JPH01187814A - 薄膜半導体装置の製造方法 - Google Patents

薄膜半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01187814A
JPH01187814A JP1214488A JP1214488A JPH01187814A JP H01187814 A JPH01187814 A JP H01187814A JP 1214488 A JP1214488 A JP 1214488A JP 1214488 A JP1214488 A JP 1214488A JP H01187814 A JPH01187814 A JP H01187814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
impurity atoms
substrate
thin film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1214488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2623276B2 (ja
Inventor
Takashi Aoyama
隆 青山
Yoshiaki Okajima
岡島 義昭
Yoshihiko Koike
義彦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1214488A priority Critical patent/JP2623276B2/ja
Publication of JPH01187814A publication Critical patent/JPH01187814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623276B2 publication Critical patent/JP2623276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、薄膜半導体装置の製造方法に係り、特に、ア
クティブマトリクス方式のデイスプレィに好適な薄膜半
導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来の、アクティブマトリクス方式のデイスプレィに用
いる多結晶シリコン(略してPo1y−8i)薄膜トラ
ンジスタ(略してTPT)の製造方法では、「日経エレ
クトロニクス」1984年9110口号第211頁以降
に記載されているように、イオン打込み法により不純物
原子を半導体層中に導入し、その後、約600℃の熱活
性化を行って、ソース、ドレイン領域を形成していた。
i記したイオン打込み法により形成されたTPTを用い
たデイスプレィにおいて、デイスプレィの画質を向上さ
せるためには、Po1y−81の膜厚を薄くしてTPT
の逆方向リーク電流を低減させる必要がある。
Po1y−Stの膜厚を薄くするためには、ソース領域
およびドレイン領域に浅い接合を形成しなければならな
い。しかしながら、Po1y−Si膜厚が約600Å以
下になると、イオン打込み法では、不純物原子が半導体
層を突き貫けてしまい、良好な接合が形成できない。
イオン打込み法にかわる新たな不純物導入法としては、
アイ争イー・イー・イー エレクトロンデバイス レタ
ー、イー・デー・エル−6゜(1985)第291頁(
IHEE Electron Dev。
t、ett、+ EDL−6,(1985) P291
)に記載されているレーザドープ法、あるいは、特開昭
61−14762号公報に記載されているプラズマドー
プ法が検討されるようになってきた。
(発明が解決しようとする課題) レーザドープ法は、ドープしようとする不純物を含んだ
ガス中に半導体基板を置き、上からレーザ光を照射して
半導体層を溶かし、半導体表面に吸着していた不純物原
子を半導体中にドープするものである。
このレーザドープ法においては、浅い接合はできるが、
必ずしも十分な不純物原子が半導体基板表面に導入され
ず、低い値のシート抵抗が得られない。
一方、プラズマドープ法は、ドープする不純物を含んだ
ガスを高周波あるいは直流バイアスによりプラズマ化し
、不純物原子を半導体中にドープするものである。
このプラズマドープ法では、レーザドープ法に比べてよ
り多くの不純物原子が半導体中に導入される。しかしな
がら、該プラズマドープ法では、約600℃以下の熱処
理では不純物原子が十分に活性化されず、不純物原子の
活性化を熱処理だけで行おうとすると、約800℃以上
の温度が必要となるうえ、拡散によるドーピングが発生
し、不純物の再配置が起るという問題がある。
熱処理以外の活性化法としては、特開昭56−2495
4号公報に記載されているように、イオン打込み法によ
って不純物原子を半導体基板内に導入し、その後、レー
ザ光を照射することによって不純物原子を活性化する方
法がある。
しかしながら、この方法をプラズマドープ法に用いると
、Po1y−Si表面に凹凸が生じてしまい、その後、
TPTを作製しても良好な特性が得られない。
本発明の目的は、ガラス基板等の絶縁性基板の表面に形
成される薄いPo1y−Si中に十分な量の活性化した
不純物原子を導入し、浅い、良好な接合を形成すること
が可能な、薄膜半導体装置の製造方法を提供することで
ある。
(課題を解決するための手段) 上記目的は、第3図に示すように不純物原子をプラズマ
状態にして半導体層中に導入する工程と、不純物原子と
同時に半導体層中に導入された水素原子を約600℃の
熱処理工程で取除く工程と、紫外光領域であり、パルス
状のレーザ光を照射することにより、半導体層中の不純
物原子の活性化を行う工程とを採用することにより達成
される。
(作用) 不純物原子をプラズマ状態にしてPo1y−8i中に導
入すると、十分な量(≧1021cn+−3)の不純物
がPo1y−St表面領域に導入される。
しかし、一般に不純物原子は、たとえばPH3゜B2H
6等の水素化物として反応室に導入されるため、水素原
子もプラズマ状態になり、これが不純物原子の濃度以上
にPo1y−3i中に導入される。
従って、プラズマドープ後直ちにレーザ照射により不純
物原子の活性化を試みると、水素原子が急激にPo1y
−5i基板から抜は出してPo1y−8i表面に凹凸を
作る。
一方、あらかじめ基板をゆるやかに加熱して約600℃
に保って熱処理を施こすと、水素がPo1y−8il板
から徐々に抜は出し、Po1y−8i表面はなめらかな
状態に保たれる。
その反面、上記した約600℃の熱処理だけでは不純物
の活性化が十分に起らない。これは、Po1y−Si中
の残留水素、あるいは、水素の抜けあとのためと考えら
れる。
次に、Si(シリコン)に対して吸収係数の大きい紫外
光領域であり、パルス状のレーザであるエキシマレーザ
を照射すると、Po1y−Si表面から薄い領域だけが
短時間(>Q、1μs)溶融し、再結晶化する際、不純
物原子はSiの格子位置に入り100%近い活性化が起
る。
第2図は、プラズマドープ後、熱処理を施こした試料に
レーザを照射した際のレーザ光強度とシート抵抗との関
係の一例を示した図である。
同図より明らかなように、レーザ光強度を大きくしてい
(とシート抵抗は小さくなり、レーザ光強度が約150
mJ/cdの時点でシート抵抗は飽和し、約2810”
Ω/口の値になる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第1図は本発明の実施例の製造方法を示すTPTの断面
構造である。
1は歪温度約640℃のガラス基板である。基板1を5
50℃に保ち、ヘリウムで2096に希釈したモノシラ
ンガスを原料として、減圧CVD(Low  Pres
sure  CVD、略してLPGVD)法により圧力
ITorrの条件でLPCVD膜2を基板1の表面に堆
積させる。堆積時間は25分間で膜厚は500人である
この膜をアイランドホトエツチング工程を通して島状の
パターンとした後、常圧CVD法によりゲート絶縁膜用
のSiO2膜5をLPCVD膜2の全面に1000人堆
積させる[同図(a)]。
次に、ゲート電極6用のPo1y−Si膜をLPGVD
法により550℃、l To r r(7)条件で20
00人堆積させる。その後、ゲート電極6とゲート絶縁
膜5をホトエツチングで形成する。
続いて、1%PH3を原料として、13.56MHzの
高周波によりリンをプラズマ化して、300℃に保った
Po1y−8t基板中にドープし、ソース領域3、ドレ
イン領域4を形成する。
このとき、前記ゲート電極6にもリンがドープされる。
圧力はI To r r、 ドープ時間は30分間であ
る。
次に、N2中において基板を600℃までゆるやかに加
熱し、4時間の熱処理を行って基板中に導入された水素
原子を取除く。
続いて、波長が308nmであって、パルス状のレーザ
であるXeCfエキシマレーザを照射して不純物原子の
活性化を行う。レーザ光強度は300tnJ/c−であ
る[同図(b)]。
次に、リンガラス(略してPSG)を480℃で500
0人堆積させて、パッシベーション膜7を形成する[同
図(C)]。
次に、コンタクト用のホトエツチング工程の後、A!電
極8をスパッタ法により6000人付ける[同図(d)
]。
以上でTPTが完成する。本実施例のTPTのチャネル
幅、チャネル基は、それぞれ50μm110μmであり
、ドレイン1itEID−ゲート電圧■ カーブからも
とめた逆方向リーク電流(VG一−5V、IJ−スート
レイン電圧VsD−10V)は5X10−12Aであり
、接合特性は良好であることがわかる。
(発明の効果) 本発明によれば、ガラス基板上の薄いPo1y−8i中
に十分な量の活性化した不純物原子を導入することがで
き、浅い、良好な接合を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の製造工程を示す断面図であ
る。 第2図はレーザエネルギ密度とシート抵抗との関係を示
す図である。 第3図は本発明の概略を示すブロック図である。 1・・・ガラス基板、2・・・LPGVD膜、3・・・
ソース領域、4・・・ドレイン領域、5・・・ゲート絶
縁膜、6・・・ゲート電極、7・・・パッシベーション
膜、8・・・A!電極 代理人   弁理士 平 木 道 人 ′−2 第   2   図 レーザエネルギ密It  (mJ/cm”)第   3
   図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁性基板と、該絶縁性基板上に形成された半導
    体層とを有する薄膜半導体装置の製造方法において、 不純物原子をプラズマ状態にして半導体層の中に導入す
    る工程と、 該不純物原子と同時に導入される水素原子を熱処理によ
    り取除く工程と、 レーザ光を前記半導体層の表面に照射することにより、
    該半導体層の中に導入された不純物を活性化させる工程
    とよりなることを特徴とする薄膜半導体装置の製造方法
  2. (2)前記レーザ光の波長は、紫外線領域であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜半導体装置
    の製造方法。
  3. (3)前記レーザ光は、パルス状のレーザ光であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    薄膜半導体装置の製造方法。
JP1214488A 1988-01-22 1988-01-22 薄膜半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2623276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214488A JP2623276B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 薄膜半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214488A JP2623276B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 薄膜半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01187814A true JPH01187814A (ja) 1989-07-27
JP2623276B2 JP2623276B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=11797304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214488A Expired - Lifetime JP2623276B2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 薄膜半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623276B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399506A (en) * 1992-08-13 1995-03-21 Sony Corporation Semiconductor fabricating process
US5424230A (en) * 1992-02-19 1995-06-13 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing a polysilicon thin film transistor
US5523240A (en) * 1990-05-29 1996-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor with a halogen doped blocking layer
JPH08242004A (ja) * 1995-12-22 1996-09-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
US5561081A (en) * 1993-02-04 1996-10-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming a semiconductor device by activating regions with a laser light
US5587330A (en) * 1994-10-20 1996-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US5696003A (en) * 1993-12-20 1997-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating a semiconductor device using a catalyst introduction region
US5753542A (en) * 1985-08-02 1998-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for crystallizing semiconductor material without exposing it to air
US5937304A (en) * 1995-06-23 1999-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating semiconductor device and method for producing liquid crystal display apparatus
US6017783A (en) * 1991-05-16 2000-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device using an insulated gate electrode as a mask
US6071764A (en) * 1993-07-27 2000-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for fabricating the same
US6168980B1 (en) 1992-08-27 2001-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6319761B1 (en) 1993-06-22 2001-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
US6323069B1 (en) 1992-03-25 2001-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor using light irradiation to form impurity regions
US6413805B1 (en) 1993-03-12 2002-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device forming method
US6440785B1 (en) 1992-06-26 2002-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Method of manufacturing a semiconductor device utilizing a laser annealing process
US6479331B1 (en) * 1993-06-30 2002-11-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device
US6713330B1 (en) 1993-06-22 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
WO2009034699A1 (ja) * 2007-09-10 2009-03-19 Panasonic Corporation 半導体装置の製造方法
US7932185B2 (en) * 2003-06-02 2011-04-26 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Process for fabricating semiconductor device

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753542A (en) * 1985-08-02 1998-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for crystallizing semiconductor material without exposing it to air
US5523240A (en) * 1990-05-29 1996-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor with a halogen doped blocking layer
US6607947B1 (en) 1990-05-29 2003-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device with fluorinated layer for blocking alkali ions
US6555843B1 (en) 1991-05-16 2003-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6017783A (en) * 1991-05-16 2000-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device using an insulated gate electrode as a mask
US5424230A (en) * 1992-02-19 1995-06-13 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing a polysilicon thin film transistor
US6323069B1 (en) 1992-03-25 2001-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor using light irradiation to form impurity regions
US6887746B2 (en) 1992-03-25 2005-05-03 Semiconductor Energy Lab Insulated gate field effect transistor and method for forming the same
US6569724B2 (en) 1992-03-25 2003-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect transistor and method for forming the same
US7985635B2 (en) 1992-06-26 2011-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser process
US6991975B1 (en) 1992-06-26 2006-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser process
US6440785B1 (en) 1992-06-26 2002-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Method of manufacturing a semiconductor device utilizing a laser annealing process
US5399506A (en) * 1992-08-13 1995-03-21 Sony Corporation Semiconductor fabricating process
US6168980B1 (en) 1992-08-27 2001-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
US6159777A (en) * 1993-02-04 2000-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming a TFT semiconductor device
US5561081A (en) * 1993-02-04 1996-10-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming a semiconductor device by activating regions with a laser light
US6413805B1 (en) 1993-03-12 2002-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device forming method
US6713330B1 (en) 1993-06-22 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
US6319761B1 (en) 1993-06-22 2001-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a thin film transistor
US6479331B1 (en) * 1993-06-30 2002-11-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device
US6924213B2 (en) 1993-07-27 2005-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for fabricating the same
US6455401B1 (en) 1993-07-27 2002-09-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Methodology for producing thin film semiconductor devices by crystallizing an amorphous film with crystallization promoting material, patterning the crystallized film, and then increasing the crystallinity with an irradiation
US6077758A (en) * 1993-07-27 2000-06-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of crystallizing thin films when manufacturing semiconductor devices
US6071764A (en) * 1993-07-27 2000-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for fabricating the same
US7056775B2 (en) 1993-07-27 2006-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and process for fabricating the same
US5821562A (en) * 1993-12-20 1998-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device formed within asymetrically-shaped seed crystal region
US5696003A (en) * 1993-12-20 1997-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating a semiconductor device using a catalyst introduction region
US5587330A (en) * 1994-10-20 1996-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US5937304A (en) * 1995-06-23 1999-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating semiconductor device and method for producing liquid crystal display apparatus
JPH08242004A (ja) * 1995-12-22 1996-09-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
US7932185B2 (en) * 2003-06-02 2011-04-26 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Process for fabricating semiconductor device
WO2009034699A1 (ja) * 2007-09-10 2009-03-19 Panasonic Corporation 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2623276B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100297318B1 (ko) 반도체장치제작방법
JPH01187814A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP3586558B2 (ja) 薄膜の改質方法及びその実施に使用する装置
TW515101B (en) Method for fabrication of field-effect transistor
JPH08228006A (ja) 絶縁ゲイト型薄膜半導体装置の作製方法
JP3977455B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JP3869189B2 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JPH02148831A (ja) レーザアニール方法及び薄膜半導体装置
JPH098313A (ja) 半導体装置の製造方法および液晶表示装置の製造方法
JPH06333823A (ja) 多結晶シリコン膜の製造方法、薄膜トランジスタの製造方法及びリモートプラズマ装置
JP3347340B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH04340725A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3512550B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2840802B2 (ja) 半導体材料の製造方法および製造装置
JP3203706B2 (ja) 半導体層のアニール処理方法および薄膜トランジスタの製造方法
JP3774278B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2000068518A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3390830B2 (ja) 多結晶半導体膜の製造装置
JPH08139335A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH08316487A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JP3075498B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0677250A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3181817B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP3019533B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH07153684A (ja) 半導体薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11