、特にジャケットを有する磁気ディスク
JPH01177477U (ja)
JPS58135041U (ja) 光学記録再生円盤