JP3000384B2 - 駐車装置 - Google Patents

駐車装置

Info

Publication number
JP3000384B2
JP3000384B2 JP30095490A JP30095490A JP3000384B2 JP 3000384 B2 JP3000384 B2 JP 3000384B2 JP 30095490 A JP30095490 A JP 30095490A JP 30095490 A JP30095490 A JP 30095490A JP 3000384 B2 JP3000384 B2 JP 3000384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
conveyor belt
rectangular frame
wheel
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30095490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04176973A (ja
Inventor
一三 松井
哲雄 高久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
East Japan Railway Co
Original Assignee
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP30095490A priority Critical patent/JP3000384B2/ja
Publication of JPH04176973A publication Critical patent/JPH04176973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000384B2 publication Critical patent/JP3000384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、配車用台車のコンベヤベルトの上に自動車
を載せて横方向に移動し、所定位置で停止してコンベヤ
ベルトを動作させ、上部の自動車を前後方向に送り出し
て駐車台上へ移し替えるような機能を有する駐車装置の
改良に関するものである。
(従来の技術) 配車用台車に自動車を載せて所定位置の駐車台まで搬
送し、そこでコンベヤベルトを動作させ、上部の自動車
を前後方向に送り出して駐車台のコンベヤベルト上へ移
し替えるような駐車装置が知られている。このような駐
車装置においては、装置の小型化、単純化が求められて
おり、これに対応するために、コンベヤベルトを薄型に
して支持板上を摺動させるようにしたものが提案されて
いる(例えば特願平1−281826号)。この薄型ベルト
は、強度的には満足できるが、前後の4つの車輪がベル
トに載るのでベルトと支持板との間の摩擦が大きくなる
結果、ベルトを引き回すために大きな力を必要とする
し、左右のベルトの摩擦が異なる場合等には、しわが生
じたり、支持板上あるいは巻き取りドラム上でベルトが
蛇行する難点がある。
(発明が解決しようとする課題) 従って、本発明は、上記従来の難点を解消し、構造が
比較的簡単で、ベルトの引き回しを比較的小さな力で行
うことができる駐車装置を提供することを課題としてい
る。
(課題を解決するための手段) 本発明においては、上記課題を解決するため、配車用
台車20の移動路に沿って駐車台30を複数設け、その上部
に自動車を載せ置き可能にすると共に、配車用台車20に
対して自動車を受け渡し可能にし、配車用台車20は、矩
形フレーム1の短尺方向の両側に、自動車の車輪Wを載
せる並行一対のコンベヤベルト2を長手方向に延長する
ように設け、このコンベヤベルト2を引き回して、自動
車を台車20上から前後方向に台車20外へ移すように構成
し、駐車台30は、配車用台車20から受け渡される自動車
を自重にて所定位置まで自動的に移動させるために、配
車用台車20に接続される側が高く、他側が低くなるよう
に傾斜して配置された矩形フレーム9と、配車用台車20
から進入する自動車の先頭の両側車輪Wを載せ受けて矩
形フレーム9の傾斜に沿って下降移動することができる
ように、矩形フレーム9上に、長尺方向に移動自由に設
けられた車輪受け台10と、配車用台車20から進入する自
動車の後方の両側車輪Wを後記コンベヤベルト12を介し
て載せ受けることができるように矩形フレーム9に設け
られた支持板19と、この支持板19上で自動車の後方の両
側車輪Wを載せて矩形フレーム9の長尺方向に摺動する
ことができるように、ワイヤロープ14を介して矩形フレ
ーム9上の上下一対のドラム13,15に掛け回されたコン
ベヤベルト12と、このコンベヤベルト12と車輪受け台10
とを同期して移動させるべく両者間を連結する連結ワイ
ヤ11と、一方のドラム15を支持して矩形フレーム9に架
設され、かつモータMに連結されてコンベヤベルト12を
上方に引き上げる方向にワイヤロープ14を巻き上げるべ
く駆動回転可能な駆動軸15aとを具備させて駐車装置を
構成した。
(作 用) 本発明の駐車装置において、配車用台車20は、そのコ
ンベヤベルト2の上に自動車を載せ、横方向に移動して
所定の駐車台30に対応する位置で停止する。ここでコン
ベヤベルト2を起動させて、自動車を駐車台30上に送り
出す。この時点で駐車台30上の車輪受け台10は配車用台
車20側の端部に位置しており、配車用台車20から送り出
された自動車の先頭の車輪Wがこの車輪受け台10に載
る。さらに配車用台車20のコンベヤベルト2の動作を継
続すると、自動車は駐車台30側へ押され、先頭車輪Wを
載せた車輪受け台10は自動的に下降を始める。車輪受け
台10が所定位置まで下降すると、これに連結されている
コンベヤベルト12が支持板19上に出て摺動を開始する。
そして、自動車の後方車輪Wがこのコンベヤベルト12上
に載り移ると、自動車はその自重によって、車輪受け台
10およびコンベヤベルト12と共に駐車台30上を下降し、
所定位置でセンサ、ストッパ等の動作により停止する。
コンベヤベルト12は、所定の長さを持っており、各種自
動車のホイルベース長に対応して自動車の後方車輪Wを
載せ受けることができる。駐車台30から配車用台車20へ
自動車を移す場合には、モータMにより駐車台30のドラ
ム15を回転させてワイヤロープ14を巻き上げ、自動車を
載せたコンベヤベルト12及び車輪受け台10を上方に引き
上げる。そして、同時に配車用台車20のコンベヤベルト
2を先とは逆方向に動かして、駐車台30から受けた自動
車を所定位置まで移動する。なお、車輪受け台10は、駐
車台30の端部に至ったところでセンサ等によりこれを感
知してコンベヤベルト12と共に停止し、次の自動車の受
け入れのために待機する。駐車台30のコンベヤベルト12
は、駐車台30の全長にわたっておらず、長さが限定され
ている。従って、支持板19との間の摩擦抵抗は小さくな
り、比較的小さな力でコンベヤベルト12を引き回すこと
ができる。
(実施例) 第1図、第2図に本発明の一実施例を示す。第1図は
駐車装置の正面図、第2図は同平面図である。
この実施例の駐車装置は、配車用台車装置20と、駐車
台30とから構成されている。
配車用台車20は、レールRに沿って横方向に移動する
ことができるものであるが、移動機構については説明を
省略する。配車用台車20の矩形のフレーム1の短尺方向
の両側には、自動車の車輪Wを載せる並行一対のコンベ
ヤベルト2,2が長手方向に延長するように設けられてい
る。そして、フレーム1上には、このコンベヤベルト2
を下部において支持するための支持板3が固着されてい
る。コンベヤベルト2は、フレーム1の長手方向両側に
短尺方向に架設されたドラム4,4に掛け回されており、
その軸4aに連結されたモータMにより引き回されるよう
になっている。軸4aの中間部には摩擦車5が固着されて
おり、また伝動摩擦車6の支持アーム7の一端が回動自
在に支持されている。支持アーム7は、油圧装置8によ
り揺動し、そのピストンロッドが突出したときに摩擦車
5と後記駐車台30の受動摩擦車18に伝動摩擦車6を圧接
させて回転を伝える。
駐車台30は、レールRに沿って複数設けられている。
駐車台30の矩形フレーム9は、配車用台車20から受け渡
される自動車を自重にて所定位置まで自動的に移動させ
るために、配車用台車20に接続される側が高く、他側が
低くなるように傾斜して配置されている。
矩形フレーム9の上部には、長手方向に延長する2対
のガイドレール9a,9aが相対向して設けられている。そ
して、これらのガイドレール9aに、車輪受け台10の両側
のローラ10aが転動自在に受け入れられており、配車用
台車20から進入する自動車の先頭の両側車輪Wを載せ受
けてガイドレール9aの傾斜に沿って下降移動することが
できるようになっている。また、車輪受け台10は、連結
ワイヤ11を介してコンベヤベルト12の一端に連結されて
おり、常時コンベヤベルト12と同期して移動する。
コンベヤベルト12は、矩形フレーム9の上端部に短尺
方向に架設されたドラム13に掛け回され、それの他端部
にはワイヤロープ14の一端が係止されている。コンベヤ
ベルト12は、所定の長さを持っており、各種自動車のホ
イルベース長に対応して自動車の後方車輪Wを載せ受け
ることができる。ワイヤロープ14は、矩形フレーム9の
下端部に短尺方向に架設された巻き取りドラム15に係止
されている。巻き取りドラム15の軸15aには受動巻き取
りドラム16が固着されており、フレーム9の上部に架設
された伝動巻き取りドラム16との間にワイヤロープ17が
張られている。そして、この伝動巻き取りドラム16の軸
に固着された受動摩擦車18が伝動摩擦車6を介して駆動
摩擦車5から回転を伝達されるようになっている。しか
して、車輪受け台10とコンベヤベルト12は、配車用台車
20から進入する自動車の自重によりフレーム9上を下降
し、また伝動摩擦車6を介してモータMに連結されたと
きに、ワイヤロープ17,14に引かれてフレーム9上を上
昇するようになっている。なお、コンベヤベルト12が引
き出される位置の下部には、支持板19が設けられてい
る。この支持板は、配車用台車20から駐車台30へ進入す
る自動車の後方の車輪をコンベヤベルト12を介して載せ
受けることができるように、フレーム9に固着されてい
る。従って、コンベヤベルト12は、支持板19上で自動車
の後方の車輪を載せて摺動することができる。
この実施例の駐車装置において、配車用台車20は、そ
のコンベヤベルト2の上に自動車を載せ、横方向に移動
して所定の駐車台30に対応する位置で停止する。ここで
コンベヤベルト2を起動させて、自動車を駐車台30上に
送り出す。この時点で駐車台30上の車輪受け台10は配車
用台車20側の端部に位置しており、配車用台車20から送
り出された自動車の先頭の車輪Wがこの車輪受け台10に
載る。さらに配車用台車20のコンベヤベルト2の動作を
継続すると、自動車は駐車台30側へ押され、先頭車輪W
を載せた車輪受け台10は,ガイドレール9に沿って自動
的に下降を始める。車輪受け台10が所定位置まで下降す
ると、連結ワイヤ11でこれに連結されているコンベヤベ
ルト12が支持板19上に出て摺動を開始する。そして、自
動車の後方車輪Wがこのコンベヤベルト12上に載り移る
と、自動車はその自重によって、車輪受け台10およびコ
ンベヤベルト12と共に駐車台30上を下降し、所定位置で
センサ、ストッパの動作により停止する。コンベヤベル
ト12は、所定の長さを持っており、各種自動車のホイル
ベース長に対応して自動車の後方車輪Wを載せ受けるこ
とができる。駐車台30から配車用台車20へ自動車を移す
場合には、油圧装置8を動作させて伝動摩擦車6を摩擦
車5、受動摩擦車18に圧接させる。そして、モータMを
動作させると、配車用台車20のコンベヤベルト2が先と
は反対方向に動き、同時に受動摩擦車18、ワイヤロープ
17、受動巻き取りドラム16を介して巻き取りドラム15に
ワイヤロープ14を巻き上げ、自動車を載せたコンベヤベ
ルト12及び車輪受け台10を上方に引き上げる。そして、
自動車は配車用台車20上に送り出される。これと、同時
に配車用台車20のコンベヤベルト2が動いているので、
駐車台30から受けた自動車は配車用台車20上の所定位置
まで移動される。自動車を載せた配車用台車20は、レー
ルRに沿って横方向に所定の場所まで移動して自動車を
送り出す。なお、車輪受け台10は、駐車台30の端部に至
ったところでセンサ等によりこれを感知してコンベヤベ
ルト12と共に停止し、次の自動車の受け入れのために待
機する。
(発明の効果) 以上のように、本発明においては、配車用台車20の移
動路に沿って駐車台30を複数設け、その上部に自動車を
載せ置き可能にすると共に、配車用台車20に対して自動
車を受け渡し可能にし、配車用台車20は、矩形フレーム
1の短尺方向の両側に、自動車の車輪Wを載せる並行一
対のコンベヤベルト2を長手方向に延長するように設
け、このコンベヤベルト2を引き回して、自動車を台車
20上から前後方向に台車20外へ移すように構成し、駐車
台30は、配車用台車20から受け渡される自動車を自重に
て所定位置まで自動的に移動させるために、配車用台車
20に接続される側が高く、他側が低くなるように傾斜し
て配置された矩形フレーム9と、配車用台車20から進入
する自動車の先頭の両側車輪Wを載せ受けて矩形フレー
ム9の傾斜に沿って下降移動することができるように、
矩形フレーム9上に、長尺方向に移動自由に設けられた
車輪受け台10と、配車用台車20から進入する自動車の後
方の両側車輪Wを後記コンベヤベルト12を介して載せ受
けることができるように、矩形フレーム9に設けられた
支持板19と、この支持板19上で自動車の後方の両側車輪
Wを載せて矩形フレーム9の長尺方向に摺動することが
できるように、ワイヤロープ14を介して矩形フレーム9
上の上下一対のドラム13,15に掛け回されたコンベヤベ
ルト12と、このコンベヤベルト12と車輪受け台10とを同
期して移動させるべく両者間を連結する連結ワイヤ11
と、一方のドラム15を支持して矩形フレーム9に架設さ
れ、かつモータMに連結されてコンベヤベルト12を上方
に引き上げる方向にワイヤロープ14を巻き上げるべく駆
動回転可能な駆動軸15aとを具備させて駐車装置を構成
したため、構造が比較的簡単で、ベルトの引き回しを比
較的小さな力で行える駐車装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は配車用
台車装置の正面図、第2図は同平面図である。 1……フレーム 2……コンベヤベルト 9……フレーム 10……車輪受け台 11……連結ワイヤ 12……コンベヤベルト 13……ドラム 14……ワイヤロープ 15……ドラム 15a……駆動軸 19……支持板 20……配車用台車 W……車輪 M……モータ
フロントページの続き 審査官 長島 和子 (56)参考文献 特開 昭51−12576(JP,A) 実開 昭49−19470(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04H 6/32 E04H 6/20 B65G 47/52

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車を載せて左右方向へ所定位置まで移
    動して、荷降し可能な配車用台車と、 前記配車用台車の移動路に沿って複数設けられ、上部に
    自動車を載せ置き可能であると共に、配車用台車に対し
    て自動車を受け渡し可能な駐車台とを具備したものにお
    いて、 前記配車用台車は、矩形フレームの短尺方向の両側に、
    自動車の車輪を載せる並行一対のコンベヤベルトを長手
    方向に延長するように設け、このコンベヤベルトを引き
    回して、自動車を台車上から前後方向に台車外へ移すよ
    うに構成され、 前記駐車台は、前記配車用台車から受け渡される自動車
    を自重にて所定位置まで自動的に移動させるために、配
    車用台車に接続される側が高く、他側が低くなるように
    傾斜して配置された矩形フレームと、前記配車用台車か
    ら進入する自動車の先頭の両側車輪を載せ受けて前記矩
    形フレームの傾斜に沿って下降移動することができるよ
    うに、矩形フレーム上に、長尺方向に移動自由に設けら
    れた車輪受け台と、前記配車用台車から進入する自動車
    の後方の両側車輪を後記コンベヤベルトを介して載せ受
    けることができるように矩形フレームに設けられた支持
    板と、この支持板上で前記自動車の後方の両側車輪を載
    せて矩形フレームの長尺方向に摺動することができるよ
    うに、後記ワイヤロープを介して矩形フレーム上の上下
    一対のドラムに掛け回されたコンベヤベルトと、このコ
    ンベヤベルトと前記車輪受け台とを同期して移動させる
    べく両者間を連結する連結ワイヤと、前記一対のドラム
    の一方を支持して前記矩形フレームに架設され、かつモ
    ータに連結されて前記コンベヤベルトを上方に引き上げ
    る方向に前記ワイヤロープを巻き上げるべく駆動回転可
    能な駆動軸とを具備していることを特徴とする駐車装
    置。
JP30095490A 1990-11-08 1990-11-08 駐車装置 Expired - Lifetime JP3000384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30095490A JP3000384B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30095490A JP3000384B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04176973A JPH04176973A (ja) 1992-06-24
JP3000384B2 true JP3000384B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=17891084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30095490A Expired - Lifetime JP3000384B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1035896C (zh) * 1992-10-16 1997-09-17 北村阀门制造株式会社 一种可在机动与手动之间作相互转换的装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018113806A1 (de) * 2016-12-21 2018-06-28 Kastel Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum handhaben von paletten innerhalb eines parkhauses
CN108999446B (zh) * 2018-07-16 2023-12-29 广东怡丰智能车库有限公司 一种带式车辆搬运器及其行驶组件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1035896C (zh) * 1992-10-16 1997-09-17 北村阀门制造株式会社 一种可在机动与手动之间作相互转换的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04176973A (ja) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09291716A (ja) 車両の搬送装置
US2901129A (en) Automobile parking apparatus
JP3000384B2 (ja) 駐車装置
JPH10511442A (ja) 建築物内における車両搬送装置
JP3012396B2 (ja) 駐車装置における配車用台車のストッパ装置
JP2715159B2 (ja) 配車用台車装置
JPH02176078A (ja) ホーク式自動車駐車場用ターンテーブル装置
JP2715160B2 (ja) 配車用台車装置
JP3842910B2 (ja) パレット横送り装置及びこの装置を備えた機械式立体駐車装置
JPH1120939A (ja) 版材積層体の搬送装置
JP2819949B2 (ja) ハンガー使用の搬送設備
JP4071592B2 (ja) 荷の移載装置
JP3298388B2 (ja) 車の移送設備
JP2804929B2 (ja) 物品の仕分装置
JP2769676B2 (ja) 駐車装置における駐車室のコンベア駆動機構
JP3012395B2 (ja) 駐車装置
JP2715152B2 (ja) 多層駐車場装置
JP2970193B2 (ja) カートラック式搬送装置の横行装置
JP3105172B2 (ja) 移載機における供給装置
CN114426214A (zh) 货物搬运装置
JPH06108692A (ja) 機械式駐車装置における自動車の移載装置
JP2002274712A (ja) シートロールの移送装置
JP2787355B2 (ja) 配車用台車装置
JPH0848486A (ja) モノレール式搬送装置
JPH02306873A (ja) 重量物搬送装置