JP2958687B2 - 液晶表示装置の駆動回路 - Google Patents

液晶表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JP2958687B2
JP2958687B2 JP9148804A JP14880497A JP2958687B2 JP 2958687 B2 JP2958687 B2 JP 2958687B2 JP 9148804 A JP9148804 A JP 9148804A JP 14880497 A JP14880497 A JP 14880497A JP 2958687 B2 JP2958687 B2 JP 2958687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
scanning
output
flip
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9148804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1063232A (ja
Inventor
クゥオン オゥ−キョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERU JII SEMIKON CO Ltd
Original Assignee
ERU JII SEMIKON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERU JII SEMIKON CO Ltd filed Critical ERU JII SEMIKON CO Ltd
Publication of JPH1063232A publication Critical patent/JPH1063232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958687B2 publication Critical patent/JP2958687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • G09G2310/021Double addressing, i.e. scanning two or more lines, e.g. lines 2 and 3; 4 and 5, at a time in a first field, followed by scanning two or more lines in another combination, e.g. lines 1 and 2; 3 and 4, in a second field
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0281Arrangement of scan or data electrode driver circuits at the periphery of a panel not inherent to a split matrix structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0414Vertical resolution change

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置の駆
動回路に係るもので、詳しくは、アドレス信号を使用せ
ずにスキャニングを行い得る液晶表示装置の駆動回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置、特に、TFT−
LCD(thin film transistor-liquidcrystal displa
y;以下、TFT−LCDと称する)内の駆動回路は、
スキャニング(scanning)信号をゲートラインに順次印加
してTFTをターンオンし、データ駆動回路から印加さ
れた映像信号がTFT−LCDパネルの画素に入力され
るように制御する。
【0003】このような従来のゲート駆動回路には、順
次接続された複数のDフリップフロップを備えたシフト
レジスタ又はディコーダにより具現される。前者のシフ
トレジスタの主−従(master-slave)Dフリップフロッ
プにおいては、図22に示すように、相互相補関係の一
対のクロック信号CLK、CLKBに従い、入力データ
をラッチして出力Q及び反転出力QBを発生する各伝送
ゲートTG1〜TG4及び各インバーター11〜14を
備えている。このような主ー従Dフリップフロップは1
6個のトランジスタを必要とする。
【0004】又、ディコーダを用いたゲート駆動回路に
おいては、図23に示すように、10ビットずつの正の
アドレス信号A0〜A9及び負のアドレス信号AB0〜
AB9をディコーディングするディコーダ部10と、該
ディコーダ部10の出力とスキャニング方式選択信号
A,B,Cとを夫々論理演算して、VGA(Video Graph
ic Array) 信号の順次スキャニング方式をNTSC信号
の二重スキャニング方式に切り換え、又はその反対に切
り換えるスキャニング方式切換部20と、該スキャニン
グ方式切換部20から出力した信号のレベルを変化させ
るレベルシフタ部40と、該レベルシフタ40の出力を
出力制御信号G、GBに従い、バッファリングしてゲー
トラインGL1、GL2、・・・に夫々印加するバッフ
ァ部50と、を備えている。
【0005】ディコーダ部10においては、複数のディ
コーダ10a、10bによって構成され、該ディコーダ
10aは、アドレス信号A9の反転信号と接地信号の反
転信号とを論理積するANDゲート110と、各アドレ
ス信号A6〜A8の各反転信号を論理積するANDゲー
ト111と、該ANDゲート111の出力信号とAND
ゲート110の出力信号とを否定論理積するNANDゲ
ート112と、各アドレス信号A3〜A5の各反転信号
を論理積するANDゲート113と、各アドレス信号A
1、A2とアドレス信号AB0の反転信号とを論理積す
るANDゲート114と、該ANDゲート114の出力
信号とANDゲート113の出力信号とを否定論理積す
るNANDゲート115と、該NANDゲート115及
びNANDゲート112の各出力信号の反転信号を論理
積するANDゲート116と、を備えている。そして、
ディコーダ10b以降も該ディコーダ10aと同様に構
成されている。
【0006】スキャニング方式切換部20においては、
ディコーダ10aの出力信号とスキャニング方式選択信
号Aとを否定論理積するNANDゲート21と、該NA
NDゲート21の出力信号の反転信号とハイレベルの電
圧信号VDDの反転信号とを論理和するORゲート22
と、ディコーダ10aの出力信号とスキャニング方式選
択信号Bとを否定論理積するNANDゲート23と、該
NANDゲート23の出力信号の反転信号とハイレベル
の電圧信号VDDの反転信号とを論理和するORゲート
24と、ディコーダ10aの出力信号とスキャニング方
式選択信号Cとを否定論理積するNANDゲート25
と、ディコーダ10bの出力信号とスキャニング方式選
択信号Aとを否定論理積するNANDゲート26と、該
NANDゲート26の出力信号の反転信号とNANDゲ
ート25の出力信号の反転信号とを論理和するORゲー
ト27と、ディコーダ10bの出力信号とスキャニング
方式選択信号Bとを否定論理積するNANDゲート28
と、該NANDゲート28の出力信号の反転信号とハイ
レベルの電圧信号VDDの反転信号とを論理和するOR
ゲート29と、ディコーダ10bの出力信号とスキャニ
ング方式選択信号Cとを否定論理積するNANDゲート
30と、該NANDゲート30の出力信号の反転信号と
次の段から印加する信号の反転信号とを論理和するOR
ゲート31と、を備えている。
【0007】レベルシフタ部40においては、スキャニ
ング方式切換部20の各ORゲート22、24、27、
29、31から出力された信号のレベルを夫々変化させ
る各レベルシフタ41〜45を備えている。バッファ部
50においては、レベルシフタ部40の各レベルシフタ
41〜45から出力した信号を夫々反転する各インバー
ター51〜55と、出力制御信号GBの反転信号及び出
力制御信号Gの印加によりそれらインバーター51〜5
5の反転信号を夫々バッファリングしてゲートラインに
印加する各バッファ56〜60と、を備えている。
【0008】このように構成された従来のゲート駆動回
路の動作について説明する。先ず、該ゲート駆動回路は
各アドレス信号A0〜A9、AB0〜AB9中10ビッ
トの信号を受けるため、最大1024個のゲートライン
を駆動することができ、正負のアドレス信号を扱うため
に20個の信号線を必要とする。ディコーダ部10に備
えられた複数のディコーダは相互に異なる10ビットの
アドレス信号を受け、該入力された10ビットのアドレ
ス信号の全てが”1”である場合のみに”1”を出力す
る。従って、複数のディコーダはアドレス信号A0〜A
9とその反転信号AB0〜AB9との組合により順次”
1”を出力する。
【0009】次いで、スキャニング方式切換部20は、
ディコーダ部10の出力信号とスキャニング方式選択信
号A、B、Cとを論理演算し、該論理演算された信号が
レベルシフタ部40及びバッファ部50を経てゲートラ
インGL1、GL2、・・・に印加され、ゲートライン
GL1、GL2、・・・が駆動される。そして、このよ
うなゲート駆動回路がテレビジョン又はコンピューター
に活用されるためにはVGA信号及びNTSC信号の全
てを処理し得るべきである。
【0010】即ち、VGA信号の場合、図24に示すよ
うに、スキャニングスタート信号VSTがゲート駆動回
路に印加された後、システムクロック信号VCKの一つ
の周期に該当するハイレベルのスキャニング信号が各ゲ
ートラインGL1〜GL3に順次印加される順次スキャ
ニング方式が使用される。また、二重スキャニング方式
の使用されるNTSC信号の場合、図25に示すよう
に、偶数フィールドではスキャニングスタート信号VS
Tがゲート駆動回路に印加された後、システムクロック
信号VCKの一つの周期に該当するスキャニング信号が
各ゲートラインGL1、GL2に同時に印加され、次の
システムクロック信号VCKの一つの周期に該当するス
キャニング信号が各ゲートラインGL3、GL4に同時
に印加されて、このような方式によりスキャニング信号
が479及び480番目のゲートラインまで印加され
る。
【0011】又、奇数フィールドでは、先ず、システム
クロック信号VCKの一つの周期に該当するスキャニン
グ信号がゲートラインGL1に印加され、その後、スキ
ャニング信号が各ゲートラインGL2、GL3に同時に
印加されて、このような方式によりスキャニング信号が
480番目のゲートラインまで印加される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来の液晶表示装置の駆動回路においては、主−従フリッ
プフロップを使用する場合、各フリップフロップは16
個のトランジスタを備え、ディコーダ方式を使用する場
合は、各ディコーダに該当する段毎に40個のトランジ
スタを必要とするため、容積が大きくなるという不都合
な点があった。
【0013】この場合、これらのトランジスタは、各段
を制御するためLCDパネルの外部に設置された制御装
置のトランジスタには含まれていない。また、従来のデ
ィコーダ方式のゲート駆動回路においては、480個の
ゲートラインを駆動するために18個の制御入力信号を
必要とし、該18個の信号線がゲート駆動回路の全てに
わたって配線されるため、配線のチップ内に占められる
面積が増大して収率が低下し、信号の遅延を誘発すると
いう不都合な点があった。
【0014】又、スキャニングパルスを両方向に発生さ
せるため、ディコーダに入力されるアドレス信号を調整
しなければならず、このようなアドレス信号はLCDパ
ネルの外部の制御装置から供給されるため、LCDパネ
ルには多数のパッドを形成しなければならないという不
都合な点があった。本発明はこのような従来の課題に鑑
みてなされたもので、ゲートライン駆動用のアドレス信
号を省いて制御を簡単化し、最小限のトランジスタを備
えるだけで2つの方式のスキャニングを行い得る液晶表
示装置の駆動回路を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明にかかる液晶表示装置の駆動回路は、画素アレイ(3
00)を構成する各画素毎の液晶にスイッチ手段を介し
てスキャニングラインを接続し、該当のスキャニングラ
インにスキャニング信号を印加してスイッチ手段を制御
し、映像信号を各画素毎に書き込む液晶表示装置の駆動
回路において、スキャニングを開始するためのスキャニ
ングスタート信号(VST)、映像信号の種類に応じて
スキャニング方式を決定する映像モード信号(IN
T)、スキャニングの方向を決定するスキャニング方向
制御信号(DWN)、システムクロック信号(VCK)
及びシステムリセット信号(R)を出力する制御手段
(400)と、前記スキャニング方向制御信号(DW
N)に基づいて一番目又は最終番目のゲートラインに印
加されるスキャニング信号を最終スキャニング信号(F
INAL)として選択的に出力する最終スキャニング信
号選択手段(101)と、前記スキャニングスタート信
号(VST)、最終スキャニング信号(FINAL)、
システムクロック信号(VCK)、及びシステムリセッ
ト信号(R)に基づいて、第1クロック信号(CLK,
CLKB)及び映像信号を所定信号区間毎にリセットす
るリセット信号(RST)を発生する信号発生手段(1
02)と、前記映像モード信号(INT)、スキャニン
グ方向制御信号(DWN)及び第1クロック信号(CL
K,CLKB)に基づいて第2クロック信号(CP,C
PB)、第1、第2マスキング信号(M1、M2)及び
複数のスキャニングパターン信号(PH1、PH1B、
PH2、PH2B)を発生するスキャニングパターン発
生手段(103)と、前記信号発生手段(102)から
リセット信号が入力されてカウント値を所定値にリセッ
トし、次のリセット信号が入力されるまでの間、第2ク
ロック信号(CP,CPB)をカウントするカウント手
段(104)と、前記スキャニング方向制御信号(DW
N)に基づいて、前記カウント手段(104)の反転出
力端子から入力された信号(A0〜A5)又は出力端子
から入力された信号(B0〜B5)をディコーディング
するディコーディング手段(10 7)と、前記制御手段
(400)から出力された映像モード信号(INT)に
基づいて、第1、第2マスキング信号((M1、M2)
の論理演算値または接地電圧(VSS)をマスク信号
(MSK)として出力するマスク信号生成手段(10
6)と、該マスク信号生成手段(106)によって生成
されたマスク信号(MSK)と前記ディコーディング手
段(107)から出力されたディコーディング信号(D
0〜D59)、(D59〜D0)とを論理演算してイネ
ーブル信号(EN0〜EN59)を生成するイネーブル
信号生成手段(108)と、該イネーブル信号生成手段
(108)によって生成されたイネーブル信号(EN0
〜EN59)及びスキャニングパターン発生手段(10
3)によって生成された複数のスキャニングパターン信
号(PH1、PH1B、PH2、PH2B)に基づい
て、スキャニング信号を該当のスキャニングラインに所
定のタイミングで出力するスキャニング信号出力手段
(109)と、を備えたことを特徴とする。
【0016】かかる構成によれば、制御手段(400)
は、スキャニングを開始するためのスキャニングスター
ト信号(VST)、映像信号の種類に応じてスキャニン
グ方式を決定する映像モード信号(INT)、スキャニ
ングの方向を決定するスキャニング方向制御信号(DW
N)、システムクロック信号(VCK)及びシステムリ
セット信号(R)を出力する。最終スキャニング信号選
択手段(101)は、スキャニング方向制御信号(DW
N)に基づいて一番目又は最終番目のゲートラインに印
加されるスキャニング信号を最終スキャニング信号(F
INAL)として選択的に出力する。信号発生手段(1
02)は、前記スキャニングスタート信号(VST)、
最終スキャニング信号(FINAL)、システムクロッ
ク信号(VCK)、及びシステムリセット信号(R)に
基づいて、第1クロック信号(CLK,CLKB)及び
映像信号を所定信号区間毎にリセットするリセット信号
(RST)を発生する。スキャニングパターン発生手段
(103)は、前記映像モード信号(INT)、スキャ
ニング方向制御信号(DWN)及び第1クロック信号
(CLK,CLKB)に基づいて第2クロック信号(C
P,CPB)、第1、第2マスキング信号(M1、M
2)及び複数のスキャニングパターン信号(PH1、P
H1B、PH2、PH2B)を発生する。カウント手段
(104)は、前記信号発生手段(102)からリセッ
ト信号が入力されてカウント値を所定値にリセットし、
次のリセット信号が入力されるまでの間、第2クロック
信号(CP,CPB)をカウントする。ディコーディン
グ手段(107)は、前記スキャニング方向制御信号
(DWN)に基づいて、前記カウント手段(104)の
反転出力端子から入力された信号(A0〜A5)又は出
力端子から入力された信号(B0〜B5)をディコーデ
ィングする。マスク信号生成手段(106)は、前記制
御手段(400)から出力された映像モード信号(IN
T)に基づいて、第1、第2マスキング信号((M1、
M2)の論理演算値または接地電圧(VSS)をマスク
信号(MSK)として出力す る。イネーブル信号生成手
段(108)は、マスク信号生成手段(106)によっ
て生成されたマスク信号(MSK)と前記ディコーディ
ング手段(107)から出力されたディコーディング信
号(D0〜D59)、(D59〜D0)とを論理演算し
てイネーブル信号(EN0〜EN59)を生成する。ス
キャニング信号出力手段(109)は、該イネーブル信
号生成手段(108)によって生成されたイネーブル信
号(EN0〜EN59)及びスキャニングパターン発生
手段(103)によって生成された複数のスキャニング
パターン信号(PH1、PH1B、PH2、PH2B)
に基づいて、スキャニング信号を該当のスキャニングラ
インに所定のタイミングで出力する。
【0017】請求項2の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記信号発生手段は、前記スキャニングス
タート信号(VST)と前記最終スキャニング信号(F
INAL)とを論理和するORゲートと、該ORゲート
の出力信号及びシステムリセット信号(R)を受けるT
フリップフロップと、該Tフリップフロップの出力信号
とシステムクロック信号(VCK)との論理積演算を行
って第1クロック信号(CLK)を出力するANDゲー
トと、前記最終スキャニング信号(FINAL)とシス
テムリセット信号(R)とを排他的論理和演算してリセ
ット信号(RST)を出力する排他的ORゲートと、を
備えている。
【0018】かかる構成によれば、スキャニングスター
ト信号(VST)と最終スキャニング信号(FINA
L)との論理和演算がORゲートによって行われ、Tフ
リップフロップにORゲートの出力信号及びシステムリ
セット信号(R)が入力されてANDゲートから第1ク
ロック信号(CLK)が出力される。また、最終スキャ
ニング信号(FINAL)とシステムリセット信号
(R)との排他的論理和演算が排他的ORゲートにより
行われ、リセット信号(RST)が出力される。
【0019】請求項3の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記スキャニングパターン発生手段(10
3)は、第1クロック信号(CLK、CKLB)及びリ
セット信号(RST)を受ける第1のTフリップフロッ
プ(103a)と、前記リセット信号(RST)及び第
1のTフリップフロップ(103a)の出力端子からの
信号を受け、第1マスキング信号(M1)を反転出力端
子を通ってマスク信号生成手段(106)に出力する第
2のTフリップフロップ(103b)と、前記リセット
信号(RST)及び第1のTフリップフロップ(103
a)の反転出力端子から出力された信号を受け、第2の
マスキング信号(M2)を出力端子を通ってマスク信号
生成手段(106)に出力する第3のTフリップフロッ
プ(103c)と、前記リセット信号(RST)及び第
3のTフリップフロップ(103c)の反転出力端子か
ら出力された信号を受ける第4のTフリップフロップ
(103d)と、前記リセット信号(RST)及び第3
のTフリップフロップ(103c)の出力端子からの信
号を受ける第5のTフリップフロップ(103e)と、
前記第2のTフリップフロップ(103b)及び第3の
Tフリップフロップ(103c)から印加された信号、
第5のTフリップフロップ(103e)及び第4のTフ
リップフロップ(103d)から印加された信号を映像
モード信号(INT)に従って選択し、第2クロック信
号(CP、CPB)を出力する第1のマルチプレクサ
(103f)と、該第1のマルチプレクサ(103f)
から印加された信号をスキャニング方向制御信号(DW
N)により選択して複数のスキャニングパターン信号
(PH1、PH1B、PH2、PH2B)を出力する第
2のマルチプレクサ(103g)と、を備えて構成され
たことを特徴とする。
【0020】かかる構成によれば、前記スキャニングパ
ターン発生手段(103)において、第1のTフリップ
フロップ(103a)は、第1クロック信号(CLK、
CKLB)及びリセット信号(RST)を受け、第2の
Tフリップフロップ(103b)は、前記リセット信号
RST及び第1のTフリップフロップ(103a)の出
力端子からの信号を受け、第1マスキング信号(M1)
を反転出力端子を通ってマスク信号生成手段(106)
に出力する。又、第3のTフリップフロップ(103
c)は、前記リセット信号(RST)及び第1のTフリ
ップフロップ(103a)の反転出力端子から出力され
た信号を受け、第2のマスキング信号(M2)を出力端
子を通ってマスク信号生成手段(106)に出力し、第
4のTフリップフロップ(103d)は、前記リセット
信号(RST)及び第3のTフリップフロップ(103
c)の反転出力端子から出力された信号を受け、第5の
Tフリップフロップ(103e)は、前記リセット信号
(RST)及び第3のTフリップフロップ(103c)
の出力端子からの信号を受ける。第1のマルチプレクサ
(103f)は、前記第2のTフリップフロップ(10
3b)及び第3のTフリップフロップ(103c)から
印加された信号、第5のTフリップフロップ(103
e)及び第4のTフリップフロップ(103d)から印
加された信号を映像モード信号(INT)に従って選択
し、第2クロック信号(CP、CPB)を出力する。第
2のマルチプレクサ(103g)は、該第1のマルチプ
レクサ(103f)から印加された信号をスキャニング
方向制御信号(DWN)により選択して複数のスキャニ
ングパターン信号(PH1、PH1B、PH2、PH2
B)を出力する。
【0021】請求項4の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記第1のマルチプレクサは、映像信号が
NTSC信号のときは、第3のTフリップフロップから
印加された信号を、映像信号がVGA信号のときは、第
4のTフリップフロップから出力された信号を第2クロ
ック信号(CP,CPB)として出力する。かかる構成
によれば、映像信号がNTSC信号のときは、第1のマ
ルチプレクサに印加された信号が第2クロック信号(C
P,CPB)として第3のTフリップフロップから出力
され、映像信号がVGA信号のときは、第1のマルチプ
レクサに出力された信号が第2クロック信号(CP,C
PB)として第4のTフリップフロップから出力され
る。
【0022】請求項5の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記スキャニングパターン発生手段は、映
像モード信号(INT)がNTSC信号のとき、2周期
の第1クロック信号(CLK,CLKB)の間、第2ク
ロック信号(CP,CPB)をハイレベルに維持し、映
像モード信号(INT)がVGA信号のときは、4周期
の第1クロック信号(CLK,CLKB)の間、第2ク
ロック信号(CP,CPB)をハイレベルに維持するよ
うに構成されている。
【0023】かかる構成によれば、映像モード信号(I
NT)がNTSC信号のとき、2周期の第1クロック信
号(CLK,CLKB)の間、第2クロック信号(C
P,CPB)がハイレベルに維持され、映像モード信号
(INT)がVGA信号のときは、4周期の第1クロッ
ク信号(CLK,CLKB)の間、第2クロック信号
(CP,CPB)がハイレベルに維持される。従って、
第2クロック信号(CP,CPB)は、映像モードに応
じた周期に分周される。
【0024】請求項6の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記スキャニングパターン発生手段は、映
像モード信号(INT)がNTSC信号のとき、スキャ
ニングパターン信号の1周期が第1クロック信号(CL
K,CLKB)の4周期に該当するようにスキャニング
パターン信号を分周し、映像モード信号(INT)がV
GA信号のときは、スキャニングパターン信号の1周期
が第1クロック信号(CLK,CLKB)の8周期に該
当するようにスキャニングパターン信号を分周するよう
に構成されている。
【0025】かかる構成によれば、映像モード信号(I
NT)がNTSC信号のときは、スキャニングパターン
信号の1周期が第1クロック信号(CLK,CLKB)
の4周期に該当するようにスキャニングパターン信号が
分周され、映像モード信号(INT)がVGA信号のと
きは、スキャニングパターン信号の1周期が第1クロッ
ク信号(CLK,CLKB)の8周期に該当するように
スキャニングパターン信号が分周される。従って、スキ
ャニングパターン信号は、映像モードに応じた周期に分
周される。
【0026】
【0027】請求項7の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記マスク信号生成手段(106)は、前
記スキャニングパターン発生手段(103)から出力さ
れた第1、第2マスキング信号(M1、M2)を排他的
否定論理和演算を行う排他的NORゲート(106a)
と、該排他的NORゲート(106a)の出力信号及び
ローレベルの接地信号を映像モード信号(INT)によ
り選択してパルスマスキング信号(MSK)を出力する
マルチプレクサ(106b)と、を備えて構成されたこ
とを特徴とする。
【0028】かかる構成によれば、前記マスク信号生成
手段(106)において、排他的NORゲート(106
a)は、前記スキャニングパターン発生手段(103)
から出力された第1、第2マスキング信号(M1、M
2)を排他的否定論理和演算を行い、マルチプレクサ
(106b)は、排他的NORゲート(106a)の出
力信号及びローレベルの接地信号を映像モード信号(I
NT)により選択してパルスマスキング信号(MSK)
を出力する。請求項8の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路では、前記マルチプレクサ(106b)は、映像
モード信号(INT)がNTSC信号の場合は、ローレ
ベルの接地信号を、映像モード信号(INT)がVGA
信号の場合は、前記排他的NORゲート(106a)か
ら印加された信号を、マスク信号(MSK)として出力
することを特徴とする。
【0029】かかる構成によれば、前記マルチプレクサ
(106b)は、映像モード信号(INT)がNTSC
信号の場合は、ローレベルの接地信号を、マスク信号
(MSK)として出力する。又、映像モード信号(IN
T)がVGA信号の場合は、前記排他的NORゲート
(106a)から印加された信号を、マスク信号(MS
K)として出力する。請求項9の発明にかかる液晶表示
装置の駆動回路では、前記スキャニング信号出力手段
(109)は、イネーブル信号(ENK)及び複数のス
キャニングパターン信号を否定論理積演算する複数のN
ANDゲート(109a〜109d)と、該NANDゲ
ート(109a〜109d)から出力された出力信号を
バッファリングしてスキャニング信号をスキャニングラ
インに印加するバッファ(109e)と、を備えて構成
されたことを特徴とする。
【0030】かかる構成によれば、前記スキャニング信
号出力手段(109)において、複数のNANDゲート
(109a〜109d)は、イネーブル信号(ENK)
及び複数のスキャニングパターン信号を否定論理積演算
する。又、バッファ(109e)は、該NANDゲート
(109a〜109d)から出力された出力信号をバッ
ファリングしてスキャニング信号をスキャニングライン
に印加する。請求項10の発明にかかる液晶表示装置の
駆動回路では、前記制御手段(400)は、スキャニン
グ方向を決定するスキャニング方向制御信号(DWN)
を出力し、前記最終スキャニング信号選択手段(10
1)は、該制御手段(400)から出力されたスキャニ
ング方向制御信号(DWN)に基づいて、一番目又は最
終番目のゲートラインに印加されるスキャニング信号を
最終スキャニング信号(FINAL)として出力するよ
うに構成する一方、前記カウント手段(104)のカウ
ント値をスキャニング方向制御信号(DWN)に対応さ
せてディコーディング手段(107)に出力するカウン
ト値出力手段(105)を備えて構成されたことを特徴
とする。
【0031】かかる構成によれば、制御手段(400)
は、スキャニング方向を決定するスキャニング方向制御
信号(DWN)を出力する。そして、最終スキャニング
信号選択手段(101)は、前記出力されたスキャニン
グ方向制御信号(DWN)に基づいて、一番目又は最終
番目のゲートラインに印加されるスキャニング信号を最
終スキャニング信号(FINAL)として出力する。一
方、カウント値出力手段(105)は、前記カウント手
段(104)のカウント値をスキャニング方向制御信号
(DWN)に対応させてディコーディング手段(10
7)に出力する。
【0032】請求項11の発明にかかる液晶表示装置の
駆動回路では、前記最終スキャニング信号選択手段(1
01)は、スキャニングラインを上方から下方にスキャ
ンするときは、最終スキャニングラインに印加されたス
キャニング信号を、スキャニングラインを下方から上方
にスキャンするときは、一番目のスキャニングラインに
印加されたスキャニング信号を最終スキャニング信号
(FINAL)として出力するように構成されたことを
特徴とする。
【0033】かかる構成によれば、最終スキャニングラ
インに印加されたスキャニング信号が最終スキャニング
信号(FINAL)として出力されてスキャニングライ
ンが上方から下方にスキャンされ、一番目のスキャニン
グラインに印加されたスキャニング信号が最終スキャニ
ング信号(FINAL)として出力されてスキャニング
ラインが下方から上方にスキャンされる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図21に基づいて説明する。本発明に係るTFT−L
CD駆動回路においては、図1に示すように、TFT−
LCD画素アレイ300には、各ゲートラインが接続さ
れ、制御手段としての制御部400の制御に従って奇数
のゲートラインを駆動する奇数ライン駆動部100と、
偶数のゲートラインを駆動する偶数ライン駆動部200
と、を備えている。そして、TFT−LCD駆動回路
は、例えば、480個のゲートラインの全てを駆動せず
に240個のゲートラインを駆動するように構成されて
いる。
【0035】奇数ライン駆動部100においては、図2
に示すように、制御部400から印加するスキャニング
方向制御信号DWNにより一番目のゲートラインGL1
又は480番目のゲートラインGL480に印加された
信号を選択して最終スキャニング信号FINALを出力
する最終スキャニング信号選択手段としてのマルチプレ
クサ101と、該マルチプレクサ101から出力された
最終スキャニング信号FINAL、制御部400から印
加されたスキャニングスタート信号VST、システムク
ロック信号VCK、及びシステムリセット信号Rを入力
し、システムリセット信号Rに基づいてリセット信号R
ST及び第1クロック信号CLK、CLKBを発生する
信号発生手段としての入力制御器102と、該入力制御
器102から出力されたリセット信号RST及びクロッ
ク信号CLK、該クロック信号CLKの反転信号である
クロック信号CLKB、制御部400から印加されたス
キャニング方向制御信号DWN、NTSC(National Te
levision System Committee)信号又はVGA信号を選択
するための映像モード信号INTを入力し、マスキング
信号(M1、M2)、各スキャニングパターン信号(P
H1、PH1B、PH2、PH2B)、及び各第2クロ
ック信号(CP、CPB)を発生するスキャニングパタ
ーン発生手段としてのスキャニングパターン発生器10
3と、該スキャニングパターン発生器103から出力さ
れたクロック信号CP、CPBを入力制御器102から
出力されたリセット信号RSTによりカウントして各カ
ウント信号A0〜A5、B0〜B5を出力するカウント
手段としてのリプルカウンタ104と、該リプルカウン
タ104から出力されたカウント信号A0〜A5及びB
0〜B5をスキャニング方向制御信号DWNにより選択
して出力するカウント値出力手段としてのマルチプレク
サ105と、スキャニングパターン発生器103から出
力されたマスキング信号M1、M2を受けてパルスマス
キング信号MSKを映像モード信号INTに基づいて出
力するマスク信号生成手段としてのマスキングロジック
106と、マルチプレクサ105の出力信号をディコー
ディングしてディコーディング信号D0〜D59を出力
するディコーディング手段としてのディコーダ107
と、該ディコーダ107から出力されたディコーディン
グ信号D0〜D59とマスキングロジック106から出
力されたパルスマスキング信号MSKとを否定論理和演
算を行ってイネーブル信号EN0〜EN59を出力する
イネーブル信号生成手段としてのNORゲートアレイ1
08と、NORゲートアレイ107から出力されたイネ
ーブル信号EN0〜EN59とスキャニングパターン発
生器103から出力されたスキャニングパターン信号P
H1、PH1B、PH2、PH2Bとを論理演算してス
キャニング信号を該当奇数ゲートラインGL1〜GL4
79に印加するスキャニング信号出力手段としての出力
セルアレイ109と、から構成されている。
【0036】また、入力制御器102においては、図3
に示すように、スキャニングスタート信号VSTとマル
チプレクサ101から出力された最終スキャニング信号
FINALとを論理和演算するORゲート102aと、
該ORゲート102aの出力信号ND1とシステムリセ
ット信号Rとを受けて信号ND2を出力するTフリップ
フロップ102bと、該出力信号ND2とシステムクロ
ック信号VCKとを論理積演算してクロック信号CLK
を出力するANDゲート102cと、最終スキャニング
信号FINALとシステムリセット信号Rとを排他的論
理和してリセット信号RSTを出力するNORゲート1
02dと、を備えている。
【0037】又、スキャニングパターン発生器103に
おいては、図4に示すように、入力制御器102から出
力されたクロック信号CLK、CKLB及びリセット信
号RSTを受けるTフリップフロップ103aと、リセ
ット信号RST及びTフリップフロップ103aの出力
端子Qの信号を受けてマスキング信号M1を出力端子Q
Bを通して出力するTフリップフロップ103bと、リ
セット信号RST及びTフリップフロップ103aの出
力端子QBの信号を受けてマスキング信号M2を出力端
子Qを通して出力するTフリップフロップ103cと、
リセット信号RST及びTフリップフロップ103cの
出力端子QBの信号を受けるTフリップフロップ103
dと、リセット信号RST及びTフリップフロップ10
3cの出力端子Qの信号を受けるTフリップフロップ1
03eと、夫々、Tフリップフロップ103b、103
cから入力端子a1〜a4を経て受けた信号、及び、夫
々、Tフリップフロップ103e、103dから入力端
子b1〜b4を経て受けた信号中、映像モード信号IN
Tにより選択されたクロック信号CP、CPBを出力端
子c4、c3を通して出力するマルチプレクサ103f
と、該マルチプレクサ103fの出力端子c1〜c4か
ら出力された信号を入力端子a4〜a1、b4、b3、
b1、b2を経て受け、該受けた信号をスキャニング方
向制御信号DWNにより選択してスキャニングパターン
信号PH1、PH1B、PH2、PH2Bを、夫々、出
力端子c1〜c4を通って出力するマルチプレクサ10
3gと、を備えている。
【0038】更に、リプルカウンタ104においては、
図5に示すように、スキャニングパターン発生器103
から出力されたクロック信号CP、CPB及びリセット
信号RSTを受けてカウント信号A0、B0を、夫々、
出力端子QB、Qを通って出力するTフリップフロップ
104aと、該Tフリップフロップ104aから出力さ
れたカウント信号A0及びリセット信号RSTを受けて
カウント信号A1、B1を、夫々、出力端子QB、Qを
通って出力するTフリップフロップ104bと、該Tフ
リップフロップ104bから出力されたカウント信号A
1及びリセット信号RSTを受けてカウント信号A2、
B2を、夫々、出力端子QB、Qを通って出力するTフ
リップフロップ104cと、該Tフリップフロップ10
4cから出力されたカウント信号A2及びリセット信号
RSTを受けてカウント信号A3、B3を、夫々、出力
端子QB、Qを通って出力するTフリップフロップ10
4dと、該Tフリップフロップ104dから出力された
カウント信号A3及びリセット信号RSTを受けてカウ
ント信号A4、B4を、夫々、出力端子QB、Qを通っ
て出力するTフリップフロップ104eと、該Tフリッ
プフロップ104eから出力されたカウント信号A4及
びリセット信号RSTを受けてカウント信号A5、B5
を、夫々、出力端子QB、Qを通って出力するTフリッ
プフロップ104fと、を備えている。
【0039】そして、Tフリップフロップ104aにお
いては、図6に示すように、リセット信号RSTを受け
るNANDゲートNAN1、NAN7と、クロック信号
CP、CPBを受ける伝送ゲートTG5〜TG8と、イ
ンバーター15、16と、を備えており、他のTフリッ
プフロップ104b〜104fもTフリップフロップ1
04aと同様に構成されている。
【0040】また、マスキングロジック106において
は、図7に示すように、スキャニングパターン発生器1
03から印加されたマスキング信号M1、M2を排他的
論理和演算する排他的NORゲート106aと、該排他
的NORゲート106aの出力信号及びローレベルの接
地信号を映像モード信号INTにより選択してパルスマ
スキング信号MSKを出力するマルチプレクサ106b
と、を備えている。
【0041】又、NORゲートアレイ108において
は、図8に示すように、ゲートラインGL1〜GL47
9が上方から下方に、即ち、ゲートラインGL1からゲ
ートラインGL479まで、順次、スキャニングされる
とき、マスキングロジック106から印加されたパルス
マスキング信号MSKとディコーダ107から印加され
た各ディコーディング信号D0〜D59とを否定論理和
演算してイネーブル信号EN0〜EN59を夫々出力す
る複数のNORゲートを備えている。
【0042】尚、ゲートラインGL1〜GL479が下
方から上方にスキャニングされる場合、即ち、ゲートラ
インGL479からゲートラインGL1まで順次スキャ
ニングされる場合、NORゲートアレイ108は、図9
に示すように、ディコーディング信号D0〜D59の代
わりにディコーディング信号D59〜D0を受ける。更
に、出力セルアレイ109においては、NORゲートア
レイ108から印加された各イネーブル信号EN0〜E
N59に対応して4個ずつゲートラインを駆動する複数
の出力セルを備えている。即ち、奇数ライン駆動部10
0は、240個のゲートラインGL1〜GL479を駆
動するので、出力セルアレイ109は60個の出力セル
を備えるようになる。
【0043】そして、複数の出力セル中、任意のイネー
ブル信号ENK(K=0...59)に対応する出力セ
ルにおいては、図10に示すように、NORゲートアレ
イ108から出力されたイネーブル信号ENKとスキャ
ニングパターン発生器103から出力されたスキャニン
グパターン信号PH1B、PH2Bとを否定論理積する
NANDゲート109aと、イネーブル信号ENK及び
スキャニングパターン発生器103から出力されたスキ
ャニングパターン信号PH1B、PH2を否定論理積演
算するNANDゲート109bと、イネーブル信号EN
Kとスキャニングパターン発生器103から出力された
スキャニングパターン信号PH1、PH2とを否定論理
積演算するNANDゲート109cと、イネーブル信号
ENKとスキャニングパターン発生器103から印加さ
れたスキャニングパターン信号PH1、PH2Bとを否
定論理積するNANDゲート109dと、NANDゲー
ト109a〜109dの各出力信号を順次接続されたイ
ンバータにより夫々バッファリングし、このバッファリ
ングされた信号をスキャニング信号として、夫々、ゲー
トラインGLn 〜GLn+3 に印加するバッファ109e
と、を備えている。また、イネーブル信号ENKに対応
する他の出力セルも同様に構成されている。
【0044】次に動作について説明する。先ず、TFT
−LCD画素アレイ300の外部に配置された制御部4
00からは、スキャニングスタート信号VST、映像モ
ード信号INT、システムクロック信号VCK、及びシ
ステムリセット信号R、スキャニング方向制御信号DW
Nが出力される。
【0045】ゲートラインGL1からゲートラインGL
480まで順次駆動するときは、スキャニング方向制御
信号DWN”1”が出力され、その反対の順序でゲート
ラインを駆動するときは、スキャニング方向制御信号D
WN”0”が出力される。スキャニング方向制御信号D
WNが”1”のとき、最終的に駆動されるゲートライン
は480番目のゲートラインGL480であるため、マ
ルチプレクサ101は480番目のゲートラインGL4
80に印加されたスキャニング信号を最終スキャニング
信号FINALとして入力制御器102に出力し、スキ
ャニング方向制御信号DWNが”0”のときは、一番目
のゲートラインGL1に印加されたパルス信号を最終ス
キャニング信号FINALとして入力制御器102に出
力する。
【0046】入力制御器102には、図11において、
(A)に示すようなスキャニングスタート信号VST
と、(B)に示すような最終スキャニング信号FINA
Lと、が入力され、ORゲート102aにより、スキャ
ニングスタート信号VSTと最終スキャニング信号FI
NALとの論理和演算が行われ、(C)に示すような信
号ND1が生成される。システムの動作初期には、
(G)に示すようなシステムリセット信号Rが入力さ
れ、このシステムリセット信号Rに基づいてこの信号N
D1がTフリップフロップ102bによりラッチされ、
(D)に示すように、Tフリップフロップ102bの出
力信号ND2は、信号ND1の最初の下降エッジで上昇
し、下降エッジで下降する(信号ND1の下降エッジで
同期して状態遷移する)。そして、ANDゲート102
cにより信号ND2とシステムクロック信号VCKとの
論理積演算が行われ、(F)に示すようなクロック信号
CLKが、有効スキャニング期間T1 、システムクロッ
ク信号VCKと同期してスキャニングパターン発生器1
03に出力される。従ってクロック信号CLKはブラン
キング期間T2 では発生しない。
【0047】また、システムリセット信号Rは、システ
ムの動作初期に只一回しか供給されないため、NORゲ
ート102dにより、映像信号の各フィールド毎に又は
各フレーム毎に最終スキャニング信号FINALとシス
テムリセット信号Rとの排他的論理和演算が行われ、
(H)に示すようなリセット信号RSTがスキャニング
パターン発生器103及びリプルカウンタ104に供給
され、スキャニングパターン発生器103及びリプルカ
ウンタ104は、リセット信号RSTがローレベルにな
ったときリセットされる。
【0048】次いで、図12に示すように、スキャニン
グパターン発生器103に入力されたクロック信号CL
Kの周波数は、Tフリップフロップ103aにより半分
に低減され、Tフリップフロップ103aの出力端子Q
の出力信号の周波数は、Tフリップフロップ103bに
より再び半分に低減される。また、Tフリップフロップ
103aの出力端子QBの出力信号の周波数は、Tフリ
ップフロップ103cにより半分に低減され、Tフリッ
プフロップ103aの出力端子Qの出力信号、Tフリッ
プフロップ103aの出力端子QBの出力信号は、夫
々、マルチプレクサ103fの入力端子a3、a4に出
力される。そして、図13に示すように、クロック信号
CLKが2周期出力されている間、ハイレベルでマスキ
ングするマスキング信号M1、M2がマスキングロジッ
ク106に供給される。
【0049】また、Tフリップフロップ103cの出力
端子QBの出力信号の周波数は、Tフリップフロップ1
03dにより半分に低減され、Tフリップフロップ10
3cの出力端子Qの出力信号の周波数は、半分に低減さ
れ、夫々、マルチプレクサ103fの入力端子b1、b
2に出力される。次いで、NTSC信号の場合、即ち、
映像モード信号INTが”1”である場合、マルチプレ
クサ103fは入力端子a1〜a4に印加されたTフリ
ップフロップ103b、103cの各出力信号を選択し
て、出力端子c1〜c4を経てマルチプレクサ103g
に出力すると共に、出力端子c4、c3から出力された
信号はクロック信号CP、CPBとしてリプルカウンタ
104に供給される。
【0050】そして、クロック信号CPはTフリップフ
ロップ103cの出力端子QBから出力された信号であ
り、クロック信号CPBはTフリップフロップ103c
の出力端子Qから出力された信号であるため、クロック
信号CP、CPBは図12に示すように、クロック信号
CLKが2周期出力されている間、ハイレベルを維持す
る。
【0051】一方、VGA信号である場合、即ち、映像
モード信号INTが”0”である場合、マルチプレクサ
103fは、入力端子b1〜b4に夫々印加されたTフ
リップフロップ103e、103dの出力信号を選択
し、出力端子c1〜c4を経てマルチプレクサ103g
に出力すると共に、その中で出力端子c4、c3から出
力された信号はクロック信号CP、CPBとしてリプル
カウンタ104に供給される。そして、クロック信号C
PはTフリップフロップ103dの反転出力端子QBか
ら出力された信号であり、クロック信号CPBはTフリ
ップフロップ103dの出力端子Qから出力された信号
であるため、クロック信号CP、CPBは、図14に示
すように、4周期のクロック信号CKの間ハイレベルを
維持し、このようにリプルカウンタ104に印加され、
クロック信号CP、CPBはTフリップフロップ103
d、103eを夫々通過するため、NTSC信号の場合
よりも周波数は半分になる。
【0052】次いで、スキャニング方向制御信号DWN
が”1”であるとき、即ち、ゲートラインGL1〜GL
479が上方から下方にスキャニングされるとき、マル
チプレクサ103gはマルチプレクサ103fの出力端
子c1〜c4から出力された信号を入力端子a4〜a1
から入力し、該入力された信号をスキャニングパターン
信号PH1、PH1B、PH2、PH2Bを選択して出
力端子c1〜c4を経て夫々出力する。
【0053】従って、NTSC信号の場合は、図15に
示すように、1周期がシステムクロック信号VCKの4
周期に該当するスキャニングパターン信号PH1、PH
1B、PH2、PH2Bを出力セルアレイ109に供給
し、VGA信号の場合は、図16に示すように、1周期
がシステムクロック信号VCKの8周期に該当するスキ
ャニングパターン信号PH1、PH1B、PH2、PH
2Bを出力セルアレイ109に供給する。
【0054】一方、スキャニング方向制御信号DWN
が”0”であるとき、即ち、ゲートラインGL1〜GL
479が下方から上方にスキャニングされるとき、マル
チプレクサ103gはマルチプレクサ103fの出力端
子c1〜c4から出力された信号を入力端子b4、b
3、b2、b1を通って受け、前述したようにNTSC
信号又はVGA信号に該当するスキャニングパターン信
号PH1、PH1B、PH2、PH2Bを出力セルアレ
イ109に供給する。即ち、出力端子c3、c4、c
2、c1の信号とスキャニングパターン信号PH1、P
H1B、PH2、PH2Bとは相互対応するようにな
る。
【0055】次いで、リプルカウンタ104のTフリッ
プフロップ104a〜104fは入力制御器102から
印加されたリセット信号RSTとスキャニングパターン
発生器103から印加されたクロック信号CP、CPB
とを夫々カウントし、該カウント信号A0〜A5、B0
〜B5をマルチプレクサ105に出力する。この場合、
リセット信号RSTがリプルカウンタ104に出力され
たとき、カウント信号A0〜A5は”000000”値
に、カウント信号B0〜B5は”111111”値に夫
々リセットされ、クロック信号CP、CPBがTフリッ
プフロップ104aに出力されたとき、カウント信号A
0〜A5は”000001”、”000010”、”0
00011”...”111111”値を有し、カウン
ト信号B0〜B5は”111110”、”11110
1”、”111100”、...、”000000”値
を有する。
【0056】即ち、NTSC信号の場合、図17
(B)、(C)に示すように、システムクロック信号V
CKが2周期出力されている間、ハイレベルのクロック
信号CP、CPBがリプルカウンタ104のTフリップ
フロップ104aに出力され、順次接続されたTフリッ
プフロップ104a〜104fは、分周回路として動作
する。
【0057】また、VGA信号の場合、図18(B)、
(C)に示すように、システムクロック信号VCKが4
周期出力されている間、ハイレベルのクロック信号C
P、CPBがリプルカウンタ104のTフリップフロッ
プ104aに出力される。又、スキャニング方向制御信
号DWNが”1”であるとき、即ち、ゲートラインGL
1〜GL479が上方から下方にスキャニングされると
き、マルチプレクサ105は、カウント信号A0〜A5
を選択してディコーダ107に出力し、スキャニング方
向制御信号DWNが”0”であるとき、即ち、ゲートラ
インGL1〜GL479が下方から上方にスキャニング
されるとき、マルチプレクサ105は、カウント信号B
0〜B5を選択してディコーダ107に出力する。
【0058】次いで、ディコーダ107はネガティブタ
イプの6×60ディコーダとして動作し、リプルカウン
タ104から出力されたカウント信号A0〜A5をディ
コーディングし、図17(D)〜(H)及び図18
(G)〜(I)に示すように、順次、ローレベルを有す
るディコーディング信号D0〜D59をNORゲートア
レイ108に出力する。
【0059】カウント信号B0〜B5が入力されたと
き、ディコーダ107は該入力されたカウント信号B0
〜B5をディコーディングし、図17(D)〜(H)及
び図18(G)〜(I)に示すように、順次、ローレベ
ルを有するディコーディング信号D59〜D0をNOR
ゲートアレイ108に出力する。又、NTSC信号の場
合、即ち、映像モード信号INTが”1”である場合、
マスキングロジック106は、接地信号のローレベルの
パルスマスキング信号MSKをNORゲートアレイ10
8に出力し、該NORゲートアレイ108はインバータ
のように動作する。
【0060】更に、VGA信号の場合、即ち、映像モー
ド信号INTが”0”である場合、図18(F)に示す
ように、マスキングロジック106は、システムクロッ
ク信号VCKが1周期出力されている間、ハイレベルの
パルスマスキング信号MSKをNORゲートアレイ10
8に出力する。次いで、NORゲートアレイ108はマ
スキングロジック106から出力されたパルスマスキン
グ信号MSKとディコーダ107から出力されたディコ
ーディング信号D0〜D59とを夫々否定論理和演算
し、イネーブル信号EM0〜EM59を出力セルアレイ
109に夫々出力する。
【0061】そして、図19に示すように、NTSC信
号の場合、出力セルアレイ109に包含された任意の一
つの出力セルは、システムクロック信号VCKが4周期
出力されている間、ハイレベルのイネーブル信号ENK
を受けると共に、任意の一つの出力セルは前述したよう
に、1周期がシステムクロック信号VCKの4周期に該
当するスキャニングパターン信号PH1、PH1B、P
H2、PH2Bを受ける。
【0062】また、バッファ109eに含まれ、各NA
NDゲート109a〜109dに順次接続された各イン
バータは大きい容量の負荷のゲートラインGLn 〜GL
n+3を駆動するため、バッファの機能を有し、各NAN
Dゲート109a〜109d及びNANDゲート109
a〜109dに順次接続された三つのインバータは結果
的にANDゲートとして動作する。
【0063】従って、入力したイネーブル信号ENKが
ローレベルであるとき、他の入力信号に拘わらず、ロー
レベルのスキャニング信号がゲートラインGLn 〜GL
n+3に夫々印加され、入力したイネーブル信号ENKが
ハイレベルであるとき、該入力されたスキャニングパタ
ーン信号PH1、PH1B、PH2、PH2Bの組合に
従ってハイレベル又はローレベルのスキャニング信号が
ゲートラインGLn 〜GLn+3 に夫々印加されるので、
出力セルアレイ109はシステムクロック信号VCKが
1周期出力されている間、ハイレベルのスキャニング信
号をゲートラインGLn 〜GLn+3 に順次印加する。
【0064】即ち、奇数ライン駆動部100と偶数ライ
ン駆動部200とが同時に動作したときは、図1の偶数
フィールドのように、NTSC信号のための二重スキャ
ニング方式のスキャニング信号が発生し、奇数ライン駆
動部100が偶数ライン駆動部200よりもシステムク
ロック信号VCK1周期分、先に動作すると、図1の奇
数フィールドのようにNTSCのためのスキャニング信
号が発生する。
【0065】また、図20に示すように、VGA信号の
場合、出力セルアレイ109に含まれた任意の一つの出
力セルは、システムクロック信号VCK8周期分に該当
するクロック信号4周期分のイネーブル信号ENKを受
けると共に、任意の一つの出力セルは、前述したよう
に、1周期がシステムクロック信号VCKの8周期に該
当するスキャニングパターン信号PH1、PH1B、P
H2、PH2Bを受ける。
【0066】その後、出力セルは、該入力信号をNAN
Dゲート109a〜109d及びバッファ109eによ
りNTSC信号の場合と同様に処理し、1周期のシステ
ムクロック信号VCKの間、ハイレベルのスキャニング
信号をゲートラインGLn 〜GLn+3 に順次印加する。
すると、該スキャニング信号は2周期のシステムクロッ
ク信号VCK毎に一つのクロックずつ発生する。
【0067】従って、奇数ライン駆動部100が、偶数
ライン駆動部200よりも1周期のシステムクロック信
号VCKだけ先立って動作すると、奇数ライン駆動部1
00及び偶数ライン駆動部200は交互にスキャニング
信号を発生するため、図24に示すようなVGA信号の
ためのスキャニング信号が得られる。又、NTSC信号
の場合、スキャニング方向制御信号DWNが”0”であ
る場合、図21(F)乃至(I)に示すように、スキャ
ニング信号は前述したようにゲートラインGLn+3 〜G
n に順次印加される。
【0068】同様に、スキャニング方向制御信号DWN
が”0”である場合、VGA信号に対してもスキャニン
グ信号はゲートラインGLn+3 〜GLn に順次印加され
る。そして、映像信号をTFT−LCDパネルに供給す
るデータ駆動回路も本発明の奇数ライン駆動部100と
して具現することができる。かかる構成によれば、スキ
ャニングスタート信号VST、システムクロック信号V
CK、及びシステムリセット信号R、映像モード信号I
NTに基づいて、順次スキャニング方式又は二重スキャ
ニング方式に対応しうるスキャニングパターン信号PH
1〜PH2B及びマスク信号MSKを生成し、ディコー
ダ107によりリプルカウンタ104のカウント信号を
選択し、イネーブル信号を生成するようにしたので、最
小限のトランジスタを備えるだけで映像信号に応じたス
キャニング方式を選択することができ、また、スキャニ
ング方向も選択することができる。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
かかる液晶表示装置の駆動回路によれば、駆動されるス
キャニングラインを指定するためアドレス信号を用いず
に、入力した映像信号がNTSC信号であるか又はVG
A信号であるかを判定する映像モード信号を用いるよう
になっているため、駆動回路の制御が従来よりも容易に
なり、画素アレイにおける入力ピンの個数を減らすこと
ができ、画素アレイの大きさが減少するという効果があ
る。
【0070】請求項2の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路によれば、第1クロック信号(CLK,CLK
B)及びリセット信号(RST)を発生させることがで
きる。請求項3の発明にかかる液晶表示装置の駆動回路
によれば、第1マスキング信号(M1)、第2のマスキ
ング信号(M2)、第2クロック信号(CP、CP
B)、スキャニングパターン信号を発生させることがで
きる。
【0071】請求項4の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路によれば、映像モードに応じた第2クロック信号
を出力させることができる。請求項5の発明にかかる液
晶表示装置の駆動回路によれば、第2クロック信号(C
P,CPB)を映像モードに応じた周期に分周すること
ができる。請求項6の発明にかかる液晶表示装置の駆動
回路によれば、スキャニングパターン信号を映像モード
に応じた周期に分周することができる。
【0072】請求項7の発明にかかる液晶表示装置の駆
動回路によれば、第1、第2マスキング信号(M1,M
2)を生成することができる。請求項8の発明にかかる
液晶表示装置の駆動回路によれば、映像モード信号(I
NT)に応じたパルスマスキング信号(MSK)を生成
することができる。請求項9の発明にかかる液晶表示装
置の駆動回路によれば、パルスマスキング信号(MS
K)を映像モード信号(INT)に応じて選択的に出力
することができる。
【0073】請求項10の発明にかかる液晶表示装置の
駆動回路によれば、スキャニング信号をスキャニングラ
インに出力することができる。請求項11の発明にかか
る液晶表示装置の駆動回路によれば、スキャニング方向
を決定することができる。請求項12の発明にかかる液
晶表示装置の駆動回路によれば、スキャニング方向制御
信号(DWN)に従ってスキャニング信号を両方向の上
方から下方又はその反対方向に発生させることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の駆動回路のブロッ
ク図。
【図2】図1の奇数ライン又は偶数ライン駆動部のブロ
ック図。
【図3】図2の入力制御器の回路図。
【図4】図2のスキャンパターン発生器の回路図。
【図5】図2のリプルカウンタの回路図。
【図6】図5のTフリップフロップの回路図。
【図7】図2のマスクロジックの回路図。
【図8】図2のNORゲートアレイの回路図。
【図9】同上NORゲートアレイの回路図。
【図10】図2の出力セルアレイの回路図。
【図11】図3の入力制御器の信号波形図。
【図12】図4のスキャンパターン発生器の信号波形
図。
【図13】同上スキャンパターン発生器の信号波形図。
【図14】同上スキャンパターン発生器の信号波形図。
【図15】同上スキャンパターン発生器の信号波形図。
【図16】同上スキャンパターン発生器の信号波形図。
【図17】図2のディコーダ及びNORゲートアレイの
信号波形図。
【図18】同上ディコーダ及びNORゲートアレイの信
号波形図。
【図19】図2の出力セルアレイの信号波形図。
【図20】同上出力セルアレイの信号波形図。
【図21】同上出力セルアレイの信号波形図。
【図22】従来のシフトレジスタを用いたゲート駆動回
路の回路図。
【図23】従来のディコーダを用いたゲート駆動回路の
回路図。
【図24】図23の信号波形図。
【図25】同上信号波形図。
【符号の説明】
100 奇数ライン駆動部 200 偶数ライン駆動部 300 TFT−LCDの画素アレイ 400 制御部 101、105 マルチプレクサ 102 入力制御器 103 スキャニングパターン発生器 104 リプルカウンタ 106 マスキングロジック 107 ディコーダ 108 NORゲートアレイ 109 出力セルアレイ 103a 第1Tフリップフロップ 103b 第2Tフリップフロップ 103c 第3Tフリップフロップ 103d 第4Tフリップフロップ 103e 第5Tフリップフロップ CLK、CLKB 第1クロック信号 CP、CPB 第2クロック信号 M1 第1マスキング信号 M2 第2マスキング信号 DWN スキャニング方向制御信号 FINAL 最終スキャニング信号 VST スキャニングスタート信号 R システムリセット信号 VCK システムクロック信号 RST リセット信号 MSK パルスマスキング信号 INT 映像モード信号

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素アレイ(300)を構成する各画素毎
    の液晶にスイッチ手段を介してスキャニングラインを接
    続し、該当のスキャニングラインにスキャニング信号を
    印加してスイッチ手段を制御し、映像信号を各画素毎に
    書き込む液晶表示装置の駆動回路において、 スキャニングを開始するためのスキャニングスタート信
    号(VST)、映像信号の種類に応じてスキャニング方
    式を決定する映像モード信号(INT)、スキャニング
    の方向を決定するスキャニング方向制御信号(DW
    N)、システムクロック信号(VCK)及びシステムリ
    セット信号(R)を出力する制御手段(400)と、 前記スキャニング方向制御信号(DWN)に基づいて一
    番目又は最終番目のゲートラインに印加されるスキャニ
    ング信号を最終スキャニング信号(FINAL)として
    選択的に出力する最終スキャニング信号選択手段(10
    1)と、 前記スキャニングスタート信号(VST)、最終スキャ
    ニング信号(FINAL)、システムクロック信号(V
    CK)、及びシステムリセット信号(R)に基づいて、
    第1クロック信号(CLK,CLKB)及び映像信号を
    所定信号区間毎にリセットするリセット信号(RST)
    を発生する信号発生手段(102)と、前記映像モード
    信号(INT)、スキャニング方向制御信号(DWN)
    及び第1クロック信号(CLK,CLKB)に基づいて
    第2クロック信号(CP,CPB)、第1、第2マスキ
    ング信号(M1、M2)及び複数のスキャニングパター
    ン信号(PH1、PH1B、PH2、PH2B)を発生
    するスキャニングパターン発生手段(103)と、 前記信号発生手段(102)からリセット信号が入力さ
    れてカウント値を所定値にリセットし、次のリセット信
    号が入力されるまでの間、第2クロック信号(CP,C
    PB)をカウントするカウント手段(104)と、前記スキャニング方向制御信号(DWN)に基づいて、
    前記カウント手段(104)の反転出力端子から入力さ
    れた信号(A0〜A5)又は出力端子から入力された信
    号(B0〜B5)をディコーディングするディコーディ
    ング手段(10 7)と、 前記制御手段(400)から出力された映像モード信号
    (INT)に基づいて、第1、第2マスキング信号
    ((M1、M2)の論理演算値または接地電圧(VS
    S)をマスク信号(MSK)として出力するマスク信号
    生成手段(106)と、 該マスク信号生成手段(106)によって生成されたマ
    スク信号(MSK)と前記ディコーディング手段(10
    7)から出力されたディコーディング信号(D0〜D5
    9)、(D59〜D0)とを論理演算してイネーブル信
    号(EN0〜EN59)を生成するイネーブル信号生成
    手段(108)と、 該イネーブル信号生成手段(108)によって生成され
    たイネーブル信号(EN0〜EN59)及びスキャニン
    グパターン発生手段(103)によって生成された複数
    のスキャニングパターン信号(PH1、PH1B、PH
    2、PH2B)に基づいて、スキャニング信号を該当の
    スキャニングラインに所定のタイミングで出力するスキ
    ャニング信号出力手段(109)と、 を備えたことを特徴とする液晶表示装置の駆動回路。
  2. 【請求項2】前記信号発生手段(102)は、 前記スキャニングスタート信号(VST)と前記最終ス
    キャニング信号(FINAL)とを論理和するORゲー
    ト(102a)と、 該ORゲート(102a)の出力信号及びシステムリセ
    ット信号(R)を受けるTフリップフロップ(102
    b)と、 該Tフリップフロップ(102b)の出力信号とシステ
    ムクロック信号(VCK)との論理積演算を行って第1
    クロック信号(CLK)を出力するANDゲート(10
    2c)と、 前記最終スキャニング信号(FINAL)とシステムリ
    セット信号(R)とを排他的論理和演算してリセット信
    号(RST)を出力する排他的ORゲート(102d)
    と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置
    の駆動回路。
  3. 【請求項3】前記スキャニングパターン発生手段(10
    3)は、 第1クロック信号(CLK、CKLB)及びリセット信
    号(RST)を受ける第1のTフリップフロップ(10
    3a)と、 前記リセット信号(RST)及び第1のTフリップフロ
    ップ(103a)の出力端子からの信号を受け、第1マ
    スキング信号(M1)を反転出力端子を通ってマスク信
    号生成手段(106)に出力する第2のTフリップフロ
    ップ(103b)と、 前記リセット信号(RST)及び第1のTフリップフロ
    ップ(103a)の反転出力端子から出力された信号を
    受け、第2のマスキング信号(M2)を出力端子を通っ
    てマスク信号生成手段(106)に出力する第3のTフ
    リップフロップ(103c)と、 前記リセット信号(RST)及び第3のTフリップフロ
    ップ(103c)の反転出力端子から出力された信号を
    受ける第4のTフリップフロップ(103d)と、 前記リセット信号(RST)及び第3のTフリップフロ
    ップ(103c)の出力端子からの信号を受ける第5の
    Tフリップフロップ(103e)と、 前記第2のTフリップフロップ(103b)及び第3の
    Tフリップフロップ(103c)から印加された信号、
    第5のTフリップフロップ(103e)及び第4のTフ
    リップフロップ(103d)から印加された信号を映像
    モード信号(INT)に従って選択し、第2クロック信
    号(CP、CPB)を出力する第1のマルチプレクサ
    (103f)と、 該第1のマルチプレクサ(103f)から印加された信
    号をスキャニング方向制御信号(DWN)により選択し
    て複数のスキャニングパターン信号(PH1、PH1
    B、PH2、PH2B)を出力する第2のマルチプレク
    サ(103g)と、 を備えて構成されたことを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載の液晶表示装置の駆動回路。
  4. 【請求項4】前記第1のマルチプレクサ(103f)
    は、映像信号がNTSC信号のときは、第3のTフリッ
    プフロップ(103c)から印加された信号を、映像信
    号がVGA信号のときは、第4のTフリップフロップ
    (103d)から出力された信号を第2クロック信号
    (CP,CPB)として出力することを特徴とする請求
    項3記載の液晶表示装置の駆動回路。
  5. 【請求項5】前記スキャニングパターン発生手段(10
    3)は、映像モード信号(INT)がNTSC信号のと
    き、2周期の第1クロック信号(CLK,CLKB)の
    間、第2クロック信号(CP,CPB)をハイレベルに
    維持し、映像モード信号(INT)がVGA信号のとき
    は、4周期の第1クロック信号(CLK,CLKB)の
    間、第2クロック信号(CP,CPB)をハイレベルに
    維持するように構成されたことを特徴とする請求項1〜
    請求項4のいずれか1つに記載の液晶表示装置の駆動回
    路。
  6. 【請求項6】前記スキャニングパターン発生手段(10
    3)は、映像モード信号(INT)がNTSC信号のと
    き、スキャニングパターン信号の1周期が第1クロック
    信号(CLK,CLKB)の4周期に該当するようにス
    キャニングパターン信号を分周し、映像モード信号(I
    NT)がVGA信号のときは、スキャニングパターン信
    号の1周期が第1クロック信号(CLK,CLKB)の
    8周期に該当するようにスキャニングパターン信号を分
    周するように構成されたことを特徴とする請求項1〜請
    求項5のいずれか1つに記載の液晶表示装置の駆動回
    路。
  7. 【請求項7】 前記マスク信号生成手段(106)は、 前記スキャニングパターン発生手段(103)から出力
    された第1、第2マスキング信号(M1、M2)を排他
    的否定論理和演算を行う排他的NORゲート(106
    a)と、 該排他的NORゲート(106a)の出力信号及びロー
    レベルの接地信号を映像モード信号(INT)により選
    択してパルスマスキング信号(MSK)を出力するマル
    チプレクサ(106b)と、 を備えて構成されたことを特徴とする請求項1〜請求項
    のいずれか1つに記載の液晶表示装置の駆動回路。
  8. 【請求項8】 前記マルチプレクサ(106b)は、映像
    モード信号(INT)がNTSC信号の場合は、ローレ
    ベルの接地信号を、映像モード信号(INT)がVGA
    信号の場合は、前記排他的NORゲート(106a)か
    ら印加された信号を、マスク信号(MSK)として出力
    することを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置の駆
    動回路。
  9. 【請求項9】前記スキャニング信号出力手段(109)
    は、 イネーブル信号(ENK)及び複数のスキャニングパタ
    ーン信号を否定論理積演算する複数のNANDゲート
    (109a〜109d)と、 該NANDゲート(109a〜109d)から出力され
    た出力信号をバッファリングしてスキャニング信号をス
    キャニングラインに印加するバッファ(109e)と、 を備えて構成されたことを特徴とする請求項1〜請求項
    のいずれか1つに記載の液晶表示装置の駆動回路。
  10. 【請求項10】 前記制御手段(400)は、スキャニン
    グ方向を決定するスキャニング方向制御信号(DWN)
    を出力し、 前記最終スキャニング信号選択手段(101)は、該制
    御手段(400)から出力されたスキャニング方向制御
    信号(DWN)に基づいて、一番目又は最終番目のゲー
    トラインに印加されるスキャニング信号を最終スキャニ
    ング信号(FINAL)として出力するように構成する
    一方、 前記カウント手段(104)のカウント値をスキャニン
    グ方向制御信号(DWN)に対応させてディコーディン
    グ手段(107)に出力するカウント値出力手段(10
    5)を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項9のい
    ずれか1つに記載の液晶表示装置の駆動回路。
  11. 【請求項11】 前記最終スキャニング信号選択手段(1
    01)は、スキャニングラインを上方から下方にスキャ
    ンするときは、最終スキャニングラインに印加されたス
    キャニング信号を、スキャニングラインを下方から上方
    にスキャンするときは、一番目のスキャニングラインに
    印加されたスキャニング信号を最終スキャニング信号
    (FINAL)として出力するように構成されたことを
    特徴とする請求項10記載の液晶表示装置の駆動回路。
JP9148804A 1996-06-07 1997-06-06 液晶表示装置の駆動回路 Expired - Fee Related JP2958687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960020218A KR100214484B1 (ko) 1996-06-07 1996-06-07 순차 및 이중스캐닝방식을 위한 티에프티-엘씨디구동회로
KR20218/1996 1996-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1063232A JPH1063232A (ja) 1998-03-06
JP2958687B2 true JP2958687B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=19461013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9148804A Expired - Fee Related JP2958687B2 (ja) 1996-06-07 1997-06-06 液晶表示装置の駆動回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5850216A (ja)
JP (1) JP2958687B2 (ja)
KR (1) KR100214484B1 (ja)
CN (1) CN1127716C (ja)
DE (1) DE19723204C2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905540A (en) * 1994-12-27 1999-05-18 Seiko Epson Corporation Projection-type display apparatus
JP2980042B2 (ja) * 1996-11-27 1999-11-22 日本電気株式会社 走査回路
TW428158B (en) * 1998-02-24 2001-04-01 Nippon Electric Co Method and device for driving liquid crystal display element
FR2776107A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-17 Thomson Lcd Procede d'affichage de donnees sur un afficheur matriciel
JP2000039628A (ja) * 1998-05-16 2000-02-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体表示装置
AU4439899A (en) * 1998-06-16 2000-01-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide with simultaneous watch and record capabilities
TW530287B (en) * 1998-09-03 2003-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Display device, and apparatus and method for driving display device
KR100291770B1 (ko) * 1999-06-04 2001-05-15 권오경 액정표시장치
KR100608884B1 (ko) * 1999-09-22 2006-08-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널의 구동방법
TW495729B (en) * 1999-12-01 2002-07-21 Chi Mei Electronics Corp Liquid crystal display module and scanning circuit board thereof
US6876339B2 (en) * 1999-12-27 2005-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
TW511046B (en) * 2000-04-19 2002-11-21 Koninkl Philips Electronics Nv Matrix display device and method of displaying successive frames
TWI282957B (en) * 2000-05-09 2007-06-21 Sharp Kk Drive circuit, and image display device incorporating the same
KR100803163B1 (ko) * 2001-09-03 2008-02-14 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP3643808B2 (ja) * 2001-11-14 2005-04-27 三洋電機株式会社 半導体装置
CN1662842B (zh) * 2002-06-20 2010-05-12 夏普株式会社 显示装置
KR100840682B1 (ko) * 2002-09-06 2008-06-24 엘지디스플레이 주식회사 라인 온 글래스형 액정표시장치
JP2004198927A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Seiko Epson Corp 液晶駆動用ドライバ
KR100891122B1 (ko) * 2002-12-23 2009-04-06 엘지디스플레이 주식회사 전압유기 방지회로를 구비한 타이밍컨트롤러 리셋회로
US20040207608A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Lim Ricardo Te Picture frame layer for displays without using any additional display memory
CN1322744C (zh) * 2003-06-04 2007-06-20 友达光电股份有限公司 使用低压时钟信号的连续脉冲串发生器
KR100951901B1 (ko) * 2003-08-14 2010-04-09 삼성전자주식회사 신호 변환 장치 및 이를 갖는 표시 장치
TWI282540B (en) * 2003-08-28 2007-06-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Controlled circuit for a LCD gate driver
DE10353417A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-09 X3D Technologies Gmbh Anordnung zur zwei- oder dreidimensionalen Darstellung
US20060056267A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Driving unit and display apparatus having the same
JP4714004B2 (ja) * 2004-11-26 2011-06-29 三星モバイルディスプレイ株式會社 順次走査及び飛び越し走査兼用の駆動回路
CN100464215C (zh) * 2006-06-09 2009-02-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器
KR101243804B1 (ko) * 2006-06-30 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR101337256B1 (ko) * 2007-02-14 2013-12-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
CN101494019B (zh) * 2008-01-25 2011-06-15 联咏科技股份有限公司 用于一平面显示器的一栅极驱动器的驱动装置
KR101301394B1 (ko) * 2008-04-30 2013-08-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
US9129576B2 (en) * 2008-05-06 2015-09-08 Himax Technologies Limited Gate driving waveform control
JP5540430B2 (ja) * 2009-04-14 2014-07-02 Nltテクノロジー株式会社 走査線駆動回路、表示装置及び走査線駆動方法
CN102063876B (zh) * 2009-11-17 2013-02-20 华映视讯(吴江)有限公司 薄膜晶体管液晶显示器的驱动方法与装置
KR20150060360A (ko) * 2013-11-26 2015-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104795038B (zh) * 2015-04-29 2017-12-05 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种液晶面板的驱动电路
TWI626640B (zh) * 2015-08-26 2018-06-11 矽創電子股份有限公司 閘極驅動電路與電泳顯示器
CN105869590B (zh) 2016-05-30 2018-12-11 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示器及其多路输出选择器电路
CN109272950B (zh) * 2017-07-18 2020-04-21 京东方科技集团股份有限公司 扫描驱动电路及其驱动方法、显示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576393A (en) * 1978-12-04 1980-06-09 Hitachi Ltd Matrix drive method for guestthostttype phase transfer liquid crystal
JPH0677186B2 (ja) * 1985-11-27 1994-09-28 日本電気株式会社 薄膜デコ−ダ積層型液晶表示装置
US5063378A (en) * 1989-12-22 1991-11-05 David Sarnoff Research Center, Inc. Scanned liquid crystal display with select scanner redundancy
KR940022149A (ko) * 1993-03-24 1994-10-20 세야 히로미찌 액정 디스플레이 장치
DE19540146B4 (de) * 1994-10-27 2012-06-21 Nec Corp. Flüssigkristallanzeige vom aktiven Matrixtyp mit Treibern für Multimedia-Anwendungen und Ansteuerverfahren dafür

Also Published As

Publication number Publication date
DE19723204C2 (de) 2001-07-19
KR100214484B1 (ko) 1999-08-02
CN1127716C (zh) 2003-11-12
KR980004290A (ko) 1998-03-30
CN1167967A (zh) 1997-12-17
US5850216A (en) 1998-12-15
DE19723204A1 (de) 1997-12-11
JPH1063232A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2958687B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP4987043B2 (ja) シフトレジスタ、該シフトレジスタを用いた液晶表示装置、及び液晶装置のスキャンライン駆動方法
US9129576B2 (en) Gate driving waveform control
US6252572B1 (en) Display device, display device drive method, and electronic instrument
KR100301545B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치용 구동 회로
US6335721B1 (en) LCD source driver
KR100236333B1 (ko) 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 구동 방법
JP3613240B2 (ja) 表示駆動回路、電気光学装置及び表示駆動方法
JPH11296129A (ja) 画素駆動回路および駆動回路一体型画素集積装置
US4785297A (en) Driver circuit for matrix type display device
JPS6337394A (ja) マトリクス表示装置
WO2008044666A1 (en) Source line driver circuit and driving method
US6876365B1 (en) Signal processing circuit for display device
JP3764733B2 (ja) 低電圧クロック信号を用いる連続パルス列発生器
JP2675060B2 (ja) アクティブマトリクス方式の表示装置及びその走査回路と走査回路の駆動回路
JP4223712B2 (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示装置ドライバー
JP2003115194A (ja) シフトレジスタ
JP2747583B2 (ja) 液晶パネルの駆動回路及び液晶装置
JPH0876091A (ja) 液晶パネル駆動方法及び装置
JP2001337657A (ja) 液晶表示装置
JPH07175452A (ja) 液晶表示装置
JPH02170784A (ja) 液晶パネルを駆動するためのラインメモリ回路
JPH05100640A (ja) 液晶表示装置
JP2002116738A (ja) 水平走査回路、およびアクティブマトリクス型液晶表示装置
KR940008712B1 (ko) 영상표시장치 구동용 집적회로

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees