JP2974835B2 - 有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子

Info

Publication number
JP2974835B2
JP2974835B2 JP3233189A JP23318991A JP2974835B2 JP 2974835 B2 JP2974835 B2 JP 2974835B2 JP 3233189 A JP3233189 A JP 3233189A JP 23318991 A JP23318991 A JP 23318991A JP 2974835 B2 JP2974835 B2 JP 2974835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
embedded image
chemical formula
emitting layer
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3233189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570773A (ja
Inventor
健夫 脇本
竜史 村山
仁 仲田
正治 野村
義一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAIONIA KK
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
PAIONIA KK
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PAIONIA KK, Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical PAIONIA KK
Priority to JP3233189A priority Critical patent/JP2974835B2/ja
Priority to US07/841,491 priority patent/US5276381A/en
Publication of JPH0570773A publication Critical patent/JPH0570773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974835B2 publication Critical patent/JP2974835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、電流の注入によって発光する物
質のエレクトロルミネッセンスを利用して、かかる物質
を層状に形成した発光層を備えた発光素子に関し、特に
発光層が有機化合物を発光体として構成される有機エレ
クトロルミネッセンス素子(以下、有機EL素子とい
う)に関する。
【0002】
【背景技術】この種の有機EL素子として、図1に示す
ように、金属陰極1と透明陽極2との間に、それぞれ有
機化合物からなり互いに積層された蛍光体薄膜3すなわ
ち発光層及び正孔輸送層4が配された2層構造のもの
や、図2に示すように、金属陰極1と透明陽極2との間
に互いに積層された有機化合物からなる電子輸送層5、
発光層3及び正孔輸送層4が配された3層構造のものが
知られている。ここで、正孔輸送層4は陽極から正孔を
注入させ易くする機能と電子をブロックする機能とを有
し、電子輸送層5は陰極から電子を注入させ易くする機
能を有している。
【0003】これら有機EL素子において、透明陽極2
の外側にはガラス基板6が配されており、金属陰極1か
ら注入された電子と透明陽極2から発光層3へ注入され
た正孔との再結合によって励起子が生じ、この励起子が
放射失活する過程で光を放ち、この光が透明陽極2及び
ガラス基板6を介して外部に放出される(特開昭59−
194393号公報参照)。
【0004】さらに、特開昭63−264692号公報
に開示されているように、2層構造であって発光層を有
機質ホスト物質と蛍光性ゲスト物質とから形成し安定な
発光をなす有機EL素子も開発されている。しかしなが
ら、上述した構成の従来の有機化合物の有機EL素子に
おいて、一般に低電圧で発光をなすけれども、更に高輝
度で発光する有機EL素子が望まれている。
【0005】
【発明の目的】本発明は、高輝度にて発光させることが
できる有機EL素子を提供することを目的とする。
【0006】
【発明の構成】本発明による有機EL素子は、陽極、有
機化合物からなる正孔輸送層、有機化合物からなる発光
層及び陰極が順に積層され、前記発光層がキノリン誘導
体からなる有機エレクトロルミネッセンス素子であっ
て、前記発光層は下記化学式1で示される構造のキナク
リドン化合物又は下記化学式2で示される構造のキナゾ
リン化合物
【0007】
【化1】
【0008】
【化2】
【0009】{式中、環A
【0010】
【外1】
【0011】は、
【0012】
【外2】
【0013】を表わし、環B
【0014】
【外3】
【0015】は、
【0016】
【外4】
【0017】を表わし、R1〜R4は互いに独立して水素
原子、ハロゲン原子、アルキル基若しくはアルコキシ
基、又はR1とR2若しくはR3とR4が互いに結合したベ
ンゼン環若しくは
【0018】
【外5】
【0019】を表わし、R5はアルキル基を表わす、但
し、前記化学式1において、前記環Aが、
【0020】
【外4】
【0021】のとき、(同時にR1〜R4が水素原子)、
(同時にR1,R3が水素原子でR2,R4がメチル基)及
び(同時にR1,R3が水素原子でR2,R4が塩素原子)
の組合せを除く}を含むことを特徴とする。
【0022】
【実施例】以下に本発明を図を参照しつつ説明する。本
発明の有機EL素子は、図1及び2に示した構造の有機
EL素子と同様であって、図1に示ように、一対の金属
陰極1と透明陽極2との間に発光層3及び正孔輸送層4
を薄膜として積層、成膜したもの、または、図2に示す
ように、一対の金属陰極1と透明陽極2との間に電子輸
送層5、発光層3及び正孔輸送層4を成膜した構造でも
良い。いずれの場合でも、電極1,2について一方が透
明であればよい。例えば陰極1には、アルミニウム、マ
グネシウム、インジウム、銀又は各々の合金等の仕事関
数が小さな金属からなり厚さが約 100〜5000Å程度のも
のが用い得る。また、例えば陽極2には、インジウムす
ず酸化物(以下、ITOという)等の仕事関数の大きな
導電性材料からなり厚さが1000〜3000Å程度で、又は金
で厚さが 800〜1500Å程度のものが用い得る。なお、金
を電極材料として用いた場合には、電極は半透明の状態
となる。
【0023】発光層3のホスト物質であるキノリン誘導
体としては、8−ヒドロキシキノリンのアルミニウム錯
体すなわちAlオキシンキレート(以下、Alq3とい
う)と呼ばれる下記化学式3、
【0024】
【化3】
【0025】のトリス(8−キノリノール)アルミニウ
ムを用いることが好ましく、この他に、例えばビス(8
−キノリノール)マグネシウム、ビス(ベンゾ{f}−
8−キノリノール)亜鉛、ビス(2−メチル−8−キノ
リノール)アルミニウムオキサイド、トリス(8−キノ
リノール)インジウム、トリス(5−メチル−8−キノ
リノール)アルミニウム、8−キノリノールリチウム、
トリス(5−クロロ−8−キノリノール)ガリウム、ビ
ス(5−クロロ−8−キノリノール)カルシウム、およ
び、ポリ[亜鉛(II)−ビス(8−ヒドロキシ−5−
キノリニル)メタン]を用い得る。
【0026】また、発光層3のゲスト物質は、下記化学
式4で示される3,4,10,11-テトラクロロキナクリドン化
合物、
【0027】
【化4】
【0028】下記化学式5で示される1,4,8,11-テトラ
クロロキナクリドン化合物、
【0029】
【化5】
【0030】下記化学式6で示される2,4,9,11-テトラ
クロロキナクリドン化合物、
【0031】
【化6】
【0032】下記化学式7で示される2,3,9,10-テトラ
クロロキナクリドン化合物、
【0033】
【化7】
【0034】下記化学式8で示される1,3,8,10-テトラ
クロロキナクリドン化合物、及び
【0035】
【化8】
【0036】下記化学式9で示される1,2,8,9-テトラク
ロロキナクリドン化合物、
【0037】
【化9】
【0038】が用いられる。他のキナクリドンハライド
として、1,4,8,11-又は2,4,9,11-又は1,3,8,10-テトラ
ブロモキナクリドン化合物、1,4,8,11-又は2,4,9,11-テ
トラフルオロキナクリドン化合物、2,4,9,11-テトラヨ
ードキナクリドン化合物が用いられる。また、下記化学
式10で示される2,8,9,11-テトラブロモキナクリドン
化合物も用いられる。
【0039】
【化10】
【0040】さらに、ゲスト物質として用いられる他の
キナクリドン化合物には、1,4,8,11-又は2,4,9,11-又は
1,3,8,10-又は1,2,8,9-テトラメチルキナクリドン化合
物がある。また、下記化学式11で示される1,8-ジクロ
ロ-4,11-ジメチルキナクリドン化合物も用いられる。
【0041】
【化11】
【0042】さらに、2,9-ジメチル-3,10-ジクロロキナ
クリドン化合物、3,10-ジクロロ-4,11-ジメチルキナク
リドン化合物、1,8-ジメチル-3,10-ジクロロキナクリド
ン化合物、2,9-ジクロロ-4,11-ジメチルキナクリドン化
合物、及び2,9-ジメチル-4,11-ジクロロキナクリドン化
合物も用いられる。また、下記化学式12で示される2,
9-ジメチル-4,11-ジエトキシキナクリドン化合物も用い
られる。
【0043】
【化12】
【0044】2,9-ジエトキシ-4,11-ジメチルキナクリド
ン化合物及び2,4,9,11-テトラメトキシキナクリドン化
合物も用いられる。また、上記すべてのキナクリドン化
合物においては、これらの6,13-ジヒドロ誘導体も用い
られ、例えば、上記化学式11ののもであれば下記化学
式13で示される2,9-ジメチル-4,11-ジエトキシ-6,13-
ジヒドロキナクリドン化合物が用いられる。
【0045】
【化13】
【0046】さらにまた、発光層3のゲスト物質は、下
記化学式14で示されるキナクリドン化合物の3,4,10,1
1-ジベンゾ体、
【0047】
【化14】
【0048】下記化学式15で示される1,2,8,9-ジベン
ゾ体、
【0049】
【化15】
【0050】及び、下記化学式16で示される2,3,9,10
-ジベンゾ体、
【0051】
【化16】
【0052】が用いられる。また、下記化学式17で示
されるキナクリドン誘導体及び下記化学式18で示され
るキナゾリン化合物が用いられる。
【0053】
【化17】
【0054】
【化18】
【0055】さらにまた、下記化学式19及び20で示
されるベンゼン環を介して縮合したキナクリドン誘導
体、
【0056】
【化19】
【0057】
【化20】
【0058】も用いられる。これらのキナクリドン誘導
体においても、ジヒドロ誘導体が用いられ得る。このよ
うに、発光層のゲスト物質は上記キナクリドン化合物が
用いられる。ここで、ゲスト物質のキナクリドン化合物
は、ホスト物質の例えば8−ヒドロキシキノリンのアル
ミニウム錯体の発光層内において0.01wt.%ない
し10wt.%の濃度で含有されていることが好まし
い。低印加電圧で高輝度の発光が得られるからである。
【0059】つぎに、正孔輸送層4には、トリフェニル
ジアミン誘導体(以下、TPDという)と呼ばれる例え
ば下記化学式21で示されるN,N´−ジフェニル−
N,N´−ビス(3メチルフェニル)−1,1´−ビフ
ェニル−4,4´−ジアミンが好ましく用いられ、更に
下記化学式22〜32のCTM(Carrier Transporting
Materials )として知られる化合物を単独、もしくは混
合物として用い得る。
【0060】
【化21】
【0061】
【化22】
【0062】
【化23】
【0063】
【化24】
【0064】
【化25】
【0065】
【化26】
【0066】
【化27】
【0067】
【化28】
【0068】
【化29】
【0069】
【化30】
【0070】
【化31】
【0071】
【化32】
【0072】また、上記実施例においては陰極1及び陽
極2間に発光層3及び有機正孔輸送層4を配した2層構
造としたが、図2の如く陰極1及び発光層3間に例えば
下記化学式33のペリレンテトラカルボキシル誘導体か
らなる有機電子輸送層5を配した3層構造の有機EL素
子としても同様の効果を奏する。さらに、電子輸送層5
としては、下記の化学式34で示されるBu−PBD[2
-(4´-tert-Butylphenyl)-5-(biphenyl)-1,3,4-oxadiaz
ole]が好ましく用いられ、また下記の化学式35〜44
で示される化合物も用い得る。
【0073】
【化33】
【0074】
【化34】
【0075】
【化35】
【0076】
【化36】
【0077】
【化37】
【0078】
【化38】
【0079】
【化39】
【0080】
【化40】
【0081】
【化41】
【0082】
【化42】
【0083】
【化43】
【0084】
【化44】
【0085】(実施例1) 膜厚2000ÅのITOからなる陽極が形成されたガラス基
板上に、各薄膜を真空蒸着法によって真空度1.0×1
0 ̄5Torr以下で積層させた。まず、ITO上に、正孔
輸送層として上記化学式21で示されるTPDを蒸着速
度3.5Å/秒で500Åの厚さに形成した。次に発光
層としてTPD上に上記化学式3で示されるAlq3
上記化学式14のキナクリドン誘導体とを異なる蒸着源
から共蒸着した。この時、発光層中の上記化学式14の
キナクリドン誘導体の濃度は0.32wt%であった。
Alq3の蒸着速度層は10Å/秒で蒸着した。次に、
発光層上に陰極としてマグネシウムとアルミニウムとを
異なる蒸着源から原子比Mg:Ag=10:1で1600Å
の厚さに共蒸着し、Mgの蒸着速度は20Å/秒とし
た。
【0086】この様にして作成したEL素子は、最大輝
度47100cd/m2が得られ、電流密度25mA/cm2時の
輝度は1800cd/m2、発光効率は、1.80 lm/wで
あった。また、実施例1の有機EL素子の発光スペクト
ル分布を図3に示す。 (実施例2) ゲスト物質として上記化学式18のキナゾリン化合物を
用い発光層を形成した以外は、実施例1と同様にしてE
L素子を作成した。
【0087】このEL素子は、最大輝度28000cd/m
2が得られ、電流密度25mA/cm2時の輝度は828cd/
m2、発光効率は、1.15 lm/wであった。また、実
施例2の有機EL素子の発光スペクトル分布を図4に示
す。 (実施例3) ゲスト物質として上記化学式19のキナクリドン誘導体
を0.9wt.%の濃度でドープし分散させ発光層を形
成した以外は、実施例1と同様にしてEL素子を作成し
た。
【0088】このEL素子は、最大輝度9470cd/m2
が得られ、電流密度25mA/cm2時の輝度は329cd/
m2、発光効率は0.33 lm/wであった。また、実施
例3の有機EL素子の発光スペクトル分布を図5に示
す。
【0089】
【発明の効果】以上のように、本発明による有機EL素
子においては、ホスト物質であるキノリン誘導体中にゲ
スト物質として上記化学式1のキナクリドン化合物又は
上記化学式2のキナゾリン化合物を含む発光層を有する
ので、低印加電圧にて高輝度発光させ得る。さらに、本
発明によれば、有機EL素子の発光効率が向上し発光ス
ペクトル分布が鋭くなって発光色の色純度が改善され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】2層構造の有機EL素子を示す構造図である。
【図2】3層構造の有機EL素子を示す構造図である。
【図3】実施例1の有機EL素子の発光スペクトル分布
である。
【図4】実施例2の有機EL素子の発光スペクトル分布
である。
【図5】実施例3の有機EL素子の発光スペクトル分布
である。
【符号の説明】
1……金属電極(陰極) 2……透明電極(陽極) 3……発光層 4……有機正孔輸送層 5……電子輸送層 6……ガラス基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仲田 仁 埼玉県鶴ヶ島市富士見6丁目1番1号 パイオニア株式会社 総合研究所内 (72)発明者 野村 正治 東京都北区志茂3丁目26番8号 (72)発明者 佐藤 義一 東京都北区志茂3丁目26番8号 (56)参考文献 特開 平2−228852(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09K 11/06 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極、有機化合物からなる正孔輸送層、
    有機化合物からなる発光層及び陰極が順に積層され、前
    記発光層がキノリン誘導体からなる有機エレクトロルミ
    ネッセンス素子であって、前記発光層は下記化学式1で
    示される構造のキナクリドン化合物又は下記化学式2で
    示される構造のキナゾリン化合物 【化1】 【化2】 {式中、環A 【外1】 は、 【外2】 を表わし、環B 【外3】 は、 【外4】 を表わし、R1〜R4は互いに独立して水素原子、ハロゲ
    ン原子、アルキル基若しくはアルコキシ基、又はR1
    2若しくはR3とR4が互いに結合したベンゼン環若し
    くは 【外5】 を表わし、R5はアルキル基を表わす、但し、前記化学
    式1において、前記環Aが、 【外4】 のとき、(同時にR1〜R4が水素原子)、(同時に
    1,R3が水素原子でR2,R4がメチル基)及び(同時
    にR1,R3が水素原子でR2,R4が塩素原子)の組合せ
    を除く}を含むことを特徴とする有機エレクトロルミネ
    ッセンス素子。
  2. 【請求項2】 前記キノリン誘導体は8−ヒドロキシキ
    ノリンのアルミニウム錯体であることを特徴とする請求
    項1記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  3. 【請求項3】 前記陰極及び前記発光層間に有機電子輸
    送層が配されたことを特徴とする請求項1記載の有機エ
    レクトロルミネッセンス素子。
JP3233189A 1991-09-12 1991-09-12 有機エレクトロルミネッセンス素子 Expired - Fee Related JP2974835B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233189A JP2974835B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 有機エレクトロルミネッセンス素子
US07/841,491 US5276381A (en) 1991-09-12 1992-02-26 Organic electroluminescent device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233189A JP2974835B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 有機エレクトロルミネッセンス素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570773A JPH0570773A (ja) 1993-03-23
JP2974835B2 true JP2974835B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16951140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233189A Expired - Fee Related JP2974835B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5276381A (ja)
JP (1) JP2974835B2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529853A (en) * 1993-03-17 1996-06-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescent element
US5558904A (en) * 1994-07-08 1996-09-24 Xerox Corporation Electroluminescent devices containing a conjugated polymer obtained via halogen precursor route chemistry
JP3401356B2 (ja) * 1995-02-21 2003-04-28 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンスディスプレイパネルとその製造方法
DE69611647T2 (de) * 1995-09-29 2001-08-16 Eastman Kodak Co Organische elektrolumineszente Vorrichtungen mit hoher thermischer Stabilität
US6586763B2 (en) * 1996-06-25 2003-07-01 Northwestern University Organic light-emitting diodes and methods for assembly and emission control
US6939625B2 (en) * 1996-06-25 2005-09-06 Nôrthwestern University Organic light-emitting diodes and methods for assembly and enhanced charge injection
US6399221B1 (en) 1996-06-25 2002-06-04 Northwestern University Organic light-emitting diodes and methods for assembly and emission control
US5834100A (en) * 1996-06-25 1998-11-10 Northwestern University Organic light-emitting dioddes and methods for assembly and emission control
US6337492B1 (en) 1997-07-11 2002-01-08 Emagin Corporation Serially-connected organic light emitting diode stack having conductors sandwiching each light emitting layer
KR100320455B1 (ko) * 1997-11-17 2002-02-19 구자홍 유기이엘(el)소자
DE19803889A1 (de) * 1998-01-31 1999-08-05 Bosch Gmbh Robert Elektrolumineszierende Anordnung unter Verwendung von dotierten Blendsystemen
GB2340304A (en) * 1998-08-21 2000-02-16 Cambridge Display Tech Ltd Organic light emitters
US6949825B1 (en) * 1999-07-09 2005-09-27 Osram Opto Semiconductor Gmbh & Co. Ohg Laminates for encapsulating devices
ATE376707T1 (de) * 1999-07-09 2007-11-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verkapselung einer vorrichtung
JP3503579B2 (ja) 1999-12-08 2004-03-08 日本電気株式会社 有機el素子及びその製造方法
US7651777B1 (en) 2000-03-22 2010-01-26 Northwestern University Layer by layer self-assembly of large response molecular electro-optic materials by a desilylation strategy
US6855274B1 (en) 2000-03-22 2005-02-15 Northwestern University Layer by layer self-assembly of large response molecular electro-optic materials by a desilylation strategy
JP3822029B2 (ja) 2000-06-07 2006-09-13 シャープ株式会社 発光器、発光装置、及び表示パネル
US6392250B1 (en) 2000-06-30 2002-05-21 Xerox Corporation Organic light emitting devices having improved performance
US6734623B1 (en) 2000-07-31 2004-05-11 Xerox Corporation Annealed organic light emitting devices and method of annealing organic light emitting devices
KR100313912B1 (ko) * 2000-11-29 2001-11-16 구자홍 유기 이엘(el) 소자
US6765348B2 (en) 2001-01-26 2004-07-20 Xerox Corporation Electroluminescent devices containing thermal protective layers
US6614175B2 (en) 2001-01-26 2003-09-02 Xerox Corporation Organic light emitting devices
JP4139085B2 (ja) 2001-02-15 2008-08-27 三星エスディアイ株式会社 有機elデバイスおよびこの製造方法
US7288887B2 (en) * 2001-03-08 2007-10-30 Lg.Philips Lcd Co. Ltd. Devices with multiple organic-metal mixed layers
US6841932B2 (en) 2001-03-08 2005-01-11 Xerox Corporation Display devices with organic-metal mixed layer
WO2003001569A2 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 The Trustees Of Princeton University Organic light-emitting devices with blocking and transport layers
US20040001969A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Eastman Kodak Company Device containing green organic light-emitting diode
DE602004022475D1 (de) 2003-05-08 2009-09-17 Samsung Mobile Display Co Ltd Verfahren zur Herstellung eines Substrats für organische elektrolumineszente Vorrichtungen
JP2005035965A (ja) * 2003-06-30 2005-02-10 Hirose Engineering Co Ltd 白色発光化合物、その製造方法、及び白色発光素子
US7629695B2 (en) * 2004-05-20 2009-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Stacked electronic component and manufacturing method thereof
US20090057613A1 (en) * 2004-06-29 2009-03-05 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Fluorescent quinacridones
US7449831B2 (en) 2004-08-02 2008-11-11 Lg Display Co., Ltd. OLEDs having inorganic material containing anode capping layer
US7402346B2 (en) * 2004-12-07 2008-07-22 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Organic electroluminescent devices
US7777407B2 (en) * 2005-05-04 2010-08-17 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices comprising a doped triazine electron transport layer
US8487527B2 (en) * 2005-05-04 2013-07-16 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices
US7728517B2 (en) * 2005-05-20 2010-06-01 Lg Display Co., Ltd. Intermediate electrodes for stacked OLEDs
US7750561B2 (en) * 2005-05-20 2010-07-06 Lg Display Co., Ltd. Stacked OLED structure
US7795806B2 (en) * 2005-05-20 2010-09-14 Lg Display Co., Ltd. Reduced reflectance display devices containing a thin-layer metal-organic mixed layer (MOML)
US7811679B2 (en) * 2005-05-20 2010-10-12 Lg Display Co., Ltd. Display devices with light absorbing metal nanoparticle layers
US7943244B2 (en) * 2005-05-20 2011-05-17 Lg Display Co., Ltd. Display device with metal-organic mixed layer anodes
US7678463B2 (en) * 2005-12-20 2010-03-16 Northwestern University Intercalated superlattice compositions and related methods for modulating dielectric property
US7638206B2 (en) * 2005-12-21 2009-12-29 Lg Display Co., Ltd. Bifunctional compounds and OLED using the same
US7352125B2 (en) * 2005-12-21 2008-04-01 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Organic light emitting devices with hole impeding materials
US7977862B2 (en) * 2005-12-21 2011-07-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices
US7645525B2 (en) * 2005-12-27 2010-01-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices
KR100718151B1 (ko) * 2006-02-11 2007-05-14 삼성전자주식회사 유기 el 소자 및 그 제조방법
JP5601064B2 (ja) 2010-07-21 2014-10-08 富士ゼロックス株式会社 光電変換装置、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US8748070B2 (en) 2011-01-28 2014-06-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Thiol group-containing charge transporting material, thiol group-containing charge transporting material-dissolving solution, photoelectric conversion device, electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) * 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
JP2814435B2 (ja) * 1987-03-02 1998-10-22 イーストマン・コダック・カンパニー 改良薄膜発光帯をもつ電場発光デバイス
JPH03792A (ja) * 1989-02-17 1991-01-07 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JPH02311591A (ja) * 1989-05-25 1990-12-27 Mitsubishi Kasei Corp 有機電界発光素子
US5059861A (en) * 1990-07-26 1991-10-22 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent device with stabilizing cathode capping layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570773A (ja) 1993-03-23
US5276381A (en) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974835B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2891783B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2891784B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2815472B2 (ja) 電界発光素子
JP4068279B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3016896B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4011325B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2731216B2 (ja) 電界発光素子
JPH05331459A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH05202356A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004319424A (ja) 有機電界発光ディスプレイ装置
JP2001313178A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2001284056A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3904793B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2749407B2 (ja) 電界発光素子
JP2772019B2 (ja) 電界発光素子
JPH03162481A (ja) 電界発光素子
JP2888740B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2659597B2 (ja) 電界発光素子
JP3744103B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000340365A (ja) 有機電界発光素子
JP3738870B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2886218B2 (ja) 電界発光素子
JP2807294B2 (ja) 電界発光素子
JP3241484B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees