JP2999863B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2999863B2
JP2999863B2 JP21218391A JP21218391A JP2999863B2 JP 2999863 B2 JP2999863 B2 JP 2999863B2 JP 21218391 A JP21218391 A JP 21218391A JP 21218391 A JP21218391 A JP 21218391A JP 2999863 B2 JP2999863 B2 JP 2999863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
silicon layer
semiconductor device
region
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21218391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555158A (ja
Inventor
貴一 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP21218391A priority Critical patent/JP2999863B2/ja
Publication of JPH0555158A publication Critical patent/JPH0555158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999863B2 publication Critical patent/JP2999863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン用のディスプレイ装
置等に、液晶表示装置(LCD)が広く用いられてい
る。このような液晶表示装置において、基板上にTFT
(薄膜トランジスタ)を形成する際、CVD等によって
基板上にアモルファスシリコン層を形成し、この後、基
板を加熱炉内に入れて加熱あるいはレーザ光を照射して
加熱することによりアモルファスシリコンを多結晶化
し、しかる後、ポリシリコンの所定領域に順次不純物
(例えばホウ素、リン等)をドープすることが行われて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな半導体装置の製造工程においても、さらに生産工程
を効率化し、生産性の向上を図ることが当然要求され
る。
【0004】本発明は、かかる従来の事情に対処してな
されたもので、生産工程を削減することができ、従来に
較べて生産性の向上を図ることのできる半導体装置の製
造方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の半導
体装置の製造方法は、基板上にアモルファスシリコン層
を形成する工程と、 前記アモルファスシリコン層上の第
一の領域に第一導電型不純物を含む層を形成する工程
と、 前記アモルファスシリコン層上の第二の領域に前記
第一導電型とは逆の第二導電型不純物を含む層を形成す
る工程と、 前記基板上に単位面積強度の異なる複数のレ
ーザビームを順次照射して、前記アモルファスシリコン
層の多結晶化および不純物のドーピングを行う工程と
含むことを特徴とする。また、請求項2の発明は、前記
複数のレーザビームが、中央のレーザビームと、その前
後にあって前記中央のレーザビームよりも小さい単位面
積強度を持つ二つのレーザビームとからなることを特徴
とする。
【0006】
【作用】上記構成の本発明の半導体装置の製造方法で
は、基板表面にアモルファスシリコン層を形成し、この
アモルファスシリコン層の上に、ドーピング物質、例え
ばホウ素、リン等を含む膜を所定のパターンに形成し、
この後、単位面積強度の異なる複数のレーザビームを順
照射することによって加熱し、アモルファスシリコン
層を多結晶化するとともに、所定領域に所定のドーピン
グ物質をドーピングする。
【0007】したがって、アモルファスシリコン層の多
結晶化と複数種のドーピング物質のドーピングを1回の
加熱工程で行えるとともに、ソース、ドレインの保護膜
によりプロセスを安定にし、歩留まりを上げ、生産工程
を削減することができる。このため、従来に較べて生産
性の向上を図ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例の半導体装置の
製造工程を示すもので、説明を分かり易くするため基板
上にPチャンネルFETとNチャンネルFETを製造す
る場合の一部分を用いて説明すると、基板、例えばアク
ティブマトリクス型液晶表示装置用のガラス基板1の表
面には、例えばプラズマCVD等により約350 ℃でアモ
ルファスシリコン層2が形成されている。
【0010】本実施例では、まず、アモルファスシリコ
ン層2表面のうち、不純物としてホウ素(B)をドーピ
ングする領域(ホウ素ドーピング領域)を除いて、他の
領域(非ドーピング領域)を覆う如く、レジスト塗布、
露光、現像によりフォトレジスト膜3を形成し、この
後、例えばスピンコーティング装置等によって全面に不
純物としてのホウ素を含む薄膜4を例えば5nm 形成する
(a)。
【0011】なお、ホウ素を含む薄膜4(および後述す
るリンを含む薄膜5)の形成は、例えばSiO2 系被膜
形成用塗布液等に不純物を添加して塗布することにより
形成する。SiO2 系被膜形成用塗布液は、有機溶剤に
SiO2 やP、B等の不純物を溶解したもので、SiO
2 濃度と、被塗布基板のスピン回転数を適宜選択するこ
とで、膜厚を自由に制御することができる。ここでは、
SiO2 1.5%、回転数5000回転/分、とすることで、5n
m の膜厚を得る。
【0012】次に、フォトレジスト膜3およびフォトレ
ジスト膜3上に形成されたホウ素を含む薄膜4をレジス
トアッシング装置で除去し、ホウ素ドーピング領域上に
パターニングされたホウ素を含む薄膜4を形成する
(b)。
【0013】次に、不純物としてリン(P)をドーピン
グする領域(リンドーピング領域)を除いて、非ドーピ
ング領域を覆う如くレジスト塗布、露光、現像によりフ
ォトレジスト膜3を形成し、この後、例えばスピンコー
ティング装置等によって、全面に不純物としてのリンを
含む薄膜5を例えば5nm 形成する(c)。
【0014】しかる後、フォトレジスト膜3およびフォ
トレジスト膜3上に形成されたリンを含む薄膜5をレジ
ストアッシング装置で除去し、リンドーピング領域上に
パターニングされたリンを含む薄膜5を形成する
(d)。
【0015】次に、基板1の表面全面にSiO2 膜を例
えばプラズマCVDにより、例えば100nm 形成する
(e)。
【0016】そして、基板1にエキシマレーザビーム7
を走査する如くSiO2 膜を透過して照射することによ
り、ホウ素を含む薄膜4、リンを含む薄膜5およびアモ
ルファスシリコン層2を加熱する。これにより、アモル
ファスシリコン層2は多結晶化され、また、所定のドー
ピング領域にホウ素およびリンがドーピングされる
(f)。
【0017】なお、上記工程において、エキシマレーザ
ビーム7は、その単位面積当りの強度が好ましくは200
〜300 ミリジュール/平方センチ、例えば250 ミリジュ
ール/平方センチとなるよう設定する。また、アニーリ
ングを実施するため、上記エキシマレーザビーム7のエ
ネルギーより低いエネルギー好ましくは100 〜200 ミリ
ジュール/平方センチ、例えば150 ミリジュール/平方
センチのエキシマレーザビームを、上記エキシマレーザ
ビーム7の前あるいは後または前後に設け、エキシマレ
ーザビーム7の照射の前後にこのエネルギーの比較的低
いエキシマレーザビームを照射するようにしてもよい。
このようにすれば、アモルファスシリコン層2の多結晶
化が、より良好に行われる。
【0018】このようなエキシマレーザビーム7の照射
は、例えば図2に示すような装置によって実施する。す
なわち、この装置は、上面に基板1を保持し、X−Y方
向に移動自在とされた載置台10と、エキシマレーザ光
源11からのエキシマレーザビーム7を3 つのエキシマ
レーザビーム7a、7b、7cに分割するためのハーフ
ミラー12、13およびミラー14と、ホモジナイザー
15、16、17とから構成されている。なお、ホモジ
ナイザー15、16、17は、ガウス分布となるエキシ
マレーザビーム7a、7b、7cを、均一な矩形状のエ
ネルギー分布に変換するためのものである。この装置の
場合、エキシマレーザビーム7a、7cは、その単位面
積当りの強度が、好ましくは100 〜200 ミリジュール/
平方センチ、例えば150 ミリジュール/平方センチとさ
れ、エキシマレーザビーム7bは、その単位面積当りの
強度が好ましくは200 〜300 ミリジュール/平方セン
チ、例えば250 ミリジュール/平方センチとなるようハ
ーフミラー12、13の反射率等が設定されている。そ
して、載置台10を走査する如く駆動することにより、
基板1上の各部に、エキシマレーザビーム7a、7b、
7cがこの順で順次照射されるよう構成されており、ア
モルファスシリコン層2の多結晶化、不純物のドーピン
グ、アニーリングが順次行われるよう構成されている。
なお、1 種類のエネルギーのレーザビームを照射する場
合は、ハーフミラー12、13等を除いた同様な装置で
行うことができる。
【0019】すなわち、本実施例方法によれば、エキシ
マレーザビーム7をソース、ドレインの保護膜SiO2
膜上から1 回のみ走査、照射することによって、所定領
域に対するホウ素およびリンのドーピングと、アモルフ
ァスシリコン層2の多結晶化を行うことができる。した
がって、従来に較べて生産工程を削減することができ、
プロセスを安定し歩留まりを上げ、生産性の向上を図る
ことができる。なお、基板は、ガラス基板に限らずシリ
コンウエハでもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体装
置の製造方法によれば、生産工程を削減することがで
き、従来に較べて生産性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の半導体装置の製造方法を説
明するための図。
【図2】本発明の一実施例に用いるレーザ照射装置の構
成を示す図。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 アモルファスシリコン層 3 フォトレジスト膜 4 ホウ素を含む薄膜 5 リンを含む薄膜 6 SiO2 膜 7 エキシマレーザビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/225

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にアモルファスシリコン層を形成
    する工程と、 前記アモルファスシリコン層上の第一の領域に第一導電
    型不純物を含む層を形成する工程と、 前記アモルファスシリコン層上の第二の領域に前記第一
    導電型とは逆の第二導電型不純物を含む層を形成する工
    程と、 前記基板上に単位面積強度の異なる複数のレーザビーム
    を順次照射して、前記アモルファスシリコン層の多結晶
    化および不純物のドーピングを行う工程と を含む ことを
    特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記複数のレーザビームは、中央のレー
    ザビームと、その前後にあって前記中央のレーザビーム
    よりも小さい単位面積強度を持つ二つのレーザビームと
    からなることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置
    の製造方法。
JP21218391A 1991-08-23 1991-08-23 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2999863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21218391A JP2999863B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21218391A JP2999863B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0555158A JPH0555158A (ja) 1993-03-05
JP2999863B2 true JP2999863B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16618297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21218391A Expired - Fee Related JP2999863B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999863B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3749072B2 (ja) 2000-03-24 2006-02-22 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブ選択方法及び選択システム
JP6533443B2 (ja) * 2014-10-03 2019-06-19 東京応化工業株式会社 半導体基板の製造方法
US9620354B2 (en) * 2014-10-03 2017-04-11 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor substrate with diffusion agent composition
JP6616712B2 (ja) * 2015-04-03 2019-12-04 東京応化工業株式会社 半導体基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555158A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211967B2 (ja) マスクを利用したシリコンの結晶化方法
US5888839A (en) Method of manufacturing semiconductor chips for display
US5824574A (en) Semiconductor material, a semiconductor device using the same, and a manufacturing method thereof
US7033434B2 (en) Mask for crystallizing, method of crystallizing amorphous silicon and method of manufacturing array substrate using the same
JPH0794757A (ja) 半導体装置の作製方法
JPH07161635A (ja) 半導体装置およびその作製方法
KR19990055848A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2004055771A (ja) 半導体薄膜の製造方法及びレーザ照射装置
JPH05175235A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
JPH01187814A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH06289431A (ja) 薄膜トランジスタの形成方法とアクティブマトリクス表示素子
US6440824B1 (en) Method of crystallizing a semiconductor thin film, and method of manufacturing a thin-film semiconductor device
JP3180481B2 (ja) 薄膜トランジスタ用単結晶シリコン層の形成方法
JPH114001A (ja) 半導体装置およびその作製方法
JP2999863B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3026520B2 (ja) 液晶表示装置の製造装置
JP4312741B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
JPH0691032B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004006703A (ja) 半導体のアニールおよびドーピングのための処理方法ならびにその装置
JP2006504262A (ja) 多結晶化方法、多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法、及びそのためのレーザー照射装置
JPH08213341A (ja) レーザーアニール方法およびレーザー光の照射方法
JP3404766B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05275336A (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法及びレーザアニール装置
JP3027013B2 (ja) 半導体における不純物のドーピング方法および半導体装置の製造方法
JP2979227B2 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991026

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees