JPS6135897Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6135897Y2 JPS6135897Y2 JP1981107939U JP10793981U JPS6135897Y2 JP S6135897 Y2 JPS6135897 Y2 JP S6135897Y2 JP 1981107939 U JP1981107939 U JP 1981107939U JP 10793981 U JP10793981 U JP 10793981U JP S6135897 Y2 JPS6135897 Y2 JP S6135897Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- regenerator
- liquid
- low
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 66
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 35
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 13
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 6
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 6
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は直焚二重効用吸収冷凍機に関するもの
で、高温再生器からの中間液の一部を高温熱交換
器の手前で分流させ、これを凝縮器の気相部と連
通している補助再生器において高温再生器の燃焼
排ガスの熱により再生し、再生された吸収液を低
温再生器へ導かずに低温熱交換器の手前で低温再
生器からの濃液と合流させる構成を採ることによ
り、燃焼排ガスの熱を回収しつつ再生器での吸収
液の再生効率の向上を図ることを目的とするもの
である。
で、高温再生器からの中間液の一部を高温熱交換
器の手前で分流させ、これを凝縮器の気相部と連
通している補助再生器において高温再生器の燃焼
排ガスの熱により再生し、再生された吸収液を低
温再生器へ導かずに低温熱交換器の手前で低温再
生器からの濃液と合流させる構成を採ることによ
り、燃焼排ガスの熱を回収しつつ再生器での吸収
液の再生効率の向上を図ることを目的とするもの
である。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
明する。
1は熱源電流により加熱され稀釈吸収液〔以
下、稀釈と略称する。〕から冷媒を加熱分離して
中間濃縮吸収液〔以下、中間液と略称する。〕を
再生する高温再生器、2は前記高温再生器1から
送出された冷媒蒸気を熱源として再熱し中間液の
冷媒を更に分離して濃縮吸収液〔以下、濃液と略
称する〕を再生する低温再生器、3は冷却水によ
つて前記再生器1,2から流入する冷媒を凝縮し
且つ冷却する凝縮器、4は前記凝縮器3からの液
冷媒を散布し気化させる際の潜熱を利用して冷房
用の冷水を得るようにした蒸発器、5は前記低温
再生器2で再生された濃液を散布して器内の冷媒
蒸気を吸収して前記蒸発器4の内部を低圧に維持
し連続した冷水の供給を可能とする吸収器、6は
前記吸収器5から高温再生器1に戻る稀釈と高温
再生器1から低温再生器2に流入する中間液との
熱の授受をする高温熱交換器、7は、吸収器5か
ら高温再生器1に戻る稀釈と低温再生器2から吸
収器5へ流入する濃液との熱の授受をする低温熱
交換器で、これらは冷媒蒸気管8、冷媒液管9、
冷媒ポンプ10を有する冷媒液管11並びに吸収
液ポンプ12を有する稀液管13、中間液管14
及び濃液管15により接続されて冷凍サイイクル
を構成している。そして、16は前記高温熱交換
器6の手前で一端が中間液管14から分岐し低温
再生器2をバイパスするように他端が低温熱交換
器7の手前で接続されて形成されている吸収液側
路管、17は下部に吸収液の出入口を有し前記吸
収液側路管16の途中に配設された補助再生器
で、該再生器の吸収液流通部は高温再生器1から
出る燃焼排ガスの通路18,18…を有し且つそ
の気相部19は蒸気冷媒管20により前記凝縮器
3に接続されている。又21は燃焼ガス排気筒、
22は煙道で夫々、前記通路18,18の入口、
出口に連通している。
下、稀釈と略称する。〕から冷媒を加熱分離して
中間濃縮吸収液〔以下、中間液と略称する。〕を
再生する高温再生器、2は前記高温再生器1から
送出された冷媒蒸気を熱源として再熱し中間液の
冷媒を更に分離して濃縮吸収液〔以下、濃液と略
称する〕を再生する低温再生器、3は冷却水によ
つて前記再生器1,2から流入する冷媒を凝縮し
且つ冷却する凝縮器、4は前記凝縮器3からの液
冷媒を散布し気化させる際の潜熱を利用して冷房
用の冷水を得るようにした蒸発器、5は前記低温
再生器2で再生された濃液を散布して器内の冷媒
蒸気を吸収して前記蒸発器4の内部を低圧に維持
し連続した冷水の供給を可能とする吸収器、6は
前記吸収器5から高温再生器1に戻る稀釈と高温
再生器1から低温再生器2に流入する中間液との
熱の授受をする高温熱交換器、7は、吸収器5か
ら高温再生器1に戻る稀釈と低温再生器2から吸
収器5へ流入する濃液との熱の授受をする低温熱
交換器で、これらは冷媒蒸気管8、冷媒液管9、
冷媒ポンプ10を有する冷媒液管11並びに吸収
液ポンプ12を有する稀液管13、中間液管14
及び濃液管15により接続されて冷凍サイイクル
を構成している。そして、16は前記高温熱交換
器6の手前で一端が中間液管14から分岐し低温
再生器2をバイパスするように他端が低温熱交換
器7の手前で接続されて形成されている吸収液側
路管、17は下部に吸収液の出入口を有し前記吸
収液側路管16の途中に配設された補助再生器
で、該再生器の吸収液流通部は高温再生器1から
出る燃焼排ガスの通路18,18…を有し且つそ
の気相部19は蒸気冷媒管20により前記凝縮器
3に接続されている。又21は燃焼ガス排気筒、
22は煙道で夫々、前記通路18,18の入口、
出口に連通している。
一般に直焚二重効用吸収冷凍機においては、高
温再生器1内の吸収液をせいぜい160℃程度に高
めるのが限界であり、このような限界にあつても
燃焼ガス排気筒21から大気中に放出される燃焼
排ガスは250℃の温度で、燃料の有する熱量の21
%に達する。本考案は、補助再生器17の気相部
19を凝縮器3に接続し、該凝縮器内の圧力と略
同圧となしているので、補助再生器17内の蒸気
圧は高温再生器1内の蒸気圧より低く維持され
る。したがつて、補助再生器17内の吸収液沸謄
温度は高温再生器1内の吸収液沸謄温度より低く
なり、燃焼ガス排気筒21から排出される熱を利
用できる。例えば、高温再生器1内の吸収液温度
が160℃の場合には、補助再生器17内の吸収液
沸謄温度は80℃乃至95℃であり、煙道22から大
気中に放散される燃焼排ガスが100℃乃至150℃に
なるまで燃料の有する熱量を利用して5%乃至7
%の燃料低減が可能となる。かつ、補助再生器1
7の吸収液中に160℃近い中間液が流れこんでフ
ラツシユし、吸収液中に冷媒蒸気の無数の気泡が
発生して吸収液の撹乱作用が促進され、これによ
り燃焼排ガスの通路18,18…外壁とその周囲
を流れる吸収液との間の熱伝達率が高まるので、
補助再生器17の熱回収率、再生効率を向上させ
ることができる。なお、吸収液側路管16はその
他端を低温再生器2の上流側の中間液管14に接
続したり、低温熱交換器7の下流側の濃液管15
に接続して形成することも可能であるが、このよ
うに形成された吸収液側路管16に補助再生器1
7を配備した場合は低温再生器2での吸収液の再
生効率を向上させにくい欠点や吸収器5に流入す
る吸収液の温度が高くなつてこの吸収器の吸収能
力の低下を招きやすい欠点などがあり、好ましく
ない。
温再生器1内の吸収液をせいぜい160℃程度に高
めるのが限界であり、このような限界にあつても
燃焼ガス排気筒21から大気中に放出される燃焼
排ガスは250℃の温度で、燃料の有する熱量の21
%に達する。本考案は、補助再生器17の気相部
19を凝縮器3に接続し、該凝縮器内の圧力と略
同圧となしているので、補助再生器17内の蒸気
圧は高温再生器1内の蒸気圧より低く維持され
る。したがつて、補助再生器17内の吸収液沸謄
温度は高温再生器1内の吸収液沸謄温度より低く
なり、燃焼ガス排気筒21から排出される熱を利
用できる。例えば、高温再生器1内の吸収液温度
が160℃の場合には、補助再生器17内の吸収液
沸謄温度は80℃乃至95℃であり、煙道22から大
気中に放散される燃焼排ガスが100℃乃至150℃に
なるまで燃料の有する熱量を利用して5%乃至7
%の燃料低減が可能となる。かつ、補助再生器1
7の吸収液中に160℃近い中間液が流れこんでフ
ラツシユし、吸収液中に冷媒蒸気の無数の気泡が
発生して吸収液の撹乱作用が促進され、これによ
り燃焼排ガスの通路18,18…外壁とその周囲
を流れる吸収液との間の熱伝達率が高まるので、
補助再生器17の熱回収率、再生効率を向上させ
ることができる。なお、吸収液側路管16はその
他端を低温再生器2の上流側の中間液管14に接
続したり、低温熱交換器7の下流側の濃液管15
に接続して形成することも可能であるが、このよ
うに形成された吸収液側路管16に補助再生器1
7を配備した場合は低温再生器2での吸収液の再
生効率を向上させにくい欠点や吸収器5に流入す
る吸収液の温度が高くなつてこの吸収器の吸収能
力の低下を招きやすい欠点などがあり、好ましく
ない。
また、本考案は、補助再生器17内で加熱する
吸収液を、一方の側路管16にて中間液管14か
ら流入させ他方の側路管16にて中間液管14又
は濃液管15に流出させているので、吸収液ポン
プ12が一時的に停止しても、高温再生器1、低
温再生器2又は吸収器5内に対する補助再生器1
7内の圧力差に急激な変動がなく、補助再生器1
7内を流通する吸収液の液面変動が少ない。した
がつて、吸収液ポンプ12の再始動後、速みやか
に直焚二重効用吸収冷凍機の運転バランスが回復
し、補助再生器17の熱回収機能も安定して維持
できる。かつまた、本考案は、高温熱交換器6の
手前で分流した中間液の一部を補助再生器17で
濃縮してこれを低温再生器2へ導かずに低温熱交
換器7の手前で低温再生器2からの濃液と合流さ
せる一方、中間液の一部を高温熱交換器6経由で
低温再生器2へ導きここで中間液の一部を濃縮す
るようにしたものであるから、中間液の全量を高
温熱交換器経由で低温再生器で濃縮するものにく
らべ、この低温再生器において吸収液を沸謄温度
まで昇温するための熱源の熱量を節約することも
可能となり、その分、低温再生器2の再生効率を
向上させ得る効果も有する。
吸収液を、一方の側路管16にて中間液管14か
ら流入させ他方の側路管16にて中間液管14又
は濃液管15に流出させているので、吸収液ポン
プ12が一時的に停止しても、高温再生器1、低
温再生器2又は吸収器5内に対する補助再生器1
7内の圧力差に急激な変動がなく、補助再生器1
7内を流通する吸収液の液面変動が少ない。した
がつて、吸収液ポンプ12の再始動後、速みやか
に直焚二重効用吸収冷凍機の運転バランスが回復
し、補助再生器17の熱回収機能も安定して維持
できる。かつまた、本考案は、高温熱交換器6の
手前で分流した中間液の一部を補助再生器17で
濃縮してこれを低温再生器2へ導かずに低温熱交
換器7の手前で低温再生器2からの濃液と合流さ
せる一方、中間液の一部を高温熱交換器6経由で
低温再生器2へ導きここで中間液の一部を濃縮す
るようにしたものであるから、中間液の全量を高
温熱交換器経由で低温再生器で濃縮するものにく
らべ、この低温再生器において吸収液を沸謄温度
まで昇温するための熱源の熱量を節約することも
可能となり、その分、低温再生器2の再生効率を
向上させ得る効果も有する。
以上のように、本考案は、燃焼排ガスの熱を補
助再生器で効率良く回収する効果と補助再生器お
よび低温再生器を含めた再生器での吸収液の再生
効率を高め得る効果とを奏するものであり、実用
上有益な直焚二重効用吸収冷凍機を提供するもの
である。
助再生器で効率良く回収する効果と補助再生器お
よび低温再生器を含めた再生器での吸収液の再生
効率を高め得る効果とを奏するものであり、実用
上有益な直焚二重効用吸収冷凍機を提供するもの
である。
図面は本考案の実施例を示す直焚二重効用吸収
冷凍機の回路説明図である。 1……高温再生器、2……低温再生器、3……
凝縮器、5……吸収器、6……高温熱交換器、7
……低温熱交換器、13……稀液管、14……中
間液管、15……濃液管、16……側路管、17
……補助再生器、18……通路、19……気相
部。
冷凍機の回路説明図である。 1……高温再生器、2……低温再生器、3……
凝縮器、5……吸収器、6……高温熱交換器、7
……低温熱交換器、13……稀液管、14……中
間液管、15……濃液管、16……側路管、17
……補助再生器、18……通路、19……気相
部。
Claims (1)
- 水を冷媒、塩類溶液を吸収剤とし、高温再生
器、低温再生器、凝縮器、蒸発器、吸収器、高温
熱交換器、低温熱交換器、吸収液ポンプを稀液
管、中間液管、濃液管及び冷媒管路で接続してな
る直焚二重効用吸収冷凍機において、高温熱交換
器入口側の中間液管から分岐し高温熱交換器およ
び低温再生器をバイパスさせて低温熱交換器入口
側の濃液管に接続した吸収液側路管を設け、この
吸収液側路管の途中には下部に吸収液の出入口を
有した補助再生器を備え、この補助再生器の吸収
液流用部には高温再生器の燃焼排ガスの流通する
多数の通路を配設し、かつ、前記補助再生器の気
相部を凝縮器に接続したことを特徴とする直焚二
重効用吸収冷凍機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10793981U JPS5813465U (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 直焚二重効用吸収冷凍機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10793981U JPS5813465U (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 直焚二重効用吸収冷凍機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5813465U JPS5813465U (ja) | 1983-01-27 |
JPS6135897Y2 true JPS6135897Y2 (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=29902364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10793981U Granted JPS5813465U (ja) | 1981-07-20 | 1981-07-20 | 直焚二重効用吸収冷凍機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5813465U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5428051A (en) * | 1977-08-02 | 1979-03-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Dual-effect suction type refregerator |
-
1981
- 1981-07-20 JP JP10793981U patent/JPS5813465U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5428051A (en) * | 1977-08-02 | 1979-03-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Dual-effect suction type refregerator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5813465U (ja) | 1983-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5886357A (ja) | 太陽熱利用冷暖房方法とその装置 | |
CN216281670U (zh) | 一种热水供应系统 | |
JP3283621B2 (ja) | 低温再生器と排熱回収用低温再生器とを併用した吸収冷凍機・冷温水機 | |
JPS6135897Y2 (ja) | ||
JP2000205691A (ja) | 吸収冷凍機 | |
JP3297720B2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPS6135898Y2 (ja) | ||
JPH0658186B2 (ja) | 二重効用吸収冷温水機 | |
JP3469144B2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPH0555787B2 (ja) | ||
JPH0345090Y2 (ja) | ||
JPS6148064B2 (ja) | ||
JPH0429340Y2 (ja) | ||
JP4201403B2 (ja) | 吸収式冷凍機 | |
JPH0443264A (ja) | 吸収式熱源装置 | |
JP3215247B2 (ja) | 吸収冷温水機における高温度温水取出方法及び装置 | |
JPS602539Y2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPH0429339Y2 (ja) | ||
JP3723372B2 (ja) | 排熱投入型吸収冷温水機 | |
JPH03144261A (ja) | 吸収冷凍機 | |
JPH0355756B2 (ja) | ||
JPH07120098A (ja) | エンジン排熱回収吸収式冷温水機 | |
JPS58198659A (ja) | 多重効用吸収式冷温水機 | |
JPH01244257A (ja) | 二重効用吸収冷温水機 | |
JPS6196371A (ja) | 吸収式冷凍機 |