JP2001284056A - 有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子

Info

Publication number
JP2001284056A
JP2001284056A JP2000097425A JP2000097425A JP2001284056A JP 2001284056 A JP2001284056 A JP 2001284056A JP 2000097425 A JP2000097425 A JP 2000097425A JP 2000097425 A JP2000097425 A JP 2000097425A JP 2001284056 A JP2001284056 A JP 2001284056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
layer
embedded image
group
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000097425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4037033B2 (ja
Inventor
Terukazu Watanabe
輝一 渡辺
Shin Kawami
伸 川見
Takeo Wakimoto
健夫 脇本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000097425A priority Critical patent/JP4037033B2/ja
Priority to US09/822,826 priority patent/US6602618B2/en
Publication of JP2001284056A publication Critical patent/JP2001284056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4037033B2 publication Critical patent/JP4037033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/125OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/40Organosilicon compounds, e.g. TIPS pentacene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 寿命の長い有機エレクトロルミネッセンス素
子。 【解決手段】 陽極、有機化合物からなる発光層、有機
化合物からなる電子輸送層及び陰極が積層されて得られ
る有機エレクトロルミネッセンス素子であって、発光層
はリン光材料を含み、発光層と電子輸送層との間に有機
化合物からなる正孔ブロッキング層を積層し、前記正孔
ブロッキング層が下記一般式(1) (式1中、Rはアルキル基、オキシ基、アミノ基、R
〜Rは水素原子、アルキル基、オキシ基、アミノ
基、また、R、R、及ひRは、シアノ、ハロゲ
ン、α−ハロアルキル、α−ハロアルコキシ、アミド、
スルホニル等から選択され得る、Lは、式2 の何れかであり、式2中、R〜R12は、水素又は炭
化水素基を表し、R13〜R27は、水素又は炭化水素
基を表す。)で示されるアルミキレート錯体からなる有
機エレクトロルミネッセンス素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電流の注入によっ
て発光する有機化合物のエレクトロルミネッセンス(以
下、ELともいう)を利用して、かかる物質を層状に形
成した発光層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素
子(以下、有機EL素子ともいう)に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、有機材料を用いたデイスプレイ
パネルを構成する各有機EL素子は、表示面としてのガ
ラス基板上に、透明電極としての陽極、有機発光層を含
む複数の有機材料層、金属電極からなる陰極を、順次、
薄膜として積層した構造を有している。有機材料層に
は、有機発光層の他に、正孔注入層、正孔輸送層などの
正孔輸送能を持つ材料からなる層や、電子輸送層、電子
注入層などの電子輸送能を持つ材料からなる層などが含
まれ、これらが設けられた構成の有機EL素子も提案さ
れている。電子注入層には無機化合物も含まれる。
【0003】有機発光層並びに電子あるいは正孔の輸送
層の積層体の有機EL素子に電界が印加されると、陽極
からは正孔が、陰極からは電子が注入される。有機EL
素子は、この電子と正孔が有機発光層において再結合
し、励起子が形成され、それが基底状態に戻るときに放
出される発光すなわちルミネッセンスを利用したもので
ある。発光の高効率化や素子を安定駆動させるために、
発光層に蛍光材料が従来多く用いられ、それに色素をド
ープすることもある。
【0004】近年、有機EL素子の発光層に蛍光材料の
他に、リン光材料を利用することも提案されている(D.
F.O'Brien and M.A.Baldo et al "Improved energy tra
nsferin electrophosphorescent devices" Applied Phy
sics letters Vol. 74 No.3, pp442-444, January 18,
1999; M.A.Baldo et al "Very high- efficiencygreen
organic light-emitting devices based on electropho
sphorescence" Applied Physics letters Vol. 75 No.
1, pp4-6, July 5, 1999; Tetsuo Tsutsuiet al "High
quantum efficiency in organic light-emitting devic
es with Iridium-complex as a triplet emissive cent
er" JJAP Vol. 38(1999) No. 12Bin press, pp ?-?)。
ルミネッセンスは、励起エネルギの供給を断った後の残
発(アフタグロー)の長さによって、数ナノ秒持続する
場合を蛍光と数ナノ秒持続する場合をリン光とに発光持
続時間により、一般に分類していたが、正確ではない。
リン光は温度上昇に従って発光持続時蛍光間が減少する
ルミネッセンスであり、蛍光は残光の長さとは無関係に
持続時間が温度に依存しないルミネッセンスである。有
機分子が電場により注入されたキャリア電子又は正孔
が、再結合する際に励起状態となり、基底状態へ落ちる
際に発光する。この場合、励起された有機分子は高いエ
ネルギの励起一重項状態(電子は逆スピン)と低いエネ
ルギの励起三重項状態(電子は同スピン)をとる。
【0005】有機EL素子の研究において、近年、発光
効率を高める材料として、有機リン光物質が注目されて
きた。一般にリン光の発光過程は、基底状態から励起状
態に分子が励起され、続いて一重項励起状態から三重項
状態へ項間交差(intersystem crossing)とよばれる無
放射遷移が起こる過程である。リン光は三重項状態→基
底状態のルミネッセンスを指し、三重項状態→一重項状
態→基底状態過程に対応する残光は遅延蛍光とよばれて
いる。このように有機物のリン光のスペクトルは、必ず
通常の蛍光のスペクトルとは異なっている。このこと
は、二つの場合について、発光する状態(一重項状態と
三重項状態)が異なり、終りの基底状態は共通であるこ
とによる。例えば、アンスラセンではリン光が赤色67
0〜800nmで蛍光が青色470〜480nmである。
【0006】有機EL素子の発光層において有機リン光
物質の一重項状態と三重項状態とを利用すれば、高い発
光効率が達成されると予想されている。三重項を利用す
る理由としては、有機EL素子内で電子と正孔が再結合
する際にはスピン多重度の違いから一重項励起子と三重
項励起子とが3:1の割合で生成すると考えられている
ので、蛍光を使った素子の3倍の発光効率の達成が考え
られているためである。
【0007】一方、有機EL素子の低電力性、発光効率
の向上と駆動安定性を向上させるために、有機発光層か
ら陰極の間に、有機発光層からの正孔の移動を制限する
正孔ブロッキング層を設けることが提案されている。こ
の正孔ブロッキング層により正孔を発光層中に効率よく
蓄積することによって、電子との再結合確率を向上さ
せ、発光の高効率化を達成することができる。正孔ブロ
ック材料としてフェナントロリン誘導体やトリアゾール
誘導体の単独使用が有効であると報告されている(特開
平8−109373号及び特開平10−233284号
公報参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】有機EL素子の発光効
率を増大させるには有機リン光物質の発光層及び正孔ブ
ロッキング層を設けることが有効であるが、さらに、素
子の延命化が必要がある。少ない電流によって高輝度で
連続駆動発光する高発光効率の有機エレクトロルミネッ
センス素子が望まれている。
【0009】本発明の目的は、延命化が図れる有機EL
素子を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による有機エレク
トロルミネッセンス素子は、陽極、有機化合物からなる
発光層、有機化合物からなる電子輸送層及び陰極が積層
されて得られる有機エレクトロルミネッセンス素子であ
って、前記発光層はリン光材料を含み、前記発光層と前
記電子輸送層との間に有機化合物からなる正孔ブロッキ
ング層を積層し、前記正孔ブロッキング層が下記一般式
(1)
【0011】
【化3】
【0012】(上記式(1)中、Rはアルキル基、オ
キシ基、アミノ基、又は少なくとも1個の炭素原子を有
する炭化水素基が置換基に含まれ、いずれの炭化水素部
分においても、炭素原子数が1〜10個であり、R
は独立に、水素原子、アルキル基、オキシ基、アミ
ノ基、又は少なくとも1個の炭素原子を有する炭化水素
基が置換基に含まれ、いずれの炭化水素部分において
も、炭素原子数が1〜10個であり、また、R
、及びRは、独立に、シアノ、ハロゲン、並びに
10個以下の炭素原子を含有するα−ハロアルキル、α
−ハロアルコキシ、アミド、スルホニル、カルボニル、
カルボニルオキシ、及びオキシカルボニル置換基、から
選択され得、Lは、下記式(2)
【0013】
【化4】
【0014】の何れかであり、上記式(2)中、R
12は、独立して、水素又は炭素原子数1〜12個の
炭化水素基を表し、また、R及びRは一緒に、ある
いはR 及びR10は一緒に縮合ベンゾ環を形成され
得、R13〜R27は、独立して、水素又は炭素原子数
1〜12個の炭化水素基を表し、また、R13及びR
14若しくはR14及びR15は一緒に、R18及びR
19若しくはR19及びR は一緒に、並びにR23
及びR24若しくはR24及びR25は一緒に、縮合ベ
ンゾ環を形成され得る)で示されるアルミキレート錯体
からなることを特徴とする。
【0015】かかる有機エレクトロルミネッセンス素子
においては、前記陽極及び前記発光層間に、有機化合物
からなる正孔輸送能を持つ材料からなる層が1層以上が
配されていることを特徴とする。かかる有機エレクトロ
ルミネッセンス素子においては、前記陽極及び前記発光
層間に、有機化合物からなる正孔輸送能を持つ複数の材
料からなる混合層が1層以上が配されていることを特徴
とする。
【0016】かかる有機エレクトロルミネッセンス素子
においては、前記陰極及び前記電子輸送層間に電子注入
層が配されていることを特徴とする。かかる有機エレク
トロルミネッセンス素子においては、前記発光層は前記
正孔ブロッキング層よりも小なるイオン化ポテンシャル
を有する電子輸送材料を含むことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。本発明の有機EL素子は、図1
に示すように、ガラスなどの透明基板1上にて、透明な
陽極2、有機化合物からなる正孔輸送層3、有機化合物
からなる発光層4、有機化合物からなる正孔ブロッキン
グ層5、有機化合物からなる電子輸送層6及び金属から
なる陰極7が積層されて得られる。
【0018】他の有機EL素子構造には、上記構造に加
えて、図2に示すように、電子輸送層6及び陰極7間に
電子注入層7aを薄膜として積層、成膜したものも含ま
れる。さらに、図3に示すように、陽極2及び正孔輸送
層3間に正孔注入層3aを薄膜として積層、成膜したも
のも含まれる。
【0019】さらに、発光層4が正孔輸送性を有する発
光材料からなるものであれば、図1〜図3に示す構造か
ら、正孔輸送層3や正孔注入層3aを省いた構造であっ
てもよい。例えば、図4及び図5に示すように、有機E
L素子は、基板1上に、陽極2、正孔注入層3a、発光
層4、正孔ブロッキング層5、電子輸送層6及び陰極7
が順に成膜された構造や、陽極2、発光層4、正孔ブロ
ッキング層5、電子輸送層6及び陰極7が順に成膜され
た構造を有し得る。
【0020】陰極1には、例えばアルミニウム、マグネ
シウム、インジウム、銀又は各々の合金等の仕事関数が
小さな金属からなり厚さが約100〜5000オングス
トローム程度のものが用い得る。また、例えば陽極2に
は、インジウムすず酸化物(以下、ITOという)等の
仕事関数の大きな導電性材料からなり厚さが300〜3
000オングストローム程度で、又は金で厚さが800
〜1500オングストローム程度のものが用い得る。な
お、金を電極材料として用いた場合には、電極は半透明
の状態となる。陰極及び陽極について一方が透明又は半
透明であればよい。
【0021】実施形態において、発光層4と電子輸送層
6との間に積層されている正孔ブロッキング層5が下記
一般式(1)
【0022】
【化5】
【0023】で示されるアルミキレート錯体からなる薄
膜である。上記式(1)中、R2はアルキル基、オキシ
基、アミノ基、又は少なくとも1個の炭素原子を有する
炭化水素基が、好ましい置換基に含まれ、いずれの炭化
水素部分においても、存在する炭素原子数が10個を超
えないことが好ましく、さらに好ましくは6個を超えな
いことが最適である。すなわち、Rは、−R'、−O
R'、又は−N(R”)R’(式中、R’は炭素原子数
1〜10個の炭化水素であり、そしてR”はR’又は水
素である)である。R〜Rは独立に、水素原子、ア
ルキル基、オキシ基、アミノ基、又は少なくとも1個の
炭素原子を有する炭化水素基が、好ましい置換基に含ま
れ、いずれの炭化水素部分においても、存在する炭素原
子数が10個を超えないことが好ましく、さらに好まし
くは6個を超えないことが最適である。また、R、R
、及びRは、独立に、例えばシアノ、ハロゲン、並
びに10個以下の、最も好ましくは6個以下の炭素原子
を含有するα−ハロアルキル、α−ハロアルコキシ、ア
ミド、スルホニル、カルボニル、カルボニルオキシ、及
びオキシカルボニル置換基、から選択することができ
る。すなわち、R、R、R、R、及びRは各
々水素である場合でも、Rが何れかの置換基であれば
十分な立体障害がアルミキレート錯体に得られる。
【0024】配位子O−LのうちのLは、下記式(2)
【0025】
【化6】
【0026】の何れかであり、すなわち上記式(2)
中、Lがフェノール(ここで、Lはフェニル部分を含ん
で成る炭素原子数6〜24個の炭化水素である)から誘
導される基、又は、LがシリコンSiから誘導される基
である。両者の配位子におけるR 〜R12並びにR
13〜R27は、集合的に12個以下の炭素原子を含有
し、しかも各々は独立して、水素又は炭素原子数1〜1
2個の炭化水素基を表し、また、R及びRは一緒
に、あるいはR及びR10は一緒に縮合ベンゾ環を形
成することができる。また、R13及びR14若しくは
14及びR15は一緒に、R18及びR19若しくは
19及びR20は一緒に、並びにR23及びR 24
しくはR24及びR25は一緒に、縮合ベンゾ環を形成
され得る。すなわちフェノラート配位子並びに置換フェ
ニル基はヒドロキシベンゼンのみならず、各種の炭化水
素置換ヒドロキシベンゼン、ヒドロキシナフタレン、及
び他の縮合環炭化水素も含む。フェニル部分のモノメチ
ル置換は少なくとも7個の炭素原子を含有することが好
ましい。フェノラート配位子並びに置換フェニル基のフ
ェニル部分の脂肪族置換基は、それぞれ1〜12個の炭
素原子、特に、炭素原子数1〜3個のアルキルフェニル
部分置換基が好ましい。フェニル部分の芳香族炭化水素
置換基は、フェニル又はナフチル環であることが好まし
い。フェニル部分のフェニル、ジフェニル、及びトリフ
ェニル置換基は特に好ましい。
【0027】さらに、実施形態において、発光層4と電
子輸送層6との間に積層されている正孔ブロッキング層
5が下記一般式(3)
【0028】
【化7】
【0029】で示されるアルミキレート錯体からなる薄
膜でもよい。式(3)中、R〜Rは上記式(1)の
アルミキレート錯体の場合と同一である。具体的に正孔
ブロッキング層5のアルミキレート錯体は、例えば、下
記式(4)〜(39)に示される物質から選択される。
【0030】
【化8】
【0031】
【化9】
【0032】
【化10】
【0033】
【化11】
【0034】
【化12】
【0035】
【化13】
【0036】
【化14】
【0037】
【化15】
【0038】
【化16】
【0039】
【化17】
【0040】
【化18】
【0041】
【化19】
【0042】
【化20】
【0043】
【化21】
【0044】
【化22】
【0045】
【化23】
【0046】
【化24】
【0047】
【化25】
【0048】
【化26】
【0049】
【化27】
【0050】
【化28】
【0051】
【化29】
【0052】
【化30】
【0053】
【化31】
【0054】
【化32】
【0055】
【化33】
【0056】
【化34】
【0057】
【化35】
【0058】
【化36】
【0059】
【化37】
【0060】
【化38】
【0061】
【化39】
【0062】
【化40】
【0063】
【化41】
【0064】
【化42】
【0065】
【化43】
【0066】実施形態において、発光層4に含まれる成
分の有機リン光材料は、例えば、2,3,7,8,1
2,13,17,18−オクタエチル−21H,23H
−ポルフィリン プラチナ(II)、トリス(2−フェ
ニルピリジン)イリジウム(以下、Ir(PPY)3と
いう)などである。Ir(PPY)3は、下記式(4
0)で示される。
【0067】
【化44】
【0068】電子輸送層6に用いられ得る電子輸送能力
を有する電子輸送材料(発光層に用いられ得る)は、例
えば、下記式(41)〜(58)に示される物質から選
択される。発光層は正孔ブロッキング層よりも小なるイ
オン化ポテンシャルを有する電子輸送材料を含む。
【0069】
【化45】
【0070】
【化46】
【0071】
【化47】
【0072】
【化48】
【0073】
【化49】
【0074】
【化50】
【0075】
【化51】
【0076】
【化52】
【0077】
【化53】
【0078】
【化54】
【0079】
【化55】
【0080】
【化56】
【0081】
【化57】
【0082】
【化58】
【0083】
【化59】
【0084】
【化60】
【0085】
【化61】
【0086】
【化62】
【0087】正孔輸送層3あるいは発光層4のホスト材
料として含まれる正孔輸送能力を有する正孔輸送材料
は、例えば、下記式(59)〜(84)に示される正孔
輸送能力を有する物質から選択される。
【0088】
【化63】
【0089】
【化64】
【0090】
【化65】
【0091】
【化66】
【0092】
【化67】
【0093】
【化68】
【0094】
【化69】
【0095】
【化70】
【0096】
【化71】
【0097】
【化72】
【0098】
【化73】
【0099】
【化74】
【0100】
【化75】
【0101】
【化76】
【0102】
【化77】
【0103】
【化78】
【0104】
【化79】
【0105】
【化80】
【0106】
【化81】
【0107】
【化82】
【0108】
【化83】
【0109】
【化84】
【0110】
【化85】
【0111】
【化86】
【0112】
【化87】
【0113】
【化88】
【0114】なお、上記式中、Meはメチル基を示し、
Etはエチル基を示し、Buはブチル基を示し、t−B
uは第3級ブチル基を示す。発光層4内には、上記式の
物質以外のものが含まれてもよい。発光層の中に蛍光の
量子効率の高いクマリン誘導体、キナクリドン誘導体な
どの蛍光材料をドープすることもできる。実施形態にお
いて、陽極及び発光層間に配置され正孔注入層、正孔輸
送層はそれぞれ、有機化合物からなる正孔輸送能を持つ
複数の材料からなる混合層として共蒸着して形成しても
よく、更に、その混合層を1層以上設けてもよい。この
ように、陽極及び発光層間に、有機化合物からなる正孔
輸送能を持つ材料からなる層が、正孔注入層又は正孔輸
送層として1層以上、配置される構成とすることができ
る。
【0115】具体的に、有機EL素子を作製して、その
特性を評価した。 <実施例>膜厚110nmのITOからなる陽極が形成
されたガラス基板上に各薄膜を真空蒸着法によって真空
度5.0×10-6Torrで積層させた。まず、ITO
上に、正孔注入層として上記式(82)で示される4,
4’ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]−
ビフェニル(以下、NPBという)を蒸着速度3Å/秒
で40nmの厚さに形成した。
【0116】次に、正孔注入層上に、発光層として上記
式(59)で示される4,4’−N,N’−ジカルバソ
ル−ビフェニル(以下、CBPという)と上記式(4
0)で示されるIr(PPY)3とを異なる蒸着源から
共蒸着し20nmの厚さに形成した。この時、発光層中
のIr(PPY)3の濃度は6.5wt%であった。C
BPの蒸着速度は5Å/秒で蒸着した。
【0117】次に、正孔ブロッキング層として、上記式
(10)で示される(1,1’−ビスフェニル)−4−
オラート)ビス(2−メチル−8−キノリノラート−N
1,08)アルミニウム(以下、BAlq3という)を
蒸着し膜厚10nmで形成した。この後、正孔ブロッキ
ング層上に、電子輸送層として上記式(41)で示され
るトリス(8−ヒドロキシキノリンアルミニウム)(以
下、Alq3という)を蒸着速度3Å/秒で40nm蒸
着した。
【0118】さらに、電子輸送層上に、電子注入層とし
て酸化リチウム(Li2O)を蒸着速度0.1Å/秒
で、5Å蒸着し、さらにその上に電極としてアルミニウ
ム(Al)を10Å/秒で100nm積層し、有機発光
素子を作成した。この素子はIr(PPY)3からの発
光が得られた。この様にして作成した素子を一定電流値
1.2mA/cm2で駆動したところ、初期輝度Lo=
280cd/m2であり、この素子を1.2mA/cm2
の定電流で駆動した場合の経時輝度特性を図6の曲線A
に示す。 <比較例>正孔ブロッキング層としてBAlq3に代え
て、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10
−フェナントロリンを蒸着して10nmを積層した以
外、実施例と同様に比較例の素子を作成した。実施例と
同様に測定し、経時輝度特性(Lo=500cd/
2)を図6の曲線Bに示す。
【0119】図6からあきらかなように、実施例の素子
は比較例と比して半減期がと著しく改善された。
【0120】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、正孔ブ
ロッキング層が上記一般式(1)で示されるアルミキレ
ート錯体からなるために、有機EL素子駆動中の熱によ
る正孔ブロッキング層と隣接層との相互拡散を防ぐこと
ができ、長期間発光させ得る有機EL素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】有機EL素子を示す構造図である。
【図2】有機EL素子を示す構造図である。
【図3】有機EL素子を示す構造図である。
【図4】有機EL素子を示す構造図である。
【図5】有機EL素子を示す構造図である。
【図6】実施例の有機EL素子の経時輝度特性を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 透明電極(陽極) 3 有機正孔輸送層 3a 正孔注入層 4 有機発光層 5 正孔ブロッキング層 6 電子輸送層 7 金属電極(陰極) 7a 電子注入層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 脇本 健夫 埼玉県鶴ヶ島市富士見6丁目1番1号 パ イオニア株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 3K007 AB11 AB14 CA01 CB01 DA01 DB03 EB00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極、有機化合物からなる発光層、有機
    化合物からなる電子輸送層及び陰極が積層されて得られ
    る有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記発
    光層はリン光材料を含み、前記発光層と前記電子輸送層
    との間に有機化合物からなる正孔ブロッキング層を積層
    し、前記正孔ブロッキング層が下記一般式(1) 【化1】 (上記式(1)中、R2はアルキル基、オキシ基、アミ
    ノ基、又は少なくとも1個の炭素原子を有する炭化水素
    基が置換基に含まれ、いずれの炭化水素部分において
    も、炭素原子数が1〜10個であり、R3〜R7は独立
    に、水素原子、アルキル基、オキシ基、アミノ基、又は
    少なくとも1個の炭素原子を有する炭化水素基が置換基
    に含まれ、いずれの炭化水素部分においても、炭素原子
    数が1〜10個であり、また、R、R、及びR
    は、独立に、シアノ、ハロゲン、並びに10個以下の
    炭素原子を含有するα−ハロアルキル、α−ハロアルコ
    キシ、アミド、スルホニル、カルボニル、カルボニルオ
    キシ、及びオキシカルボニル置換基、から選択され得、
    Lは、下記式(2) 【化2】 の何れかであり、上記式(2)中、R〜R12は、独
    立して、水素又は炭素原子数1〜12個の炭化水素基を
    表し、また、R及びRは一緒に、あるいはR 及び
    10は一緒に縮合ベンゾ環を形成され得、R13〜R
    27は、独立して、水素又は炭素原子数1〜12個の炭
    化水素基を表し、また、R13及びR14若しくはR
    14及びR15は一緒に、R18及びR19若しくはR
    19及びR は一緒に、並びにR23及びR24若し
    くはR24及びR25は一緒に、縮合ベンゾ環を形成さ
    れ得る)で示されるアルミキレート錯体からなることを
    特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  2. 【請求項2】 前記陽極及び前記発光層間に、有機化合
    物からなる正孔輸送能を持つ材料からなる層が1層以上
    が配されていることを特徴とする請求項1記載の有機エ
    レクトロルミネッセンス素子。
  3. 【請求項3】 前記陽極及び前記発光層間に、有機化合
    物からなる正孔輸送能を持つ複数の材料からなる混合層
    が1層以上が配されていることを特徴とする請求項1記
    載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  4. 【請求項4】 前記陰極及び前記電子輸送層間に電子注
    入層が配されていることを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか1記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  5. 【請求項5】 前記発光層は前記正孔ブロッキング層よ
    りも小なるイオン化ポテンシャルを有する電子輸送材料
    を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。
JP2000097425A 2000-03-31 2000-03-31 有機エレクトロルミネッセンス素子 Expired - Lifetime JP4037033B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097425A JP4037033B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 有機エレクトロルミネッセンス素子
US09/822,826 US6602618B2 (en) 2000-03-31 2001-04-02 Organic electroluminescence element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097425A JP4037033B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 有機エレクトロルミネッセンス素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001284056A true JP2001284056A (ja) 2001-10-12
JP4037033B2 JP4037033B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=18612047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097425A Expired - Lifetime JP4037033B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6602618B2 (ja)
JP (1) JP4037033B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139819A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子を有する表示装置
EP1424381A2 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
WO2006112225A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-26 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. 有機el材料、それを使用した有機el素子及び有機el素子の製造方法
JP2007150338A (ja) * 2007-01-11 2007-06-14 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
US7329984B2 (en) 2004-12-13 2008-02-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Organic EL devices
WO2008029670A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Matériau de dispositif électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
US7371469B2 (en) 2003-07-08 2008-05-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator and display
US7645523B2 (en) 2001-10-31 2010-01-12 Pioneer Corporation Organic electroluminescence element
JP2010226145A (ja) * 2010-06-30 2010-10-07 Fujifilm Corp 有機発光素子
WO2011083588A1 (ja) 2010-01-08 2011-07-14 三菱化学株式会社 有機el素子及び有機発光デバイス
WO2014054596A1 (ja) 2012-10-02 2014-04-10 三菱化学株式会社 有機電界発光素子、有機el照明および有機el表示装置
US8835911B2 (en) 2011-03-04 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Light emitting element, light emitting device, display, and electronic device
US8916854B2 (en) 2011-03-04 2014-12-23 Seiko Epson Corporation Light-emitting element, light-emitting device, display device, and electronic apparatus
JP2015129113A (ja) * 2013-11-14 2015-07-16 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料、及びデバイス

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3904793B2 (ja) * 2000-02-23 2007-04-11 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4068279B2 (ja) * 2000-02-23 2008-03-26 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002352960A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Hitachi Ltd 薄膜電界発光素子
US6921590B2 (en) * 2001-09-25 2005-07-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic electroluminescent device
GB0206169D0 (en) * 2002-03-15 2002-04-24 Isis Innovation Rhenium compounds
TW200402012A (en) * 2002-07-23 2004-02-01 Eastman Kodak Co OLED displays with fiber-optic faceplates
CN101510589B (zh) * 2002-12-26 2013-01-23 株式会社半导体能源研究所 有机发光元件
US20040142206A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Bazan Guillermo C. Binaphthol based chromophores for the fabrication of blue organic light emitting diodes
JP4669785B2 (ja) * 2003-07-02 2011-04-13 パナソニック株式会社 発光素子及び表示装置
TWI390006B (zh) * 2003-08-07 2013-03-21 Nippon Steel Chemical Co Organic EL materials with aluminum clamps
DE10357315A1 (de) * 2003-12-05 2005-07-07 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
US7796266B2 (en) 2004-04-30 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Optical detection system using electromagnetic radiation to detect presence or quantity of analyte
US7815854B2 (en) 2004-04-30 2010-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electroluminescent illumination source for optical detection systems
US7579090B2 (en) * 2004-09-20 2009-08-25 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US9040170B2 (en) * 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
US7767316B2 (en) * 2004-09-20 2010-08-03 Global Oled Technology Llc Organic electroluminescent devices and composition
US20060240281A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Eastman Kodak Company Contaminant-scavenging layer on OLED anodes
US20070103066A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 D Andrade Brian W Stacked OLEDs with a reflective conductive layer
US20070122657A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Eastman Kodak Company Electroluminescent device containing a phenanthroline derivative
US9666826B2 (en) * 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative
US20070207345A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device including gallium complexes
WO2007130047A1 (en) 2006-05-08 2007-11-15 Eastman Kodak Company Oled electron-injecting layer
TW200812129A (en) * 2006-08-18 2008-03-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Organic light emitting structure
US8795855B2 (en) * 2007-01-30 2014-08-05 Global Oled Technology Llc OLEDs having high efficiency and excellent lifetime
US20090004485A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Shiying Zheng 6-member ring structure used in electroluminescent devices
US8324800B2 (en) * 2008-06-12 2012-12-04 Global Oled Technology Llc Phosphorescent OLED device with mixed hosts
US8247088B2 (en) * 2008-08-28 2012-08-21 Global Oled Technology Llc Emitting complex for electroluminescent devices
JP5325707B2 (ja) * 2008-09-01 2013-10-23 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子
JP5329342B2 (ja) * 2008-09-01 2013-10-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子
US20100225252A1 (en) 2008-10-01 2010-09-09 Universal Display Corporation Novel amoled display architecture
US9385167B2 (en) * 2008-10-01 2016-07-05 Universal Display Corporation OLED display architecture
US8827488B2 (en) * 2008-10-01 2014-09-09 Universal Display Corporation OLED display architecture
US20120086331A1 (en) * 2009-06-25 2012-04-12 Konica Minolta Holdings, Inc. White light emitting organic electroluminescent element
US8902245B2 (en) * 2011-04-07 2014-12-02 Universal Display Corporation Method for driving quad-subpixel display
US9512136B2 (en) * 2012-11-26 2016-12-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN106463630B (zh) * 2014-04-18 2019-01-11 九州有机光材股份有限公司 有机发光元件
US9626462B2 (en) * 2014-07-01 2017-04-18 3M Innovative Properties Company Detecting tooth wear using intra-oral 3D scans
US10079347B2 (en) * 2015-06-22 2018-09-18 Feng-wen Yen Compounds for organic electroluminescence device
KR102647906B1 (ko) 2015-08-07 2024-03-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치, 표시 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
WO2017037571A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compound, light-emitting element, display device, electronic device, and lighting device
US10680184B2 (en) 2016-07-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10741769B2 (en) * 2016-10-14 2020-08-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic compound, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
US10833276B2 (en) * 2016-11-21 2020-11-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10490753B2 (en) * 2016-12-15 2019-11-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102616441B1 (ko) * 2016-12-23 2023-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 전자 기기, 및 조명 장치
TWI787279B (zh) 2017-06-23 2022-12-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 有機化合物、發光元件、發光裝置、電子裝置及照明設備
WO2019044542A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 東レ株式会社 化合物、それを用いた発光素子、表示装置および照明装置
KR102575482B1 (ko) * 2018-02-01 2023-09-07 삼성디스플레이 주식회사 헤테로시클릭 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
KR102575479B1 (ko) * 2018-07-31 2023-09-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 다환 화합물
KR20200091979A (ko) * 2019-01-23 2020-08-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR20210076297A (ko) 2019-12-13 2021-06-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 축합 다환 화합물

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001058222A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-09 Mitsubishi Chemical Corporation Organic electroluminescent element and method of manufacture thereof

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645523B2 (en) 2001-10-31 2010-01-12 Pioneer Corporation Organic electroluminescence element
JP2004139819A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンス素子を有する表示装置
EP1424381A2 (en) 2002-11-26 2004-06-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2765174A1 (en) 2002-11-26 2014-08-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2762546A1 (en) 2002-11-26 2014-08-06 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2759585A1 (en) 2002-11-26 2014-07-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Organic electroluminescent element, and display and illuminator
EP2248870A2 (en) 2002-11-26 2010-11-10 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminscent element and display and illuminator
US7862909B2 (en) 2003-07-08 2011-01-04 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator and display
US7371469B2 (en) 2003-07-08 2008-05-13 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator and display
US7329984B2 (en) 2004-12-13 2008-02-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Organic EL devices
WO2006112225A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-26 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. 有機el材料、それを使用した有機el素子及び有機el素子の製造方法
JP4943326B2 (ja) * 2005-03-31 2012-05-30 新日鐵化学株式会社 有機el材料、それを使用した有機el素子及び有機el素子の製造方法
WO2008029670A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-13 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Matériau de dispositif électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
JP5009922B2 (ja) * 2006-08-31 2012-08-29 新日鐵化学株式会社 有機電界発光素子材料及び有機電界発光素子
JP2007150338A (ja) * 2007-01-11 2007-06-14 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011083588A1 (ja) 2010-01-08 2011-07-14 三菱化学株式会社 有機el素子及び有機発光デバイス
JP2010226145A (ja) * 2010-06-30 2010-10-07 Fujifilm Corp 有機発光素子
US8835911B2 (en) 2011-03-04 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Light emitting element, light emitting device, display, and electronic device
US8916854B2 (en) 2011-03-04 2014-12-23 Seiko Epson Corporation Light-emitting element, light-emitting device, display device, and electronic apparatus
WO2014054596A1 (ja) 2012-10-02 2014-04-10 三菱化学株式会社 有機電界発光素子、有機el照明および有機el表示装置
JP2015129113A (ja) * 2013-11-14 2015-07-16 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料、及びデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20020015859A1 (en) 2002-02-07
US6602618B2 (en) 2003-08-05
JP4037033B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4037033B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4011325B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4068279B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
US8753757B2 (en) Organic electroluminescence element
JP2001313178A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2003526876A5 (ja)
JP3904793B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4251553B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2001313177A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3981331B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20070061829A (ko) 유기전계발광소자
KR100699096B1 (ko) 적색 인광 발광 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광 소자
JP4214482B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2006022160A1 (ja) 有機電界発光素子
KR100687958B1 (ko) 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
KR100611852B1 (ko) 적색 인광 발광 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광 소자
JP2007150338A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH11354282A (ja) 有機発光素子
KR100696005B1 (ko) 1-나프틸이소퀴놀린기를 갖는 적색 인광 발광 이리듐착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
KR20070016299A (ko) 유기el재료 및 이를 이용한 유기el소자
Kim et al. Electrical Characteristics of Green Emitting Phosphor $ Ir (PPY) _3 $ Doped OLEDs
KR20060105150A (ko) 수명특성이 우수한 유기전기발광소자
KR20060105151A (ko) 수명특성이 우수한 유기전기발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4037033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term