JP2943949B2 - カード式運賃精算装置 - Google Patents
カード式運賃精算装置Info
- Publication number
- JP2943949B2 JP2943949B2 JP16141391A JP16141391A JP2943949B2 JP 2943949 B2 JP2943949 B2 JP 2943949B2 JP 16141391 A JP16141391 A JP 16141391A JP 16141391 A JP16141391 A JP 16141391A JP 2943949 B2 JP2943949 B2 JP 2943949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- type
- ticket
- type ticket
- fare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えば路線バス内に設
けられ、有効金額が記憶されたカード式乗車券が挿入さ
れると、その有効金額を読出し、乗車運賃を精算し、つ
まり運賃を差引き残額を有効金額としてそのカード式乗
車券に記録して返却するカード式運賃精算装置に関す
る。
けられ、有効金額が記憶されたカード式乗車券が挿入さ
れると、その有効金額を読出し、乗車運賃を精算し、つ
まり運賃を差引き残額を有効金額としてそのカード式乗
車券に記録して返却するカード式運賃精算装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】路線バスにおいて運賃として現金や回数
券による支払いに代え、カード式乗車券が提案され、カ
ード式乗車券は乗車のたびにそのカード式乗車券に記録
されている使用可能金額からその時の乗車運賃を差引
き、その残額があるまで、何回でも同一のカード式乗車
券を使用できる。
券による支払いに代え、カード式乗車券が提案され、カ
ード式乗車券は乗車のたびにそのカード式乗車券に記録
されている使用可能金額からその時の乗車運賃を差引
き、その残額があるまで、何回でも同一のカード式乗車
券を使用できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カード式運賃精算装置
において、カード式乗車券に残額があるが乗車運賃がそ
の残額を上まわった場合、従来においてはその不足分を
現金で支払うことが提案されていた。しかし、そのよう
な場合、不足分を、更に別のカード式乗車券を購入し、
その新カード式乗車券で支払うことを望む乗客もいる。
このためにはカード式運賃精算装置でカード式乗車券を
発行できれば頗る便利である。この発明はカード式乗車
券を発行することができるカード式運賃精算装置を提供
することにある。
において、カード式乗車券に残額があるが乗車運賃がそ
の残額を上まわった場合、従来においてはその不足分を
現金で支払うことが提案されていた。しかし、そのよう
な場合、不足分を、更に別のカード式乗車券を購入し、
その新カード式乗車券で支払うことを望む乗客もいる。
このためにはカード式運賃精算装置でカード式乗車券を
発行できれば頗る便利である。この発明はカード式乗車
券を発行することができるカード式運賃精算装置を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明によればカード
式運賃精算装置内にカード式乗車券発行部が設けられ、
発行指令が与えられると、カード式乗車券発行部からカ
ード式乗車券を発行して、カード式運賃精算装置のカー
ド挿入口の近くに設けられた発行口より外部へ突出され
る。
式運賃精算装置内にカード式乗車券発行部が設けられ、
発行指令が与えられると、カード式乗車券発行部からカ
ード式乗車券を発行して、カード式運賃精算装置のカー
ド挿入口の近くに設けられた発行口より外部へ突出され
る。
【0005】あるいは発行したカード式乗車券がカード
式運賃精算装置の挿入口から挿入されたカード式乗車券
の精算通路へ供給される。
式運賃精算装置の挿入口から挿入されたカード式乗車券
の精算通路へ供給される。
【0006】
【実施例】図1にこの発明の実施例を示す。筐体11の
一側板11aにカード挿入口12が形成されてあり、そ
のカード挿入口12にカード式乗車券13が挿入される
と、このことが入口センサ14で検出される。入口セン
サ14の検出出力は制御部20へ通知され、その制御部
20はモータ15を回転し、モータ15はカード搬送機
構16を駆動する。筐体11の側板11aと対向する側
板11bにカード排出口17が形成され、カード挿入口
12とカード排出口17とを連結するように精算通路1
8が形成される。精算通路18をカード式乗車券13が
カード搬送機構16により通過される。
一側板11aにカード挿入口12が形成されてあり、そ
のカード挿入口12にカード式乗車券13が挿入される
と、このことが入口センサ14で検出される。入口セン
サ14の検出出力は制御部20へ通知され、その制御部
20はモータ15を回転し、モータ15はカード搬送機
構16を駆動する。筐体11の側板11aと対向する側
板11bにカード排出口17が形成され、カード挿入口
12とカード排出口17とを連結するように精算通路1
8が形成される。精算通路18をカード式乗車券13が
カード搬送機構16により通過される。
【0007】カード搬送機構16として一対の無端ベル
ト16a,16bが精算通路18に沿って対向接触し、
ローラ16c〜16fにより架張保持され、モータ15
により無端ベルト16aが回転され、ベルト16a,1
6b間にカード式乗車券13が挟持され、挿入口12か
ら排出口17へ搬送される。排出口17へカード式乗車
券13が達すると、その直前に設けられた出口センサ1
9で検出され、出口センサ19の検出出力が制御部20
へ通知され、制御部20はモータ15を停止する。この
時、カード式乗車券13はカード排出口17から突出し
た状態で停止し、その突出した部分を乗客が容易に持っ
て抜き取ることができる。
ト16a,16bが精算通路18に沿って対向接触し、
ローラ16c〜16fにより架張保持され、モータ15
により無端ベルト16aが回転され、ベルト16a,1
6b間にカード式乗車券13が挟持され、挿入口12か
ら排出口17へ搬送される。排出口17へカード式乗車
券13が達すると、その直前に設けられた出口センサ1
9で検出され、出口センサ19の検出出力が制御部20
へ通知され、制御部20はモータ15を停止する。この
時、カード式乗車券13はカード排出口17から突出し
た状態で停止し、その突出した部分を乗客が容易に持っ
て抜き取ることができる。
【0008】精算通路18を通過するカード式乗車券1
3に対し、運賃精算がなされる。この例はカード式乗車
券13として磁気記録方式のものを使用した場合で、精
算通路18の途中に磁気ヘッド21が設けられ、カード
式乗車券13の磁性面が磁気ヘッド21にプラテンロー
ラ22で押えられながらカード式乗車券13が通過し、
その際にカード式乗車券13から有効金額情報が読取ら
れる。通常は、有効期間情報、運賃後払い方式の場合は
乗車区間情報など他の各種情報も読取られ、そのカード
式乗車券13の有効性判定なども行われる。また読取っ
た有効金額情報に対し、制御部20は乗車運賃を差引
き、つまり運賃精算を行って、その残額を有効金額とし
てカード式乗車券13に磁気ヘッド21で書込む。この
ように運賃精算されたカード式乗車券13がカード排出
口17へ排出される。なおこのようにカード挿入口12
からカード排出口17へカード式乗車券13を通過させ
る場合は磁気ヘッド21として、例えば読取り用と書込
み用とが各別に設けられる。
3に対し、運賃精算がなされる。この例はカード式乗車
券13として磁気記録方式のものを使用した場合で、精
算通路18の途中に磁気ヘッド21が設けられ、カード
式乗車券13の磁性面が磁気ヘッド21にプラテンロー
ラ22で押えられながらカード式乗車券13が通過し、
その際にカード式乗車券13から有効金額情報が読取ら
れる。通常は、有効期間情報、運賃後払い方式の場合は
乗車区間情報など他の各種情報も読取られ、そのカード
式乗車券13の有効性判定なども行われる。また読取っ
た有効金額情報に対し、制御部20は乗車運賃を差引
き、つまり運賃精算を行って、その残額を有効金額とし
てカード式乗車券13に磁気ヘッド21で書込む。この
ように運賃精算されたカード式乗車券13がカード排出
口17へ排出される。なおこのようにカード挿入口12
からカード排出口17へカード式乗車券13を通過させ
る場合は磁気ヘッド21として、例えば読取り用と書込
み用とが各別に設けられる。
【0009】この発明によれば筐体11内にカード式乗
車券発行部23が設けられる。この例では複数のカード
収納部24a,24b,24cが設けられ、カード収納
部24a,24b,24cにはそれぞれ、1000円
券、3000円券、5000円券の各カード式乗車券1
3a,13b,13cが積重ねられ、図に示していない
が最上のカード式乗車券がばねでカード収納部の底板側
にそれぞれ偏倚されている。カード収納部24a,24
b,24cの底板にそれぞれ形成された開口を通じて、
最下面のカード式乗車券13a,13b,13cに送り
出しローラ25a,25b,25cが摩擦接触し、送り
出しローラを回転させることにより、一番下のカード式
乗車券がカード収納部からくり出される。これらくり出
されたカード式乗車券13a,13b,13cは、精算
通路18の下側でこれと平行に形成された無端ベルト2
6よりなるカード搬送路27上に供給される。つまり無
端ベルト26に対向接触した無端ベルト28a,28
b,28cが無端ベルト26に沿って配列され、それぞ
れカード収納部24a,24b,24cから供給された
カード式乗車券を、無端ベルト26と28a〜28cと
で挟み、筐体11の側板11a側に搬送する。
車券発行部23が設けられる。この例では複数のカード
収納部24a,24b,24cが設けられ、カード収納
部24a,24b,24cにはそれぞれ、1000円
券、3000円券、5000円券の各カード式乗車券1
3a,13b,13cが積重ねられ、図に示していない
が最上のカード式乗車券がばねでカード収納部の底板側
にそれぞれ偏倚されている。カード収納部24a,24
b,24cの底板にそれぞれ形成された開口を通じて、
最下面のカード式乗車券13a,13b,13cに送り
出しローラ25a,25b,25cが摩擦接触し、送り
出しローラを回転させることにより、一番下のカード式
乗車券がカード収納部からくり出される。これらくり出
されたカード式乗車券13a,13b,13cは、精算
通路18の下側でこれと平行に形成された無端ベルト2
6よりなるカード搬送路27上に供給される。つまり無
端ベルト26に対向接触した無端ベルト28a,28
b,28cが無端ベルト26に沿って配列され、それぞ
れカード収納部24a,24b,24cから供給された
カード式乗車券を、無端ベルト26と28a〜28cと
で挟み、筐体11の側板11a側に搬送する。
【0010】カード挿入口12の近くに発行口29が設
けられる。この例では側板11aのカード挿入口12の
近くでその下側に発行口29が設けられる。カード式乗
車券発行部23から発行され、筐体11の底面に沿って
搬送されたカード式乗車券はベルト式カード搬送路31
を通じて発行口29に導かれる。無端ベルト26、28
cの各一部はカード搬送路31を構成している。カード
搬送路27,31に対するカード搬送の制御はモータ3
2により行われる。
けられる。この例では側板11aのカード挿入口12の
近くでその下側に発行口29が設けられる。カード式乗
車券発行部23から発行され、筐体11の底面に沿って
搬送されたカード式乗車券はベルト式カード搬送路31
を通じて発行口29に導かれる。無端ベルト26、28
cの各一部はカード搬送路31を構成している。カード
搬送路27,31に対するカード搬送の制御はモータ3
2により行われる。
【0011】更にこの例では、発行口29の近くの下側
において側板11aに紙幣挿入口33が形成されてあ
り、紙幣挿入口33から挿入された紙幣は紙幣収納部3
4に収納される。その際、その真偽、金額の判別がなさ
れ、投入された紙幣の金額が制御部20に発行指令とし
て、通知され、制御部20は、その通知された金額に対
応した金額のカード式乗車券を発行するように、送り出
しローラ25a〜25cの何れかを選択回転して一枚の
カード式乗車券を発行する。
において側板11aに紙幣挿入口33が形成されてあ
り、紙幣挿入口33から挿入された紙幣は紙幣収納部3
4に収納される。その際、その真偽、金額の判別がなさ
れ、投入された紙幣の金額が制御部20に発行指令とし
て、通知され、制御部20は、その通知された金額に対
応した金額のカード式乗車券を発行するように、送り出
しローラ25a〜25cの何れかを選択回転して一枚の
カード式乗車券を発行する。
【0012】筐体11の上板11cに形成された開口を
塞ぐように表示部35が取付けられ、表示部35に乗車
運賃(差引く運賃)、運賃差引後(精算後)の有効金
額、不足金額、投入紙幣金額などの表示が制御部20に
より行われる。図2にこの発明装置の外観例を示す。図
2では筐体11の上板11cがゆるい斜面とされ、その
下端部にカード挿入口12が形成され、そのカード挿入
口12から下側は更に急な斜面とされ、その部分に発行
口29が形成されている。上板11cのゆるい斜面の上
端は比較的急な逆傾斜とされ、その部分にカード排出口
17が形成された場合である。側板11aに紙幣挿入口
33が形成されている。表示部35は上板11cの中央
部に設けられている。
塞ぐように表示部35が取付けられ、表示部35に乗車
運賃(差引く運賃)、運賃差引後(精算後)の有効金
額、不足金額、投入紙幣金額などの表示が制御部20に
より行われる。図2にこの発明装置の外観例を示す。図
2では筐体11の上板11cがゆるい斜面とされ、その
下端部にカード挿入口12が形成され、そのカード挿入
口12から下側は更に急な斜面とされ、その部分に発行
口29が形成されている。上板11cのゆるい斜面の上
端は比較的急な逆傾斜とされ、その部分にカード排出口
17が形成された場合である。側板11aに紙幣挿入口
33が形成されている。表示部35は上板11cの中央
部に設けられている。
【0013】上述の構成において、乗客が運賃をカード
式乗車券13で支払うために、カード挿入口12にカー
ド式乗車券13を挿入すると、前述したようにカード式
乗車券13が筐体11内に取り込まれ、そのカード式乗
車券13に対する運賃精算が行われ、その後、カード排
出口17からカード式乗車券13は乗客に返却される。
カード式乗車券13に対する運賃精算の際に不足金額が
生じると、そのことが表示部35に表示され、例えばカ
ードが内部に保留される。その不足金額を新しいカード
式乗車券で支払いたい場合は、持ち合せの新しいカード
式乗車券をカード挿入口12に挿入すれば、制御部20
は、不足金額の支払いのためのカード式乗車券と判断し
て、その後に挿入された方のカード式乗車券から不足金
額を差引き、残額がなくなったカード式乗車券は筐体1
1内の終了カード収納部(図示せず)内に収容し、新た
に挿入されたカード式乗車券のみを排出口17へ出して
返却する。
式乗車券13で支払うために、カード挿入口12にカー
ド式乗車券13を挿入すると、前述したようにカード式
乗車券13が筐体11内に取り込まれ、そのカード式乗
車券13に対する運賃精算が行われ、その後、カード排
出口17からカード式乗車券13は乗客に返却される。
カード式乗車券13に対する運賃精算の際に不足金額が
生じると、そのことが表示部35に表示され、例えばカ
ードが内部に保留される。その不足金額を新しいカード
式乗車券で支払いたい場合は、持ち合せの新しいカード
式乗車券をカード挿入口12に挿入すれば、制御部20
は、不足金額の支払いのためのカード式乗車券と判断し
て、その後に挿入された方のカード式乗車券から不足金
額を差引き、残額がなくなったカード式乗車券は筐体1
1内の終了カード収納部(図示せず)内に収容し、新た
に挿入されたカード式乗車券のみを排出口17へ出して
返却する。
【0014】不足金額が生じた際に、新たなカード式乗
車券の持ち合せがないが、カード式乗車券で支払をした
い場合は、紙幣挿入口33に紙幣を挿入すると、この紙
幣の金額と対応したカード式乗車券がカード式乗車券発
行部23から発行され、その発行されたカード式乗車券
は発行口29より突出され、乗客はその突出したカード
式乗車券をカード挿入口12に挿入すればよい。この場
合発行口29がカード挿入口12の近く設けられている
ため、操作が簡単である。特にカード挿入口12と発行
口29とが接近しかつ、平行している場合は、発行され
たカード式乗車券を抜き取り、その姿勢を保持した状態
でわずか移動させて挿入口12に挿入することができ
る。
車券の持ち合せがないが、カード式乗車券で支払をした
い場合は、紙幣挿入口33に紙幣を挿入すると、この紙
幣の金額と対応したカード式乗車券がカード式乗車券発
行部23から発行され、その発行されたカード式乗車券
は発行口29より突出され、乗客はその突出したカード
式乗車券をカード挿入口12に挿入すればよい。この場
合発行口29がカード挿入口12の近く設けられている
ため、操作が簡単である。特にカード挿入口12と発行
口29とが接近しかつ、平行している場合は、発行され
たカード式乗車券を抜き取り、その姿勢を保持した状態
でわずか移動させて挿入口12に挿入することができ
る。
【0015】図3にこの発明の他の実施例を示し、図1
と対応する部分に同一符号を付けてある。この実施例で
はカード式乗車券発行部23で発行されたカード式乗車
券は筐体11の外へ出されることなく、精算通路18へ
直接供給される。即ちカード搬送路27のカード挿入口
12側の端はカード搬送路36として精算通路18側に
折曲げ延長され、磁気ヘッド21よりもカード挿入口1
2側において、2分割された無端ベルト16bの分割点
間に挿入される。カード搬送路36により搬送されたカ
ード式乗車券が磁気ヘッド21側に向って円滑に精算通
路18に導かれるように、カード搬送路36は精算通路
18に対し角度付けられている。
と対応する部分に同一符号を付けてある。この実施例で
はカード式乗車券発行部23で発行されたカード式乗車
券は筐体11の外へ出されることなく、精算通路18へ
直接供給される。即ちカード搬送路27のカード挿入口
12側の端はカード搬送路36として精算通路18側に
折曲げ延長され、磁気ヘッド21よりもカード挿入口1
2側において、2分割された無端ベルト16bの分割点
間に挿入される。カード搬送路36により搬送されたカ
ード式乗車券が磁気ヘッド21側に向って円滑に精算通
路18に導かれるように、カード搬送路36は精算通路
18に対し角度付けられている。
【0016】この構成によれば、不足金額が生じた時
に、紙幣挿入口33に紙幣を挿入すればよく、新たに発
行されたカード式乗車券を抜き取った後、カード挿入口
12に挿入する手間がはぶける。この図3に示す装置と
対応した図2に示す外観は、図2において発行口29を
省略したものとすればよい。図4に示すように、図1の
構成と図3の構成とを切替え使用出来るようにしてもよ
い。つまり、外部より操作可能とされたレバー37によ
り、カード搬送路27から送られるカード式乗車券はカ
ード搬送路31又はカード搬送路36へ切替え供給され
るようにされる。乗車中に乗客がカード式乗車券を予め
購入したい場合は、その乗客又は乗務員がレバー37を
操作して、発行されたカード式乗車券が発行口29へ出
るようにし、またカード式乗車券による運賃精算に不足
が生じ、その分の支払いを新たにカード式乗車券を購入
して精算する場合は、乗客又は乗務員がレバー37を操
作(スイッチ等による押ボタン操作でレバーは自動に切
り替えるものを含む)して発行されたカード式乗車券が
カード式搬送路36へ供給されるようにする。
に、紙幣挿入口33に紙幣を挿入すればよく、新たに発
行されたカード式乗車券を抜き取った後、カード挿入口
12に挿入する手間がはぶける。この図3に示す装置と
対応した図2に示す外観は、図2において発行口29を
省略したものとすればよい。図4に示すように、図1の
構成と図3の構成とを切替え使用出来るようにしてもよ
い。つまり、外部より操作可能とされたレバー37によ
り、カード搬送路27から送られるカード式乗車券はカ
ード搬送路31又はカード搬送路36へ切替え供給され
るようにされる。乗車中に乗客がカード式乗車券を予め
購入したい場合は、その乗客又は乗務員がレバー37を
操作して、発行されたカード式乗車券が発行口29へ出
るようにし、またカード式乗車券による運賃精算に不足
が生じ、その分の支払いを新たにカード式乗車券を購入
して精算する場合は、乗客又は乗務員がレバー37を操
作(スイッチ等による押ボタン操作でレバーは自動に切
り替えるものを含む)して発行されたカード式乗車券が
カード式搬送路36へ供給されるようにする。
【0017】図1,図3,図4においては複数種類のカ
ード式乗車券を発行できるようにしたが、1種類のカー
ド式乗車券のみを発行するようにしてもよい。乗客が運
転手に現金を支払うと、例えば運転手が手動操作で、制
御部20にカード式乗車券の発行指令を送信するように
してもよい。また運賃前払方式の場合は、最初からカー
ド式乗車券をもってなく、乗車してから車内で紙幣挿入
口33に紙幣を挿入してカード式乗車券を購入するよう
にしてもよい。複数種類のカード式乗車券を発行する場
合は、その種類に応じて異なる発行口から、カード式乗
車券を送出してもよい。カード挿入口12と発行口29
との関係は、上下のみならず、左右に並べてもよく、何
れにしても近くに設ければよい。カード式乗車券として
はICカードその他のものでもよい。
ード式乗車券を発行できるようにしたが、1種類のカー
ド式乗車券のみを発行するようにしてもよい。乗客が運
転手に現金を支払うと、例えば運転手が手動操作で、制
御部20にカード式乗車券の発行指令を送信するように
してもよい。また運賃前払方式の場合は、最初からカー
ド式乗車券をもってなく、乗車してから車内で紙幣挿入
口33に紙幣を挿入してカード式乗車券を購入するよう
にしてもよい。複数種類のカード式乗車券を発行する場
合は、その種類に応じて異なる発行口から、カード式乗
車券を送出してもよい。カード挿入口12と発行口29
との関係は、上下のみならず、左右に並べてもよく、何
れにしても近くに設ければよい。カード式乗車券として
はICカードその他のものでもよい。
【0018】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によればカー
ド式運賃精算装置内にカード式乗車券発行部が設けられ
ており、挿入したカード式乗車券に不足金額が生じる
と、希望に応じてカード式乗車券発行部に発行指令を出
し、カード式乗車券が発行され、請求項1の発明によれ
ば発行されたカード式乗車券が、カード挿入口の近くに
設けられた発行口から筐体外へ突出し、この発行された
カード式乗車券を抜いて、カード挿入口に直ちに挿入
し、新たなカード式乗車券により不足金額を精算するこ
とができ、その操作が簡単である。請求項2の発明によ
れば発行されたカード式乗車券が自動的に精算通路へ供
給されてそのカード式乗車券に対して不足金額の精算を
することができ、一層操作が簡単である。
ド式運賃精算装置内にカード式乗車券発行部が設けられ
ており、挿入したカード式乗車券に不足金額が生じる
と、希望に応じてカード式乗車券発行部に発行指令を出
し、カード式乗車券が発行され、請求項1の発明によれ
ば発行されたカード式乗車券が、カード挿入口の近くに
設けられた発行口から筐体外へ突出し、この発行された
カード式乗車券を抜いて、カード挿入口に直ちに挿入
し、新たなカード式乗車券により不足金額を精算するこ
とができ、その操作が簡単である。請求項2の発明によ
れば発行されたカード式乗車券が自動的に精算通路へ供
給されてそのカード式乗車券に対して不足金額の精算を
することができ、一層操作が簡単である。
【図1】請求項1の発明の実施例を示す構成図。
【図2】図1と対応した装置の外観斜視図。
【図3】請求項2の発明の実施例を示す構成図。
【図4】請求項1の発明の他の実施例を示す構成図。
Claims (3)
- 【請求項1】 カード挿入口に挿入されたカード式乗車
券を精算通路に取込み、そのカード式乗車券のデータを
読取り、そのカード式乗車券に対し運賃精算を行ってそ
のカード式乗車券をカード排出口から返却するカード式
運賃精算装置において、 その運賃精算装置内に設けられたカード式乗車券発行部
と、上記運賃精算時にその支払金額を表示する表示部と、 カード発行指令が上記カード式乗車券発行部の制御部に
入力されると、カード式乗車券をカード式乗車券発行部
から発行する手段と、 その発行されたカード式乗車券を、カード挿入口に近接
して設けられた上記カード発行口から排出する手段と、 上記表示部に支払金額が表示されている状態で、上記カ
ード挿入口にカード式乗車券が挿入されると、そのカー
ド式乗車券から上記支払金額を差し引いてそのカード式
乗車券を上記カード排出口から排出する手段と、 を設けたことを特徴とするカード式運賃精算装置。 - 【請求項2】 カード挿入口に挿入されたカード式乗車
券を精算通路に取込み、そのカード式乗車券のデータを
読取り、そのカード式乗車券に対し運賃精算を行ってそ
のカード式乗車券をカード排出口から返却するカード式
運賃精算装置において、 その運賃精算装置内に設けられたカード式乗車券発行部
と、上記運賃精算時にその支払金額を表示する表示部と、 カード発行指令が上記カード式乗車券発行部の制御部に
入力されると、カード式乗車券を上記カード式乗車券発
行部から発行する手段と、 上記表示部に支払金額が表示されている状態でカード式
乗車券が発行されると、その発行されたカード式乗車券
を上記精算通路へ搬送する手段と、 その精算通路へ送出されたカード式乗車券から上記支払
金額を差し引いて、そのカード式乗車券を上記カード排
出口から排出する手段と、 を設けたことを特徴とするカード式運賃精算装置。 - 【請求項3】 カード挿入口に挿入されたカード式乗車
券を精算通路に取込 み、そのカード式乗車券のデータを
読取り、そのカード式乗車券に対し運賃精算を行ってそ
のカード式乗車券をカード排出口から返却するカード式
運賃精算装置において、 その運賃精算装置内に設けられたカード式乗車券発行部
と、 上記運賃精算時にその支払金額を表示する表示部と、 カード発行指令が上記カード式乗車券発行部の制御部に
入力されると、カード式乗車券を上記カード式乗車券発
行部から発行する手段と、 上記カード発行指令が上記表示部に支払金額が表示され
ていない状態で出された場合、その発行されたカード式
乗車券を、上記カード排出口から排出する手段と、 上記カード発行指令が上記表示部に支払金額が表示され
てる状態で出された場合、その発行されたカード式乗車
券を上記精算通路へ搬送する手段と、 その精算通路へ搬送されたカード式乗車券から上記支払
金額を差し引いて、そのカード式乗車券を上記カード排
出口から排出する手段と、 を設けたことを特徴とするカード式運賃精算装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16141391A JP2943949B2 (ja) | 1991-07-02 | 1991-07-02 | カード式運賃精算装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16141391A JP2943949B2 (ja) | 1991-07-02 | 1991-07-02 | カード式運賃精算装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0512521A JPH0512521A (ja) | 1993-01-22 |
JP2943949B2 true JP2943949B2 (ja) | 1999-08-30 |
Family
ID=15734628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16141391A Expired - Fee Related JP2943949B2 (ja) | 1991-07-02 | 1991-07-02 | カード式運賃精算装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2943949B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3243941B2 (ja) * | 1994-08-05 | 2002-01-07 | トヨタ自動車株式会社 | 自動料金支払装置用車載機 |
JP6020039B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2016-11-02 | レシップホールディングス株式会社 | 発券機能付き運賃箱 |
-
1991
- 1991-07-02 JP JP16141391A patent/JP2943949B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0512521A (ja) | 1993-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6286481A (ja) | カ−ド発行精算装置 | |
JP2943949B2 (ja) | カード式運賃精算装置 | |
JPS6351881A (ja) | 遊技場のためのデ−タ管理システム | |
JPH0290390A (ja) | 自動改札装置 | |
JP2554932Y2 (ja) | 預託金カード発行機 | |
JP2503403B2 (ja) | 駐車料金精算機 | |
JPH02148290A (ja) | 自動券売機と金額カード処理方法 | |
JPH076856U (ja) | 超過料金精算装置 | |
JP3152801B2 (ja) | 自動券売機 | |
JP2802927B2 (ja) | 遊技媒体貸出システム | |
JP2735265B2 (ja) | 自動券売機と自動券売機におけるカード処理方法 | |
JPH097013A (ja) | 駐車料金精算機 | |
JP3463073B2 (ja) | カード発行装置 | |
JPH07200894A (ja) | 自動券売機 | |
JPH07113980B2 (ja) | 券売機 | |
JP2752123B2 (ja) | 乗車券発行機 | |
JPH0290388A (ja) | 自動改札装置 | |
JPH03202991A (ja) | 自動精算機 | |
JP2002342791A (ja) | 自動改札機、自動精算機および自動券売機 | |
JPS60132295A (ja) | 駐車料金精算機 | |
JPH02148289A (ja) | 自動券売機及び金額カード処理機 | |
JPH08167053A (ja) | 定期券発売機 | |
JPH08297757A (ja) | 定期券発行機能付き精算機 | |
JPH1049713A (ja) | 自動券売機及び自動改札システム | |
JPH10188055A (ja) | カード処理方法およびカード処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |