JP2947401B2 - 疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製造方 法 - Google Patents

疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製造方 法

Info

Publication number
JP2947401B2
JP2947401B2 JP6153161A JP15316194A JP2947401B2 JP 2947401 B2 JP2947401 B2 JP 2947401B2 JP 6153161 A JP6153161 A JP 6153161A JP 15316194 A JP15316194 A JP 15316194A JP 2947401 B2 JP2947401 B2 JP 2947401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
protein
fusion protein
column
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6153161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102000A (ja
Inventor
デーベリ ハインツ
ドレガー ニコラス
フーバー トロットマン ゲルダ
ヤコブ ペーター
スチューバー ディートリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH07102000A publication Critical patent/JPH07102000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947401B2 publication Critical patent/JP2947401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4711Alzheimer's disease; Amyloid plaque core protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/20Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
    • C07K2319/21Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand containing a His-tag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/50Fusion polypeptide containing protease site
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、疎水性ポリペプチド、
タンパク質又はペプチドを含有する融合タンパク質、そ
れを用いる疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチ
ドの製造方法、これら融合タンパク質をコードする遺伝
子、これら遺伝子を含有する発現ベクター、これら発現
ベクターで形質転換された微生物、並びに前記遺伝子、
発現ベクター及び形質転換微生物の作製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】遺伝子技術によるハイブリッド遺伝子の
作製の可能性は、組換えタンパク質の作製に新たなルー
トを切り開いている。目的のタンパク質のコーディング
遺伝子配列をあるリガンドに対して高い親和性を有する
タンパク質断片(親和性ペプチド)のコーディング遺伝
子配列と連結することによって、該親和性ペプチドを用
いて1段階で目的の組換えタンパク質を融合タンパク質
の形で精製することが可能である。部位特異的変異誘発
法により、該親和性ペプチドと目的の組換えタンパク質
との連結点に特異的な化学又は酵素開裂部位を導入する
ことも可能であり、その結果、適当な親和性樹脂による
該融合タンパク質の精製後に、目的の組換えタンパク質
を化学又は酵素開裂により回収することができる。しか
しながら、目的の組換えタンパク質の回収は、該目的の
組換えタンパク質もそのアミノ酸配列内にかかる化学又
は酵素開裂部位を含有する場合には、極端に難しいこと
が分かる。かかる場合には、該目的の組換えタンパク質
はついには急速に分解されてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記分解を阻止するた
め、本発明は、目的の組換えタンパク質を害することな
しに特異的な化学又は酵素開裂部位で選択的に開裂する
融合タンパク質及び方法を提供することを目的とする。
本発明の方法は、とりわけ、疎水性ポリペプチド、タン
パク質又はペプチドの製造に応用できる。
【課題を解決するための手段】より詳しくは、本発明
は、式: A−B−C (式中、Aは嵩高い親水性ペプチドであり、Bは選択的
開裂部位であり、そしてCは目的の疎水性ポリペプチ
ド、タンパク質又はペプチドである。)の融合タンパク
質に関する。本発明による融合タンパク質に関連して用
いられる“嵩高い親水性ペプチド”という用語は、その
サイズと明確に構造化されたドメインのもとになる親水
性アミノ酸の含量とにより特徴付けられる親水性ペプチ
ドをいう。本発明による融合タンパク質の嵩高い親水性
ペプチドAは、a)該融合タンパク質の高発現を促進
し、b)疎水性マトリックスカラムの移動相に開裂部位
Cを露出させるという二重の機能を果たす。本発明によ
る融合タンパク質の好ましい嵩高い親水性ペプチドは、
式: (NANP)x (式中、xは10〜40であり、19が最も好まし
い。)のペプチド配列を有するペプチドである。
【0004】選択的開裂部位としては、化学又は酵素開
裂部位が挙げられる。適する選択的酵素開裂部位として
は、プロテアーゼであるエンテロキナーゼ及び凝固因子
aによってそれぞれ特異的に認識され得るアミノ酸配
列−(Asp)n −Lys−(nは2、3又は4を表
す)又は−Ile−Glu−Gly−Arg−、トリプ
シンにより開裂されるアルギニン残基又はリシン残基、
リシルエンドペプチダーゼにより開裂されるリシン残
基、又はV8プロテアーゼにより開裂されるグルタミン
残基が挙げられる。適する選択的化学開裂部位として
は、3−ブロモ−3−メチル−2−(2−ニトロフェニ
ルメルカプト)−3H−インドールにより開裂されるト
リプトファン残基、2−ニトロソ−5−チオシアノ安息
香酸により開裂されるシステイン残基、それぞれ酸及び
ヒドロキシルアミンにより開裂され得るアミノ酸ジペプ
チドAsp−Pro又はAsn−Glyが挙げられ、臭
化シアン(CNBr)により特異的に開裂されるメチオ
ニン残基が好ましい。
【0005】本発明による融合タンパク質に関連して用
いられる“疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチ
ド”という用語は、水性緩衝液中30〜60%、好まし
くは約40%の有機溶媒の濃度で、例えば、水性緩衝液
中40%より高いエタノール濃度で逆相HPLCカラム
から溶出する疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプ
チドをいう。疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプ
チドとしては、例えば、表面抗原、リンフォカインレセ
プター、HIV−1及びHIV−2のエンベロープ及び
構造タンパク質、C型肝炎ウィルスのエンベロープ及び
構造タンパク質又は膜アンカー配列を有するあらゆるペ
プチドが挙げられる。好ましい疎水性ポリペプチド、タ
ンパク質又はペプチドは、配列: を有するb−アミロイドペプチド(bA4−アミロイ
ド)、位置35においてメチオニン又はメチオニンスル
ホキシド残基の代わりにロイシン(配列番号:3)、セ
リン(配列番号:4)、グルタミン(配列番号:5)又
はグルタミン酸(配列番号:6)残基を有するbA4−
ペプチドの点突然変異体、及び配列: を有するHIV−1エンベロープペプチドである。
【0006】本発明による融合タンパク質の嵩高い親水
性ペプチド及び選択的開裂部位は、疎水性ポリペプチ
ド、タンパク質又はペプチドのアミノ末端アミノ酸か、
カルボキシ末端アミノ酸のいずれかに連結することがで
きる。本発明による融合タンパク質は、好ましくは親和
性キャリヤー物質に結合する特異的配列を任意に含有し
てもよい。かかる配列の例は、少なくとも2つの隣接す
るヒスチジン残基を含有する配列である(この点に関し
てヨーロッパ特許出願公報第282042号を参照のこ
と)。かかる配列は、ニトリロトリ酢酸ニッケルキレー
ト樹脂に選択的に結合する(ホチュリ(Hochuli) 及びド
ベリ (Dobeli),Biol. Chem. Hoppe-Seyler 368, 748 (1
987) ;ヨーロッパ特許第253303号)。従って、
かかる特異的配列を含有する本発明の融合タンパク質
は、他のポリペプチドから選択的に分けることができ
る。該特異的配列は、嵩高い親水性ペプチドのアミノ酸
配列か、疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチド
のアミノ酸配列のいずれかに連結することができる。
【0007】本発明は、これら融合タンパク質をコード
する遺伝子、これら遺伝子を含有する発現ベクター、こ
れら発現ベクターで形質転換された微生物、並びに前記
遺伝子、発現ベクター及び形質転換微生物の作製方法に
も関する。本発明による融合タンパク質の作製は、文献
に記載されている組換えDNA技術の方法に従って行う
ことができる。好ましくは、まず、目的の疎水性ポリペ
プチド、タンパク質又はペプチドをコードする核酸配列
を合成し、次いでこれを嵩高い親水性ペプチド及び選択
的開裂部位をコードする核酸配列に連結する。こうして
得られたハイブリッド遺伝子の発現ベクター内への組み
込みも、自体公知の方法で行われる。これに関連して、
マニアチス (Maniatis) ら ("Molecular Cloning", Col
d Spring Harbor Laboratory, 1982) 及びサムブルーク
(Sambrook) ら ("Molecular Cloning-A Laboratory Ma
nual", 2nd. ed., Cold SpringHarbor Laboratory, 198
9) のテキストを参考にすることができる。
【0008】本発明による融合タンパク質の発現方法も
自体公知であり、前記のテキストに詳細に記載されてい
る。それらは次の操作を含む。 a)前述のハイブリッド遺伝子を発現制御配列に機能で
きるように結合した発現ベクターで適当な宿主生物(大
腸菌が有利である)を形質転換し; b)こうして得られた宿主生物を適当な成育条件下で培
養し;そして c)該宿主生物から目的の融合タンパク質を抽出して単
離する。 宿主生物としては、グラム陰性及びグラム陽性菌、例え
ば、大腸菌及び枯草菌の菌株が挙げられる。大腸菌株M
15が特に好ましい本発明の宿主生物である。しかしな
がら、この大腸菌株に加えて、他の一般に入手し易い大
腸菌株、例えば、大腸菌294(ATCC No.314
4)、大腸菌RR1(ATCC No.31343)及び大
腸菌W3110(ATCC No.27325)も用いるこ
とができる。本発明による融合タンパク質は、目的の疎
水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドを害するこ
となしに特異的な化学又は酵素開裂部位での選択的な開
裂を可能にする。疎水性マトリックスカラムの固相中に
目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドが
拡散することで、本発明による融合タンパク質を、目的
の疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドを隠す
ように配向させることができる。一方、嵩高い親水性ペ
プチドは、選択的開裂部位を移動水性相に露出させる。
これにより、選択的開裂によって嵩高い親水性ペプチド
が除去され、目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又
はペプチドだけがカラムに結合したままになる。次い
で、有機溶媒の添加によって目的の疎水性ポリペプチ
ド、タンパク質又はペプチドを溶出させることができ
る。
【0009】従って、本発明は、目的の疎水性ポリペプ
チド、タンパク質又はペプチドを製造及び精製する方法
であって、次の工程: a)本発明による融合タンパク質を含有する水溶液を疎
水性マトリックスカラムに通し、 b)開裂試薬又は酵素を含有する溶液を該カラムに流
し、そして c)生成した目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又
はペプチドを水性水混和性溶媒で溶離する を含む方法も提供する。疎水性マトリックスカラムとし
ては、シアノプロピル、シクロヘキシル、フェニル、オ
クチル又はオクタデシル基結合シリカマトリックスカラ
ムが挙げられる。本発明の好ましい実施態様において
は、逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)条件
下でRP−18(オクタデシル結合シリカ微粒子カラ
ム)が用いられる。
【0010】本発明による融合タンパク質を負荷する前
に、疎水性マトリックスカラムを水性緩衝液で平衡化す
るのが好都合である。平衡化緩衝液は、変性剤又はカオ
トロピック剤(例えば、グアニジン−HCl、尿素)又
は界面活性剤(例えば、トリトン)を含有してもよい。
かかる変性剤、カオトロピック剤又は界面活性剤を添加
すると、水溶液に溶解させるのが極端に難しい本発明に
よる融合タンパク質であっても、問題なく操作すること
ができる。本発明による融合タンパク質は、やはり変性
剤又は界面活性剤、例えば、グアニジン−HCl、尿素
又はトリトンを含有してもよい水性緩衝液中で、疎水性
マトリックスカラムにかける。開裂は、開裂試薬又は酵
素を含有する水性緩衝液をカラムに流すことによって行
われる。最適な緩衝液組成は用いる開裂試薬又は酵素に
依存し、ケースバイケースで決めるのが好都合である。
目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの
溶出は、水性水混和性溶媒の勾配を用いて行うことがで
きる。この目的に適する水混和性溶媒には、n−プロパ
ノール、2−プロパノール、エタノール、メタノール、
tert−ブタノールの如きアルカノール又はジオキサンの
如き環状エーテルが含まれる。最適な溶出条件は、精製
する目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチ
ド、疎水性マトリックス、カラム寸法等に依存し、ケー
スバイケースで決めるのが好都合である。
【0011】目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又
はペプチドの製造及び精製を可能にする前述の方法はバ
ッチ式で行うこともできる。その場合、本発明による融
合タンパク質を水性緩衝液中で疎水性マトリックスに吸
着させる。開裂は、開裂試薬又は酵素を含有する水性緩
衝液と共に該疎水性マトリックスをインキュベートする
ことによって行われる。目的の疎水性ポリペプチドは、
開裂試薬又は酵素及び嵩高い親水性ペプチドを除去した
後に、水性水混和性溶媒と共に該疎水性マトリックスを
インキュベートすることによって得ることができる。本
発明の好ましい特定の態様においては、目的の疎水性ポ
リペプチド、タンパク質又はペプチドの製造及び精製を
可能にするこの新規な方法を用いて、単量体形態にある
b−アミロイドペプチドを均一になるまで精製する。単
量体b−アミロイドペプチドを均一なペプチドとして製
造するための特定の方法は、次の工程の組み合わせを含
む。 a)目的の疎水性ペプチドがb−アミロイドペプチドで
ある本発明による融合タンパク質を含有する水溶液を疎
水性マトリックスカラムに通し、 b)開裂試薬又は酵素を含有する溶液を該カラムに流
し、 c)水性水混和性溶媒で溶出することにより単量体b−
アミロイドペプチドを得、 d)該単量体b−アミロイドペプチドを蒸留水で希釈し
た後に凍結乾燥し、そして e)所望により、凍結乾燥後に該単量体b−アミロイド
ペプチドを精製して最大の均一性を達成する。
【0012】単量体b−アミロイドペプチドを均一なペ
プチドとして製造するための該特定方法を行うに際して
は、目的の疎水性ペプチドがb−アミロイドペプチドで
ある融合タンパク質を含有する、好ましくは変性剤(例
えば、グアニジン−HCl又は尿素)を含有する水性緩
衝液中の溶液を疎水性マトリックスカラムに通す。好ま
しい実施態様においては、逆相高速液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)条件下でRP−18(オクタデシル結
合シリカ微粒子カラム)を用いる。このために適する他
のカラムには、シアノプロピル、シクロヘキシル、フェ
ニル又はオクチルカラム(ビーズサイズ=5〜30m
m)が含まれる。これらカラムは、商標バイダック(Vyd
ac) 又はヌクレオシル(Nucleosil) の下でバイダック社
又はマーシャリー・ナーゲル (Macherey-Nagel) 社から
市販されている商品である。開裂は、開裂試薬又は酵素
を含有する水性緩衝液をカラムに流すことによって行わ
れる。好ましい実施態様においては、開裂は、緩衝化し
た水性水混和性溶媒中の臭化シアンをカラムに流すこと
によって行われる。単量体b−アミロイドペプチドの溶
出は、水性水混和性溶媒の勾配、好ましくはエタノール
勾配を用いて行われる。単量体b−アミロイドペプチド
を蒸留水で、例えば、蒸留水を含有する容器の中に溶出
液を落とすことによって即座に希釈してから凍結乾燥す
る。最大の均一性を達成するため、所望により、凍結乾
燥後に単量体b−アミロイドペプチドを既知の方法によ
り、例えば、分取ゲル電気泳動により又はサイズ排除ク
ロマトグラフィーにより精製してもよい。好ましい実施
R>態様においては、(大量の単量体b−アミロイドペプ
チドを単離するためには)分取未変性ゲル電気泳動及び
(少量の単量体b−アミロイドペプチドを単離するため
には)HPLC条件下でのゲル濾過が適用される。
【0013】本発明は、該新規な方法により得られる純
粋で均一な毒性単量体b−アミロイドペプチドにも関す
る。本発明によるb−アミロイドペプチドは、アルツハ
イマー薬品のスクリーニングに用いることができる。目
的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製
造及び精製を可能にするこの新規な方法は、単量体b−
アミロイドペプチドの精製に用いられる条件に類似した
条件を用いてHIV−1エンベロープペプチド(配列番
号:11)を均一になるまで精製するのにも用いられる
(実施例7)。該新規な方法で得られるHIV−1エン
ベロープペプチド(配列番号:11)をHIV感染を診
断するのに用いることができる。ここまで本発明を一般
的に説明してきたので、次の実施例は本発明を詳細に説
明することを意図したものであり、如何なる意味におい
てもそれによって本発明を限定することを意図したもの
ではない。
【0014】これら実施例は、添付の図面を参照しなが
ら読めばより充分に理解できる。次の記号がこれら図面
に用いられている:‘N25OPSN25OP29’
は、調節可能なプロモーター/オペレーター要素N25
OPSN25OP29を表し;‘RBSII’は、合成リ
ボソーム結合部位RBSIIを表し;‘〔His〕6 ’、
‘〔NANP〕19’及び‘amy’は、本発明の6xH
is−NANP−アミロイド融合タンパク質をコードす
る遺伝子を表し;‘bla’、‘cat’、‘lac
I’及び‘neo’は、それぞれβ−ラクタマーゼ、ク
ロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ、la
cリプレッサー及びネオマイシンホスホトランスフェラ
ーゼを表し;‘to’、‘TE’及び‘T1’は、ファ
ージλの転写終結因子to、ファージT7の転写終結因
子TE、及び大腸菌rrnBオペロンの転写終結因子T
1を表し;‘repl.’は、プラスミドpBR322
及びpREP4の複製領域を表す。
【0015】図1は、プラスミドpREP4の模式図で
ある。図2は、プラスミドp6xHis−NANP−M
et−Amyの模式図である。図3は、融合タンパク質
6xHis−NANP−Met−Amy(配列番号:
8)をコードするプラスミドp6xHis−NANP−
Met−Amy(配列番号:7)の核酸配列の一部を示
す。この配列には、図2に示した幾つかの制限酵素の認
識配列が示されている。示したアミノ酸配列は、融合タ
ンパク質6xHis−NANP−Met−Amyの配列
を三文字表記で表しており、bA4ペプチドに対応する
アミノ酸に番号を付してある。図4は、プラスミドpB
/E1−6xHis−NANP−Met−huAmyの
模式図である。
【0016】図5は、融合タンパク質6xHis−NA
NP−Met−huAmy(配列番号:10)をコード
するプラスミドpB/E1−6xHis−NANP−M
et−huAmy(配列番号:9)の核酸配列の一部を
示す。この配列には、図4に示した幾つかの制限酵素の
認識配列が示されている。示したアミノ酸配列は、融合
タンパク質6xHis−NANP−Met−huAmy
の配列を三文字表記で表しており、bA4ペプチドに対
応するアミノ酸に番号を付してある。該図の下方部分に
は、核酸配列及びそれによりコードされるアミノ酸が示
してあり、これによって融合タンパク質6xHis−N
ANP−Met−huAmy〔M35E〕をコードする
プラスミドpB/E1−6xHis−NANP−Met
−huAmy〔M35E〕、融合タンパク質6xHis
−NANP−Met−huAmy〔M35L〕をコード
するプラスミドpB/E1−6xHis−NANP−M
et−huAmy〔M35L〕、融合タンパク質6xH
is−NANP−Met−huAmy〔M35Q〕をコ
ードするプラスミドpB/E1−6xHis−NANP
−Met−huAmy〔M35Q〕、及び融合タンパク
質6xHis−NANP−Met−huAmy〔M35
S〕をコードするプラスミドpB/E1−6xHis−
NANP−Met−huAmy〔M35S〕は、プラス
ミドpB/E1−6xHis−NANP−Met−hu
Amyと異なっている。
【0017】図6は、未変性アガロースゲル電気泳動に
よるbA4分析の結果示す。この分析は、ベックマンか
らの“セラム・プロテイン・エレクトロフォレーシス・
システム・パラゴン (Serum Protein Electrophoresis
System Paragon) ”で、該供給業者の推奨するところに
従って行った。それぞれ8μg(2μlH2O中)のペプ
チドを加えた。染色はクマシーブリリアントブルーで3
時間行い、脱染色は10%酢酸、45%メタノール及び
45%水で行った。サンプルは、実験の直前に蒸留水で
調製する(f)か又は2日間熟成させた(a)。試験し
たサンプルを以下に掲げる。
【0018】ゲルa ゲルb レーン1 ヒトbA4洗浄1f レーン1 M35S bA4洗浄1f レーン2 ヒトbA4洗浄2f レーン2 M35S bA4洗浄2f レーン3 ヒトbA4洗浄3f レーン3 M35S bA4洗浄3f レーン4 ヒトbA4洗浄4f レーン4 M35S bA4洗浄4f レーン5 ヒトbA4洗浄4a レーン5 M35S bA4洗浄4a レーン6 スタンダードBSA2mg レーン6 スタンダードBSA10mg レーン7 M35L bA4洗浄1f レーン7 M35Q bA4洗浄1f レーン8 M35L bA4洗浄2f レーン8 M35Q bA4洗浄2f レーン9 M35L bA4洗浄3f レーン9 M35Q bA4洗浄3f レーン10 M35L bA4洗浄3a レーン10 ラットbA4
【0019】ゲルcは、点突然変異体M35QbA4と
M35EbA4を比較した結果を示す。点突然変異体M
35EbA4は、ベックマンゲル上で高い移動性をもた
らす過剰の負電荷を含有している(レーン8:M35E
bA4;レーン9:M35QbA4)。開裂後にM35
EbA4をM35QbA4と混合する(レーン1)か、
又はM35QbA4を含有する融合タンパク質とM35
EbA4を含有する融合タンパク質とを混合して本発明
の方法に従って開裂する(レーン:3、4、5及び6
(洗浄1、2、3及び4))と、明確な分離が認めら
れ、単量体bA4の存在を示している。
【0020】図7は、サイズ排除カラムでのbA4クロ
マトグラフィーの結果を示す。それぞれ250mlの画
分を取り、未変性電気泳動により分析した。レーン1は
該カラムに適用したbA4であり、レーン2〜10はピ
ーク画分である。bA4のサイズを確認するために用い
たマーカータンパク質は次の通りである。 血清アルブミン (MW=65000;保持時間=1
9.89分)、 卵白アルブミン (MW=45000;保持時間=2
0.10分)、 ラクトアルブミン (MW=14200;保持時間=2
1.43分)及び インシュリン (MW= 5734;保持時間=2
1.68分)。 22.54分の保持時間は、約4500ダルトンのMWを
有する単量体を指し示している。これは、光散乱データ
及びイファンチス法(イファンチス (D.A. Yphantis),
Annals of the N.Y. Acad. Sci. 88, 586-601 (1960))
による超遠心分離実験と一致している。
【0021】
【実施例】実施例1 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−Amy
の作製に用いる発現プラスミド 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−Amy
の作製のために発現プラスミドp6xHis−NANP
−Met−Amy(図2及び3を参照)を用いた。プラ
スミドpREP4及びp6xHis−NANP−Met
−Amyで形質転換した大腸菌M15細胞を、ブダペス
ト条約に従って、ブラウンシュバイグ,BRDのドイツ
微生物収集所(the Deutsche Sammlung von Mikroorgan
ismen:DSM)に、1993年5月18日に、受託番号
DSM8310の下に寄託した。
【0022】実施例2 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−huA
myの作製に用いる発現プラスミド 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−huA
myの作製のために発現プラスミドpB/E1−6xH
is−NANP−Met−huAmy(図4及び5を参
照)を用いた。プラスミドpREP4及びpB/E1−
6xHis−NANP−Met−huAmyで形質転換
した大腸菌M15細胞を、ブダペスト条約に従って、ブ
ラウンシュバイグ,BRDのドイツ微生物収集所(DS
M)に、1993年5月18日に、受託番号DSM83
11の下に寄託した。
【0023】実施例3 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−huA
my〔M35L〕、6xHis−NANP−Met−h
uAmy〔M35Q〕、6xHis−NANP−Met
−huAmy〔M35S〕、及び6xHis−NANP
−Met−huAy〔M35E〕の作製に用いる発現
プラスミド 融合タンパク質6xHis−NANP−Met−huA
my〔M35L〕、6xHis−NANP−Met−h
uAmy〔M35Q〕、6xHis−NANP−Met
−huAmy〔M35S〕及び6xHis−NANP−
Met−huAmy〔M35E〕の作製のために、bA
4アミロイドペプチドのアミノ酸35をコードするヌク
レオチドだけがプラスミドpB/E1−6xHis−N
ANP−Met−huAmyと異なる発現プラスミドp
B/E1−6xHis−NANP−Met−huAmy
〔M35L〕、pB/E1−6xHis−NANP−M
et−huAmy〔M35Q〕、pB/E1−6xHi
s−NANP−Met−huAmy〔M35S〕及びp
B/E1−6xHis−NANP−Met−huAmy
〔M35E〕(図5を参照)をそれぞれ用いた。プラス
ミドpREP4とpB/E1−6xHis−NANP−
Met−huAmy〔M35L〕、pREP4とpB/
E1−6xHis−NANP−Met−huAmy〔M
35Q〕、pREP4とpB/E1−6xHis−NA
NP−Met−huAmy〔M35S〕、及びpREP
4とpB/E1−6xHis−NANP−Met−hu
Amy〔M35E〕でそれぞれ形質転換した大腸菌M1
5細胞を、ブダペスト条約に従って、ブラウンシュバイ
グ,BRDのドイツ微生物収集所(DSM)に、199
3年5月18日に、それぞれ受託番号DSM8313、
DSM8314、DSM8315及びDSM8312の
下に寄託した。
【0024】実施例4 融合タンパク質の醗酵及び精製 醗酵 p6xHis−NANP−Met−Amy、pB/E1
−6xHis−NANP−Met−huAmy、pB/
E1−6xHis−NANP−Met−huAmy〔M
35L〕、pB/E1−6xHis−NANP−Met
−huAmy〔M35Q〕、pB/E1−6xHis−
NANP−Met−huAmy〔M35S〕及びpB/
E1−6xHis−NANP−Met−huAmy〔M
35E〕それぞれを、既にプラスミドpREP4を含有
する大腸菌M15細胞の中に標準的方法(サムブルーク
ら,前記文献)により形質転換した。該形質転換細胞
を、100mg/lアンピシリン及び25mg/lカナ
マイシンを含有するスーパー(Super) 培地(ストゥバー
(Stuber) ら, Immunological Methods, eds. レフコビ
ッツ(Lefkovits) 及びパーニス (Pernis), Academic Pr
ess, Inc., Vol.IV, 121-152 (1990) )中、100L醗
酵器内で37℃で成育させた。600nmにおける光学
密度約1.0で、IPTGを2mMの最終濃度になるよう
に添加した。37℃で更に3時間経過後、遠心分離によ
り細胞を採取した。代表的醗酵実験において、少なくと
も3gの組換え融合タンパク質を含有する約500gの
バイオマスを得た。
【0025】精製 0.1Mリン酸水素二ナトリウムを含有する2.5Lの6M
グアニジン・HCl(pH8)を細胞に添加して24時
間攪拌した。遠心分離により粗細胞破片を除去してか
ら、0.3mmメンブランを用いるクロス−フロー濾過に
より上澄み液を更に澄明にした。次いで、濾液中に含ま
れるタンパク質をNi−NTAカラム(5cm×24c
m,流速20ml/分)に吸着させた。混入している大
腸菌タンパク質を、まず8M尿素(pH7.5)で洗浄す
ることによって除去した。溶出は8M尿素(pH4)で
行った。SDS−PAGEによりクロマトグラムをモニ
ターし、融合タンパク質を含有する画分をプールした。
そのプールの小部分をEDTAと混合し、水に対して透
析することによって脱塩し、凍結乾燥してから電子スプ
レー式マススペクトルにより分析した(表1)。
【0026】
【表1】 表1:融合タンパク質の特性 ─────────────────────────────────── 融合タンパク質 100L醗酵器当た 理論質量 電子スプレー式MS りの精製収量(g) による平均質量 ─────────────────────────────────── ヒトWT 3.0 13817 13820 ヒトMut.M35S 5.5 13773 13776 ヒトMut.M35L 5.7 13799 13802 ヒトMut.M35Q 4.5 13814 13817 ヒトMut.M35E 6.0 13813 試験せず ラットWT 6.0 13724 13728 ─────────────────────────────────── WT=野生型、Mut=突然変異体、例えば、M35S
(位置35におけるMetがSerに変異している)
【0027】実施例5 1〜42b−アミロイドペプチドを生成する融合タンパ
ク質の開裂 まず、半分取RP−18HPLC(バイダック (Vida
c), 仕様218TP152010、250mm×10m
m)カラムを8M尿素(pH4)で2ml/分の流速で
平衡化した。次いで、8M尿素(pH4)中に400m
gの融合タンパク質を含有するNTA溶出液の小部分を
1ml/分の流速でカラムに汲み上げた。次いで、カラ
ムを8M尿素(pH4)で2ml/分の流速で洗浄し
た。カラム出口での吸光度がベースラインに達するま
で、2ml/分の流速の水で尿素を洗い落とした。20
%エタノール、40%ギ酸及び40%水からなる溶液中
の45mg/mlCNBrを、22℃で0.5ml/分の
流速で該カラムに24時間流すことによって開裂を行っ
た。次いで、0.1M EDTAを2ml/分の流速で該
カラムに流し、CNBrと遊離したMRGSHHHHH
HGS−(NANP)19−RSMとを、0.05%トリフ
ルオロ酢酸で2.0ml/分の流速で洗い落とした。時間
を区切って設定された次のエタノール勾配を用いて、1
〜42残基b−アミロイドペプチドを2ml/分の流速
で溶出させた:(分/エタノール(%))0/0、40
/40、45/50、50/65、55/100、60
/100、65/0。
【0028】b−アミロイドペプチドを含有する幅広い
ピークが45分から60分の間に現れている。該ペプチ
ドが単量体であるためには、(例えば、200mlのH2
Oを含有する攪拌したビーカー中に溶出液を落とすこと
により)蒸留水で即座に希釈して即座に凍結乾燥するこ
とが重要であった。得られた粉末をW1と命名した。か
なりの量のb−アミロイドペプチドがカラム内に残存し
たので、上記の手順を用いて溶出を3回繰り返し、サン
プルW2、W3及びW4を得た。これらサンプルを純度
(表2)及び単量体bA4の量(図6)について試験し
た。該ペプチドの正確な化学構造を、電子スプレー式マ
ススペクトル(表3)、アミノ酸分析及びアミノ末端配
列決定(表3)によって確認した。
【0029】
【表2】 表2:1〜42b−アミロイドペプチドの製造 ─────────────────────────────────── ペプチド 試験回数 洗浄回数 生成した質量(mg) 純度(%) ─────────────────────────────────── ラットWT 4 1 100±14 90±2 (配列番号:2) 2 28±8 89±2 3/4 9±3 90±1 ヒトWT 3 1 96±23 79±9 (配列番号:1) 2 52±10 73±5 3 32±9 78±4 4 15±8 86±5 ヒトM35S 3 1 71±13 80±8 (配列番号:4) 2 31±5 74±2 3 18±7 83±2 4 2±7 88±2 ヒトM35L 3 1 59±15 72±8 (配列番号:3) 2 23±9 71±4 3 8±3 78±3 ヒトM35Q 4 1 37±4 70±2 (配列番号:5) 2 10±5 82±3 ヒトM35E 1 1 95 試験せず (配列番号:6) 2 68 試験せず 3 46 試験せず 4 31 試験せず ───────────────────────────────────
【0030】純度はアミノ酸分析に基づくものであり、
融合タンパク質の含量はGluに対するAspの比によ
り求めている。純粋な1〜42b−アミロイドペプチド
は4Gluと4Asp残基を有し、純粋な融合タンパク
質は4Gluに対し42Aspの比率を有する。
【0031】
【表3】 表3:1〜42b−アミロイドペプチドの同定 ─────────────────────────────────── サンプル マススペクトル エドマン分解 理論値 実測値 10〜15サイクル ─────────────────────────────────── ヒトWT 4515.1 4531** DAEFRHDSGYEVHHQ ヒトM35S 4471.0 4472 DAEFRHDSGY ヒトM35L 4497.1 4498 DAEFRHDSGY ヒトM35Q 4512.0 4512 試験せず ヒトM35E 4513.0 4512 試験せず ラットWT 4417.0 4435** DAEFGHDSGF ───────────────────────────────────** ヒトWT及びラットWTのメチオニンが、開裂操作の
間にメチオニンスルホキシドに変換した。
【0032】実施例6 単量体1〜42bA4の精製 小スケール法 1mgのb4Aを含有するサンプルをLKBウルトロパ
ック (UltroPac) HPLCカラム(直径:7.5mm、長
さ:600mm、流速0.5ml/分、緩衝液:200m
Mグリシンを含有する12mMトリス(ヒドロキシメチ
ル)アミノメタン(pH7.8))にかけた。b4Aは鋭
いピークで現れ、該ピーク画分は図7に示すアガロース
電気泳動ゲルでクマシーブルーのバンドを含有した。光
散乱実験からは高分子量型(凝集体又は繊維)の存在は
示されず、同一条件下でクロマトグラフィーにかけた較
正スタンダードから約4500の分子量であることが示
された。これはb4Aが単量体として存在していること
を示すものである。
【0033】分取スケール法 バイオラッドからの“連続溶出電気泳動システムモデル
491プレプセル (Continuous Elution Electrophores
is system Model 491 Prep Cell)”を用いた。未変性不
連続アクリルアミドゲルは、0.375Mトリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン(pH8.8)中の4%アクリ
ルアミド/2.7%N,N'−メチレンビスアクリルアミド分
離ゲルからなり、長さ3cm及び直径37mmを有し、
20mm直径の冷却管を備えたものであった。スタッキ
ングゲルは、0.125Mトリス(ヒドロキシメチル)ア
ミノメタン(pH6.8)中の4%アクリルアミド/2.7
%N,N'−メチレンビスアクリルアミドからなり、長さ2
cmを有した。泳動緩衝液は、25mMトリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン/0.2Mグリシン(pH8.
3)であった。溶出には、同じ緩衝液を流速0.75ml
/分で用いた。概して洗浄2、3及び4から得られる4
5mgのb4Aペプチドを7mlのH2O及び1mlのグ
リセロール中に溶解させた。12ワット(一定,500
V及び40mAで制限)で電気泳動を行い、代表的な泳
動では4時間を要した。代表的な泳動の結果を図7に示
す。
【0034】実施例7 1〜35HIV−1ペプチドの精製 単量体1〜42bA4を含有する融合タンパク質の調製
及び精製について記載した方法(実施例1〜4)と同じ
方法によって調製及び精製した融合タンパク質MRGS
(H)6GS(NANP)19RSMRILAVERYLK
DQQLLGIWGCSGKLICTTAVPWNAS
(配列番号:12)400mgをバイダックRP−18
カラム(仕様218TP152010、250mm×1
0mm)に負荷し、1〜42bA4タンパク質の開裂に
ついて記載した条件(実施例5)と同じ条件を用いて開
裂した。約20〜30mgの凍結乾燥粉末が得られた。
この粉末を電子スプレー分析法により分析した。1〜3
5HIV−1ペプチド(配列番号:11)に対応する3
902±2Daのピークが検出された。
【配列表】
【0035】配列番号:1 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0036】
【化1】
【0037】配列番号:2 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0038】
【化2】
【0039】配列番号:3 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0040】
【化3】
【0041】配列番号:4 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0042】
【化4】
【0043】配列番号:5 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0044】
【化5】
【0045】配列番号:6 配列の長さ:42 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド フラグメント型:N−末端 配列
【0046】
【化6】
【0047】配列番号:7 配列の長さ:520 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 配列の特徴 特徴を表す記号:CDS 存在位置:115..516 他の情報:/産物=“アミロイドタンパク質AA” 配列
【0048】
【化7】
【0049】配列番号:8 配列の長さ:133 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列
【0050】
【化8】
【0051】配列番号:9 配列の長さ:520 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 配列の特徴 特徴を表す記号:CDS 存在位置:115..516 他の情報:/産物=“アミロイドタンパク質AA” 配列
【0052】
【化9】
【0053】配列番号:10 配列の長さ:133 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列
【0054】
【化10】
【0055】配列番号:11 配列の長さ:35 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列
【0056】
【化11】
【0057】配列番号:12 配列の長さ:126 配列の型:アミノ酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列
【0058】
【化12】
【図面の簡単な説明】
【図1】プラスミドpREP4の模式図である。
【図2】プラスミドp6xHis−NANP−Met−
Amyの模式図である。
【図3】融合タンパク質6xHis−NANP−Met
−Amy(配列番号:8)をコードするプラスミドp6
xHis−NANP−Met−Amy(配列番号:7)
の核酸配列の一部を示す。
【図4】プラスミドpB/E1−6xHis−NANP
−Met−huAmyの模式図である。
【図5】融合タンパク質6xHis−NANP−Met
−huAmy(配列番号:10)をコードするプラスミ
ドpB/E1−6xHis−NANP−Met−huA
my(配列番号:9)の核酸配列の一部を示す。該図の
下方部分に、プラスミドpB/E1−6xHis−NA
NP−Met−huAmyとは異なる核酸配列及びそれ
によりコードされるアミノ酸を示す。
【図6】未変性アガロースゲル電気泳動によるbA4分
析の結果示す。
【図7】サイズ排除カラムでのbA4クロマトグラフィ
ーの結果を示す。それぞれの画分を未変性電気泳動によ
り分析した。レーン1は該カラムに適用したbA4であ
り、レーン2〜10はピーク画分である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C12P 21/02 C12R 1:19) (72)発明者 ゲルダ フーバー トロットマン スイス国 シーエイチ−4247 グリンデ ル ホーレンシュトラーセ 211 (72)発明者 ペーター ヤコブ スイス国 シーエイチ−4153 ライナッ ハ ランデラーシュトラーセ 4 (72)発明者 ディートリッヒ スチューバー ドイツ連邦共和国 ディー−79639 グ レンツァッハ−ヴィーレン,バンドヴェ ーク 9 (56)参考文献 特開 昭63−251095(JP,A) Biochemical and B iophysical Researc h Communications V ol.193,No.2 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07K 19/00 C12N 15/09 ZNA BIOSIS(DIALOG) GenBank/EMBL/DDBJ(G ENETYX)

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: A−B−C 〔式中、Aは式(NANP)x (ここで、xは10〜4
    0、好ましくは19である)のペプチド配列を有する嵩
    高い親水性ペプチドであり、Bは選択的開裂部位であ
    り、そしてCは目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質
    又はペプチドである〕で表される融合タンパク質。
  2. 【請求項2】 選択的開裂部位が化学開裂部位であり、
    好ましくは臭化シアンにより特異的に開裂されるメチオ
    ニン残基である、請求項1記載の融合タンパク質。
  3. 【請求項3】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質
    又はペプチドがb−アミロイドペプチド又は位置35に
    おいてメチオニン又はメチオニンスルホキシド残基の代
    わりにロイシン、セリン、グルタミン又はグルタミン酸
    残基を有するb−アミロイドペプチドの点突然変異体で
    ある、請求項1又は2記載の融合タンパク質。
  4. 【請求項4】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質
    又はペプチドが1−35HIV−1ペプチドである、請
    求項1又は2記載の融合タンパク質。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の融
    合タンパク質をコードする遺伝子。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の遺伝子が機能できるよう
    に発現制御配列に連結された発現ベクター。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の発現ベクターで形質転換
    された細菌。
  8. 【請求項8】 大腸菌である請求項7記載の細菌。
  9. 【請求項9】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質
    又はペプチドを製造及び精製する方法であって、 a)請求項1〜4のいずれか1項に記載の融合タンパク
    質を含有する水溶液を疎水性マトリックスカラムに通
    し、 b)開裂試薬又は酵素を含有する溶液を該カラムに流
    し、そして c)生成した目的の疎水性ポリペプチド、タンパク質又
    はペプチドを水性水混和性溶媒で溶離する、 ことを含んでなる方法。
  10. 【請求項10】 疎水性マトリックスカラムがオクタデ
    シル結合シリカ微粒子カラムである、請求項9記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 開裂試薬が臭化シアンである、請求項
    9又は10記載の方法。
  12. 【請求項12】 単量体b−アミロイドペプチドを均一
    なペプチドとして製造する方法であって、 a)請求項3記載の融合タンパク質を含有する溶液を疎
    水性マトリックスカラムに通し、 b)開裂試薬又は酵素を含有する溶液を該カラムに流
    し、 c)水性水混和性溶媒で溶出することにより単量体b−
    アミロイドペプチドを得、 d)該単量体b−アミロイドペプチドを蒸留水で希釈し
    た後に凍結乾燥し、そして e)所望により、凍結乾燥後に該単量体b−アミロイド
    ペプチドを精製して最大の均一性を達成する、 ことを含んでなる方法。
  13. 【請求項13】 疎水性マトリックスカラムがオクタデ
    シル結合シリカ微粒子カラムである、請求項12記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 開裂試薬が臭化シアンである、請求項
    12又は13記載の方法。
  15. 【請求項15】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク
    質又はペプチドが1−35HIV−1ペプチドである、
    請求項9〜11のいずれか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク
    質又はペプチドを製造及び精製するための、請求項1〜
    4のいずれか1項に記載の融合タンパク質。
  17. 【請求項17】 目的の疎水性ポリペプチド、タンパク
    質又はペプチドを製造及び精製するための、請求項1〜
    4のいずれか1項に記載の融合タンパク質の使用法。
JP6153161A 1993-07-06 1994-07-05 疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製造方 法 Expired - Fee Related JP2947401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93110755 1993-07-06
CH93110755:1 1993-07-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030205A Division JPH1143500A (ja) 1993-07-06 1998-02-12 均一な単量体b−アミロイドペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07102000A JPH07102000A (ja) 1995-04-18
JP2947401B2 true JP2947401B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=8213046

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153161A Expired - Fee Related JP2947401B2 (ja) 1993-07-06 1994-07-05 疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製造方 法
JP10030205A Pending JPH1143500A (ja) 1993-07-06 1998-02-12 均一な単量体b−アミロイドペプチド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030205A Pending JPH1143500A (ja) 1993-07-06 1998-02-12 均一な単量体b−アミロイドペプチド

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5750374A (ja)
EP (2) EP1304381A3 (ja)
JP (2) JP2947401B2 (ja)
CN (3) CN1057535C (ja)
AT (1) ATE236984T1 (ja)
AU (1) AU666274B2 (ja)
CA (1) CA2125467C (ja)
DE (1) DE69432449T2 (ja)
DK (1) DK0641861T3 (ja)
ES (1) ES2194017T3 (ja)
NZ (1) NZ260907A (ja)
PT (1) PT641861E (ja)
RU (1) RU94023251A (ja)
ZA (1) ZA944686B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303567B1 (en) 1995-03-14 2001-10-16 Praecis Pharmaceuticals, Inc . Modulators of β-amyloid peptide aggregation comprising D-amino acids
US5817626A (en) * 1995-03-14 1998-10-06 Praecis Pharmaceuticals Incorporated Modulators of beta-amyloid peptide aggregation
ES2175083T3 (es) 1995-03-14 2002-11-16 Praecis Pharm Inc Moduladores de la agregacion de amiloides.
US5854215A (en) * 1995-03-14 1998-12-29 Praecis Pharmaceuticals Incorporated Modulators of β-amyloid peptide aggregation
GB9618952D0 (en) 1996-09-11 1996-10-23 Sandoz Ltd Process
US6277826B1 (en) 1996-08-27 2001-08-21 Praecis Pharmaceuticals, Inc. Modulators of β-amyloid peptide aggregation comprising D-amino acids
US5985242A (en) * 1995-10-27 1999-11-16 Praecis Pharmaceuticals, Inc. Modulators of β-amyloid peptide aggregation comprising D-amino acids
PT1161449E (pt) 1999-03-04 2007-10-12 Praecis Pharm Inc Moduladores de agregação do péptido beta-amilóide compreendendo d-aminoácidos
AU5602100A (en) * 1999-06-09 2000-12-28 Arch Development Corporation Recombinant prion-like genes and proteins and materials and methods comprising same
WO2001029225A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 Panorama Research, Inc. A general method for optimizing the expression of heterologous proteins
US7799561B2 (en) * 2002-06-12 2010-09-21 Sigma-Aldrich, Co. Affinity peptides and method for purification of recombinant proteins
FR2859221B1 (fr) * 2003-08-28 2005-10-14 Centre Nat Rech Scient Vecteur de co-expression de domaines membranaires de proteines d'enveloppe d'un virus et utilisations
US7741053B2 (en) * 2005-05-13 2010-06-22 Sigma-Aldrich Co. Processes for purification of recombinant proteins
KR100621354B1 (ko) * 2005-06-14 2006-09-08 광주과학기술원 유비퀴틴을 이용한 아밀로이드-베타 펩티드의 제조방법
WO2010063460A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Universität Zürich Recombinant production of hydrophobic peptides and fusion proteins for use in producing same
JPWO2016047794A1 (ja) * 2014-09-26 2017-09-28 株式会社カネカ 疎水性ペプチドの製造法
JP6817939B2 (ja) 2014-12-01 2021-01-20 フェネックス インク. ペプチド産生のための融合パートナー
CN105001307B (zh) 2015-07-31 2016-08-24 南京斯拜科生化实业有限公司 一种溶解难溶多肽的偶联肽链及其在液相色谱中分离纯化的应用

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0207044A1 (en) * 1985-06-20 1986-12-30 Monsanto Company Release of peptides from polypeptides
EP0212532A1 (en) * 1985-08-12 1987-03-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Method for producing fusion proteins
JPS63502904A (ja) * 1986-03-24 1988-10-27 オ−ソ・フア−マシユ−チカル・コ−ポレ−シヨン 合成htlv−3ペプチド、その組成物及び用途
CA1304886C (en) * 1986-07-10 1992-07-07 Heinz Dobeli Metal chelate resins
US5047513A (en) * 1986-07-10 1991-09-10 Hoffmann-La Roche Inc. Metal chelate resins
CA1329124C (en) * 1987-02-02 1994-05-03 Jerald C. Sadoff Conjugate malaria vaccine
CA1340522C (en) * 1987-03-10 1999-05-04 Heinz Dobeli Fusion proteins containing neighbouring histidines for improved purification
US5416007A (en) * 1987-03-20 1995-05-16 Creative Biomolecules, Inc. Enhanced proteolytic cleavage of recombinant fusion proteins
US5124255A (en) * 1988-03-11 1992-06-23 Abbott Laboratories CKS method of protein synthesis
IT1226728B (it) * 1988-08-05 1991-02-05 Eniricerche Spa Coniugato peptidico immunologicamente attivo utile come vaccino antimalaria e metodo di immunizzazione impiegante lo stesso
US5045190A (en) * 1988-11-08 1991-09-03 Carbonell Ruben G Chromatography apparatus
WO1991019810A1 (en) * 1990-06-15 1991-12-26 California Biotechnology Inc. Transgenic non-human mammal displaying the amyloid-forming pathology of alzheimer's disease
JPH06500560A (ja) * 1990-08-24 1994-01-20 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ α―アンチキモトリプシン―β―タンパク質複合体形成妨害方法およびその方法に使用する合成ペプチド
DK0770679T4 (da) * 1990-11-03 2010-05-10 Siemens Healthcare Diagnostics HCV-specifikke peptider, sammensætninger dertil og anvendelse deraf
NZ243636A (en) * 1991-07-29 1993-06-25 Iaf Biochem Int Immunoassay and kit for simultaneously detecting antibodies to hiv-1, hiv-2, htlv-1 and htlv-11
US5434050A (en) * 1991-08-13 1995-07-18 Regents Of The University Of Minnesota Labelled β-amyloid peptide and methods of screening for Alzheimer's disease

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Biochemical and Biophysical Research Communications Vol.193,No.2

Also Published As

Publication number Publication date
ZA944686B (en) 1995-01-06
EP1304381A3 (en) 2003-05-02
DE69432449T2 (de) 2004-04-08
EP0641861A2 (en) 1995-03-08
RU94023251A (ru) 1996-05-10
AU666274B2 (en) 1996-02-01
EP1304381A2 (en) 2003-04-23
DK0641861T3 (da) 2003-07-28
JPH07102000A (ja) 1995-04-18
CN1916017A (zh) 2007-02-21
EP0641861A3 (en) 1997-07-30
CN1098416A (zh) 1995-02-08
CN100439391C (zh) 2008-12-03
CA2125467A1 (en) 1995-01-07
CN1057535C (zh) 2000-10-18
DE69432449D1 (de) 2003-05-15
ES2194017T3 (es) 2003-11-16
CN1227846A (zh) 1999-09-08
JPH1143500A (ja) 1999-02-16
EP0641861B1 (en) 2003-04-09
AU6612294A (en) 1995-01-27
ATE236984T1 (de) 2003-04-15
PT641861E (pt) 2003-07-31
US5750374A (en) 1998-05-12
NZ260907A (en) 1996-06-25
CA2125467C (en) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2947401B2 (ja) 疎水性ポリペプチド、タンパク質又はペプチドの製造方 法
JP3438227B2 (ja) Igf−1を活性なコンホメーションに再折り畳みする方法
US4355104A (en) Bacteriolytic proteins
US5760189A (en) Protein recovery & purification methods
JP2646081B2 (ja) 生物学的に活性な蛋白質の回収方法
CN116693692B (zh) 一种重组贻贝粘蛋白及其制备方法
US6664386B1 (en) System for efficient secretion of recombinant proteins
JPS62171699A (ja) 蛋白質の製造法
EP0587541A1 (en) Process to purify the big-endothelin protein
JPH01144977A (ja) 新規組換えプラスミドpTPGIF2
JPS63245680A (ja) 新規組換えプラスミドpG1F1
JP2662044B2 (ja) Dna配列、発現ベクターおよびポリペプチドの周辺質生産方法
JP2660520B2 (ja) 排出機能を有するフラジェリンのn端アミノ酸配列をコードする塩基配列
JP3007919B2 (ja) ジヒドロ葉酸還元酵素―抗アレルギー性ペンタペプチド多量体の融合タンパク質(▲ii▼)
JP2829368B2 (ja) ジヒドロ葉酸還元酵素―抗アレルギー性ペンタペプチド融合タンパク質
CN116355932A (zh) 重组载体和制备μ-芋螺毒素的方法
JPH0354555B2 (ja)
JPH02255697A (ja) 融合タンパク質の分離精製方法
JPH01252287A (ja) アンジオテンシン1
JPH0653758B2 (ja) 新規ジヒドロ葉酸還元酵素一成長ホルモン放出因子誘導体融合タンパク質
JPH0279977A (ja) γ−エンドルフィン
JPH0355110B2 (ja)
JPS63102698A (ja) ロイシンエンケフアリンの製造方法
JPH0355109B2 (ja)
JPH01252286A (ja) 新規組換えプラスミド、ジヒドロ葉酸還元酵素―ブラジキニン融合タンパク質及びそれらを用いたブラジキニンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees