JP2962768B2 - モノリシツクないしはハニカム形触媒 - Google Patents

モノリシツクないしはハニカム形触媒

Info

Publication number
JP2962768B2
JP2962768B2 JP2103228A JP10322890A JP2962768B2 JP 2962768 B2 JP2962768 B2 JP 2962768B2 JP 2103228 A JP2103228 A JP 2103228A JP 10322890 A JP10322890 A JP 10322890A JP 2962768 B2 JP2962768 B2 JP 2962768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
honeycomb body
monolithic
zone
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2103228A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03143548A (ja
Inventor
ベルント・エングラー
エドガール・コーベルシユタイン
エグベルト・ロツクス
ヘルベルト・フエルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEGUTSUSA AG
Original Assignee
DEGUTSUSA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEGUTSUSA AG filed Critical DEGUTSUSA AG
Publication of JPH03143548A publication Critical patent/JPH03143548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2962768B2 publication Critical patent/JP2962768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01J35/19
    • B01J35/396
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • F01N2330/04Methods of manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平行な流動路が貫通する不活性のセラミツ
クまたは金属担体、その上に配置された触媒反応促進金
属酸化物および金属酸化物により担持された触媒活性成
分の層からなる、殊に内燃機関の排ガスを浄化するため
のモノリシツクないしはハニカム形触媒に関する。該触
媒は改善された反応開始特性を有する。
〔従来の技術〕
モノリシツクまたはハニカム形触媒の重要な性質は、
触媒が処理すべき高温のガスで負荷された際に作業温度
に達する速度である。かかる触媒を、化学触媒またはた
とえば工場の廃ガスまたはエンジンの排ガスの排ガス浄
化触媒として使用するのは、この性質の改善によつて著
しく簡単にすることができる。
このことは従来、触媒活性物質の量の多かれ少かれ費
用のかかる増加によるかまたは触媒ユニツトの防熱手段
によつて達成することが試みられた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はこの問題を解決するための新規方法を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の対象は、平行な流動路が貫通している不活性
のセラミックまたは金属担体、その上に配置された触媒
反応促進金属酸化物の層および金属酸化物により担持さ
れた触媒活性成分からなるモノリシックないしはハニカ
ム形触媒であって、触媒反応促進金属酸化物の濃度が担
体の周縁部から中心軸へ次第に増加することを特徴とす
る。
たいてい懸濁被覆法によつて設けられた、たとえばr
−Al2O3、CaO2、TiO2、SiO2等からなる触媒反応促進金
属酸化物層の本発明による濃度分布によつてなかんず
く、モノリシツクまたはハニカム、むしろ空管をガスが
貫流する際の自然の速度分布(これは中心軸のまわりで
は周縁ゾーンよりも強く現われる)の補償が達成され
る。その結果は、触媒ユニツト内でのガス気流の均一な
分布およびこれによる発熱反応が開始および経過する際
の平均した熱の発生である。
触媒活性成分の担体物質として使用される金属酸化物
の本発明による分布は、本発明の非常に有効な実施形に
よれば、付加的に触媒活性成分の濃度を担体の中心軸か
ら周縁部へ次第に増加するようにすることによつてさら
に高めることができる。
この望ましい実施形は、本発明の他の自明な対象によ
り、触媒反応促進金属酸化物が担体の中心軸と周縁部と
の間で大体において等しい分布状態にとどまり、触媒活
性成分の濃度だけが担体の中心軸から周縁部へ次第に増
加するように変更することもできる。本発明の主対象に
比して簡単にされたこのモノリシツクないしはハニカム
触媒は、たとえば触媒に通じる流入路がモノリシツクな
いしはハニカムと同じ断面を有する、つまりはじめから
流入面の均一なガス負荷が存在するような場合に使用す
ることができる。
一般に、中心軸から周縁部へ次第に増加する貴金属濃
度が、モノリシツクないしはハニカムが存在することに
より、走行時に流入する風による有害物質変換器の冷却
のため、外側にあるモノリシツクないしはハニカム区域
における変換の減少を阻止する。
金属酸化物被覆および/または触媒活性成分の負荷に
対し本発明により適用される、段階的または連続的に形
成させる濃度分布は、たとえば端面を数工程で行なわれ
る被覆ないしは負荷の間、中心部または周縁部を覆う、
たとえば円板ないしはリングの形のマスクによりそのつ
どの塗布を防止し、未塗布面を所望の濃度に応じて1回
または数回塗布すべき物質で負荷することにより段階的
に調節することができる。
酸化物被覆での連続的負荷は、ビトウイン・ザ・レン
ズシヤツタの形式により無段式に開閉する羽根装置によ
つて達成することができ、この場合該羽根装置は所望の
局所的負荷に必要な滞留時間に応じ可変速度で開閉す
る。
しかし触媒活性成分での連続的負荷はモノリシツクな
いしはハニカムの中心軸のまわりをらせん路で回転す
る、同時に幾つかの通路を塗布することのできる噴射ノ
ズルを、所望の局所的負荷に必要な運動速度で操作する
ことによつて達成することもできる。供給管ないしは供
給ノズルは、モノリシツクないしはハニカムの端面の上
方で回転する、連続的に長さ可変のスリツトを有するス
リツトプレートの形の回転スライダとして構成されてい
てもよい。
上記マスクの使用と結合して、負荷液の流動速度によ
つて、負荷の局所的に濃度を調節することもでき、この
場合該局所的濃度は一般にモノリシツクないしはハニカ
ムの通路の通過量が増大すると増加する。
次に、本発明を、簡単な実験装置および第1図および
第2図の略図と関連せる実施例につき詳述する。
〔実施例〕
例 1 コージーライトからなる、セル400/6.5cm2(1in2)、
直径11.8cm(4.66in)、長さ18.24cm(6in)、壁厚0.15
cm(1mil)を有するハニカム体を有する4つの自動車排
ガス用触媒(触媒A,B,CおよびDと記載)を製造した。
触媒の製造は4工程で行なつた: 第1工程(触媒反応を促進する、助触媒を配合した金
属酸化物を含有する被覆懸濁液の製造)は、4つの触媒
全部に対して同じであり、180m2/gの比表面積を有する
高純度のγ−酸化アルミニウム粉末の水への分散を包含
する。この酸化アルミニウム分散液に、順次に激しく攪
拌しながら、炭酸セリウムおよび炭酸ジルコニウムを添
加した結果、Al2O3100重量部に対しCeO260重量部および
ZrO23重量部が存在した。
第2工程(準備した分散液によるハニカム体の被覆)
は、触媒A(比較触媒)において、ハニカム体を分散液
中へ徐々に浸漬し、徐々に引上げ、ハニカム体の通路を
空気を吹込んであけ、引き続きこうして被覆したハニカ
ム体に温度120℃で空気を10分間吹付けて乾燥すること
により行なつた。
この工程を3回繰返した。引き続き、ドーピングされ
たAl2O3層で被覆された乾燥ハニカム体に、600℃で2時
間空気を通して、炭酸セリウムおよび炭酸ジルコニウム
を相応する酸化物に変換した。こうして被覆されたハニ
カム体は、ハニカム体体積1あたり被膜120gを含有し
ていた。
触媒BおよびCに対しては、ハニカム体の被覆を3つ
の浸漬工程で行なつた。
第1の浸漬工程に、引き続きハニカム体通路を空気を
吹込んであけ、120℃で10分間空気で乾燥した後、ハニ
カム体の両端面に、第1図に示したように、同じ表面積
を有する3つの同心のゾーンを標識付けした。
第2の浸漬工程前に、両端面上のゾーン1に接着テー
プを貼付けた。第2の浸漬工程に引き続き空気の吹付け
により通路をあけ、120℃で空気により10分間乾燥した
後、両端面上のゾーン2に接着テープを貼付けた。次い
で、第3浸漬工程、空気の吹付による通路の開放、空気
での乾燥を行なつた。
引き続き、接着テープを除去し、ハニカム体を2時間
600℃で空気を貫流させて、炭酸セリウムおよび炭酸ジ
ルコニウムを相応する酸化物に変換した。こうして被覆
したハニカム体は、ゾーン1にハニカム体体積1あた
り被膜を60g、ゾーン2に100g、ゾーン3に200gを含有
していた。
合計して、ハニカム体は、標識によりハニカム体体積
1あたり酸化物被膜120gを含有していた: ここでV1=V2=V3でありかつそれぞれハニカム体体積の
1/3である。
この製造方法によつて、比較触媒Aと比較して、ハニ
カム体の中心部(ゾーン3)に多量の酸化物被膜が存在
し、ハニカム体の外縁部(ゾーン1)の外縁に少量のウ
オツシユ・コートが存在する。これによつて、貫流面
は、ハニカム体の中心部(ゾーン3)では、比較触媒A
に比して小さく、周辺部(ゾーン1)では大きく、これ
が最終効果において触媒BおよびCにおける排ガスの均
一な流動分布を惹起する。
本発明による触媒Dにおいて、酸化物被膜を触媒Aに
おけるように設けた。
自動車排ガス用触媒の製造に向けられた第3工程は、
貴金属の塗布に関するものであつた。
このため、4つの触媒A,B,CおよびDに対し、H2PtCl6
およびRhCl3の水溶液を使用した。4つの触媒上の貴金
属の全量は、重量比Pt対Rh=5:1で触媒体積1あたり
0.714gに相当する。
触媒A(比較触媒)に対する貴金属の塗布は、酸化物
被膜で被膜されたハニカム体を貴金属水溶液に1回浸漬
し、引き続き250℃で空気4時間乾燥しかつ空気中600℃
で2時間カ焼することによつて行なつた。触媒Aは貴金
属を、ハニカム体の全断面ならびにハニカム体の全長に
わたつて均一に分配して含有していた。
触媒Bは、貴金属をハニカム体の全断面にわたり分布
して含有していた。これは、触媒Aに相当する全貴金属
量を3工程で設けることによつて達成された。第1工程
で、両端面上のゾーン2および3に接着テープを貼付け
た。第2工程で、両端面上のゾーン1および3に接着テ
ープを貼付けた。浸漬工程後、250℃で空気で4時間乾
燥し、引き続き600℃で空気中2時間カ焼きした。
触媒Cは貴金属をハニカム体全断面にわたり不均一に
分布して含有しているので、その周縁部(ゾーン1)に
はその中心部(ゾーン3)におけるよりも多量の貴金属
が存在していた。これを達成するために、貴金属含浸を
3工程で実施した。
第1浸漬工程では、ハニカム体を、他の手段なしに貴
金属塩の水溶液中へ浸漬した。第2工程前に、ハニカム
体の両端面のゾーン3に接着テープを貼付け、第3浸漬
工程前にハニカム体の両端面のゾーン2ならびにゾーン
3に接着テープを貼付けた。
これら3つの浸漬工程後に、250℃で空気で4時間乾
燥し、引き続き600℃で空気中で2時間カ焼した。
触媒Cはゾーン1中、つまりハニカム体断面の周縁部
に、触媒体積1あたり貴金属0.832gを含有し、ゾーン
2中に0.620gが存在し、ゾーン3、つまりハニカム体断
面の中心部には0.436gが、それぞれ重量比Pt対Rh=5:1
で存在していた。
触媒Dの場合、貴金属は触媒Cの場合と同様に設け
た。
4つの触媒A,B,CおよびDは、製造の最終工程で550℃
で8時間水素気流中で還元した。
ハニカム体の全断面にわたるウオツシユコート量およ
び貴金属量の分布は第2図に4つの触媒につき示されて
いる(R=中心軸と周縁部(矢印先端)との間の距離で
あり、1,2および3はゾーンを表わす)。
例 2 例1の4つの触媒A,B,CおよびDを、エンジン試験台
で、新しい状態ならびにエンジンの20時間運転後に試験
し、運転の際の排ガスの温度は触媒の入口で1000℃に達
した。
触媒能率の検査のためおよびエンジンの運転のため
に、1.8のオツト−エンジンを使用した。すべての試
験は無鉛スーパーベンジンを用いて実施した。
触媒能力の検査は、2つの試験により行なつた。
第1の試験では、触媒の反応開始特性を検査した、つ
まり炭化水素、一酸化炭素および窒素酸化物の50%が変
換される温度を測定した。これは、一酸化炭素および炭
化水素に対してはλ=1.02、窒素酸化物に対してはλ=
0.9840で行なつた。この試験における空間速度は、触媒
体積1につき毎時排ガス6000Nlであつた。
第2の試験では一酸化炭素、炭化水素および窒素酸化
物の変換は、λ地に依存して触媒前方の排ガス温度400
℃、触媒体積1あたり毎時排ガス60000Nで空間速度
を測定した。
新しい触媒A,B,CおよびDの反応開始特性は表1に示
されている。
この結果から、一酸化炭素変換および炭化水素変換に
対する反応開始温度は、ハニカム体全断面にわたる酸化
物被膜の量の目的とする分布によつて約10℃低下させる
ことができることが明らかである。
エンジン運転時の触媒A,B,CおよびDの反応開始特性
は表2に示されている。
この結果から、ハニカム体の全断面にわたる酸化物塗
布および貴金属の目的とする位置定めによつて、反応開
始温度を一酸化炭素および炭化水素に対しては約15℃、
窒素酸化物に対しては約40〜50℃低下させることができ
ることがなお明瞭に認められる。さらに、この結果は、
ハニカム体断面の外縁部に多量の貴金属と少量の酸化物
被覆を有し、中心部に多量の酸化物被覆と少量の貴金属
を有するような触媒が最良であることを示す。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はハニ
カム体の概略斜視図であり、第2図は4つの触媒A,B,C
およびDに対するハニカム体全断面にわたるウオツシユ
コートおよび貴金属量の分布を示す表である。 R……中心軸と周縁部(矢印先端)との間の距離、1,2
および3……ゾーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルベルト・フエルカー ドイツ連邦共和国ツアイスカーム・ヨハ ンニツテル シユトラーセ 11 (56)参考文献 特開 昭61−64337(JP,A) 実開 昭57−115642(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B01J 21/00 - 38/74 F01N 3/28 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平行な流動路が貫通している不活性のセラ
    ミックまたは金属の担体、その上に配置された、触媒反
    応を促進する金属酸化物の層および金属酸化物により担
    持された触媒活性成分からなるモノリシックないしはハ
    ニカム形触媒において、触媒反応促進金属酸化物の濃度
    が担体の周縁部から中心軸へ次第に増加し、かつ触媒活
    性成分の濃度が担体の中心軸から周縁部へ次第に増加す
    ることを特徴とするモノリシックないしはハニカム形触
    媒。
JP2103228A 1989-04-20 1990-04-20 モノリシツクないしはハニカム形触媒 Expired - Lifetime JP2962768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3912915A DE3912915C1 (ja) 1989-04-20 1989-04-20
DE3912915.2 1989-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143548A JPH03143548A (ja) 1991-06-19
JP2962768B2 true JP2962768B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=6379016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2103228A Expired - Lifetime JP2962768B2 (ja) 1989-04-20 1990-04-20 モノリシツクないしはハニカム形触媒

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5043311A (ja)
EP (2) EP0459534B1 (ja)
JP (1) JP2962768B2 (ja)
KR (1) KR910018081A (ja)
BR (1) BR9001710A (ja)
DD (1) DD293741A5 (ja)
DE (3) DE3912915C1 (ja)
ES (2) ES2020157T3 (ja)
MX (1) MX173865B (ja)
ZA (1) ZA902062B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219077A (ja) * 1999-12-23 2001-08-14 Degussa Huels Ag セラミックハニカム体を被覆する方法
JP2009136833A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒の製造方法とモノリス触媒

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI94455C (fi) * 1992-08-28 1995-09-11 Kemira Oy Katalysaattori ja sen valmistusmenetelmä
GB2275624A (en) * 1993-03-05 1994-09-07 Jaguar Cars Exhaust converter structure
JP3498357B2 (ja) * 1993-05-28 2004-02-16 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒の製造方法
FR2720296B1 (fr) * 1994-05-27 1996-07-12 Rhone Poulenc Chimie Composés à base d'alumine, d'oxyde de cérium et d'oxyde de zirconium à réductibilité élevée, leur procédé de préparation et leur utilisation dans la préparation de catalyseurs.
JP4201356B2 (ja) * 1996-06-20 2008-12-24 本田技研工業株式会社 内燃機関用排ガス浄化装置
US6596243B1 (en) 1996-06-20 2003-07-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst element for purifying exhaust gases from internal combustion engine
DE19709102A1 (de) * 1997-03-06 1998-10-08 Degussa Katalysatorsystem zur Abgasreinigung von Dieselmotoren
DE19714732A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Degussa Verfahren zum Abscheiden von katalytisch aktiven Komponenten auf hochoberflächigen Trägermaterialien
DE19819372C2 (de) * 1998-04-30 2000-03-02 Degussa Verfahren zur Verminderung des Stickoxidgehaltes der Abgase eines Verbrennungsmotors
JP2002177794A (ja) * 2000-09-29 2002-06-25 Denso Corp セラミック触媒体およびセラミック担体
US7541005B2 (en) * 2001-09-26 2009-06-02 Siemens Energy Inc. Catalytic thermal barrier coatings
US7371352B2 (en) * 2001-09-26 2008-05-13 Siemens Power Generation, Inc. Catalyst element having a thermal barrier coating as the catalyst substrate
US20030103875A1 (en) * 2001-09-26 2003-06-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Catalyst element having a thermal barrier coating as the catalyst substrate
DE10201042A1 (de) * 2002-01-14 2003-08-07 Eberspaecher J Gmbh & Co Abgasanlage für Verbrennungsmotoren, mit einem katalytischen Abgaskonverter
DE60324121D1 (de) * 2002-03-29 2008-11-27 Ibiden Co Ltd Keramikfilter und abgasdekontaminierungseinheit
DE10230330A1 (de) * 2002-07-05 2004-01-22 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zum räumlich inhomogenen Beschichten eines Wabenkörpers und inhomogen beschichteter Wabenkörper
US7651753B2 (en) 2002-07-05 2010-01-26 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Process and apparatus for spatially inhomogeneously coating a honeycomb body and inhomogeneously coated honeycomb body
EP1598111A1 (en) * 2004-05-15 2005-11-23 Delphi Technologies, Inc. Catalyst concentration gradient in a catalysed filter
DE102005020963B4 (de) * 2005-05-06 2007-05-24 Audi Ag Abgaskatalysator für eine Brennkraftmaschine
GB0603942D0 (en) 2006-02-28 2006-04-05 Johnson Matthey Plc Exhaust system for a spark-ignited internal combustion engine
JP2010513025A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 改善されたすすフィルター
DE102006061685A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Filterelement und Filter zur Abgasnachbehandlung einer Brennkraftmaschine
FR2912666B1 (fr) * 2007-02-20 2009-05-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Convertisseur catalytique pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne, ligne d'echappement comportant un tel convertisseur et procede de fabrication de ce convertisseur
DE102007029418A1 (de) * 2007-06-26 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Katalysatorelement, Katalysator zur Abgasnachbehandlung einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Herstellung eines erfindungsgemäßen Katalysatorelements
GB0716833D0 (en) * 2007-08-31 2007-10-10 Nunn Andrew D On board diagnostic system
DE102007056213A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines von Abgas durchströmbaren Formkörpers sowie Abgasanlage einer Brennkraftmaschine
JP5639343B2 (ja) * 2009-03-31 2014-12-10 日本碍子株式会社 ハニカム触媒体
DE102010053603A1 (de) 2010-11-12 2012-05-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Katalysator
JP5757297B2 (ja) * 2013-01-23 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
GB201303396D0 (en) * 2013-02-26 2013-04-10 Johnson Matthey Plc Oxidation catalyst for a combustion engine
DE102013204405A1 (de) * 2013-03-13 2014-09-18 Mtu Friedrichshafen Gmbh System zur Abgasnachbehandlung für eine Brennkraftmaschine, Verfahren zur Beeinflussung einer Abgas-Zusammensetzung und Brennkraftmaschine
DE102013204401B4 (de) * 2013-03-13 2016-06-30 Mtu Friedrichshafen Gmbh System zur Abgasnachbehandlung, Verfahren und Brennkraftmaschine
WO2016039302A1 (ja) * 2014-09-10 2016-03-17 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US9482131B2 (en) 2015-01-08 2016-11-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust system with zone coated catalyst
US10099212B2 (en) * 2016-03-15 2018-10-16 Cummins Emission Solutions Inc. Hydrocarbon storage optimization and coking prevention on an oxidation catalyst
GB2557644A (en) * 2016-12-14 2018-06-27 Ford Global Tech Llc Improvements in or relating to flow optimised washcoating

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130555B2 (ja) * 1971-09-03 1976-09-01
US3791143A (en) * 1971-11-10 1974-02-12 Engelhard Min & Chem Process and apparatus
US3908047A (en) * 1973-12-05 1975-09-23 Gulf Research Development Co Process for coating an alumina base
US3904551A (en) * 1973-12-19 1975-09-09 Grace W R & Co Process for preparing an auto exhaust catalytic converter
US3901821A (en) * 1974-03-18 1975-08-26 Air Prod & Chem Multi-component catalyst
US4128506A (en) * 1978-01-23 1978-12-05 General Motors Corporation Platinum-rhodium catalyst for automotive emission control
JPS56129043A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Ngk Insulators Ltd Honeycomb structure of ceramic
US4318888A (en) * 1980-07-10 1982-03-09 General Motors Corporation Wound foil structure comprising distinct catalysts
US4340505A (en) * 1981-04-28 1982-07-20 Johnson Matthey, Inc. Reducing precious metal use in catalyst substrates
JPS6125644A (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒
JPH084749B2 (ja) * 1985-01-21 1996-01-24 日本碍子株式会社 セラミツクハニカム構造体
JPS61274746A (ja) * 1985-05-31 1986-12-04 Nissan Motor Co Ltd 一体型排ガス浄化用触媒
FR2622126B1 (fr) * 1987-10-21 1991-06-14 Procatalyse Ste Fse Produits C Catalyseur pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne et procede de fabrication de ce catalyseur
JPH0441937Y2 (ja) * 1987-12-28 1992-10-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219077A (ja) * 1999-12-23 2001-08-14 Degussa Huels Ag セラミックハニカム体を被覆する方法
JP2009136833A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒の製造方法とモノリス触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP0399203B1 (de) 1992-07-08
EP0459534B1 (de) 1992-12-09
MX173865B (es) 1994-04-07
KR910018081A (ko) 1991-11-30
BR9001710A (pt) 1991-05-21
ZA902062B (en) 1990-12-28
DD293741A5 (de) 1991-09-12
ES2020157T3 (es) 1993-03-16
DE3912915C1 (ja) 1990-12-13
DE59000196D1 (de) 1992-08-13
ES2036420T3 (es) 1993-05-16
US5043311A (en) 1991-08-27
EP0459534A1 (de) 1991-12-04
JPH03143548A (ja) 1991-06-19
DE59000579D1 (de) 1993-01-21
ES2020157A4 (es) 1991-08-01
EP0399203A2 (de) 1990-11-28
EP0399203A3 (de) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962768B2 (ja) モノリシツクないしはハニカム形触媒
JP3953630B2 (ja) 自動車排ガス触媒及びその製法
JP3956437B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2553168B2 (ja) 触媒の製造方法、及び内燃機関の排気ガスから一酸化炭素、炭化水素及び酸化窒素を同時に変換する方法
JPS6137983B2 (ja)
WO2007057981A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
US5208206A (en) Method of manufacturing an exhaust gas purifying catalyst
WO2008010576A1 (fr) Catalyseur pour la purification d'un gaz d'échappement
JPH0657320B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造法
JP3327054B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH03196837A (ja) 内燃機関の排気ガスを浄化するための白金族金属含有三元触媒用の担体材料
JPS6271536A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒
JPS6051543A (ja) 酸化触媒
JPS63258648A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS6178439A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS6031828A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPS6271540A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒
JPH08299809A (ja) ハニカム状触媒の調製方法
JP3332369B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒
JPS6012136A (ja) モノリス担体のコ−ト法及び担持法
JPS62117633A (ja) モノリス触媒の製造方法
JPS6271542A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒
JP3433885B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JPH1043604A (ja) 自動車排気ガス浄化用触媒構造体およびその製造方法
JPH0522261Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 11