JP2925983B2 - 空気ノズル式織機 - Google Patents

空気ノズル式織機

Info

Publication number
JP2925983B2
JP2925983B2 JP7171889A JP17188995A JP2925983B2 JP 2925983 B2 JP2925983 B2 JP 2925983B2 JP 7171889 A JP7171889 A JP 7171889A JP 17188995 A JP17188995 A JP 17188995A JP 2925983 B2 JP2925983 B2 JP 2925983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
fabric
weft thread
air nozzle
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7171889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0860494A (ja
Inventor
アドナン、ワーホウト
ペーター、チューラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPH0860494A publication Critical patent/JPH0860494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925983B2 publication Critical patent/JP2925983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/60Construction or operation of slay
    • D03D49/62Reeds mounted on slay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/277Guide mechanisms
    • D03D47/278Guide mechanisms for pneumatic looms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/40Forming selvedges
    • D03D47/48Forming selvedges by inserting cut end of weft in next shed, e.g. by tucking, by blowing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、挿入縁を有する織
物を製造するための空気ノズル式織機に関する。
【0002】
【従来の技術】空気式織機においてよこ糸自由端を次の
開口の中に挿入することは既に知られている。これは例
えばヨーロッパ特許第0291744A2号明細書に示
されており、ここではよこ糸自由端はノズルによって再
挿入される。ヨーロッパ特許第0431484A1号明
細書および同第0534429A1号明細書もそのため
の装置を示している。
【0003】これらのすべての方式の場合、よこ糸自由
端は単に次の開口に挿入されるだけで、例えば1cm当
たり1.5〜0.5本のよこ糸しか存在しない小さなよ
こ糸密度の場合にはそのよこ糸自由端の固定が行われな
いという欠点がある。従ってよこ糸端はその挿入過程後
に開口形成によって抜け出て、ちぢれたりループ状に結
び込まれてしまう。これにより、よこ糸の戻されたよこ
糸端は確実に織物縁に保持されず、織物の荷重によって
およびよこ糸端がループ状に挿入されていることによっ
て、よこ糸端は一層部分的に織物から引き抜かれてしま
う。従って滑らかで十分な強度をした織物縁は保証され
ない。
【0004】よこ糸端の抜け出しはたて糸の垂直方向に
おける周期的な相対移動によって助長される。その相対
移動は織り過程における開口形成により生ずる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、冒頭
に述べた形式の空気式織機を、挿入されたよこ糸端が確
実に挿入された位置に保持され、これによって突出した
糸端を形成したりほぐれたりすることなしに、きっちり
した挿入縁(Einlegekante)が得られるように改良するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、各よこ糸がおさのよこ糸通し通路の中に通された後
で切断され、そのよこ糸自由端が次の開口の中に挿入さ
れるような空気式織機において、よこ糸通し通路がその
入口側端および出口側端において広げられ、これらの広
がり部にそれぞれ押さえ具が突っ込まれることによって
達成される。
【0007】その押さえ具によって、織物縁範囲におい
て再挿入されたよこ糸端は決して抜け出さず、このよこ
糸端がほどけたりループを形成したりすることは確実に
避けられる。
【0008】その場合、織物に接している押さえ具の脚
の前端が作業台の張り出し部の前端とほぼ同じ並びにな
るようにするのが好ましい。
【0009】押さえ具は断面半円形あるいはL字形に形
成され、そのほぼ平行に延びる前端がおさの最前位置に
おいてその両側でよこ糸通し通路の中に突っ込む。この
前方端には後ろに湾曲部分あるいは屈曲部分が続いてお
り、この部分で押さえ具が取り付けられる。
【0010】押さえ具の固定部が仕上がった織物が載っ
ている作業台の平面のほんの僅か上に位置するように、
僅かに曲げられた単なる板金として押さえ具を形成する
こともできる。
【0011】織物の縁部分に対して必要な押圧力を得る
ために、押さえ具がばねを介して、重力により、あるい
は力要素又は調整要素を介して所定の押圧力を与えるよ
うにされている。しかし、押さえ具自体を弾性的に形成
すること、あるいは押さえ具を適当な力要素あるいは調
整要素に取り付けることもできる。これによって押圧力
を要求に応じて調整することもできる。
【0012】機械を種々の織物に迅速に合わせて変換で
きるようにするため、ないしは種々の条件に迅速に適合
できるようにするために、本発明の他の実施態様におい
て複数の押さえ具を自動交換できるようにされている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図に示した実施形態を参照し
て本発明を詳細に説明する。図面およびその説明から本
発明の他の特徴および利点が理解できる。
【0014】図1において本発明に基づく空気式織機は
ノズルあるいは調整要素のような詳細に図示していない
構造部品の他に主に張り出し部1aを有する作業台(テ
ーブル)1を有し、この作業台1の上に押さえ具2が設
けられている。おさ3は作業台1に対して矢印17、1
8の方向に揺動できる。その場合右側から矢印10の方
向にたて糸5、6が織物に導かれる。たて糸5、6は詳
細に図示していない開口形成装置によって矢印11、1
2の方向に動かされる。
【0015】これらのたて糸はおさ3と共に開口9を境
界づけている。
【0016】織物15を形成するために開口9によこ糸
7が入れられ、このよこ糸7は織物幅にわたって横切っ
た後たて糸によって結ばれ、糸通し側において図示され
ていない切断具によって切断される。そして織物の両側
によこ糸端8aが生ずる。これらのよこ糸端8aは空気
ビーム22(図6も参照)によって次の開口9の中に入
れられる。
【0017】図1は、よこ糸端8aが数回挿入され織物
が矢印10の方向に搬送された後の状態を示している。
【0018】よこ糸端8aを開口9の中に挿入した後で
織物15は矢印10の方向に搬送されるので、よこ糸端
8aは押さえ具2と作業台1との間の範囲に搬送され
る。この織物の位置は図2に詳細に示されている。
【0019】この搬送過程の終了直前にあるいは終了後
に、新たなよこ糸7がおさのよこ糸通し通路4の中に入
れられる。このよこ糸7はおさ3によってその最前位置
3a(図2参照)において織物15に叩きつけられ、そ
してたて糸5、6によって結ばれ、次いで切断される。
【0020】ここには結び点16も示されている。
【0021】その場合、前のよこ糸7のよこ糸端8aが
確実に結び込まれることが理解できる。押さえ具2およ
び作業台1はたて糸5、6がこの個所において垂直方向
に移動することを阻止し、これによって挿入されたよこ
糸端の抜け出しを防止する。
【0022】その後でおさは矢印18の方向に出発位置
に戻される。そしてたて糸5は矢印12の方向に今まで
のたて糸6の位置に動かされ、他方でたて糸6は今まで
のたて糸5の位置に移動される。たて糸がこのように逆
向きに移動することによって新たな開口9が形成され、
この中によこ糸7のよこ糸端8aが挿入される。
【0023】この開口は図1における開口に相応してい
る。この過程は所望の織物長さが得られるまで繰り返し
行われる。
【0024】図3はおさ3を正面図で示している。この
図から、よこ糸通し通路4がその入口端および出口端に
広がり部13、14を有していることが理解できる。こ
れらの広がり部13、14の形状および大きさは周辺条
件に左右され、特によこ糸端を織物縁からどの程度の距
離にまで挿入しようとするかに関係している。
【0025】図2から理解できるよこ糸通し通路4にお
ける突出部はよこ糸通し通路の本来の大きさを表してお
り、これはよこ糸7の確実な通過を保証するためにおさ
の中央において一定に保たれている。
【0026】本発明によればはじめて僅かなよこ糸密度
においても挿入されたよこ糸端を確実に織物に固定する
ことができ、これにより挿入縁(Einlegekante)は滑らか
に良好に形成される。
【0027】図4はおさを側面図で示している。この図
から、よこ糸通し通路の上部が横通し通路の両外側端に
おいておさ歯の上部が引っ込められていることにより広
げられていることが理解できる。従って円錐状に広がる
入口開口が生じ、これはよこ糸通し通路の上部範囲にし
か存在しない。これによって例えば押さえ具などのよう
な他の装置を配置するための空間が作られる。
【0028】このことは図4における広がり部14から
明らかに理解できる。
【0029】更に図1および図2には、よこ糸通し用の
空気ビームを発生するリレーノズル19が存在している
ことが示されている。
【0030】図5および図6は広がり部の範囲に押さえ
具が配置される場合とされない場合の相違を示してい
る。
【0031】更に図6には左上側に、よこ糸端8aを挿
入する空気式フィーダに対する装置が存在していること
も示している。
【0032】このフィーダ20は、よこ糸端8aを挿入
するために圧縮空気ビーム22を形成すべき織物端に導
いている。
【0033】図5は、押さえ具2を利用しない場合によ
こ糸端が織物を形成する際に抜け出たりループ状端を形
成したりして、織物縁範囲における縁の強度が十分に保
証されないような挿入縁が生じてしまうことを示してい
る。
【0034】これに対して図6は、本発明に基づく押さ
え具を利用した場合によこ糸端8aがきちんと伸ばされ
織物15の中に真っ直ぐ挿入されることを示している。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、織物縁範囲において再
挿入されたよこ糸端が抜け出ることはなく、よこ糸端が
ほどけたりループを形成したりすることは確実に避けら
れ、きっちりした強い挿入縁が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】織り過程の最初の織り位置の概略側面図。
【図2】織り過程の第2の織り位置における図1に相応
した図。
【図3】おさの正面図。
【図4】おさの側面図。
【図5】押さえ具を利用しない場合の織物内のよこ糸端
の状態を示した説明図。
【図6】押さえ具を利用した場合の織物内のよこ糸端の
状態を示した図5に相応した図。
【符号の説明】
1 作業台(テーブル) 2 押さえ具 3 おさ 3a おさ 4 よこ糸通し通路 5 たて糸 6 たて糸 7 よこ糸 8 結び込まれたよこ糸 8a よこ糸端 9 開口 10 織物搬送方向の矢印 11 たて糸の移動方向の矢印 12 たて糸の移動方向の矢印 13 広がり部 14 広がり部 15 織物 16 結び点 17 おさの移動方向の矢印 18 おさの移動方向の矢印 19 リレーノズル 20 空気式フィーダ 21 圧縮空気供給系 22 糸端を挿入するための圧縮空気ビーム
フロントページの続き (72)発明者 ペーター、チューラ ドイツ連邦共和国ワンゲン、ランゲ、ガ ーセ、25 (56)参考文献 実開 平4−92584(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D03D 47/48 D03J 1/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入縁を有する織物(15)を製造するた
    めの空気ノズル式織機であって、よこ糸通し通路(4)
    を有するおさ(3)と、織り方向においておさ(3)の
    前方に配置され、おさ(3)の全長にわたって延びる
    り出し部(1a)を有する作業台(1)と、よこ糸切断
    具と、開口(9)を形成する装置と、開口(9)内によ
    こ糸(7)のよこ糸端(8a)を挿入するフィーダ(2
    0)とからなる空気ノズル式織機において、 よこ糸通し通路(4)がよこ糸の入口及び出口部分にお
    いて垂直方向に広げられ、よこ糸(7)が織物(15)
    の結び点(16)に叩きつけられる際にこれらの広がり
    部(13,14)内に各1個の織物(15)用押さえ具
    (2)が前記張り出し部(1a)と共に突っ込まれるこ
    とを特徴とする空気ノズル式織機。
  2. 【請求項2】広がり部(13、14)がおさ(3、3
    a)におけるよこ糸通し通路(4)の上部のそれぞれの
    側に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の
    空気ノズル式織機。
JP7171889A 1994-07-09 1995-07-07 空気ノズル式織機 Expired - Lifetime JP2925983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4424271.9 1994-07-09
DE4424271A DE4424271C1 (de) 1994-07-09 1994-07-09 Luftwebmaschinen mit Kantenniederhalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0860494A JPH0860494A (ja) 1996-03-05
JP2925983B2 true JP2925983B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=6522765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171889A Expired - Lifetime JP2925983B2 (ja) 1994-07-09 1995-07-07 空気ノズル式織機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5570726A (ja)
EP (1) EP0695821B1 (ja)
JP (1) JP2925983B2 (ja)
DE (2) DE4424271C1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19545840C1 (de) * 1995-12-08 1997-01-23 Dornier Gmbh Lindauer Webblatt (Riet)
DE19917953C1 (de) * 1999-04-21 2001-01-25 Dornier Gmbh Lindauer Pneumatisch betriebener Leistenleger für Webmaschinen
JP2004068164A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Tsudakoma Corp 製織用筬
JP2004197280A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Tsudakoma Corp 製織用筬
US7748414B2 (en) * 2006-12-12 2010-07-06 Itema (Switzerland) Ltd Method and apparatus for the insertion of weft threads
AU2009250074A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Aktiebolaget Electrolux Cold appliance
DE102015217356B3 (de) * 2015-09-10 2016-10-20 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Webmaschine mit einer Vorrichtung sowie Verfahren zum Halten, Zubringen und Eintragen von Schussfäden in ein Webfach

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL151456B (nl) * 1969-02-04 1976-11-15 Strake Maschf Nv Weefgetouw met een breedhouder die zich over de gehele weefbreedte uitstrekt.
CH609106A5 (ja) * 1976-04-13 1979-02-15 Rueti Ag Maschf
JPS5331860A (en) * 1976-09-03 1978-03-25 Nissan Motor Air guide for airrjet loom
EP0083905B2 (de) * 1982-01-13 1990-10-31 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Frottierwebmaschine mit einer zwischen Riet und Brustbaum in Schussrichtung verlaufenden Breithaltevorrichtung
DE3374424D1 (en) * 1982-12-22 1987-12-17 Nissan Motor Weft picking device of air jet type weaving loom
EP0291744A3 (en) * 1987-05-19 1991-08-07 Zvs Vyzkumnevyvojovy Ustav Koncernova Ucelova Organizace Device to form fabric tuck-in selvedges in weaving machines
DE3740666C1 (de) * 1987-12-01 1989-03-02 Dornier Gmbh Lindauer Schusseintragvorrichtung fuer pneumatische Webmaschinen mit wenigstens zwei zu einem Buendel zusammengefassten Blasduesen
DE3821725A1 (de) * 1988-04-07 1989-10-26 Dornier Gmbh Lindauer Luftwebmaschine
JPH02112442A (ja) * 1988-10-15 1990-04-25 Nissan Motor Co Ltd 空気噴射式織機の緯入れ装置
DE3940279A1 (de) * 1989-12-06 1991-06-13 Kloecker Entwicklungs Gmbh Verfahren zum bilden einer einlegekante
IT1251849B (it) * 1991-09-23 1995-05-26 Somet Soc Mec Tessile Metodo per la formazione della cimossa rientrata in telai senza navetta ed in particolare in telai ad aria e dispositivo per realizzare tale metodo

Also Published As

Publication number Publication date
DE59503421D1 (de) 1998-10-08
JPH0860494A (ja) 1996-03-05
EP0695821A1 (de) 1996-02-07
EP0695821B1 (de) 1998-09-02
US5570726A (en) 1996-11-05
DE4424271C1 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925983B2 (ja) 空気ノズル式織機
JP3276652B2 (ja) 織機におけるよこ糸の引張り装置
JPH09291438A (ja) 空気ノズル式織機におけるよこ糸の取扱い方法とその装置
US4919171A (en) Air jet weaving loom with an expander having an extension
EP0534300A1 (en) A process and apparatus for the production of tapes and labels with smooth borders by means of ultrasonic cutting
US4957145A (en) Pneumatic weft thread holder for a selvage device
US4476903A (en) Shuttleless weaving machine
JPH11100753A (ja) 耳を切断する方法および耳を切断する方法の実施方法
JP2863318B2 (ja) 糸の供給方法
JP2683722B2 (ja) グリッパ形織機
JPH0571036A (ja) 一端を支持した綜絖を用いた開口装置及びこの装置を用いた織り継ぐ方法
US4520850A (en) Apparatus in a shuttleless weaving machine for making a selvage
EP0134377A1 (de) Vorrichtung zum Einschlagen der Schussfadenenden bei einer Webmachine
CS256386B2 (en) Loom
JPH02175949A (ja) ひなし織機
JPS6452849A (en) Apparatus for forming selvage of fabric in loom
US6634068B1 (en) Apparatus for preparing a fabric for seaming
US7066213B2 (en) Catching and holding apparatus for the catching-side weft thread end in a weaving machine
US7740030B2 (en) Selvedge forming apparatus, weaving machine with a selvedge forming apparatus and method for forming a selvedge
JP2003293247A (ja) 織機における挟み付けたよこ糸の送り込みグリッパへの供給方法および供給装置
GB1577064A (en) Loom shuttle
JPH0315578Y2 (ja)
JPH0315580Y2 (ja)
CH638250A5 (de) Duesenwebmaschine.
JPH0417583Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term