JP2954227B2 - 情報処理方法 - Google Patents

情報処理方法

Info

Publication number
JP2954227B2
JP2954227B2 JP3379789A JP3379789A JP2954227B2 JP 2954227 B2 JP2954227 B2 JP 2954227B2 JP 3379789 A JP3379789 A JP 3379789A JP 3379789 A JP3379789 A JP 3379789A JP 2954227 B2 JP2954227 B2 JP 2954227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
city
area
window
display
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3379789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02213926A (ja
Inventor
一弘 松林
常一 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12396462&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2954227(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3379789A priority Critical patent/JP2954227B2/ja
Priority to DE69031001T priority patent/DE69031001T2/de
Priority to EP90102901A priority patent/EP0383305B1/en
Publication of JPH02213926A publication Critical patent/JPH02213926A/ja
Priority to US08/452,864 priority patent/US5909216A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2954227B2 publication Critical patent/JP2954227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0076Visual time or date indication means in which the time in another time-zone or in another city can be displayed at will
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/53Querying
    • G06F16/532Query formulation, e.g. graphical querying
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報処理方法に関し、例えば座標入力に基づ
いて表示制御を行う入出力一体型の装置における情報処
理方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置においては、例えば、地図を表示
して指示された都市の時刻等の情報を表示するようにし
ている。または取り扱うすべての都市の都市名一覧表を
表示して、その中から目的の都市が指示されると、その
指示された都市の情報を表示する装置もある。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例の前者においては、都市の
数が多いと、1つの都市に対応する領域が小さくなり、
目的の都市を正しく指示することが困難になるという欠
点があつた。
また、上記従来例の後者においては、都市の数が多い
と、1画面に多くの都市名を表示するか、多くの画面に
分けて表示しなければならないため、目的の都市を探し
出すまでに手間がかかるという欠点があつた。
本発明は上述の従来例の課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、目的の表示情報、例え
ば、都市の情報を迅速にかつ確実に出力できる情報処理
方法を提供する点にある。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明
の係る情報処理方法は、表示画面上の指示位置(図5
(A)の指の位置)に対応した名称(図5(B)の「ロ
ンドン」)の詳細情報を表示し(図5(B)のウインド
ウ200)、前記指示位置に対応した名称の詳細情報の表
示画面上での更なる指示が行われた場合に、前記指示位
置に対応した名称を含むグループ(図5(C)の「ヨー
ロッパ」)に属する複数の名称を前記表示画面上に表示
し(図5(C))、前記グループに属する複数の名称を
表示した表示画面上での指示(図5(C)の指の位置)
に応答して、該指示位置に表示されている名称の詳細情
報を表示する(図5(D)のウインドウ200)ことを特
徴とする。
[作用] 以上の構成によれば、表示画面上で指示された指示位
置に対応した名称の詳細情報を表示する。その指示位置
に対応した名称の詳細情報の表示画面上での更なる指示
が行われると、その指示位置に対応した名称を含むグル
ープに属する複数の名称を表示画面上に表示する。その
グループに属する複数の名称を表示した表示画面上での
指示があると、その指示に応答してその指示位置に表示
されている名称の詳細情報を表示する。
[実施例] 以下に添付図面を参照して、本発明に係わる好適な実
施列を詳細に説明する。尚、本発明においては入出力一
体型の情報処理装置を例に挙げる。
<第1の実施例> まず、第1の実施例について説明する。
第1図は第1の実施例の情報処理装置の構成を示すブ
ロツク図である。図において、1は座標入力部3と表示
部2とを一体化して座標入力と出力表示とを行う操作部
を示している。2は後述の地図,都市の時刻を表示する
ウインドウ,指定都市近傍の都市名一覧表を表示する表
示部を示し、3は表示部2上に透明電極を縦横に張り巡
らせて、或はペンの押圧位置を座標として検出する座標
入力装置、即ち、入力部を示している。尚、操作部1に
は図示せぬが表示部2の表示画面上のウインドウを移動
させるモードに切換えるためのウインドウ移動キーを備
えている。4は表示部2の表示制御を行う表示制御部を
示している。
5は本装置全体をROM6中の各種プログラムに基づいて
制御するCPUを示し、6は制御プログラム,エラー処理
プログラム,第3図のフロチヤートに従つてCPU5を動作
させるためのプログラム,表示部2の表示情報等が格納
されているROMを示し、7はROM6中の各種プログラムの
ワークエリア及びエラー処理時の一時退避エリア等とし
て機能するRAMを示している。上記ROM6には表示情報と
して以下のテーブルが格納されている。6aは表示部2の
表示画面全体に世界地図を表示するためのデータが格納
されている地図作成テーブルを示し、6bは表示部2の表
示画面全体に都市名の一覧表を表示するためのデータが
格納されている一覧表作成テーブルを示している。この
一覧表作成テーブル6bにおいては、それぞれの都市名が
その都市の近傍の複数の都市名を対応させて記憶されて
いる。この一覧表作成テーブル6bが使用されるのは、表
示部2の表示画面上のウインドウ内の座標がユーザによ
つて指示されたときであつて、その指示で一覧表作成テ
ーブル6bからウインドウ内に表示された都市名が検索さ
れ、その都市名に対応する複数の都市名が表示部2の表
示画面全体に表示される。この一覧表表示のときには指
示されたウインドウ内の都市名も含んだ状態で表示され
る。また6cは地図作成テーブル6aによつて表示された世
界地図上の或る都市が指示されたときに表示画面の一部
の領域に指示された都市名と現地時刻(月,日,曜日,
時間)とを表示するためのウインドウ作成テーブルを示
し、6dは都市毎の現地時刻換算用のデータが領域毎に対
応させて記憶している時刻換算テーブルを示している。
そして、6eは、一覧表表示の場合、地図表示(ウインド
ウを含む)の場合とにそれぞれ対応させて領域の番号と
都市名とを対応させて記憶している領域−都市対応テー
ブルを示している。また、前記RAM7において、7aはユー
ザから表示画面上に指示があつたときにその指示領域を
判定するためにウインドウの位置情報,一覧表表示か地
図表示かの領域識別情報及びウインドウの移動モードが
否かの情報等を記憶するための表示情報格納バツフアを
示し、7bはROM6中に格納されている各種プログラムのワ
ークエリアを示している。上記領域識別情報は、フラグ
で判定できるように設定すれば良い。
また、8は例えばグリニツチ時を基準時刻として時間
を刻むタイマを示し、9は本装置内部のアドレス信号,
データ.制御信号を伝送するためのバスラインを示して
いる。
次に、第1の実施例の処理系について説明する。
第2図は第1の実施例の処理系を説明するブロツク図
である。図において、51は座標入力部3が対応する座標
入力手段を示し、61は表示部2が対応する表示手段を示
している。71は座標入力手段51から入力位置に対応した
信号を入力し、X軸方向及びY軸方向の座標値を演算し
て求める座標演算手段を示し、72は表示情報格納バツフ
ア7aの内容に基づいて座標演算手段71からの座標値が示
す領域が一覧表中の領域指示か、地図中の領域指示か、
それともウインドウ領域の指示かに応じて領域を判定す
る領域判定手段を示している。73は領域判定手段72で判
定された領域がどの都市かを領域−都市対応テーブル6e
に基づいて決定する都市決定手段を示している。
また、74は現時点での表示画面が一覧表の場合に一覧
表作成テーブル6bの領域区分データを領域判定手段72に
提供したり都市決定手段73からの指示に基づいて後段の
表示制御手段78に一覧表作成データを出力する一覧表作
成手段を示し、75は現時点での表示画面が世界地図の場
合に地図作成テーブル6aの領域区分データを領域判定手
段72に提供したり都市決定手段73からの指示に基づいて
後段の表示制御手段78に地図作成データを出力する地図
作成手段を示し、76は現時点での表示画面が世界地図の
場合にウインドウの位置や大きさのデータを領域判定手
段72に提供したり都市決定手段73からの指示に基づいて
後段の表示制御手段78にウインドウ作成データを出力す
るウインドウ作成手段を示している。
そして、77はタイマ8の時刻を基準に都市決定手段73
で決定した都市の時刻を換算テーブル6dに基づいて演算
しその結果をウインドウ作成手段76に出力する時刻を演
算手段を示している。78は一覧表作成手段74,地図作成
手段75,ウインドウ作成手段76からの表示情報に基づい
て表示手段61の表示制御を行う表示制御部4に対応した
表示制御手段を示している。また79は操作部1のウイン
ドウ移動キーによつてウインドウ移動モードに切換える
ウインドウ移動手段9を示している。このウインドウ移
動手段79からの情報はウインドウ作成手段76及び領域判
定手段72に伝わり、ウインドウ移動モード時に検出され
た座標位置にウインドウが移動する。以上の一覧表作成
手段74,地図作成手段75,ウインドウ作成手段76,時刻演
算手段77,ウインドウ移動手段79は画面の変更手段とし
て用いられている。
ここで、表示情報の格納方法について説明する。
第3図は表示情報格納バツフア7aのデータの格納例を
説明する図である。例えば、一覧表または地図(ウイン
ドウを含む)が表示部2の表示画面に作成されると、表
示情報格納バツフア7aには、表示される主要都市毎に主
要都市の位置を中心とした矩形領域の位置データと領域
番号とが一覧表,地図,ウインドウそれぞれに応じて判
定可能に記憶される。第3図によれば、表示情報格納バ
ツフア7aには、世界地図とウインドウとを表示したとき
の例が示され、各領域の矩形領域の始端座標をX1,Y1
終端座標をX2,Y2、そして表示画面中の領域番号をn
(自然数)とした表示情報が記憶される。
次に、第1の実施例の動作について説明する。
第4図は第1の実施例のCPU5の動作を説明するフロチ
ヤート、第5図(a),(b),(c),(d)は第1
の実施例の操作例を説明する図である。第5図(a),
(b),(c),(d)中、100は世界地図、200はウイ
ンドウ、300は一覧表をそれぞれ示している。
以下、パリの時刻を求める操作手順を例に挙げて説明
する。まず、本装置の初期設定が済むと、表示部2の表
示画面全体に世界地図の表示が行われる。この場合、表
示情報格納バツフア7aには、各主要都市の矩形領域の位
置及び領域番号が格納される(ステツプS1)。次にウイ
ンドウの作成を行うが、初期表示として第5図(a)の
ようにロサンゼルスの現地時刻を示したウインドウ200
が所定の表示領域に表示される。従ってステツプS1で格
納された表示情報にウインドウ領域表示の情報が区別可
能に追加格納される(ステツプS2)。このようにして初
期画面が作成されると、CPU5は座標入力或はウインドウ
移動キーの入力を待つ(ステツプS3又はステツプS4)。
例えば、ウインドウ移動キーの入力が検知されると、次
に移動先の座標位置が入力されるのを待つ(ステツプS
5)。CPU5は、座標入力がウインドウ200内であれば移動
処理を行わず、また、ウインドウ200外であれば入力さ
れた座標の位置からウインドウを移動する位置を演算し
て移動させ、再びステツプS3に進み処理は座標入力待ち
となる(ステツプS6)。
次に、ステツプS3で第5図(a)に示されるように画
面左上の地域の座標(x,y)が入力されると、領域判定
処理が開始される。この場合、CPU5は、表示情報格納バ
ツフア7a中の領域ごとの各データに基づいて、入力した
座標(x,y)が始端座標(X1,Y1)と終端座標(X2,Y2
とで形成されるどの領域内に含まれるか否かを判定す
る。即ち、或る座標値がX1≦x≦X2,Y1≦y≦Y2を満た
しておれば、その比較中の両域内と判定される。このこ
のようにして一つの領域が判定されると、その領域の番
号nが都市決定処理のデータとなる。次の都市決定処理
は、領域番号nとともにその領域が地図上の都市領域か
ウインドウ領域かそれとも一覧表の都市名領域かを識別
する領域識別情報を用いて行われる。
まず、領域番号nが領域識別情報に基づいて地図上の
都市領域と識別された場合、処理はステツプS9に進み、
また、ウインドウ領域と識別された場合、処理はステツ
プS10に進み、更に、一覧表の都市名領域と識別された
場合、処理はステツプS11に進む。例えば、第5図
(a)に示されるように画面左上の地域の座標(x,y)
が入力されると、領域は地図上の都市領域として判定さ
れ、現時点でウインドウ200中に表示されているロサン
ゼルスの時刻が第5図(b)に示されるように指定都市
をロンドンとしたウインドウが作成される。この場合、
都市決定手段73では領域番号nと地図表示の領域識別情
報とから指定都市が決定され、この決定された都市名は
ウインドウ作成手段76で時刻演算手段77での時刻演算結
果とともにウインドウ200中に表示される。例えば、こ
のウインドウ200の内容がロサンゼルスからロンドンに
変更されたときに、都市の指定が近傍の都市であるが誤
つておれば、ユーザは現時点でロンドンの時刻を表示し
ているウインドウ200の内容を変更することができる。
この場合、ロンドンを含むロンドン近傍の都市名の一覧
表を表示させるためにユーザによつてウインドウ200が
指示されることになる。そこで、ウインドウ200にロン
ドンの表示が行われた後、座標入力があり(ステツプS
3)、これがロンドンの時刻を表示しているウインドウ2
00の領域を指示していると判定されると(ステツプS7,
ステツプS8)、処理は一覧表を作成するためのステツプ
S10に進み、第5図(c)に示されるようにロンドンを
含むヨーロツパの各都市名の一覧表300の表示処理が行
われる(ステツプS10)。この処理では、一覧表作成テ
ーブル6bに格納されている都市名“ロンドン”に対応す
る近傍都市の情報が読出され、表示情報格納バツフア7a
の内容は一覧表表示用の領域区分によるデータに書換え
られると共に表示部2への表示も行われる。
この後に、ユーザが一覧表300から目的の都市名“パ
リ”を見つけ、第5図(c)のように座標入力部3に位
置を指示した場合、前述のように、まず入力座標位置か
らの領域判定が行われる(ステツプS3,ステツプS7,ステ
ツプS8)。この場合、領域判定結果の領域番号nが領域
識別情報によって一覧表100中の都市名として扱われ、
領域−都市対応テーブル6eから都市名“パリ”が決定さ
れる。そしてステツプS1の地図作成処理と同様の方法で
地図の作成が行われ(ステツプS11)、更に指定都市の
パリの時刻が演算され、第5図(d)のように地図100
中にウインドウ200を組み込んだ表示画面が形成される
(ステツプS12)。以上の動作から、主要都市について
は地図上の都市の位置を指示するだけでワンタツチで選
択することができることは勿論、ワンタツチで表示でき
ない都市であつても主要都市近傍の都市名を一覧表を用
いて表示させることで目的の都市を確実に選択すること
ができる。この一覧表表示においては、目的の都市の近
傍の複数の都市名を表示するので目的の都市を早く正確
に探し出すことができる。
以上説明したように第1の実施例によれば、目的の都
市の情報を迅速にかつ確実に得ることができる。
<第2の実施例> 次に、第2の実施例について説明する。
第2の実施例は、第1の実施例の表示機能にサマータ
イム表示機能が付加された情報処理装置の説明である。
第2の実施例の構成は第1の実施例の構成にサマータイ
ム表示手段が付加されているので、全体構成の説明は省
略する。ここで、サマータイム表示手段とは、ウインド
ウ作成手段に対して夏の一定期間、都市の時刻を日照時
間に合わせて繰り上げて表示させる時刻演算手段として
機能する。
次に、第2の実施例の動作について説明する。
第6図は弟2の実施例の不図示のCPUの動作を説明す
るフローチヤートである。
ステツプ21からステツプ28までの処理は第1の実施例
で述べた第3図のステツプ1からステツプ8までの処理
と同様のため省略する。尚、不図示の表示情報格納バツ
フアにおいては、現在、ウインドウ中の時刻がサマータ
イムが通常の時刻かを識別するためのサマータイム識別
情報が格納される。またステツプS27,ステツプS28によ
つて表示画面中のどの領域が指示されたかを判定し、各
判定結果に基づいて以下の処理が行われる。第2の実施
例には4種類の表示処理がある。即ち、第1の実施例に
おいては、地図上で指示された都市がウインドウに表示
されている都市と同一の都市名であつても表示画面を変
更することはないが、この第2の実施例では、例えば、
地図上で2度同じ都市が指示されるとその指示された都
市近傍の都市名の一覧表が作成される(ステツプS3
0)。また、ステツプS23の座標入力の後、領域判定で一
覧表中の都市名が指示であつた場合には、第1の実施例
と同様の方法で地図の作成及びその指示された都市のウ
インドウの作成が行われる(ステツプS34,ステツプS3
5)。更にステツプS23の座標入力後、領域判定でウイン
ドウ領域が指示であつた場合には、その指示されたウイ
ンドウ中の都市のサマーアイムと通常の時刻とがサマー
タイム識別情報に基づいて交互に切換えられる(ステツ
プS31〜ステツプS33)。または、地図上においてウイン
ドウに表示されていない都市が指示されるとその指示さ
れた都市のウインドウが第1の実施例と同様の方法で作
成される(ステツプS29)。
以上説明したように第2の実施例によれば、第1の実
施例と同様の効果を得ることは勿論、地図上の同一領域
を2度指示すれば簡単に一覧表を表示することができる
ので一覧表表示においては迅速な表示が可能となる。ま
たサマータイム表示が可能となり、ユーザの用途に十分
対応できる。
さて、第1の実施例及び第2の実施例においては、一
覧表を作成する場合に表示画面全体を用いていたが、例
えば、地図と一覧表とを同時に表示させても良い。ま
た、複数のウインドウを設けてそれぞれを比較して見れ
るようにしても良い。
また、第1の実施例及び第2の実施例においては、世
界地図上の選択された都市の時刻を表示することを例に
挙げて述べたが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば、町内の地図であつても良く、町内地図で選
択された家の家族の名前を表示する例等、本発明の趣旨
を逸脱しない範囲であれば種々変形可能である。
更に、第1の実施例及び第2の実施例においては、ウ
インドウに覆われた領域の時刻が得られることを考慮し
てウインドウの移動を可能としたが、本発明はこれに限
定されるものではなく、ウインドウに覆われた領域の時
刻が取り出せなくても特に問題がない場合、機能として
ウインドウの移動処理は省略できる。これは、表示画面
上だけですべての操作を指示できるという効果がある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、目的の名称を
直接指示する機能と、グループ内で選択する機能とを併
用することにより、指示操作の簡易化するとともに、指
示対象名称の多数化を可能とすることができる。また、
最初の指示で名称を直接表示するので、常にグループ名
の指示から始めなくて良く、操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の情報処理装置の構成を示すブロ
ツク図、 第2図は第1の実施例の処理系を説明するブロツク図、 第3図は表示情報格納バツフア7aのデータの格納例を説
明する図、 第4図は第1の実施例のCPU5の動作を説明するフローチ
ヤート、 第5図(a),(b),(c),(d)は第1の実施例
の操作例を説明する図、 第6図は第2の実施例の不図示のCPUの動作を説明する
フローチヤートである。 図中、1……操作部、2……表示部、3……座標入力
部、4……表示制御部、5……CPU、6……ROM、6a……
地図作成テーブル、6b……一覧表作成テーブル、6c……
ウインドウ作成テーブル、6d……時刻換算テーブル、6e
……領域−都市対応テーブル、7……RAM、7a……表示
情報格納バツフア、7b……ワークエリア、8……タイ
マ、9……バスライン、51……座標入力手段、61……表
示手段、71……座標演算手段、72……領域判定手段、73
……都市決定手段、74……一覧表作成手段、75……地図
作成手段、76……ウインドウ作成手段、77……時刻演算
手段、78……表示制御手段、79……ウインドウ移動手
段、100……地図、200……ウインドウ、300……一覧表
である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面上の指示位置に対応した名称の詳
    細情報を表示し、 前記指示位置に対応した名称の詳細情報の表示画面上で
    の更なる指示が行われた場合に、前記指示位置に対応し
    た名称を含むグループに属する複数の名称を前記表示画
    面上に表示し、前記グループに属する複数の名称を表示
    した表示画面上での指示に応答して、該指示位置に表示
    されている名称の詳細情報を表示することを特徴とする
    情報処理方法。
JP3379789A 1989-02-15 1989-02-15 情報処理方法 Expired - Fee Related JP2954227B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3379789A JP2954227B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 情報処理方法
DE69031001T DE69031001T2 (de) 1989-02-15 1990-02-14 Datenverarbeitungsgerät
EP90102901A EP0383305B1 (en) 1989-02-15 1990-02-14 Data processing apparatus
US08/452,864 US5909216A (en) 1989-02-15 1995-05-30 Data processing apparatus for image and related data display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3379789A JP2954227B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02213926A JPH02213926A (ja) 1990-08-27
JP2954227B2 true JP2954227B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12396462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3379789A Expired - Fee Related JP2954227B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 情報処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5909216A (ja)
EP (1) EP0383305B1 (ja)
JP (1) JP2954227B2 (ja)
DE (1) DE69031001T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148521A (en) * 1989-10-23 1992-09-15 International Business Machines Corporation Pick data queue for pipelined graphics system
JPH05158405A (ja) * 1991-12-11 1993-06-25 Hitachi Ltd 経路入力装置
JP3041602B2 (ja) * 1998-06-05 2000-05-15 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子時計および電子時計の表示方法
JP4483782B2 (ja) * 2003-04-03 2010-06-16 パナソニック株式会社 動画処理装置
JP2007312250A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Canon Inc Web情報処理装置及びWeb情報処理方法、情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP4372119B2 (ja) * 2006-05-19 2009-11-25 キヤノン株式会社 Web情報処理装置及びWeb情報処理方法
KR20090096831A (ko) * 2008-03-10 2009-09-15 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이시스템 및 그 제어방법
JP6195333B2 (ja) 2012-08-08 2017-09-13 キヤノン株式会社 ロボット装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292489A (en) * 1964-07-09 1966-12-20 Ibm Hierarchical search system
JPS54127358A (en) * 1978-03-25 1979-10-03 Citizen Watch Co Ltd Digital world watch making combination use of world map display
US4312577A (en) * 1979-08-13 1982-01-26 Fitzgerald J Vincent Motor vehicle map display system
US4890104A (en) * 1983-03-25 1989-12-26 Nippondenso Co., Ltd. Electronic map display system for use on vehicle
US4789962A (en) * 1984-10-31 1988-12-06 International Business Machines Corporation Methods of displaying help information nearest to an operation point at which the help information is requested
JPS61251888A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 株式会社デンソー 地図表示装置
JPH0690596B2 (ja) * 1985-04-30 1994-11-14 日本電装株式会社 電子地図表示装置
JPS61261772A (ja) * 1985-05-16 1986-11-19 株式会社デンソー 地図表示装置
GB2181627B (en) * 1985-09-10 1989-12-28 Interactive Tech Limited Information processing system
US4681460A (en) * 1985-09-13 1987-07-21 Citizen Watch Co., Ltd. World time watch
JPH074634Y2 (ja) * 1986-04-24 1995-02-01 セイコー電子工業株式会社 世界時計
JPS631254U (ja) * 1986-06-19 1988-01-07
US4763356A (en) * 1986-12-11 1988-08-09 AT&T Information Systems, Inc. American Telephone and Telegraph Company Touch screen form entry system
JPS63149722A (ja) * 1986-12-13 1988-06-22 Fujitsu Ltd 表示画面の切換方式
US4972316A (en) * 1987-03-30 1990-11-20 International Business Machines Corporation Method of handling disk sector errors in DASD cache
JPH0616320B2 (ja) * 1987-04-08 1994-03-02 株式会社日立製作所 自動車運転案内装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383305B1 (en) 1997-07-09
EP0383305A3 (en) 1992-09-09
EP0383305A2 (en) 1990-08-22
DE69031001T2 (de) 1998-01-08
US5909216A (en) 1999-06-01
DE69031001D1 (de) 1997-08-14
JPH02213926A (ja) 1990-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954227B2 (ja) 情報処理方法
JPH07230374A (ja) マルチウィンドウシステムにおける新規ウィンドウ作成方法及び装置
JPH0749760A (ja) 文書処理装置
JPH0341835B2 (ja)
JP2000122776A (ja) トレンドグラフの表示方法
JP2699321B2 (ja) ファイル処理装置
JPH052207U (ja) 数値制御装置
JP2625782B2 (ja) 文書データ表示装置
JPH0778015A (ja) データ表示、変更機能を有する数値制御装置
JPS61176985A (ja) Crt表示装置
JP2798551B2 (ja) 電子地図表示装置
JPH1185258A (ja) プロセスデータ収集方法
JPH0850541A (ja) 情報自動表示装置
JPH03265920A (ja) ポインティング処理方式
JPH0370073A (ja) 名刺管理装置
JP3136852B2 (ja) タッチパネル画面作成方法およびその装置
JPH02204792A (ja) Crt表示装置
JPH07141357A (ja) 住所録作成装置
JPH0269814A (ja) スクリーンタブレット
JPS63265368A (ja) 画像処理装置
JPH09204141A (ja) 地図表示装置
JPS6317490A (ja) Crt画面における画面スクロ−ル方法
JPS6318407A (ja) 数値制御装置の表示画面制御装置
JPH05242175A (ja) 形状配置方式
JPH05324797A (ja) 図形作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees