JP2999956B2 - 仮設足場のはね出し架台装置 - Google Patents

仮設足場のはね出し架台装置

Info

Publication number
JP2999956B2
JP2999956B2 JP31802595A JP31802595A JP2999956B2 JP 2999956 B2 JP2999956 B2 JP 2999956B2 JP 31802595 A JP31802595 A JP 31802595A JP 31802595 A JP31802595 A JP 31802595A JP 2999956 B2 JP2999956 B2 JP 2999956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagonal
scaffold
handrail
members
scaffolding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31802595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09158466A (ja
Inventor
勝善 吉丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daisan Co Ltd
Original Assignee
Daisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daisan Co Ltd filed Critical Daisan Co Ltd
Priority to JP31802595A priority Critical patent/JP2999956B2/ja
Publication of JPH09158466A publication Critical patent/JPH09158466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999956B2 publication Critical patent/JP2999956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、仮設足場におい
て、建築機材等をクレーンで搬出入する際に、機材仮置
き用のプラットフォーム等として使用される仮設足場の
はね出し架台装置に関する。
【0002】
【従来の技術】仮設足場において、高所の一角に、建築
機材等を一時保管しておくためにはね出し架台を組み付
ける場合がある。
【0003】従来、このようなはね出し架台を組み立て
る場合、単管やクランプ等を適当に用いて組み立ててい
くのが一般的である。例えば仮設足場の建枠に、水平方
向に突出するように複数の単管製梁材をクランプ等を用
いて並列状に緊結固定し、各梁材間に、足場側から梁材
先端に向けて、順次、架設板を架け渡す。更に梁材先端
と建枠との間に、単管製斜材を架け渡すようにクランプ
止めし、必要に応じて架設板外周に沿って手摺を取り付
け、これによりはね出し架台を形成していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のはね出し架台構造において、作業者は、梁材先端に
向けて順に組み付けていく架設板をその都度作業台とし
て梁材先端側に進んでいき、最後に梁材先端に斜材を組
み付けるようにしているため、足場外側での高所作業と
なり、危険性が高いという問題があった。
【0005】また梁材は、クランプにより建枠に連結し
てしまうと、揺動が規制されるので、組付誤差等を吸収
できなくなってしまう。このため精度良く組み付けるに
は、複数の梁材を正確に平行に組み付ける必要があり、
梁材間での位置合わせが非常に面倒で、作業性が低下し
て、工期の長期化やコストの増大を招くという問題があ
った。
【0006】またはね出し架台の組立に伴うひずみを吸
収するために、本締めしたクランプを再度緩めたりする
作用を行わねばならないこともあり、一段と、作業性の
低下、工期の長期化、及びコストの増大を招くという問
題があった。
【0007】この発明は、上記従来技術の問題を解消
し、仮設足場に簡単かつ安全に組み付けることができ
て、工期の短縮及びコストの削減を図ることができる仮
設足場のはね出し架台装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の仮設足場のはね出し架台装置は、水平方
向に間隔をおいて並列状に配置される複数の梁材と、前
記複数の梁材に対応して複数設けられ、それぞれの一端
が前記複数の梁材の一端にそれぞれ枢着される斜材と、
前記梁材及び斜材の他端にそれぞれ設けられ、梁材及び
斜材をそれぞれ足場構造材に連結するためのクランプ機
構と、前記複数の梁材間に架け渡される架設板と、を備
え、前記クランプ機構が、前記足場構造材にルーズな状
態に連結可能な仮止め金具と、前記足場構造材に緊結状
態に連結可能な緊結金具とを具備し、前記梁材の他端
が、前記足場構造材に対し、梁材の荷重を支持しつつ、
上下方向に回転自在に取り付けられるよう構成されてな
るものを要旨とする。
【0009】この架設足場のはね出し架台装置において
は、梁材の他端が足場構造材に対し上下方向に回転自在
に取り付けられるよう構成されているため、組付時に、
例えば梁材他端を足場構造材に上下に回転自在に連結し
て、梁材を自重により下方に垂れ下がった状態に配置し
ておき、梁材一端に枢着された斜材を上方へ押し上げ
て、梁材及び斜材を所定の組付状態に配置した後、斜材
を足場構造材に連結することにより、梁材及び斜材を、
足場内側から一人で簡単に組み付けることができる。
【0010】また本発明においては、組付時において、
例えば梁材をクランプ機構の仮止め金具により足場構造
材に揺動を許容する態様に、特に水平方向の揺動を許容
する態様に連結できる。従ってその梁材を所望位置に揺
動させることにより、梁材及び斜材の位置関係の調整を
容易に行えるので、斜材を梁材や足場構造材に無理なく
連結でき、簡単に組み付けることができる。更に梁材や
斜材の揺動により、組付誤差も難なく吸収できるので、
より簡単に組み付けることができる。
【0011】しかも梁材及び斜材を仮止めした後、梁材
間に足場板等の架設板を架け渡した際に、梁材間の寸法
が正確に設定され、各梁材及び各斜材が自動的に所定位
置に配置されて自動的に組立ひずみが吸収され、より一
層簡単に組み付けることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施形態である
仮設足場のはね出し架台装置を示す斜視図、図2はその
側面図である。両図に示すようにまず仮設足場(1)の
構成について説明すると、建造物外周面に沿って、一対
の脚柱(2a)と、脚柱(2a)間に架け渡される水平
桟(2b)とを有する建枠(2)が所定間隔おきに多数
並んで立設されるとともに、隣合う建枠(2)間におい
て対応する水平桟(2b)間に、それぞれ足場板(3)
が架け渡されている。
【0013】一方、この仮設足場(1)に適用されるは
ね出し架台装置は、架台本体(10)と、架台本体(1
0)を支持する複数の梁材(30)及び複数の斜材(4
0)と、架台本体(10)の外周に沿って設けられる組
立手摺(50)とを基本的な構成要素として備えてい
る。
【0014】図3に示すように、梁材(30)は、上下
に平行に配置される水平パイプ(31)及び補強パイプ
(32)と、両パイプ(31)(32)の両端に、両パ
イプ(31)(32)を連結するように取り付けられる
連結パイプ(33)(34)を有している。各連結パイ
プ(33)(34)には、ジョイントパイプ(33a)
(34a)を上方から挿入できるように構成されてお
り、所定量挿入されたジョイントパイプ(33a)(3
4a)を取付ピン(35)(35)により固定できるよ
う構成されている。また一方側(前側)の連結パイプ
(33)の下端には、後に詳述する斜材(40)の上端
を枢着するための枢着用金具(36)が設けられてい
る。
【0015】後側の連結パイプ(34)には、クランプ
機構(60)が設けられている。
【0016】このクランプ機構(60)は、連結パイプ
(34)に上下方向に回転自在に取り付けられた取付金
具(64)と、その取付金具(64)の上部に後向きに
固定された仮止め金具(61)と、取付金具(64)の
下部に後向きに固定された緊結金具(65)とを有して
いる。仮止め金具(61)は、建枠(2)の脚柱(2
a)を遊嵌し得るコ字型の金具本体(62)と、その金
具本体(62)の両側片先端に挿通し得る抜止ピン(6
3)とを備え、金具本体(62)をそのコ字溝内に脚柱
(2a)を嵌め込んで、更に抜止ピン(63)を挿着し
てそのピン(63)を建枠(2)の水平桟(2b)に係
合することにより、仮止め金具(61)が建枠(2)に
揺動を許容した状態で、特に水平方向の揺動を許容した
状態で、連結(仮止め)されるよう構成されている。
【0017】緊結金具(65)は、周知のクランプから
なり、金具本体(66)を脚柱(2a)に嵌め込んで、
ボルト(67)を締結することにより、脚柱(2a)に
揺動を規制する状態で、換言すれば緊結状態に強固に連
結(緊結)されるよう構成されている。
【0018】図4に示すように、斜材(40)は、パイ
プ本体(41)を有しており、そのパイプ本体(41)
の一端(上端)に貫通状態に梁材枢着用のボルト(4
2)が設けられている。そしてそのボルト(42)を上
記梁材(30)の枢着用金具(42)(図3参照)に貫
通して締結することにより、斜材(40)を梁材(3
0)に枢着できるよう構成されている。
【0019】更に斜材(40)のパイプ本体(41)の
他端(下端)には、上下方向に回転自在にクランプ機構
(160)が設けられている。このクランプ機構(16
0)は、上記クランプ機構(60)と同構成であるた
め、同一又は相当部分に相当符号を付し、重複説明は省
略する。
【0020】図1及び図2に示すように、組立手摺(5
0)は、両側に配置される手摺枠(51)と、前側中央
に立設される中央支柱(57)と、両側手摺枠(51)
及び中央支柱(57)間に配置される前桟(58)及び
前幅木(59)とを有している。
【0021】図5に示すように、両側手摺枠(51)
は、パイプ部材からなる前後両支柱(52)(52)
と、前後両支柱(52)(52)の上端間及び中央間に
架け渡される横桟(54)(54)と、前後両支柱(5
2)(52)の下端間に架け渡される横幅木(55)と
を備えている。
【0022】前後両支柱(52)(52)は、その下端
側を、上記梁材(30)のジョイントパイプ(33a)
(34a)(図3参照)に外嵌することにより、梁材
(30)に立設状態に連結できるよう構成されている。
【0023】更に前後両支柱(52)(52)のそれぞ
れの上端及び中間部には、上方及び側方に突出するよう
にしてグラビティロックピン(52a)が設けられてい
る。また両支柱(52)(52)の下端部両側には、幅
木取付パイプ(52b)(52b)が設けられている。
【0024】図6に示すように、組立手摺(50)の中
央支柱(57)は、パイプ部材からなり、その下端側を
上記梁材(30)のジョイントパイプ(33a)(図3
参照)に外嵌することにより、梁材(30)に立設状態
に連結できるよう構成されている。更にこの中央支柱
(57)の上端及び中央部には、上方及び側方に突出す
るように、グラビティロックピン(57a)が設けられ
るとともに、下端部両側には、幅木取付パイプ(57
b)が設けられている。
【0025】図7に示すように、手摺前桟(58)は、
その両端に上記各グラビティロックピン(52a)(5
7a)を挿着し得るピン挿着孔(58a)が設けられ
る。
【0026】また図8に示すように、前幅木(59)に
は、その両端裏面側に、逆L字型の取付ピン(59a)
が設けられており、その取付ピン(59a)の下方突出
部を、上記幅木取付パイプ(52b)(57b)に上方
から挿入することにより、手摺枠(51)の支柱(5
2)や手摺中央支柱(57)に連結できるよう構成され
ている。
【0027】図1に示すように、架台本体(10)は、
複数の梁材(30)間に架け渡された複数の足場板(1
1)等の架設板により構成されている。
【0028】本実施形態のはね出し架台装置は、以上の
構成要素からなり、これらを仮設足場(1)に組み付け
るには、例えば以下の手順で行う。
【0029】まず始めに仮設足場(1)の所定位置に複
数本(3本)の梁材(30)を取り付ける。すなわち図
3の想像線等に示すように梁材(30)における仮止め
金具(61)の金具本体(62)を、所定の脚柱(2
a)に遊嵌し、抜止ピン(63)を挿着して抜止めを図
るとともに、そのピン(63)を対応する水平桟(2
b)の上端に係合させる。更に緊結金具(65)を、水
平桟(2b)の下方側において、所定の脚柱(2a)に
手作業により軽く仮締めしておく。この状態においては
図9に示すように、梁材(30)はクランプ機構(6
0)によって、脚柱(2a)に揺動を許容する態様に、
特に水平方向の揺動を許容する態様にルーズな状態に連
結されている。更に梁材(30)は、クランプ機構(6
0)に対し回転自在に取り付けられているため、自然状
態では下方に垂れ下がった状態に配置される。
【0030】こうして3本の梁材(30)を水平方向に
沿って所定間隔おきに仮止めした後、図10に示すよう
に垂れ下がり状態の梁材(30)の下端(前端)におけ
る枢着用金具(36)に、斜材(40)の一端側におけ
る枢着用ボルト(42)を貫通して締結することによ
り、斜材(40)の上端を梁材(30)の前端に枢着す
【0031】続いて図11に示すように、斜材(40)
を上方へ押し上げていき、図1及び図2等に示すように
梁材(30)を水平姿勢に配置して、その状態で斜材
(40)の下端における仮止め金具(161)を、所定
の脚柱(2a)に遊嵌し、抜止ピン(163)を挿着し
て抜止めを図ることともに、そのピン(163)を対応
する水平桟(2b)の上端に係合させて仮止めする。更
に緊結金具(165)を、水平桟(2b)の下方側にお
いて、所定の脚柱(2a)に手作業により軽く仮締めし
ておく。
【0032】こうして3本すべての梁材(30)及び斜
材(40)を仮止めした後、図12に示すように、対応
する水平パイプ(31)間における仮設足場(1)の近
傍に、1列目の足場板(11)を架け渡して、その足場
板(11)を梁材(30)に沿って梁材先端側へ押し出
す。次に図13に示すように、対応する梁材(30)間
における1列目の足場板(11)の手前側に、2列目の
足場板(11)を架け渡して、2列目の足場板(11)
を1列目の足場板(11)と共に梁材先端側へ押し出
す。次に図14に示すように2列目の足場板(11)の
手前側に、3列目の足場板(11)を架け渡して、足場
板(11)を梁材先端側へ押し出す。このように作業者
は足場(1)上からの作業により、複数の足場板(1
1)を各梁材(30)間に架け渡して、架台本体(1
0)を組み立てる。
【0033】なお梁材(30)間に足場板(11)を架
け渡した際、各梁材(30)が揺動して、隣合う梁材
(30)間の寸法が所定寸法に設定され、各梁材(3
0)及び各斜材(40)がそれぞれ所定の姿勢に配置さ
れ、組立ひずみが自動的に吸収されることになる。
【0034】足場板(11)を取り付けた後、梁材(3
0)及び斜材(40)の緊結金具(65)(165)
を、所定の治具を用いて、それぞれ脚柱(2a)に本固
定(本締め)する。
【0035】次に作業者は、安全帯を挿着した状態で、
架台本体(10)上に乗り移って、そこで組立手摺(5
0)を組み付けていく。すなわち上記3本の梁材(3
0)のうち、両側2本の梁材(30)の前後両端におけ
る連結パイプ(33)(34)に、ジョイントパイプ
(33a)(34a)をその下半部を挿入して固定す
る。
【0036】続いて手摺枠(51)の前後両支柱(5
2)(52)の下端部を、上記ジョイントパイプ(33
a)(34a)の上半部に外嵌して固定し、架台本体
(10)の両側に沿って立設するように手摺枠(50)
を組み付ける。
【0037】次に中央の梁材(30)の前端における連
結パイプ(33)に、ジョイントパイプ(33a)をそ
の下半部を挿入して固定する。
【0038】続いて手摺中央支柱(57)の下端部を、
上記ジョイントパイプ(33a)の上半部に外嵌して固
定し、その中央支柱(57)を、架台本体(10)の前
端中央に立設する。
【0039】次に、手摺前桟(58)を手摺枠前支柱
(52)及び手摺中央支柱(57)間の所定位置に架け
渡すように配置して、手摺前桟(58)両端のピン挿着
孔(58a)内に手摺枠前支柱(52)及び手摺中央支
柱(57)のグラビティロックピン(52a)(57
a)を挿入することにより、複数の手摺前桟(58)を
それぞれ所定位置に取り付ける。
【0040】続いて、前幅木(59)両端の取付ピン
(59a)を、手摺枠前支柱(52)及び手摺中央支柱
(57)の幅木取付パイプ(52b)(57b)にそれ
ぞれ嵌着して、前幅木(59)を手摺枠前支柱(52)
及び手摺中央支柱(57)の下端部間に架け渡すように
取り付ける。
【0041】こうして本実施形態のはね出し架台装置の
組付が完了する。
【0042】このはね出し架台装置によれば、梁材(3
0)の端部にクランプ機構(60)を上下方向に回転自
在に取り付けているため、組付時において、梁材端部を
クランプ機構(60)により建枠(2)に連結して、梁
材(30)を下方に垂れ下がった状態に配置しておき、
梁材先端(下端)に枢着した斜材(40)を上方へ押し
上げていくようにすれば、梁材(30)及び斜材(4
0)を所定の組付状態に配置することができ、その状態
で斜材(40)を建枠(2)に連結することにより、梁
材(30)及び斜材(40)を支障なく組み付けること
ができる。このように梁材(30)及び斜材(40)
を、安定状態の足場内側から一人で簡単に組み付けるこ
とができ、安全性及び作業性の向上を図ることができ
る。
【0043】また本実施形態のはね出し架台装置によれ
ば、梁材(30)及び斜材(40)の端部のクランプ機
構(60)(160)が、仮止め金具(61)(16
1)及び緊結金具(65)(165)を具備するもので
あるため、組付時において、梁材(30)を仮止め金具
(61)により建枠(2)に仮止めした際、梁材(3
0)及び斜材(40)はクランプ機構(60)(16
0)と共に揺動が許容された状態、特に水平方向の揺動
が許容された状態となっている。このため梁材を所望位
置に揺動させることにより、梁材(30)や斜材(4
0)の位置関係調整を容易に行えるので、斜材(40)
を梁材(30)や建枠(2)に無理なく連結でき、簡単
に組み付けることができる。もちろんこの組付は、作業
者が一人だけであっても、確実に行える。
【0044】また梁材(30)や斜材(40)が揺動す
ることにより、組付誤差を難なく吸収できるので、より
簡単に組み付けることができる。
【0045】しかも仮止め状態の梁材(30)間に足場
板(11)を架け渡した際に、梁材間の寸法が正確に設
定されて、梁材(30)及び斜材(40)が所定位置に
配置される。このように自動的に組立ひずみが吸収さ
れ、より一層、組付作業性の向上、工期の短縮及びコス
トの削減を図ることができる。
【0046】その上、これらの組付作業は、手摺(5
0)の組立を除いて、すべて仮設足場(1)の内側から
行えるので、作業者に対し、十分な安全性を得ることが
できる。
【0047】また架設板としての足場板(11)を、そ
の両端のつめ金具を梁材(30)に係合するだけで、梁
材(30)に組み付けることができるので、例えば足場
板(11)等の架設板を、梁材に針金等を用いて結着す
る場合等と比較して、組付作業性を一段を向上させるこ
とができる。
【0048】なお、上記実施形態においては、梁材及び
斜材を、それぞれ3本ずつ使用するようにしているが、
本発明においては、それらを2本ずつ使用しても、4本
以上ずつ使用しても良い。
【0049】
【発明の効果】以上のように、この発明の仮設足場のは
ね出し架台装置によれば、梁材の他端が足場構造材に対
し上下方向に回転自在に取り付けられるよう構成してい
るため、組立時に例えば梁材他端を足場構造材に上下に
回転自在に取り付けて、梁材を自重により下方に垂れ下
がった状態に配置しておいて、梁材一端に枢着された斜
材を上方へ押し上げて、梁材及び斜材を所定の組付状態
に配置した後、斜材を足場構造材に連結することによ
り、梁材及び斜材を支障なく足場構造材に組み付けるこ
とができる。この組付作業は、安定状態の足場内側から
一人で簡単に行うことができ、安全性及び作業性の向上
を図ることができるとともに、工期の短縮及びコストの
削減を図ることができる
【0050】更に本発明においては、組付時において、
例えば梁材をクランプ機構の仮止め金具により足場構造
材に揺動を許容する態様に、特に水平方向の揺動を許容
する態様に連結できる。従ってその梁材及び斜材を所望
位置に揺動させることにより、梁材や斜材の位置関係調
整を容易に行えるので、斜材を梁材や足場構造材に無理
なく連結でき、組付を簡単に行うことができ、一段と、
作業性の向上、工期の短縮、及びコストの削減を図るこ
とができる。また梁材及び斜材を仮止めした後、梁材間
に架設板を架け渡した際に、梁材間の寸法等が正確に設
定され、各梁材及び各斜材が所定位置に配置される。こ
のように自動的に組立ひずみが吸収されるので、より一
層簡単に組み付けることができ、より一層作業性の向
上、工期の短縮、及びコストの削減を図ることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である仮設足場のはね出し
架台装置を示す斜視図である。
【図2】実施形態のはね出し架台装置を示す側面図であ
る。
【図3】図3(a)は実施形態のはね出し架台装置にお
ける梁材を示す平面図、同図(b)はその梁材を示す側
面図、同図(c)は同じくその梁材の緊結金具を示す平
面図である。
【図4】図4(a)は実施形態のはね出し架台装置にお
ける斜材を示す平面図、同図(b)は斜材の側面図であ
る。
【図5】実施形態のはね出し架台装置における組立手摺
を示す側面図である。
【図6】図6(a)は実施形態のはね出し架台装置にお
ける組立手摺の中央支柱部分を示す図、同図(b)はそ
の手摺中央支柱を示す正面図である。
【図7】実施形態のはね出し架台装置における手摺前桟
を示す図であって、同図(a)は平面図、同図(b)は
正面図である。
【図8】実施形態のはね出し架台装置における前幅木を
示す図であって、同図(a)は平面図、同図(b)は正
面図、同図(c)は拡大側面図である。
【図9】実施形態のはね出し架台装置の梁材を足場に組
み付けた直後の状態で示す側面図である。
【図10】実施形態の梁材に斜材を枢着した状態で示す
側面図である。
【図11】実施形態の梁材を斜材を介して持ち上げてい
る状態を示す側面図である。
【図12】実施形態の梁材に1列目の足場板を架け渡し
た状態を示す平面図である。
【図13】実施形態の梁材に2列目の足場板を架け渡し
た状態を示す平面図である。
【図14】実施形態のはね出し架台装置における架台本
体を示す平面図である。
【符号の説明】
1…仮設足場 11…足場板(架設板) 30…梁材 40…斜材 60、160…クランプ機構 61、161…仮止め金具 65、165…緊結金具

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に間隔をおいて並列状に配置さ
    れる複数の梁材と、 前記複数の梁材に対応して複数設けられ、それぞれの一
    端が前記複数の梁材の一端にそれぞれ枢着される斜材
    と、 前記梁材及び斜材の他端にそれぞれ設けられ、梁材及び
    斜材をそれぞれ足場構造材に連結するためのクランプ機
    構と、 前記複数の梁材間に架け渡される架設板と、を備え、前記クランプ機構が、前記足場構造材にルーズな状態に
    連結可能な仮止め金具と、前記足場構造材に緊結状態に
    連結可能な緊結金具とを具備し、 前記梁材の他端が、前記足場構造材に対し、梁材の荷重
    を支持しつつ、上下方向に回転自在に取り付けられるよ
    う構成されてなることを特徴とする仮設足場のはね出し
    架台装置。
JP31802595A 1995-12-06 1995-12-06 仮設足場のはね出し架台装置 Expired - Fee Related JP2999956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31802595A JP2999956B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 仮設足場のはね出し架台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31802595A JP2999956B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 仮設足場のはね出し架台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09158466A JPH09158466A (ja) 1997-06-17
JP2999956B2 true JP2999956B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=18094664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31802595A Expired - Fee Related JP2999956B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 仮設足場のはね出し架台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999956B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4793633B2 (ja) * 2006-01-23 2011-10-12 体育施設建設株式会社 自立簡易設置型防球ネットフェンス及びそのプレハブ構築法
CN106592948B (zh) * 2016-12-19 2019-02-26 山东万鑫建设有限公司 自稳定型钢悬挂脚手架设计与施工工艺
CN107795133B (zh) * 2017-11-30 2024-03-22 中建四局第六建筑工程有限公司 一种整体式防护框架平台及其施工方法
JP6989423B2 (ja) * 2018-03-14 2022-01-05 日建リース工業株式会社 荷受けステージ用の支持フレーム
CN114109001B (zh) * 2021-12-01 2023-05-09 山东科铭建筑科技有限公司 一种钢结构现场施工拼装支架

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09158466A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2999956B2 (ja) 仮設足場のはね出し架台装置
JPH10280669A (ja) 足場ユニット
US20050077108A1 (en) Horizontal support member for tube and clamp scaffold assembly
JP2003082848A (ja) 簡易吊足場装置
JP3043691B2 (ja) 枠組足場用荷受けステージの取付装置
JP2000073598A (ja) 連結具およびこれを用いる連結ステージ
JP2724909B2 (ja) 枠足場の組立法および枠足場
JP2807858B2 (ja) 取付け可能な作業用ステージ
JPS6242049Y2 (ja)
JPH0420915Y2 (ja)
JP3642653B2 (ja) 枠組足場用荷受けステージの仮設工法
JP2000314234A (ja) 単管足場用荷受ステージの取付装置
JP2009162044A (ja) 仮小屋構造
JPH0740595Y2 (ja) 足場設置及び解体作業用吊り台
JPH0318581Y2 (ja)
JP3112767B2 (ja) 足場架設用吊り具及び足場架設方法
JPH05214806A (ja) 足場板用枠ユニット
JP2504363Y2 (ja) 枠組足場の踊り場
JP3642654B2 (ja) 枠組足場用取付金具
JPH0645548Y2 (ja) 作業用ステージ
JP2768885B2 (ja) 足場装置
JPH1181653A (ja) 足場の支持具
JP3019513U (ja) 屋根用材料置き台
JP2001107555A (ja) 鋼柱用足場
SU903543A1 (ru) Кондуктор дл монтажа колонн

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees