JP2921337B2 - 電気自動車のバッテリ固定構造 - Google Patents

電気自動車のバッテリ固定構造

Info

Publication number
JP2921337B2
JP2921337B2 JP5143167A JP14316793A JP2921337B2 JP 2921337 B2 JP2921337 B2 JP 2921337B2 JP 5143167 A JP5143167 A JP 5143167A JP 14316793 A JP14316793 A JP 14316793A JP 2921337 B2 JP2921337 B2 JP 2921337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
bracket
frame
batteries
fixed rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5143167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071972A (ja
Inventor
和明 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5143167A priority Critical patent/JP2921337B2/ja
Publication of JPH071972A publication Critical patent/JPH071972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921337B2 publication Critical patent/JP2921337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気自動車のバッテ
リ固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車においては、駆動源として多
数のバッテリが必要とされるが、これらのバッテリは重
量が大きいため搭載には多くの手間がかかってしまう。
【0003】例えば、バッテリを用いた車両としてバッ
テリ駆動タイプのフォークリフト車があるが、この種の
フォークリフト車においては、各バッテリを金属製のケ
ースに収納し、バッテリが収納されたこれら複数のケー
スを各々別個に車体のフレームに取り付けるようにした
ものがある(バッテリを搭載した自動車としては、例え
ば、実開昭47−31318号公報に示されたものがあ
る)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、複数のバッテリを各々別個に取り付
けなければならず、取り付け工数が多く必要となってし
まうという問題がある。
【0005】また、フォークリフト車とは異なり、車室
空間を広く確保するためバッテリの配置スペースが大き
く制限されている電気自動車にこの構造を適用すると、
各々のバッテリをケースに収納するため、ケースを用い
る分だけ更に配置スペースが多く必要となってしまうと
いう問題がある。
【0006】一方、実開昭59−105776号公報に
示すように複数のバッテリの上部にカバーを設け、この
カバーにバッテリの電極に対応する取付部及び取付部を
結ぶ導通体を設け、カバーを取り付けることによりバッ
テリの結線を行なうようにした技術が知られているが、
カバーのみではバッテリの固定は十分ではなく、別途固
定手段が必要となってしまう。そして、各バッテリの電
極に対応する部位に上記取付部及び導通体を設けた大き
なカバーを用いなければならず、コストアップにつなが
るという問題もある。
【0007】そこで、この発明は、一定数のバッテリを
確実に固定できると同時に結線も容易に行なえる電気自
動車のバッテリ固定構造を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】バッテリフレームと、該
バッテリフレームに立設された固定ロッドと、該固定ロ
ッドの回りにコーナー部を相対向させて上記バッテリフ
レームに4個1組で載置されたバッテリと、上記固定ロ
ッドと係合する孔を中央部に有し、該孔の回りに上記各
バッテリのコーナー部に突設された電極ピンを受容する
孔を4個有するブラケットと、該ブラケットに略平行に
配設されて上記バッテリの極性の異なる電極ピン同士を
導通させる一対の通電体と、上記バッテリをブラケット
を介してバッテリフレームに押し付けるべく上記固定ロ
ッドの上端部に装着された係止部材とを備えている。
【0009】上記複数のバッテリを4つのバッテリと
し、上記コーナー部が切欠されるとともにブラケットに
設けられた通電体が互いに平行に配置されている。
【0010】
【作用】1種類のブラケットで複数のバッテリを固定す
ることを可能としバッテリの固定作業の容易化を図ると
共に、ブラケットを固定することでブラケットの通電体
によりバッテリの結線も行なえるようにする。
【0011】また、4つのバッテリを1単位としてブラ
ケットで固定するようにした場合には、ブラケットの通
電体が平行に配置されているため、この通電体を流れる
電流の向きが逆になるように配線することで両通電体の
周囲に発生する磁界を互いに相殺する。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面と共に説明
する。
【0013】図5に示すのは、電気自動車のバッテリフ
レーム1であり、図外の車体フレームに取り付け可能に
されている。バッテリフレーム1はプレート2を下部に
備え、両側にサイドフレーム3が設けられ、サイドフレ
ーム3の前部と後部にフロントフレーム4とリヤフレー
ム5とが設けられたものである。
【0014】各サイドフレーム3とフロントフレーム4
とリヤフレーム5とで囲まれる部分は、前後方向中央部
のセンターフレーム6と、センターフレーム6からサイ
ドフレーム3にわたって設けられた仕切フレーム7とに
よって格子状に区画形成され、区画された各部が後述す
るバッテリ8の載置部9となっている。
【0015】図2に示すように最後部の2つを除く各載
置部9には2つのバッテリ8が載置されるようになって
いて、上記仕切フレーム7の左右方向略中央部にバッテ
リ8を固定するための先端にネジが設けられた段付き形
状の固定ロッド10が立設されている。
【0016】上記バッテリフレーム1の各載置部9に納
められるバッテリ8は図1,2に示すよう内側の前後の
コーナー部11が四角形状に切欠されているものであ
り、このコーナー部11に電極ピン12が突設されてい
る。したがって図1に示すように、1つの固定ロッド1
0を中心にして4つのバッテリ8が各々コーナー部11
を対向させた状態で配置され、上記固定ロッド10を中
心にしてその周りに配置された各バッテリ8のコーナー
部11によって固定ロッド10の周りに後述するブラケ
ット13を装着する落し込み部14が形成されることと
なる。
【0017】上記ブラケット13は図3,4にも示すよ
うに中央部に前記固定ロッド10の上端部を受け入れる
孔を構成するカラー15が設けられると共に側辺部分に
前後方向に通電体としての一対の銅製のバスバー16が
互いに平行に設けられ、このバスバー16の両端部には
バッテリ8の電極ピン12を受容する差込み孔17が設
けられている。ここで、上記ブラケット13は樹脂によ
って形成され、バスバー16の両端部やカラー15は上
下端を露出させて埋設された状態で設けられている。
【0018】このようにして、落し込み部14に装着さ
れたブラケット13のカラー15から突出する固定ロッ
ド10に係止部材としてのナット18を締め付けると共
に、バスバー16の差込み孔17から突出する電極ピン
12にナット19を締め付け、ブラケット13によって
バッテリ8の固定と電極ピン12の導通を行なうのであ
る。
【0019】尚、図2に示すように最後部のバッテリ8
の後側の電極ピン12は左側のバッテリ8同士、右側の
バッテリ8同士が各々ケーブル20によって接続され、
最前部のバッテリ8の前部の電極ピン12はセンターフ
レーム6をまたいだ内側のバッテリ8の電極ピン12同
士がケーブル21によって接続され、最前部であって外
側のバッテリ8の電極ピン12は各々ケーブル22,2
2によって図外のモータに接続されるようになってい
る。
【0020】上記実施例構造によれば一種類のブラケッ
ト13を用いることで4つのバッテリ8を単位として多
数のバッテリ8を簡単に固定することができると共にバ
ッテリ8同士の結線も同時に行なうことができる。
【0021】したがって、各バッテリ8をケースの中に
入れ、各々を固定し、各々を結線した従来に比較して固
定作業、結線作業を簡単に行なうことができる。また、
カバーによってバッテリ8を結線した従来に比較して構
造が簡単で小型化でき、同部品でバッテリ8を確実に固
定できる。
【0022】そして、ブラケット13は落し込み部14
に装着されるため、バッテリ8上面の高さより上には突
出する部材はなく、したがってバッテリフロア1の全高
を抑えることができる。
【0023】また、ブラケット13内の各バスバー16
が互いに平行に配置されているため、バスバー16を流
れる電流によってバスバー16の回りに生ずる磁界(図
4中矢印で示す)を互いに相殺することができる。した
がって、磁界の発生によってAMラジオや、制御ユニッ
トのコントローラが悪影響を受けることがなくなり、バ
ッテリ全体を磁界を遮断する材料で囲む等の対策が不要
となり、コストダウンを図ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、1種類のブラケットを用いて複数のバッテリを簡単
に固定することができ、同時に各バッテリの結線をも行
なうことができる。
【0025】また、4つのバッテリを1単位としてブラ
ケットで固定した場合に、ブラケットの通電体が互いに
平行に配置されているため、これら通電体を流れる電流
の向きが逆になるように配線することで、通電体の周囲
に生ずる磁界を互いに相殺でき、よって磁界発生によっ
て生ずる悪影響をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の要部拡大斜視図。
【図2】バッテリの配列状況を示す斜視図。
【図3】図1のA−A線に沿う断面図。
【図4】図1のB−B線に沿う断面図。
【図5】バッテリフレームの分解斜視図。
【符号の説明】
1…バッテリフロア 8…バッテリ 10…固定ロッド 11…コーナー部 12…電極ピン 13…ブラケット 14…落し込み部 16…バスバー(通電体)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリフレームと、該バッテリフレー
    ムに立設された固定ロッドと、該固定ロッドの回りにコ
    ーナー部を相対向させて上記バッテリフレームに4個1
    組で載置されたバッテリと、上記固定ロッドと係合する
    孔を中央部に有該孔の回りに上記各バッテリのコーナー
    部に突設された電極ピンを受容する孔を4個有するブラ
    ケットと、該ブラケットに略平行に配設されて上記バッ
    テリの極性の異なる電極ピン同士を導通させる一対の通
    電体と、上記バッテリをブラケットを介してバッテリフ
    レームに押し付けるべく上記固定ロッドの上端部に装着
    された係止部材とを備えたことを特徴とする電気自動車
    のバッテリフレーム固定構造。
JP5143167A 1993-06-15 1993-06-15 電気自動車のバッテリ固定構造 Expired - Fee Related JP2921337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143167A JP2921337B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 電気自動車のバッテリ固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143167A JP2921337B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 電気自動車のバッテリ固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071972A JPH071972A (ja) 1995-01-06
JP2921337B2 true JP2921337B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=15332480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5143167A Expired - Fee Related JP2921337B2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 電気自動車のバッテリ固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921337B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348169A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Mitsubishi Electric Corp エレベーター用非常電源装置
CN106515412A (zh) * 2016-09-28 2017-03-22 中航复合材料有限责任公司 一种电动客车顶置式电池的连接结构及其连接方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524839B2 (ja) * 2000-02-15 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 組電池
JP4419765B2 (ja) * 2004-09-13 2010-02-24 三菱自動車工業株式会社 バッテリパック装置
JP5384432B2 (ja) * 2010-06-04 2014-01-08 株式会社神戸製鋼所 自動車のバッテリートレイ
JP5618747B2 (ja) * 2010-10-06 2014-11-05 アイシン軽金属株式会社 バッテリスタックの固定構造
JP5734453B2 (ja) * 2011-11-14 2015-06-17 本田技研工業株式会社 バッテリの車載構造
JP6292377B2 (ja) * 2013-12-02 2018-03-14 三菱自動車工業株式会社 バッテリセル固定装置
CN104527393A (zh) * 2014-12-06 2015-04-22 苏州欣航微电子有限公司 加固电瓶座
KR102152347B1 (ko) 2017-06-22 2020-09-04 주식회사 엘지화학 배터리 팩
CN107554269B (zh) * 2017-08-16 2019-10-25 郑灵芝 一种应用于汽车的电池放置箱
DE102017215086A1 (de) * 2017-08-29 2019-02-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Befestigung mindestens eines Batteriemoduls an einem Gehäuseboden eines Batteriegehäuses
CN110194052A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 北京华田汽车科技有限公司 多层吊耳槽壳式电池包托架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348169A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Mitsubishi Electric Corp エレベーター用非常電源装置
JP4498546B2 (ja) * 2000-06-09 2010-07-07 三菱電機株式会社 エレベーター用非常電源装置
CN106515412A (zh) * 2016-09-28 2017-03-22 中航复合材料有限责任公司 一种电动客车顶置式电池的连接结构及其连接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071972A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921337B2 (ja) 電気自動車のバッテリ固定構造
JP4425831B2 (ja) インバータ用コンデンサ及び複合コンデンサ
KR20120018336A (ko) 차량 부품 탑재 배열체
JP2003250215A (ja) 予めモールドされたリードフレームを有する高電圧配電ボックス
EP0776790B1 (en) Automobile instrument panel harness-connecting construction
JP2000253511A (ja) Ev用パワーユニットの接続構造
JP2019220437A (ja) バッテリモジュール
CN113615006A (zh) 汇流条及线束
CN212148723U (zh) 一种汽车用模块化主配电盒
JP2000261936A (ja) Ev用電気接続ユニットの組付構造
WO2020137613A1 (ja) 蓄電装置の車両搭載構造
US7338296B2 (en) Electric apparatus having plural electric parts
JP6688851B2 (ja) 車両
JP4149352B2 (ja) ジャンクションブロックの接続構造
JP3434758B2 (ja) 配電盤
CN211055076U (zh) 用于新能源汽车电器系统接地共地的装置
JPH0757589B2 (ja) 車両用計器盤
JP2000253514A (ja) ジャンクションブロックの内部回路配索構造
WO2022224667A1 (ja) 電力制御装置
CN220253294U (zh) 电池系统和车辆
JPH0542677Y2 (ja)
KR102398113B1 (ko) 차량용 보조 배터리장치
JP3410425B2 (ja) 配電盤
JP3189206B2 (ja) 電気接続箱
JPH0539017Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees