JP2990494B2 - 積層セラミックキャパシタ - Google Patents

積層セラミックキャパシタ

Info

Publication number
JP2990494B2
JP2990494B2 JP7336832A JP33683295A JP2990494B2 JP 2990494 B2 JP2990494 B2 JP 2990494B2 JP 7336832 A JP7336832 A JP 7336832A JP 33683295 A JP33683295 A JP 33683295A JP 2990494 B2 JP2990494 B2 JP 2990494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
sintering
composition
oxide
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7336832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08239265A (ja
Inventor
潤 鎬 金
孝 泰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Original Assignee
KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO filed Critical KANKOKU KAGAKU GIJUTSU KENKYUSHO
Publication of JPH08239265A publication Critical patent/JPH08239265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2990494B2 publication Critical patent/JP2990494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1254Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on niobium or tungsteen, tantalum oxides or niobates, tantalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/472Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on lead titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • C04B35/497Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates based on solid solutions with lead oxides
    • C04B35/499Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates based on solid solutions with lead oxides containing also titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/12Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making
    • Y10T29/435Solid dielectric type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘電体磁器組成
用いて製造される積層セラミックキャパシタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品実装の高密度化、回路の
高周波化と共に、キャパシタにおいても小型大容量化が
要求されており、積層セラミックキャパシタ(Multilaye
r Ceramic Capacitor : 以下、MLCと称する)の重要
性が高まっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】MLCの小型大容量化
には、誘電体層の薄膜化、多積層化、誘電体の誘電率の
向上が要求され、同時に製造コストを低減する必要もあ
る。このため、安価な内部電極材料を使用し、薄膜化に
よる誘電特性の劣化に対応して誘電体のバイアス、信号
電圧特性を改善することが課題となる。
【0004】一般に、ニッケル(Ni)または銅 (Cu)の
ような卑金属をMLCの内部電極として用いるために
は、この卑金属電極が焼成過程で酸化されることを防止
するために、低い酸素分圧下、すなわち還元雰囲気で焼
結することが必要となる。一方、誘電体材料が還元され
る限界の酸素分圧は、その誘電体を構成する元素のうち
最も還元しやすい元素が高原子価から低原子価になる平
衡酸素分圧に関係しており、前述の卑金属を内部電極と
して使うMLCの誘電体には、焼成温度以下で卑金属の
平衡酸素分圧より低い酸素分圧下では還元されず高抵抗
率を有するような耐還元性が要求される。
【0005】この点、J.Kato等は、Pb(Mg1/3
b2/3) O3 −Pb Ti O3 −PNW系組成(以下、Pb
(Mg1/3Nb2/3) O3 をPMN、Pb Ti O3 をPTと
称する)において、A−siteを過剰にしたり、アル
カリ土類金属を添加すると、耐還元性を有するようにな
ると報告している。これは、A−site過剰をもって
鉛 (Pb)を過剰添加したり、あるいは鉛をカルシウム
(Ca)に置換する方法を用いている。また、カルシウム
の代わりにバリウム (Ba)やストロンチウム (Sr)に置
換する場合も同じ効果を有することが知られている。
【0006】本発明は前述した課題を解決するために案
出されたものであり、安価な内部電極と高誘電率の誘電
体磁気組成物を用いて大容量多積層のMLCの製造コス
トを節減すると共に、その誘電特性を向上することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、低温焼結性、高誘電率および耐還
元性を有する誘電体磁器組成物を用いて銅を内部電極と
した積層セラミックキャパシタを提供する。このため、
請求項1に係る発明では、[95PMN−5PT]−x
(Pb O)−y(Ca O)−z(Cu O)を基本構成と
し、x=2〜4 mol%、y= 0.5〜3.0mol%、z=3〜
5 mol%である誘電体磁器組成物に、酸化銅を材料とし
た内部電極および外部電極を400 ℃近傍で再酸化処理を
施して形成したことを特徴とする。
【0008】すなわち、Pb 系誘電体組成が耐還元性を
有するために、A−site過剰およびアルカリ土類金
属を添加する方法を同時に適用してPMN−PT系の主
組成に耐還元調整として2mol %以上の酸化鉛と、0.5
〜3.0mol%の酸化カルシウムを添加してPMN−PT系
組成の耐還元性を得るようにしている。また、焼結調整
および2次相(pyrochlore phase)の生成抑制剤として酸
化銅を添加してPb O- Ca O- Cu Oの共融点による
液状の形成で焼結温度の低下と共に2次相の形成も抑制
して誘電率が向上される。
【0009】積層セラミックキャパシタの内部電極材料
としては、平衡酸素分圧が高く、誘電体におよぶ還元効
果が少ない銅が、ニッケル、鉄 (Fe)、コバルト (Co)
などの卑金属に比べて優れている。そして、上記セラミ
ックキャパシタは、400 ℃近傍で再酸化処理を施されて
成るので、再酸化処理時の内部電極としての銅(Cu)
の酸化が抑制されると共に、セラミック誘電体組成物の
絶縁性を向上することができる。
【0010】銅の融点は 1,083℃なので、この金属を内
部電極材料として使用する場合の焼結温度は少なくとも
これより50℃以上低くし、誘電体磁気は900 ℃で10-3Pa
の酸素分圧の還元雰囲気下で焼結を行うようにする。
【0011】
【0012】
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。先ず、本発明の積層セラミックキ
ャパシタに適用する誘電体磁器組成物の製造方法につい
て説明する。出発材料としては試薬級の酸化鉛(Pb
O)、酸化マグネシウム(Mg O)、酸化ニオブ(Nb2
5 )、酸化チタン(Ti O3 )、酸化銅(Cu O)を
用いた。また、酸化カルシウム(Ca O)としては、組
成の微量添加時の均一な混合のために炭酸カルシウム
(Ca CO3 )を用いた。
【0014】まず、各原料粉末を120 ℃で12時間乾燥し
た後、秤量し、遠心プラネタリミールでジルコニアボー
ルおよびジャー(jar) により1時間湿式混合した。次
に、酸化マグネシウムと酸化ニオブを混合して1100〜12
00℃でカ焼(calcination) してコロンバイト前駆体(col
umbite precursor: Mg Nb26)を形成した後、これを
再び酸化鉛と900 ℃で2時間反応させ、PMNを製造し
た。PTは酸化鉛と酸化チタンを1:1混合して 800℃
で2時間カ焼して合成した。本発明における焼成工程の
昇温率は全て 300℃/h とした。
【0015】前記2種の主組成物をPMN:PT=95:
5にし、添加物として酸化鉛を2〜4 mol%、酸化カル
シウムを 0.5〜3 mol%、酸化銅を3〜5 mol%それぞ
れ添加して、上記と同様の方法で混合、乾燥した後、75
0 〜 850℃で2時間カ焼した。カ焼した粉末は再び2時
間粉砕、乾燥して2wt%のPVAバインダを添加して直
径10mm、厚さ1.2mm のディスク状試片を作った。この試
片を 810〜1100℃で大気中にて焼結した後、冷却過程で
ある800 ℃で酸素分圧(PO2)が10-11atmの還元雰囲気
でそれぞれ1時間焼結した。そして、試片の両面に銀ペ
ーストを塗布して窒素(N2 )雰囲気で600 ℃、10分間
焼成して電極を形成した。
【0016】完成された試片は、LCR測定器と高抵抗
測定器を用い、静電容量および誘電損失係数は常温(20
℃) 、1KHz 、1V rms で、絶縁抵抗は 50VDCで1分間
充電した後、それぞれ測定した。次の表1はこれら組成
に対する実施例とその誘電特性の結果である。
【0017】
【表1】
【0018】表1に示したように、0.5 wt%の酸化カル
シウムを添加したものは、絶縁抵抗1010 Ω・cm以上の
耐還元性を有することがわかる。また、1.0 wt%の酸化
カルシウムを添加した場合、誘電定数は減少するが、耐
還元性が増加し、焼結温度が下降した。また、酸化鉛と
酸化銅との添加により、焼結温度が810 ℃まで低下し、
過量(3mol %以上)の添加時には、誘電率と絶縁抵抗
との微小な減少が見出された。
【0019】次に、前述した誘電体磁器組成物を用いた
MLCについて説明する。図1は本発明によるMLCの
内部構成を示した断面図であり、誘電体層1と内部電極
2および外部電極3とから構成されている。誘電体層1
には、前述した耐還元性の誘電体磁器組成物の中で優秀
な誘電特性を示した組成のうち、〔95PMN−5PT〕
−4(Pb O)− 0.5(Ca O)−3(Cu O)を用い
た。その組成物の合成方法は前述した通りである。
【0020】合成した粉末は2時間粉砕して平均粒径1
μm 以下の微粉末にし、この微粉末をMLC用厚膜でテ
ープキャスティングするためのスラリーを製造した。そ
の組成比は、誘電体粉末:バインダ溶液を 64.0 : 36.
0 とした。前記バインダ溶液はPVB(polyvinylbutyr
al)系であり、ソルベントメディアとしてはトルエンと
エタノールをそれぞれ 15 : 85 wt%の比で混合したソ
ルベントシステムを用いた。この際の可塑剤としてはジ
−n−ブチル−フタレートを約 0.2wt%添加し、スラリ
ー中の誘電体粉末の体積比は約 55vol%とした。
【0021】このようにして製造されたスラリーによ
り、ドクタブレード法で、PE(polyethylene)フィル
ム上に厚さ30μm のシートを作製した。銅の内部電極2
を製造するためのペーストの出発原料としては1μm 級
の酸化銅粉末を用い、外部電極3用としては、3〜5μ
m 級の粗粒酸化銅粉末を用いた。また、有機バインダ溶
液としては、Vehicle #424(Electro-Science Lab.,U.S.
A)を用いた。このような内部電極用Cu Oペーストの組
成比は、酸化銅粉末:バインダ溶液=67.0:33.0とし
た。また、ペーストの最終的な粘度はテレビン油(turpe
ntine-oil)で調節した。
【0022】前記内部電極2のパターンは、ステンレス
製400 メッシュスクリーンで、MLCの常用規格である
1206サイズ(EIA STD size : L=0.12インチ、W=0.06
インチ) 用MLCパターンを用いて印刷した。印刷され
たシートは、80℃で4時間乾燥した後、活性誘電体が6
層となるように積層して、4,000psiの圧力で等圧プレッ
シングした後、自動切断器で切断してチップを形成し
た。この未焼結のチップをオーブンに入れて有機バイン
ダを取り除いた。
【0023】この有機バインダの除去および予備焼結工
程における温度変化の概略を図2に示した。本発明で
は、焼成工程において前述したような予備焼結工程を経
ることを特徴とする。かかる予備焼結により、未焼結チ
ップに適宜な機械的強度を与え、本焼結前に外部電極用
酸化銅ペースト付着のための角研摩工程を施す際に、取
扱いが容易になる。また、外部衝撃による破損または微
細亀裂の発生を防止し、さらに、有機バインダまたは炭
酸カルシウムの残留炭素を除去して、還元焼結による絶
縁抵抗の減少を減らすことができるといった利点があ
る。
【0024】予備焼結段階のセラミックは強度が低いの
で、前記焼結前の角研摩法では、研摩時間が従来工程の
2〜6時間から10〜20分に短縮され、生産性を高めるこ
とができる。また、ソフトな状態で研摩するので、従来
の焼結後の硬いチップを研摩する方法に比べ、角削り取
り(chipping)現象がほとんど無く、収率を向上させ得
る。
【0025】このように角を研摩した予備焼結チップに
は、超音波洗浄後、外部電極3を形成するためのCu O
ペーストを付着する。この外部電極用Cu Oペーストは
焼結時セラミック本体に与える凝縮力を最小化するため
に、若干の多孔質構造をなしており、セラミック本体と
の粘着をなすように、内部電極用Cu Oペーストより粗
粒の3〜5μm 級の酸化銅粉末を用い、さらに、微量
(2.5 wt%)の誘電体粉末を添加して焼結時誘電体セラ
ミックとマッチするようにした。この外部電極用Cu O
ペーストの組成比は酸化銅粉末:バインダ溶液:誘電体
粉末=72.0 : 25.5 : 2.5 である。
【0026】前述したような、本発明による内部電極お
よび外部電極用酸化銅ペーストの組成では、酸化銅粉末
は本発明の焼結温度範囲で、反応焼結機構による十分な
焼結が可能なので、ガラスフリットのような焼結調整を
目的とした添加物は用いなかった。前記外部電極を付着
した予備焼結チップ(試片)は、還元組成炉を用いて焼
結する。このときの試片の還元組成炉内での配置は図3
に示した通りであり、かかる試片11は試片11と同一組成
のカ焼粉末に埋めてムライトセッタ(mullite setter)12
に積載する。
【0027】本発明に使われる還元組成炉の酸素分圧お
よび温度調節システムを図4に示す。本発明による還元
組成炉システムは、酸素分圧を制御する小型標準雰囲気
炉21をもって6mol %のイットリアが添加された安定化
ジルコニア酸素センサ22により感度が最も良好な800 ℃
で酸素分圧を制御するのが特徴である。これは、本発明
の主組成が酸化鉛系なので、酸素センサの白金(Pt )
電極と焼結時蒸発される微量の酸化鉛との反応によりセ
ンサの機能が低下し、精密な酸素分圧制御が困難になる
のを防止するとともに、酸素センサの延命にも寄与す
る。
【0028】かかる標準雰囲気炉21で混合されたガスは
主焼結炉23に供給される。本発明で酸素分圧制御用とし
て用いた混合ガスはH2-N2-H2 Oである。酸素分圧が
制御された混合ガスが焼結炉に移動する際、連結パイプ
24が冷却により凝縮され、酸素分圧の揺れが生ずること
を防ぐため、この連結パイプ24にニクロム熱線25を巻付
けてパイプの温度を100 ℃以上に保持する。
【0029】本発明で用いた焼結工程における温度変化
の概略は図5に示した通りである。表2は、本発明の組
成システムで焼結した酸化銅内部電極MLC試料の誘電
特性を示す。
【0030】
【表2】
【0031】表2からわかるように、還元焼結されたM
LCの誘電特性は、表1の単板形ディスクキャパシタの
誘電特性より低下しているが、これは焼結温度区間で誘
電体層へ拡散された酸化銅が還元過程で一部還元される
ことにより誘電体層の絶縁抵抗を低下させるためであ
る。そこで、本発明では、内部電極還元後、冷却時に低
温領域である400 ℃近傍で大気雰囲気中、2時間の再酸
化処理を施すことにより絶縁性を向上させた。この方法
で製造した酸化銅内部電極MLCの誘電特性を表3に示
す。
【0032】
【表3】
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、低温焼結
性、高誘電率および耐還元性を有する誘電体磁器組成
用いて銅を内部電極とし、銅の電極を400 ℃で再酸化
処理したMLCとしたので、第1に、 810℃までの低温
でも焼結でき、第2に、誘電率12000以上、誘電損失3
%以下および絶縁抵抗109(Ω・cm) 以上を有し、第3
に、安価な卑金属である銅を内部電極および外部電極の
材料に用いて、誘電体磁器組成物と共に還元雰囲気で同
時焼成でき、第4に、還元雰囲気焼成工程の冷却過程に
おける低温領域での再酸化工程により、再酸化処理時の
内部電極としての銅(Cu)の酸化が抑制されると共
に、セラミック誘電体組成物の絶縁性を向上させる、と
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の積層セラミックキャパシタの断面図
【図2】 有機バインダ除去および予備焼結工程におけ
る温度変化の概略を示す図
【図3】 焼結時の試片の炉内配置を示す図
【図4】 還元組成炉のシステム構成図
【図5】 焼成工程における温度変化の概略を示す図
【符号の説明】
1 誘電体層 2 内部電極 3 外部電極 11 試片 12 セッター 21 標準雰囲気炉 22 酸素センサ 23 主焼結炉 24 連結パイプ 25 ニクロム熱線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−97512(JP,A) 特開 平5−82387(JP,A) 特開 平5−283278(JP,A) 特開 平4−15906(JP,A) 特開 昭64−31493(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04B 35/46 - 35/49 H05K 3/12 H01B 3/00 - 3/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】[95Pb(Mg1/3Nb2/3) O3 −5Pb TI
    3 ]−x(Pb O)−y(Ca O)−z(Cu O)を基本
    構成とし、 x=2〜4 mol% y= 0.5〜3.0mol% z=3〜5 mol% である誘電体磁器組成物に、酸化銅を材料とした内部電
    極および外部電極を400℃近傍で再酸化処理を施して形
    成したことを特徴とする積層セラミックキャパシタ。
JP7336832A 1994-12-23 1995-12-25 積層セラミックキャパシタ Expired - Fee Related JP2990494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR36443/1994 1994-12-23
KR94036443A KR970008754B1 (en) 1994-12-23 1994-12-23 Multilayer ceramic capacitor and production thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08239265A JPH08239265A (ja) 1996-09-17
JP2990494B2 true JP2990494B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=19403271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336832A Expired - Fee Related JP2990494B2 (ja) 1994-12-23 1995-12-25 積層セラミックキャパシタ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5680291A (ja)
JP (1) JP2990494B2 (ja)
KR (1) KR970008754B1 (ja)
CN (1) CN1087865C (ja)
DE (1) DE19548351C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980040840A (ko) * 1996-11-29 1998-08-17 조희재 저온 소결용 유전체 세라믹스 조성물
JP3376963B2 (ja) * 1999-06-30 2003-02-17 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
GB2353994B (en) * 1999-09-11 2003-12-31 Univ Cranfield Manufacture of ceramics
US6801422B2 (en) * 1999-12-28 2004-10-05 Intel Corporation High performance capacitor
US6724611B1 (en) * 2000-03-29 2004-04-20 Intel Corporation Multi-layer chip capacitor
KR100463775B1 (ko) 2000-12-04 2004-12-29 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 분말 공급 장치 및 분말 성형 장치
US7272876B2 (en) 2002-11-05 2007-09-25 Nippon Soken, Inc. Method for fabricating laminate-type dielectric element
US7697263B2 (en) * 2007-03-27 2010-04-13 Active Signal Technologies, Inc. High-temperature dielectric materials and capacitors made therefrom
CN102757232A (zh) * 2012-07-17 2012-10-31 西北工业大学 铌镁酸铅-钛酸铅陶瓷的制备方法
KR102202488B1 (ko) * 2015-07-06 2021-01-13 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2659016C2 (de) * 1976-12-27 1982-03-25 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung eines Dielektrikums mit Perowskitstruktur
CA1108842A (en) * 1978-10-30 1981-09-15 Kiyoshi Furukawa High dielectric constant type ceramic composition
JPS61256959A (ja) * 1985-05-02 1986-11-14 ティーディーケイ株式会社 高誘電率磁器組成物
JPS6431493A (en) * 1987-07-28 1989-02-01 Murata Manufacturing Co Metallized structure of ceramics substrate
JP2767799B2 (ja) * 1988-03-04 1998-06-18 松下電器産業株式会社 高誘電率材料とコンデンサ及びコンデンサの誘電体膜形成方法
JP2666388B2 (ja) * 1988-07-11 1997-10-22 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP2757402B2 (ja) * 1988-12-07 1998-05-25 松下電器産業株式会社 高誘電率系誘電体磁器組成物の製造方法
US4953273A (en) * 1989-05-25 1990-09-04 American Technical Ceramics Corporation Process for applying conductive terminations to ceramic components
JPH0614495B2 (ja) * 1990-05-09 1994-02-23 東光株式会社 積層電子部品の製造方法
JP2956791B2 (ja) * 1991-03-29 1999-10-04 ティーディーケイ株式会社 耐還元性高誘電率セラミックス組成物
JP3142014B2 (ja) * 1991-09-19 2001-03-07 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP3272763B2 (ja) * 1992-04-03 2002-04-08 ティーディーケイ株式会社 積層型セラミックチップコンデンサの製造方法
US5335139A (en) * 1992-07-13 1994-08-02 Tdk Corporation Multilayer ceramic chip capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08239265A (ja) 1996-09-17
DE19548351A1 (de) 1996-06-27
US6101693A (en) 2000-08-15
CN1135082A (zh) 1996-11-06
CN1087865C (zh) 2002-07-17
US5680291A (en) 1997-10-21
KR970008754B1 (en) 1997-05-28
DE19548351C2 (de) 1998-07-16
KR960022390A (ko) 1996-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428187B2 (ja) 誘電体磁器組成物及び電子部品
EP1536438A2 (en) Multilayer ceramic capacitor
EP0534378A1 (en) Non-reducible dielectric ceramic composition
JP2007095382A (ja) 内部電極ペースト、ならびに積層セラミックコンデンサの製法および積層セラミックコンデンサ。
CN114914085B (zh) 电介质组合物、电子部件及层叠电子部件
JP2990494B2 (ja) 積層セラミックキャパシタ
JP2008078593A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2001097772A (ja) 誘電体磁器組成物、電子部品およびそれらの製造方法
EP0228669B1 (en) Low temperature sintered ceramic capacitor with a temperature compensating capability, and method of manufacture
JP4729847B2 (ja) 非還元性誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JP4098224B2 (ja) 誘電体磁器組成物、電子部品及びこれらの製造方法
JPH11255560A (ja) BaTiO3を主成分とする組成物の製造方法と積層セラミックコンデンサの製造方法
JP3856984B2 (ja) 誘電体磁器およびその製法
US5202814A (en) Nonreducing dielectric ceramic composition
JP2004210613A (ja) 誘電体磁器、その製造方法、及び積層セラミックコンデンサ
JPH02270313A (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサとその製造方法
JP2001097773A (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法および電子部品の製造方法
EP0228668B1 (en) Low temperature sintered ceramic capacitor with a temperature compensating capability, and method of manufacture
JPH0945581A (ja) 積層型コンデンサ
JP5000088B2 (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法と磁器コンデンサの製造方法
JP3316717B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
US11873255B2 (en) Dielectric composition and electronic component
JP3438261B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP2002124433A (ja) 電子部品およびその製造方法
JP3350326B2 (ja) 積層型コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees