JP2925776B2 - 吸収式冷凍機 - Google Patents

吸収式冷凍機

Info

Publication number
JP2925776B2
JP2925776B2 JP9072991A JP9072991A JP2925776B2 JP 2925776 B2 JP2925776 B2 JP 2925776B2 JP 9072991 A JP9072991 A JP 9072991A JP 9072991 A JP9072991 A JP 9072991A JP 2925776 B2 JP2925776 B2 JP 2925776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
temperature regenerator
separator
type high
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9072991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04320769A (ja
Inventor
雅裕 古川
一寛 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP9072991A priority Critical patent/JP2925776B2/ja
Publication of JPH04320769A publication Critical patent/JPH04320769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925776B2 publication Critical patent/JP2925776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸収式冷凍機に関し、特
に直火式高温再生器で加熱された稀吸収液から冷媒蒸気
を分離する分離器を備えた吸収式冷凍機に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば特開昭54−122453号公報
には、排ガス用高温発生器、低温発生器、凝縮器、蒸発
器及び吸収器を配管接続して冷凍サイクルを形成すると
共に、排ガス用高温発生器と並列に蒸気を熱源とする蒸
気用高温発生器を配管接続した蒸気−排ガス切換形吸収
冷凍機が開示されている。そして、蒸発器の冷水出口温
度に基づいて排ガス用高温発生器と蒸気用高温発生器と
の運転が切換えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て、蒸気用高温再生器が運転しているとき、蒸気用高温
再生器で稀吸収液から分離した冷媒蒸気と共に蒸気用高
温再生器で例えば飛散して粒状あるいは水滴状になった
吸収液が凝縮器へ流れ、冷媒液に吸収液が混入する虞れ
がある。そして、蒸発器へ流れる冷媒液への吸収液の混
入量が増加した場合には、蒸発器での冷却能力が低下す
る虞れがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、蒸発器1、吸収器2、燃焼ガスを熱源とす
る直火式高温再生器4、分離器6及び凝縮器8を配管接
続して冷凍サイクルを形成し、分離器6に形成された冷
媒蒸気の流出口6aを覆うエリミネータ6Aを分離器6
に備えた吸収式冷凍機において、蒸気を熱源とする蒸気
式高温再生器11と、吸収器2から蒸気式高温再生器1
1へ至る吸収液配管と、蒸気式高温再生器11の蒸気部
11aと分離器6とを接続する冷媒蒸気管23と、蒸気
式高温再生器11の吸収液溜11bと分離器6とを接続
する吸収液管24とを備え、蒸気式高温再生器11の運
転時に吸収液が蒸気式高温再生器11から凝縮器8へ流
れることを防止するものである。
【0005】
【作用】蒸気式高温再生器11の運転時、蒸気式高温再
生器11から冷媒蒸気と一緒に分離器6へ流れた吸収液
は、エリミネータ6Aによって冷媒蒸気と分離され、冷
媒蒸気のみが凝縮器8へ流れるので、凝縮器8から蒸発
器1へ流れる冷媒液に吸収液が混入することを回避で
き、蒸発器1での冷媒の気化を維持して冷却能力の低下
を防止することが可能になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0007】図1は冷媒に水、吸収液(溶液)に臭化リ
チウム(LiBr)溶液を用いた吸収式冷凍機の概略構
成図であり、1は蒸発器、2は吸収器、3は吸収器2及
び蒸発器1を収納した下胴、4は例えばガスバーナ5を
備えた直火式高温再生器、6は吸収液と冷媒蒸気とを分
離する分離器、6aは分離器6の冷媒蒸気流出口、6A
は冷媒蒸気流出口6aを覆うように分離器6に設けられ
たエリミネータである。さらに、4Aは分離器6と直火
式高温再生器4とを接続する揚液管、7は低温再生器、
8は低温再生器7のための凝縮器(以下第1凝縮器とい
う)、9は低温再生器7及び第1凝縮器8を収納した第
1上胴、11は燃料電池などの排熱源(図示せず)から
の高温蒸気(例えばほぼ140℃)を加熱源とする蒸気
式高温再生器、12は排熱源からの温排水(低温熱源)
(例えばほぼ80℃)を加熱源とする低熱源再生器、1
2Aはエリミネータ、13は低熱源再生器12のための
凝縮器(以下第2凝縮器という)、14は低熱源再生器
12及び第2凝縮器13を収納した第2上胴である。そ
して、蒸気式高温再生器11は分離器6より上方に設け
られている。
【0008】そして、15は吸収器2から直火式高温再
生器4に至る第1の吸収液管路であり、上記下胴3の下
部に形成された稀吸収液溜り3aは稀吸収液配管16
a、稀吸収液ポンプ16P及び低温熱交換器17を介し
て低熱源再生器12に接続されている。又、低熱源再生
器12は中間吸収液配管18a、吸収液ポンプ18P、
高温熱交換器19及び例えば電磁弁などの2方弁20を
介して直火式高温再生器4に接続されている。さらに、
高温熱交換器19と直火式高温再生器4とを接続する中
間吸収液管18bの2方弁20の入口側から分岐した第
2の吸収液管路21は例えば電磁弁などの2方弁22を
介して蒸気式高温再生器11に接続されている。又、2
3は蒸気式高温再生器11の上部蒸気部(気相部)11
aと分離器6とを接続する冷媒蒸気管、24は蒸気式高
温再生器11の吸収液溜り11bと分離器6とを接続す
る吸収液管である。さらに、25は蒸気式高温再生器の
下部吸収液溜り11Bに設けられた加熱器であり、この
加熱器25と排熱源とは2方弁26を有した蒸気管27
で配管接続されている。
【0009】30は低熱源再生器12の加熱器であり、
この加熱器30と排熱源とは3方弁31を有した温水管
32で配管接続されている。ここで、34は低熱源再生
器12を側路するように接続されたバイパス管である。
35及び36は冷媒液流下管、37は冷媒液循環管であ
り、冷媒液循環管37の途中に冷媒ポンプ38が設けら
れている。又、40は分離器6から低温再生器7の熱交
換器7aを経て第1凝縮器8に至る冷媒管、41は分離
器6から高温熱交換器19を経て低温再生器7に至る中
間吸収液配管、41Aはオーバーフロー管、42は低温
再生器7から低温熱交換器17を経て吸収器2に至る濃
吸収液配管である。
【0010】43は冷却水配管であり、この冷却水配管
43の途中に吸収器熱交換器44、第1凝縮器熱交換器
45および第2凝縮器熱交換器46が設けられている。
そして、冷却水は吸収器熱交換器44から第1凝縮器熱
交換器45を経て第2凝縮器熱交換器46へ流れる。
【0011】以下、上記吸収式冷凍機の動作について説
明する。
【0012】吸収式冷凍機の運転時、排熱源10から蒸
気式高温再生器11へ供給される高温蒸気の温度が所定
温度以上のときには2方弁20は閉じており、直火式高
温再生器4は停止している。このとき、2方弁22は開
いている。そして、稀吸収液溜り3aの稀吸収液は稀吸
収液ポンプ16Pから吐出して、低熱源再生器12へ送
られる。低熱源再生器12の加熱器30には排熱源10
からの温水が流れ、稀吸収液が加熱器30で加熱されて
冷媒蒸気が稀吸収液から分離する。
【0013】低熱源再生器12で濃度が上昇した中間吸
収液は吸収液ポンプ18P及び高温熱交換器19を経て
第2吸収液管路21へ流れる。そして、中間吸収液は開
いている2方弁22を通り蒸気式高温再生器11へ流れ
る。蒸気式高温再生器11の加熱器25には排熱源から
の高温蒸気が流れており、中間吸収液は加熱器25で加
熱され、吸収液から冷媒蒸気が分離する。
【0014】蒸気式高温再生器11で濃度が上昇した中
間吸収液は蒸気式高温再生器11と分離器7とのヘッド
差によって吸収液管24を経て分離器6へ流れ、分離器
6から高温熱交換器19を経て低温再生器7へ流れる。
低温再生器7の中間吸収液は、蒸気式高温再生器11か
ら冷媒蒸気管23、分離器6、エリミネータ6A及び冷
媒管40を経て熱交換器7aへ流れて来た冷媒蒸気によ
って加熱され、中間吸収液から冷媒蒸気が分離する。そ
して、濃度が濃くなった濃吸収液が低温熱交換器17を
経て吸収器2へ流れ、吸収器熱交換器44に散布され
る。ここで、蒸気式高温再生器11で飛散して冷媒蒸気
と共に分離器6に流入した粒状あるいは水滴状の吸収液
はエリミネータ6Aで冷媒蒸気と分離し、冷媒蒸気のみ
が分離器6から流出する。
【0015】又、低熱源再生器12で稀吸収液から分離
した冷媒蒸気は第2凝縮器13へ流れ、凝縮した冷媒液
が冷媒液流下管35を流下する。又、低温再生器7から
第1凝縮器8へ流れた冷媒蒸気は第1凝縮器熱交換器4
5で凝縮し、低温再生器7から流れて来た冷媒液と一緒
に冷媒液流下管36を流下する。冷媒液流下管35,3
6を流下した冷媒液は冷媒ポンプ38から吐出された冷
媒液とともに蒸発器1の冷却器1aに散布される。
【0016】冷媒液は冷却器1aで気化し、気化すると
きの潜熱によって冷却された冷水が冷却器1aから負荷
に供給される。又、気化した冷媒蒸気は吸収器2へ流
れ、散布された濃吸収液に吸収される。そして、稀吸収
液溜り3aの稀吸収液が稀吸収液ポンプ16Pから吐出
される。この結果、低熱源再生器12による一重効用運
転と、蒸気式高温再生器11及び低温再生器7による二
重効用運転との併用運転、即ち一重二重併用運転が行わ
れる。
【0017】上記のように吸収式冷凍機が運転している
とき、排熱源の熱量が減少した場合、あるいは排熱源の
熱量がゼロになった場合には、排熱源から流出する蒸気
の温度が低下する。そして、蒸気温度が所定温度より低
くなったときには、2方弁20は開けられ、2方弁22
は閉じられる。この結果、高温熱交換器19から流出し
た稀吸収液は直火式高温再生器4へ流れる。又、直火式
高温再生器4のバーナ5へ運転信号が与えられ、バーナ
5は燃焼する。
【0018】直火式高温再生器4へ流れた稀吸収液はバ
ーナ5によって加熱され、吸収液と冷媒蒸気とは揚液管
4Aを上昇して分離器6へ流れる。そして、吸収液と冷
媒蒸気とは分離器6で分離し、濃度が上昇した中間吸収
液が高温熱交換器19を経て低温再生器7へ流れる。こ
こで、分離器6の気相部と蒸気式再生器11の蒸気部と
は冷媒蒸気管23で連通しており、それぞれの圧力はほ
ぼ等しい。低温再生器7の中間吸収液は分離器6から流
れて来た冷媒蒸気によって熱交換器7aで加熱され、中
間吸収液から冷媒蒸気が分離する。
【0019】冷媒蒸気が分離して濃度が濃くなった濃吸
収液は低温熱交換器17を経て吸収器へ流れ散布され
る。又、冷媒蒸気は低温再生器7から第1凝縮器8へ流
れ、上記一重二重併用運転のときと同様に凝縮する。第
1凝縮器8の冷媒液は冷媒液流下管36を流下し、冷媒
ポンプ38から吐出された冷媒液とともに蒸発器1で散
布される。そして、冷媒液が気化するときの潜熱によっ
て冷却された冷却水が蒸発器1から負荷へ供給される。
又、気化した冷媒蒸気は吸収器2へ流れ、濃吸収液に吸
収される。
【0020】以上のように、排熱源の熱量が減少した場
合、あるいはゼロになった場合には直火式高温再生器4
が運転し、この直火式高温再生器4と低温再生器7との
運転による二重効用運転が行われる。
【0021】以後、排熱源の熱量が増加し、蒸気温度が
所定温度以上になった場合には、2方弁20は閉じら
れ、2方弁22は開かれ、吸収液は高温熱交換器19か
ら蒸気式高温再生器11へ流れる。又、バーナ5は運転
を停止する。そして、上記と同様に一重二重併用運転が
行われる。又、蒸気式高温再生器11からの冷媒蒸気の
発生量が冷水負荷に対して例えば僅かに少ない場合に
は、蒸気式高温再生器11と直火式高温再生器4との併
用運転が行われる。
【0022】上記実施例において、排熱源の熱量が十分
あり、蒸気式高温再生器11及び低温再生器7による二
重効用運転が行われているとき、蒸気式高温再生器11
で吸収液から分離した冷媒蒸気と飛散した吸収液とは一
緒に蒸気式高温再生器11から分離器6へ流れ、吸収液
は分離器6でエリミネータ6Aの表面に付着して冷媒蒸
気と分離する。このため、蒸気式高温再生器11及び低
温再生器7の運転時にも直火式高温再生器4と低温再生
器7とによる二重効用運転時と同様に、吸収液が蒸気式
高温再生器11から冷媒蒸気と一緒に第1凝縮器8へ流
れることを分離器6によって防止でき、冷媒液への吸収
液の混入を回避し、冷却能力を維持することができる。
【0023】又、分離器6を直火式高温再生器4及び低
温再生器7による二重効用運転時と蒸気式高温再生器1
1及び低温再生器7による二重効用運転時とに共用する
ことができ、この結果、吸収式冷凍機のコンパクト化を
図ることができる。
【0024】さらに、直火式高温再生器4が運転し、蒸
気式高温再生器11が停止しているとき、分離器6の気
相部と蒸気式高温再生器11の蒸気部との圧力は気相部
と蒸気部とを連通する冷媒蒸気管23によってほぼ等し
く保たれるので、吸収液が分離器6から蒸気式高温再生
器11へ流れることを回避でき、吸収冷凍機の運転を安
定することができる。
【0025】又、蒸気式高温再生器11を分離器6より
高い位置に設けているので、蒸気式高温再生器11の吸
収液はヘッド差で分離器6へ流れ、蒸気式高温再生器1
1を単独運転することもできる。
【0026】尚、上記実施例において、低温再生器7を
備え、二重効用運転をする吸収式冷凍機について説明し
たが、低温再生器を備えていない吸収式冷凍機について
も上記実施例のように分離器6と蒸気式高温再生器11
とを配管接続することによって、同様の作用効果を得る
ことができる。
【0027】又、低熱源再生器12及び第2凝縮器13
を収納した第2上胴14を配管接続していない吸収式冷
凍機においても、同様の作用効果を得ることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上のように構成された吸収式
冷凍機であり、蒸気を熱源とする蒸気式高温再生器と、
吸収器から蒸気式高温再生器へ至る吸収液配管と、蒸気
式高温再生器の蒸気部と分離器とを接続する蒸気管と、
蒸気式高温再生器の中間吸収液溜りと分離器とを接続す
る中間液管とを備えているので、蒸気式高温再生器から
冷媒蒸気と一緒に分離器へ流れた吸収液は分離器のエリ
ミネータによって冷媒蒸気と分離し、冷媒蒸気のみが凝
縮器へ流れ、蒸発器での冷媒の気化を維持でき、冷凍能
力を安定することができる。
【0029】又、分離器を蒸気式高温再生器の運転時
と、直火式高温再生器の運転時とに併用でき、吸収式冷
凍機のコンパクト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す吸収式冷凍機の概略構成
図である。
【符号の説明】
1 蒸発器 2 吸収器 4 直火式高温再生器 6 分離器 6a 冷媒蒸気流出口 6A エリミネータ 8 第1凝縮器 11 蒸気式高温再生器 23 冷媒蒸気管 24 吸収液管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25B 15/00 303 F25B 15/00 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸発器、吸収器、燃焼ガスを熱源とする
    直火式高温再生器、分離器及び凝縮器を配管接続して冷
    凍サイクルを形成し、分離器に形成された冷媒蒸気の流
    出口を覆うエリミネータを分離器に備えた吸収式冷凍機
    において、蒸気を熱源とする蒸気式高温再生器と、吸収
    器から蒸気式高温再生器へ至る吸収液配管と、蒸気式高
    温再生器の蒸気部と分離器とを接続する冷媒蒸気管と、
    蒸気式高温再生器の吸収液溜りと分離器とを接続する液
    管とを備えたことを特徴とする吸収式冷凍機。
JP9072991A 1991-04-22 1991-04-22 吸収式冷凍機 Expired - Fee Related JP2925776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072991A JP2925776B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 吸収式冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9072991A JP2925776B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 吸収式冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04320769A JPH04320769A (ja) 1992-11-11
JP2925776B2 true JP2925776B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=14006647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072991A Expired - Fee Related JP2925776B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 吸収式冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925776B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2014CN04039A (ja) 2011-11-02 2015-10-23 Ajinomoto Kk
CN103075840A (zh) * 2013-01-22 2013-05-01 山东禄禧新能源科技有限公司 一种热水直燃两用溴化锂吸收式机组

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04320769A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925776B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3283621B2 (ja) 低温再生器と排熱回収用低温再生器とを併用した吸収冷凍機・冷温水機
JP3326238B2 (ja) 一重二重効用吸収冷凍機
US4294076A (en) Absorption refrigerating system
JP4553523B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2895974B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3444203B2 (ja) 吸収冷凍機
JP4169318B2 (ja) 排ガス投入型吸収冷温水機
JP2787182B2 (ja) 一重二重吸収冷温水機
JPH07151417A (ja) エンジン排熱回収吸収式冷温水機
JPH1123090A (ja) 排熱吸収型の吸収冷暖房機
JPH0658186B2 (ja) 二重効用吸収冷温水機
JP3404225B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2005300047A (ja) 熱交換装置およびそれを用いた吸収冷凍機
JP4282225B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3469144B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS58198659A (ja) 多重効用吸収式冷温水機
JPS6135897Y2 (ja)
JPH11211262A (ja) 吸収式冷凍機システム
JPH08159591A (ja) 吸収式冷凍機
JPS6148064B2 (ja)
JPH04313652A (ja) 吸収式冷凍機
JP2865305B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH04260760A (ja) 一重二重効用吸収冷凍機
JPH04257668A (ja) 一重二重効用吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees