JP2933195B2 - 玉掛け用ワイヤーロープ - Google Patents

玉掛け用ワイヤーロープ

Info

Publication number
JP2933195B2
JP2933195B2 JP6139092A JP13909294A JP2933195B2 JP 2933195 B2 JP2933195 B2 JP 2933195B2 JP 6139092 A JP6139092 A JP 6139092A JP 13909294 A JP13909294 A JP 13909294A JP 2933195 B2 JP2933195 B2 JP 2933195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rope
wire
color
strand
perspective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6139092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813362A (ja
Inventor
茂夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6139092A priority Critical patent/JP2933195B2/ja
Publication of JPH0813362A publication Critical patent/JPH0813362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933195B2 publication Critical patent/JP2933195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/18Grommets
    • D07B1/185Grommets characterised by the eye construction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/16Auxiliary apparatus
    • D07B7/162Vices or clamps for bending or holding the rope or cable during splicing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/16Auxiliary apparatus
    • D07B7/165Auxiliary apparatus for making slings

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クレーンやチェーンブ
ロック等で重量物をつり上げるのに使用される玉掛け用
ワイヤーロープに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に玉掛け用のワイヤーロープは、直
径の異なる種々のワイヤーロープからなり、吊り上げる
重量物に応じて所定の玉掛け用ワイヤーロープを選択し
て使用している。この玉掛け用のワイヤーロープは、長
さや直径の異なるそれぞれのワイヤーロープの両端末を
折り曲げ、割差しや巻差しといった方法で、ロープ端部
の各ストランドをロープのストランドの間に差し込んで
アイをつくったり、特殊な金具で折り曲げたロープ端を
圧縮止めしてアイをつくったり、或いは折り曲げたロー
プ端をクリップ止めして、ワイヤーロープの両端部を環
状にして形成されている。
【0003】そしてこれらの玉掛け用ワイヤーロープを
使用する時に、使用するワイヤーロープの長さや太さ
(直径)が直ぐに分かるように、ワイヤーロープの一端
そのロープの直径を記載したエフを取り付けてあっ
た。作業員はこのエフを見てロープの長さや太さを確認
し、つり上げる重量物の重さに適合したワイヤーロープ
を選択している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
なエフを付けた玉掛け用ワイヤーロープを何度も繰り返
し使用している間に、エフが取れたり、記載事項が汚れ
たりして読めなくなり、作業中、ワイヤーロープの選択
に戸惑うことがあり、円滑な作業に支障をきたす要因と
なっていた。
【0005】 本発明は上記のような問題点を解決するた
めに開発されたものであり、その目的とするところは、
上記のような問題点を解決し、玉掛け時に選択するワイ
ヤーロープの長さ又は/及びロープ径(直径)を、色に
よって簡単に且つ確実に見分けて選択することができ、
玉掛け作業を安全に且つ効率良く行うことができる玉掛
け用ワイヤーロープを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記目
的を達成するために、次のような構成にしてある。すな
わち、ワイヤーロープの少なくとも一端部の素線または
ストランドにカラーチューブを挿着し、このカラーチュ
ーブを挿着した素線またはストランドを他の素線または
/及びストランドとともに撚るとともに、このカラーチ
ューブを挿着した端部側を環状に撚り上げ形成し、カラ
ーチューブが環状の端部の根元部分に位置するように
た構成にしてある。
【0007】 尚、上記のワイヤーロープに挿着するカラ
ーチューブの色は、所定の色に限定されるものではな
く、赤、青、黄、緑、黄緑、茶、朱、白、黒、金、銀、
或いは混合色、その他、種々の色であってもよい。ま
た、一定間隔を以て輪状に色を施してもよい。
【0008】
【作用】使用時に、作業員は玉掛け用ワイヤーロープの
少なくとも一端部のカラーチューブの色を目視すること
により,所望の長さ又は/及び直径のワイヤーロープを
素早く、正確に選択して玉掛け作業を行うことができ
る。また、素線またはストランドにカラーチューブを挿
着してあるので、長期間の使用に対してもカラーチュー
ブが外れることもなく、常にカラーチューブの色によっ
て玉掛けワイヤーロープの長さ又は/及び直径を識別す
ることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本発明に係る一実施例の玉掛け用ワイヤーロ
ープの斜視図であって、この玉掛け用ワイヤーロープ1
は、一般的な玉掛け用ワイヤーロープと同様に、両端部
2を環状に形成してある。この環状の両端部2の根元部
分3の一本のストランド4(又は素線)には、長さ数c
mの緑色(他の色であってもよい。)のビニールで形成
されたカラーチューブ5を挿着してある。このカラーチ
ューブ5を挿着したストランド4は、他のストランドと
共に割差しや巻差しといった方法により撚られ、上記し
たようにワイヤーロープ1の両端部2に環状を形成して
ある。
【0010】 上記カラーチューブ5の色は、ワイヤーロ
ープ1の直径(又は/及び長さ)によってそれぞれ異な
る色とし、事前に取り決めたワイヤーロープ1の直径
(又は/及び長さ)に対してそれぞれの色のカラーチュ
ーブ5を上記のようにして挿着する。
【0011】 上記のようにして形成された玉掛け用ワイ
ヤーロープ1にあっては、玉掛け作業時にワイヤーロー
プ1の長さ又は/及び直径の異なる種々のワイヤーロー
プの中から所望のワイヤーロープ1を選択する場合、各
ワイヤーロープ1に取り付けられたカラーチューブ5の
色を目視することにより、所望のワイヤーロープを素早
く、正確に選択して玉掛け作業を行うことができる。ま
た、何回となく繰り返してこれらのワイヤーロープ1を
使用していても、カラーチューブ5がストランド4(又
は素線)に挿着してあるため、ワイヤーロープ1から外
れてしまうといったこともない。
【0012】 図2〜図19は、上記ワイヤーロープ1の
製造過程を示す説明図であって、図2に示すように回巻
されている長尺のワイヤーロープ6を、図3に示すよう
に巻き戻して取り出し、図4に示すように玉掛け用ワイ
ヤーロープ7としての所定の長さに裁断して揃える。図
5に示すようにこのワイヤーロープ7の一端寄りを万力
8で挟み、図6のように万力8で挟んだ部分の先端部分
の素線9、芯材10の撚りを戻すと共に、万力8で挟ん
だ部分から先を環状に折り曲げ、図7〜図11のように
撚り戻した素線9、芯材10を専用工具11を用い、元
のワイヤーロープ7に撚り合わせる。
【0013】 次に図12に示すように、撚り戻した一本
の素線9aに、ビニール製のカラーチューブ5を挿着
し、図13〜図16に示すように他の素線9と共に、こ
のカラーチューブ5を挿着した素線9aをワイヤーロー
プ7に撚り併せていく。次に図17に示す圧縮機12に
より、ワイヤーロープ7の環状にした端部の根元部分1
3を圧縮し、最後に図19に示すように撚った後の毛羽
立った余分な素線9をカッター14で切断する。このよ
うにして本発明のワイヤーロープ1は製造される。
【0014】
【発明の効果】以上、上記説明でも明らかなように本発
明の玉掛け用ワイヤーロープでは、長さ又は及び直径の
異なる玉掛けワイヤーロープ毎に、事前に取り決めたカ
ラーチューブを玉掛けワイヤーロープの端部の環状の根
元部分に撚り上げ形成してあるので、先ず使用時にカラ
ーチューブの色を目視することにより,所望のワイヤー
ロープを素早く、正確に選択して玉掛け作業を行うこと
ができる。また、繰り返し玉掛け作業に使用していて
も、カラーチューブがワイヤーロープから外れることも
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の玉掛け用ワイヤーロー
プの斜視図である。
【図2】玉掛け用ワイヤーロープを形成するために使用
される元の回巻したワイヤーロープを示す斜視図であ
る。
【図3】図2の状態から巻き戻した状態のワイヤーロー
プの斜視図である。
【図4】玉掛け用ワイヤーロープを製造するために所定
長さに裁断して整理したワイヤーロープの平面図であ
る。
【図5】ワイヤーロープを万力で端部寄りを挟んだ状態
の斜視図である。
【図6】万力で挟んだワイヤーロープの先端を撚り戻し
た状態の斜視図である。
【図7】図6で撚り戻した素線等をワイヤーロープ側に
寄せた状態の斜視図である。
【図8】撚り戻した素線等を再び撚り始めた状態の斜視
図である。
【図9】専用工具を使用して撚り始めた状態の斜視図で
ある。
【図10】芯材を中央に位置させて撚る過程の状態の斜
視図である。
【図11】余分な芯材を切断する状態の斜視図である。
【図12】素線(又はストランド)にカラーチューブを
挿着する状態を示す斜視図である。
【図13】カラーチューブを挿着した素線(又はストラ
ンド)を他の素線(又はストランド)と共に撚る状態の
斜視図である。
【図14】カラーチューブを根元部分にくるようにして
撚る過程の斜視図である。
【図15】素線(又はストランド)をワイヤーロープに
撚っている過程の斜視図である。
【図16】ワイヤーロープの端部を環状にして撚り上が
った状態の斜視図である。
【図17】ワイヤーロープの環状端部の根元部分を圧縮
する圧縮機の斜視図である。
【図18】ワイヤーロープの環状端部の根元部分を圧縮
している状態を示す斜視図である。
【図19】余分な素線(又はストランド)を切断してい
る状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 ワイヤーロープ(玉掛け用) 2 端部 3 根元部分 4 ストランド(又は素線) 5 カラーチューブ(ビニールチューブ) 9 素線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D07B 1/00 - 1/18 B66C 1/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤーロープの少なくとも一端部の素
    線またはストランドにカラーチューブを挿着し、このカ
    ラーチューブを挿着した素線またはストランドを他の素
    線または/及びストランドとともに撚るとともに、この
    カラーチューブを挿着した端部側を環状に撚り上げ形成
    し、カラーチューブが環状の端部の根元部分に位置する
    ようにしたことを特徴とする玉掛け用ワイヤーロープ。
JP6139092A 1994-06-21 1994-06-21 玉掛け用ワイヤーロープ Expired - Fee Related JP2933195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139092A JP2933195B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 玉掛け用ワイヤーロープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139092A JP2933195B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 玉掛け用ワイヤーロープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0813362A JPH0813362A (ja) 1996-01-16
JP2933195B2 true JP2933195B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=15237310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139092A Expired - Fee Related JP2933195B2 (ja) 1994-06-21 1994-06-21 玉掛け用ワイヤーロープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933195B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159109A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Haruko Amiya 定尺ワイヤー
DK2969881T3 (da) * 2013-03-15 2019-10-14 Yale Cordage Inc Flerdelt syntetisk øje og øjeslynge

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493549U (ja) * 1977-11-30 1979-07-02
JPS54129649U (ja) * 1978-02-17 1979-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813362A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822542A (en) Swaged wire rope and method of manufacture
CA1101199A (en) Rope splice and method of making it
JP2005194670A (ja) スリングの編み込み端部の処理構造
JP2933195B2 (ja) 玉掛け用ワイヤーロープ
GB646485A (en) Improvements in or relating to splices for rope ends
JP4273349B2 (ja) エンドレススリングの製造方法
JP3011873B2 (ja) ワイヤーロープにおける環状係止部及びその製造方法
US2967391A (en) Wire cable sling and method of fabricating same
JP3069796B2 (ja) ワイヤーロープの簡易エンドレス加工法
JP2006069756A (ja) スリングにおけるアイスプライス端部の処理構造
JP4251417B2 (ja) ワイヤーロープのスプライス方法。
JPH05132881A (ja) エンドレススリング
JP2849620B2 (ja) 高強度8ストランド型ワイヤロープ
JP3054614U (ja) 玉掛用ワイヤロープ
JP3764900B2 (ja) ワイヤロープ接続方法および接続部
US20240017318A1 (en) Manual tool for expanding and manipulating steel cables
US3286452A (en) Long splice and method of making same
KR101720943B1 (ko) 와이어로프 슬링의 제조방법
CN111235928B (zh) 钢丝绳绳扣短插方法
JPS6162637A (ja) 鋼索端の鋼製金属スリ−ブを用いた環状掛止部の形成方法
JP3448046B2 (ja) ワイヤソー用端部接続治具及びそれを用いたワイヤソー
JP4108917B2 (ja) ワイヤロープ接続方法及び接続部
JPS5920796B2 (ja) 可塑物補強用スチ−ルコ−ドおよびその製造法
JPH03174077A (ja) 引張り試験用ロープの端末部
JPS6414195U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees