JP2977265B2 - 感光性エラストマー構成体 - Google Patents

感光性エラストマー構成体

Info

Publication number
JP2977265B2
JP2977265B2 JP2311581A JP31158190A JP2977265B2 JP 2977265 B2 JP2977265 B2 JP 2977265B2 JP 2311581 A JP2311581 A JP 2311581A JP 31158190 A JP31158190 A JP 31158190A JP 2977265 B2 JP2977265 B2 JP 2977265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer composition
photosensitive elastomer
photosensitive
wavelength
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2311581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04182648A (ja
Inventor
勝弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Kasei Kogyo KK
Priority to JP2311581A priority Critical patent/JP2977265B2/ja
Priority to AU89239/91A priority patent/AU653373B2/en
Priority to DE69128143T priority patent/DE69128143T2/de
Priority to PCT/JP1991/001588 priority patent/WO1992009011A1/ja
Priority to US07/842,186 priority patent/US6030749A/en
Priority to EP91919799A priority patent/EP0511403B1/en
Publication of JPH04182648A publication Critical patent/JPH04182648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977265B2 publication Critical patent/JP2977265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/029Inorganic compounds; Onium compounds; Organic compounds having hetero atoms other than oxygen, nitrogen or sulfur
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/124Carbonyl compound containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レリーフ表面層が非画像部とは異なる色に
着色されることで版面のコントラストが良好なフレキソ
印刷版を得る為の感光性エラストマー構成体に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、フレキソ印刷用のゴム版は金属版を腐蝕して原
版を製造し、これからプラスチックなどの母型版を製造
し、更にこの母型版にゴムを流し込んで加圧する事によ
り作られてきた。しかし、この場合多くの工程を要する
為経費や時間がかかりすぎる上に、得られたゴム版自体
精度が低いため使用に際しては裏削りを必要とするなど
の欠点を有していた。
この欠点を解決するために、近年になって感光性エラ
ストマー組成物を用いて直接的にフレキソ印刷版を製造
する方法が提案されるようになった。この方法によれ
ば、裏削りは不要となり、さらに従来のゴム版に比べて
細かい図柄のものまで印刷できるようになった。
このような感光性エラストマー組成物は製造される印
刷版は多色印刷に多く用いられるが、レリーフが透明で
ある為、各色毎の版を印刷機のシリンダーに装着する際
レリーフ表面が見にくく位置合わせがしにくいという欠
点を有していた。
このような欠点をカバーする方法として、感光性エラ
ストマー組成物そのものを着色しておくことも一方法と
して考えられるが、レリーフ部と非画像部の厚み差によ
り濃淡はつくものの、同系統の色であるため版装着時の
位置合わせの作業性を改善する効果は小さいという難点
がある。すなわち、印刷機シリンダーへの版装着時の位
置合わせの作業性を大幅に改善する為にはレリーフ表面
と非画像部の色を買える事が必要である。
このような物を得る方法としては、例えば特開昭58−
125042号公報には、カバーフィルム/可という性重合体
フィルム/コントラスト色の非移行性染料を含有する感
光性弾性体状組成物よりなる多層カバーエレメントと支
持体の間に感光性樹脂組成物塊を送り込みカレンダー処
理して構造体とする事で、レリーフ表面部が基部層と異
なる色に着色された印刷版を得る事ができると記されて
いる。
しかし、この方法によって得られた印刷版において
は、しばしば現像時に非移行性染料含有感光性弾性体状
組成物層硬化物が基部層から剥離を起こしレリーフ表面
に凹凸を生じるという欠点が見られ、実使用は難しかっ
た。
また、特開昭62−229127号公報には光退色性染料と高
分子バインダーとからなる着色層を感光層の上に設けた
構成体について記されている。ここで着色層を設ける目
的は露光により画像部に相当する部分を退色させ、現像
前に非画像部をカッティングするのを容易にする為であ
るが、染料の選択によっては現像、乾燥後再発色し、原
画に忠実な画像を感光層に形成しうると説明されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この方法においては未硬化版の製造後実際に
使用されるまでの間に染料が感光性組成物の中に移行浸
透していく現象が起こり、結果的に得られる版は全体が
同一の染料で着色された事になり、満足のいく版面のコ
ントラストは得られない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、このような問題点がない、レリーフ表
面が基部層とは異なる色で着色された版を得る方法を見
出すべく検討を重ねた結果、接着材層を有する支持体フ
ィルム、感光性エラストマー組成物層、必要により溶剤
可溶性ポリマー層、カバーシートを順次積層してなる構
成体において、該感光性エラストマー組成物層に300〜4
00nmの波長の紫外線照射によりフリーラジカルを生じう
る化合物と該化合物との共存下300〜400nmの波長の紫外
線を照射する事によって変色する性質を有するす水酸基
含有アントラキノン系染料を含有させる事でレリーフ表
面のみを基部層とは異なる色に着色できる異を見出し、
本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は、接着材層を有する支持体フィルム、
感光性エラストマー組成物層、必要により溶剤可溶性ポ
リマー層、カバーシートを順次積層してなるフレキソ印
刷版用感光性エラストマー構成体において、該感光性エ
ラストマー組成物層が (1)300〜400nmの波長の紫外線照射によりフリーラジ
カルを生じうる化合物 (2)該化合物と共存下300〜400nmの波長の紫外線を照
射することにより変色する性質を有する水酸基含有アン
トラキノン系染料 を含有することを特徴とするフレキソ印刷版用感光性エ
ラストマー構成体である。
本発明において使用される光変色性染料は、感光性エ
ラストマー組成物中において一定量以上の紫外線照射に
よって色合いが変化し、それによって光照射部すなわち
レリーフ表面部のみが濃い色に着色された形になる性質
を有しており、この為にコントラストの高い版を得る事
ができる。
一般的に、感光性エラストマー構成体からの印刷版の
製作は、支持体側からの均一露光(バック露光)、レリ
ーフ露光、未露光部分の洗い出し、乾燥、版面のベトツ
キを除去する為の表面処理、後露光の各プロセスに従っ
て行われる。従って光変色性染料が変色を起こすのはバ
ック露光、後露光等のレリーフ露光以外の露光の光量合
計より多い領域で、かつレリーフ露光量の範囲内である
事が必要である。もしこの範囲よりも少ない露光量で変
色を起こすと、非画像部もレリーフ部と同系統の色にな
ってしまう為目的とする版のコントラストを得る事がで
きない。一方、レリーフ露光量の範囲よりも多い露光量
を必要とする場合は結果としてレリーフ部の変色が起き
ず版のコントラストを高める事はできない。
本発明で使用される300〜400nmの紫外線照射によりフ
リーラジカルを生じうる化合物との共存下300〜400nmの
波長の紫外線を照射することにより変色する性質を有す
る水酸基含有アントラキノン系染料は、上記特性を満足
するが、光変色に要する露光量は感光性エラストマー組
成物に用いられる300〜400nmの波長の紫外線照射により
フリーラジカルを生じうる化合物の種類及び添加量によ
っても変える事ができ、その添加量の多い方が少ない露
光量で変色させる事ができる。従って、上記露光量と光
変色性に関する特性と感光性等とのバランスを考慮しつ
つ染料濃度、300〜400nmの波長の紫外線照射でフリーラ
ジカルを生じうる化合物の濃度を選択する必要がある。
本発明で使用される300〜400nmの波長の紫外線により
フリーラジカルを生じうる化合物との共存下300〜400nm
の波長の紫外線を照射する事により変色する性質を有す
る水酸基含有アントラキノン系染料の例としては、オリ
エント化学製、商品名:Oplas Violet 730,Oplas Blue 2
N、三菱化成製、商品名:Diaresin Blue G,Diaresin Blu
e J、日本化薬製、商品名:Kayaset Green AG等を挙げる
事ができる。
本発明で使用される光変色性染料は、感光性エラスト
マー組成物にたいして0.001〜2重量%、好ましくは0.0
05〜0.2重量%の範囲で添加される。
本発明で使用される感光性エラストマー組成物として
はフレキソ印刷版用として公知の物、例えば特開昭47−
37521号公報、特開昭51−107501号公報、特開昭52−643
01号公報、特開昭53−127004号公報、特開昭54−110287
号公報、特開昭58−48744号公報、特開昭58−62640号公
報等に記載されているものを挙げる事ができる。これら
の中で特開昭47−37521号公報や特開昭53−127004号公
報に記載されているような熱可塑性ブロック共重合体を
バインダーとして用いる物が未硬化状態での耐コールド
フロー性、硬化状態でのゴム弾性において最も優れてお
り、また本発明の方法を適用する上でも好ましい。
又、300〜400nmの波長の紫外線照射によりフリーラジ
カルを生じうる化合物としては上記公開特許公報等に光
重合開始剤として記載されているような公知の物、例え
ば、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン等
のベンゾイル誘導体等を用いる事ができる。特に、次の
式で表される化合物を単独あるいは他の光重合開始剤と
組み合わせて用いると目的とするコントラストの版を得
る上で好ましい。
光重合開始剤の添加量は、通常0.01〜5重量%の範囲
であり、光変色性染料の種類、濃度に応じて、十分な感
光性と目的にあった露光量域での光変色性を得るのに適
した量を選択して添加される。かかる点で特に好ましい
添加量は0.1〜3重量%である。
本発明で使用される溶剤可溶性ポリマーは透明で粘着
性を有さず露光後現象液によって洗い落とすことができ
る物で、例えば、可溶性ポリアミド、セルロースアセテ
ートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート
等のセルロースエステル類を挙げる事ができる。
本発明で使用される支持体は、ポリエステル等の寸法
安定なフィルムにフレキソ印刷版用として通常使用され
る接着剤を塗布した物である。
本発明の感光性エラストマー構成体は、ポリエステル
フィルム等のカバーシート上に可溶性ポリマー層をコー
ティング等で積層したカバーシート複合体、光変色性染
料含有感光性エラストマー組成物、接着剤層を有する支
持体を、可溶性ポリマー層及び接着剤層が感光性エラス
トマー組成物とに接するように配置して積層し、プレス
あるいはカレンダー処理等により成型する事で得る事が
できる。
また、感光性エラストマー組成物層をTダイ押し出し
により溶融状態で接着剤層を有する支持体上あるいはカ
バーシート複合体上に積層し、次いで残りのシートを貼
り合わせてカレンダー処理しても良い。
本発明で使用されるカバーシート複合体は、ポリエス
テル等のフィルム上に溶剤可溶性ポリマーを溶剤に溶解
させた溶液を用いてグラビアコートあるいはリバースコ
ート等によりコーティングする事で得る事ができる。通
常、溶剤可溶性ポリマー層の厚みは1〜10μである。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 セルロースアセテートブチレート(コダック社製、CA
B551−0.1)の10重量%トルエン/エタノール(80/20重
量比)溶液を調合し、バーコート方式で100μ厚ポリエ
ステルフィルム上に乾燥厚みが5μとなるようにコーテ
ィングして、可溶性ポリマー層を有するカバーシート複
合体を得た。
ポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレンブロッ
ク共重合体(スチレン含量40%、G条件でのMI=12)3k
g、ポリブタジエン(数平均分子量2,000)1kg、ジオク
チルフマレート500g、ポリプロピレングリコールジアク
リレート200g、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセト
フェノン90g、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール9
g、光変色性染料(Kayaset Green A−G)0.5gをニーダ
ーで混練して感光性エラストマー組成物を得た。
ウレタン系接着剤層を有する100μ厚ポリエステルフ
ィルムと、カバーシート複合体との間に上記感光性エラ
ストマー組成物を、接着剤層及びセルロース誘導体層に
接するようにしてサンドイッチし、3mm厚のスペーサー
を用いてプレス機で150℃で予熱4分、100kg/cm2の加圧
4分の成型を行った。
得られた構成体の支持体フィルム側でないポリエステ
ルフィルムを剥ぎ取り、AFP−1500露光機(旭化成製)
上で剥ぎ出しとなったセルロース誘導体層にネガフィル
ムを密着させ画像露光を行った。次いでパークレン/ブ
タノール(3/1:容量比)の現像液で現像を行い、60℃で
1hr乾燥したのち画像露光に用いたのと同じ光源で後露
光を行い、更に版表面のベトツキを除去する為に殺菌灯
照射を行いフレキソ印刷版を得た。
得られた印刷版ではレリーフ表面部のみ濃い青色に変
色されており、非画像部は薄緑色のままである為、レリ
ーフと非画像部のコントラストが高く、印刷機シリンダ
ーへの装着を行ったところ容易に位置合わせをする事が
できた。
実施例2及び比較例1 光重合開始剤の種類、量、光変色性染料の量を変える
以外は、実施例1と同様の感光性エラストマー組成物シ
ートを同様にして得、これを用いて実施例1と同様の操
作でフレキソ印刷版を得た。得られた結果を第1表に示
す。実施例2で得られた版は印刷機シリンダへの装着時
に容易に位置合わせをする事のできるものであった。一
方、比較例1の版はレリーフ部の識別がしにくい為、位
置合わせに手間がかかり、且つ位置合わせ精度も悪かっ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 7/00,7/004,7/031

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接着材層を有する支持体フィルム、感光性
    エラストマー組成物層を順次積層してなるフレキソ印刷
    版用感光性エラストマー構成体であって、該感光性エラ
    ストマー組成物層が、 (1)300〜400nmの波長の紫外線照射によりフリーラジ
    カルを生じうる化合物 (2)該化合物と共存下300〜400nmの波長な紫外線を照
    射することにより変色する性質を有する水酸基含有アン
    トラキノン系染料 を含有することを特徴とするフレキソ印刷版用感光性エ
    ラストマー構成体。
  2. 【請求項2】接着材層を有する支持体フィルム、感光性
    エラストマー組成物層、溶剤可溶性ポリマー層、カバー
    シートを順次積層してなるフレキソ印刷版用感光性エラ
    ストマー構成体であって、該感光性エラストマー組成物
    層が、 (1)300〜400nmの波長の紫外線照射によりフリーラジ
    カルを生じうる化合物 (2)該化合物と共存下300〜400nmの波長の紫外線を照
    射することにより変色する性質を有する水酸基含有アン
    トラキノン系染料 を含有することを特徴とするフレキソ印刷版用感光性エ
    ラストマー構成体。
  3. 【請求項3】感光性エラストマー組成物において、
    (1)300〜400nmの波長の紫外線照射によりフリーラジ
    カルを生じうる化合物が、次の式で表わされる化合物で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1、2項に記載
    のフレキソ印刷版用感光性エラストマー構成体。
JP2311581A 1990-11-19 1990-11-19 感光性エラストマー構成体 Expired - Fee Related JP2977265B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311581A JP2977265B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 感光性エラストマー構成体
AU89239/91A AU653373B2 (en) 1990-11-19 1991-11-19 Photosensitive resin composition and photosensitive element structure
DE69128143T DE69128143T2 (de) 1990-11-19 1991-11-19 Photoempfindliche harzzusammensetzung und photoempfindliche elementstruktur
PCT/JP1991/001588 WO1992009011A1 (en) 1990-11-19 1991-11-19 Photosensitive resin composition and photosensitive element structure
US07/842,186 US6030749A (en) 1990-11-19 1991-11-19 Photosensitive resin composition and a photosensitive element structure
EP91919799A EP0511403B1 (en) 1990-11-19 1991-11-19 Photosensitive resin composition and photosensitive element structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311581A JP2977265B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 感光性エラストマー構成体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182648A JPH04182648A (ja) 1992-06-30
JP2977265B2 true JP2977265B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=18018964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311581A Expired - Fee Related JP2977265B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 感光性エラストマー構成体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6030749A (ja)
EP (1) EP0511403B1 (ja)
JP (1) JP2977265B2 (ja)
AU (1) AU653373B2 (ja)
DE (1) DE69128143T2 (ja)
WO (1) WO1992009011A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60043974D1 (de) * 1999-12-07 2010-04-22 Du Pont Photoentfärbbare Verbindungen enthaltende, photopolymerisierbare Zusammensetzungen und ihre Verwendung in flexographischen Druckplatten
US6479217B1 (en) * 2001-02-22 2002-11-12 Spectra Group Limited, Inc. Method for producing selectively colorable printing plates
US20030087178A1 (en) 2001-04-20 2003-05-08 Adrian Lungu Photopolymerizable element for use as a flexographic printing plate and a process for preparing the plate from the element
JP4617031B2 (ja) * 2001-08-24 2011-01-19 大日本印刷株式会社 光分解性染料を用いたel素子
EP1504116A1 (de) * 2002-05-16 2005-02-09 F. Hoffmann-La Roche AG Verfahren und reagenzsystem mit inaktiviertem enzym
US7055429B2 (en) 2004-04-23 2006-06-06 Timothy Gotsick Edge cure prevention process
US7390617B2 (en) 2004-06-30 2008-06-24 Eastman Kodak Company Selective light absorption shifting layer and process
US8053168B2 (en) * 2006-12-19 2011-11-08 Palo Alto Research Center Incorporated Printing plate and system using heat-decomposable polymers
EP2116527A4 (en) 2007-01-23 2011-09-14 Fujifilm Corp OXIME COMPOUND, PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, COLOR FILTER, METHOD FOR MANUFACTURING THE COLOR FILTER, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT
EP2144900B1 (en) 2007-05-11 2015-03-18 Basf Se Oxime ester photoinitiators
EP2402315A1 (en) 2007-05-11 2012-01-04 Basf Se Oxime ester photoinitiators
JP5588621B2 (ja) * 2009-04-13 2014-09-10 株式会社棚澤八光社 表面に凸模様を有するシート及びその凸模様を形成する方法
US8771925B2 (en) 2009-08-25 2014-07-08 Eastman Kodak Company Flexographic processing solution and method of use
US8632961B2 (en) 2010-01-28 2014-01-21 Eastman Kodak Company Flexographic processing solution and use
JP6038033B2 (ja) 2010-10-05 2016-12-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ベンゾカルバゾール化合物のオキシムエステル誘導体ならびに前記誘導体の光重合性の組成物における光開始剤としての使用
US9051397B2 (en) 2010-10-05 2015-06-09 Basf Se Oxime ester
WO2013083505A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Basf Se Oxime ester photoinitiators
JP6095771B2 (ja) 2012-05-09 2017-03-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se オキシムエステル光開始剤
CN105358527B (zh) 2013-07-08 2018-09-25 巴斯夫欧洲公司 肟酯光引发剂
EP3044208B1 (en) 2013-09-10 2021-12-22 Basf Se Oxime ester photoinitiators
US10025183B2 (en) * 2014-01-22 2018-07-17 Macdermid Graphics Solutions, Llc Photosensitive resin composition
JP7022128B2 (ja) 2016-11-16 2022-02-17 ミラクロン コーポレーション フレキソ印刷用現像液および使用法
US20220121113A1 (en) 2019-01-23 2022-04-21 Basf Se Oxime ester photoinitiators having a special aroyl chromophore
TW202138351A (zh) 2020-03-04 2021-10-16 德商巴地斯顏料化工廠 肟酯光起始劑

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954468A (en) * 1974-08-27 1976-05-04 Horizons Incorporated Radiation process for producing colored photopolymer systems
SU681405A1 (ru) * 1977-03-11 1979-08-25 Предприятие П/Я А-1120 Светофильтр органический зеленый
JPS542720A (en) * 1977-06-08 1979-01-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Forming method of photopolymerized image
US4427759A (en) * 1982-01-21 1984-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate
US4460675A (en) * 1982-01-21 1984-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate
DE3365773D1 (en) * 1982-02-26 1986-10-09 Ciba Geigy Ag Coloured photo-hardenable composition
GB2139369B (en) * 1983-05-06 1987-01-21 Sericol Group Ltd Photosensitive systems showing visible indication of exposure
JPS59204837A (ja) * 1983-05-09 1984-11-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 光重合性積層体及びそれを用いたレジスト像形成方法
DE3420425A1 (de) * 1984-06-01 1985-12-05 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Photopolymerisierbares gemisch, das als photoinitiator ein 1,3,10-triazaanthracen-4-on- enthaelt
JPS61188534A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS62229127A (ja) * 1985-12-09 1987-10-07 Nippon Paint Co Ltd 感光性樹脂版材
DE3609320A1 (de) * 1986-03-20 1987-09-24 Basf Ag Fotochromes system, damit hergestellte schichten und deren verwendung
JPS62287234A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Nippon Paint Co Ltd 感光性樹脂版材
GB8700599D0 (en) * 1987-01-12 1987-02-18 Vickers Plc Printing plate precursors
JPS63174037A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Mitsubishi Kasei Corp 感光性組成物
JPS63180942A (ja) * 1987-01-22 1988-07-26 Canon Inc 記録媒体
DE3717037A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Basf Ag Photopolymerisierbare aufzeichnungsmaterialien sowie photoresistschichten und flachdruckplatten auf basis dieser aufzeichnungsmaterialien
DE3736980A1 (de) * 1987-10-31 1989-05-18 Basf Ag Mehrschichtiges, flaechenfoermiges, lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial
JP2753241B2 (ja) * 1988-01-20 1998-05-18 ディーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ 液状光硬化性樹脂組成物
CA1314752C (en) * 1988-04-13 1993-03-23 Hisao Satoh Photosensitive resin plate for flexography
DE69131694T2 (de) * 1990-12-28 2000-11-30 Dow Corning Verfahren zur Sichtbarmachung der Härtung einer UV-härtbaren Zusammensetzung durch Farbänderung

Also Published As

Publication number Publication date
AU653373B2 (en) 1994-09-29
DE69128143T2 (de) 1998-06-18
EP0511403A4 (en) 1993-04-21
US6030749A (en) 2000-02-29
WO1992009011A1 (en) 1992-05-29
EP0511403B1 (en) 1997-11-05
AU8923991A (en) 1992-06-11
DE69128143D1 (de) 1997-12-11
JPH04182648A (ja) 1992-06-30
EP0511403A1 (en) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977265B2 (ja) 感光性エラストマー構成体
US3884693A (en) Light-sensitive transfer material
JP2982080B2 (ja) 光重合性、陽画処理、剥離現像、単シート色校正方法
JPS6020735B2 (ja) 剥離現像可能な感光材料を用いる画像形成方法
DE2004214A1 (de) Verfahren zur Bildreproduktion unter Verwendung eines fotohaertbaren Materials
JPS58125042A (ja) 光重合体印刷プレ−トの製法
JPH0371707B2 (ja)
DE2953429C2 (ja)
JP4644361B2 (ja) フレキソ印刷版に用いる光退色性化合物
JPS62267738A (ja) ポジ型カラ−プル−フフイルムおよびその製法
JPS5914736B2 (ja) 多色テストプリントの製法
JPH02198448A (ja) 剥離現像性、単一シートカラープルーフ系を用いて受容体シートに画像を作製する方法
EP0243933B1 (en) Photohardenable mixture
JPH02236551A (ja) 変質性シート材料上にカラー画像を形成する方法
JPH02111944A (ja) 螢光増白剤含有ポジ作用カラープルーフ系
JPH02178660A (ja) 改良された着色画像の形成法とそれに用いる感光性エレメント
JP3028512B2 (ja) 張り合わせ接着層を備えた剥離現像、単シート色校正システム
JPH06332164A (ja) 光重合性材料、および着色画像の製造法
JPH0524495B2 (ja)
GB1586547A (en) Cross-linkable block copolymers and their use in screen printing
JPS60263936A (ja) 色校正用プレセンシタイズド(ps)シート
JPS63206749A (ja) 画像形成方法
EP0286919A2 (de) Verfahren zur Herstellung und Übertragung eines Mehrfarbenbilds
JP3279734B2 (ja) フレキソ印刷板
JPH0475060A (ja) 感光性エラストマー組成物構成体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees