JP2916106B2 - 建築物 - Google Patents

建築物

Info

Publication number
JP2916106B2
JP2916106B2 JP7312958A JP31295895A JP2916106B2 JP 2916106 B2 JP2916106 B2 JP 2916106B2 JP 7312958 A JP7312958 A JP 7312958A JP 31295895 A JP31295895 A JP 31295895A JP 2916106 B2 JP2916106 B2 JP 2916106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
roof
hut
wife
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7312958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09151563A (ja
Inventor
次生 米田
太 一色
陵二 酒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP7312958A priority Critical patent/JP2916106B2/ja
Publication of JPH09151563A publication Critical patent/JPH09151563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916106B2 publication Critical patent/JP2916106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小屋裏に居室が設
けられる建築物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、居室を有する小屋裏を形成するに
は、屋根梁、束等の軸部材を現場で組み立てて形成して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来例に
あっては、軸部材を現場で組み立てて居室を有する小屋
裏を形成していたので、現場における工数、施工時間を
要し、特に、高所における作業であるため、工数、施工
時間が増すため作業の危険度が高くなるという問題があ
った。
【0004】また、妻面に加わる風荷重のような面外水
平力を負担するために桁側外壁パネルと妻側外壁パネル
との間に火打ちを水平に配設していたので、天井面が火
打ちよりも下方位置となってしまって、天井高を上げる
ことができないという問題があった。本発明は上記の従
来例の問題点に鑑みて発明したものであって、合理的な
構成でトラス構成の小屋組に居室を設けることがで
き、また、現場施工の工数、施工時間を短くできる建築
物を提供することを主な課題とし、また、妻面に設けら
れたトラスに加わる面外水平力を簡単な構成で負担で
き、また小屋裏に設けた居室の天井高を上げることがで
きる建築物を提供することを別の課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の建築物は、小屋裏1に設けられる居室2上
部に二等辺三角形のトラス3を設け、小屋裏1の上記居
室2に隣接した屋根勾配部4に直角三角形のトラス5を
設け、双方のトラス3、5の上弦材3a、5aを一直線
上に配置し、妻面と平行に設けた複数の直角三角形のト
ラス5間に桁と平行に長方形状をした屋根トラスパネル
16を配設し、屋根パネル8を二等辺三角形のトラス
3、直角三角形のトラス5、屋根トラスパネル16に連
結支持して成ることを特徴とするものである。このよう
な構成とすることで、一直線上に配置したトラス3、5
の上弦材3a、5aに沿って屋根パネル8を配置して屋
根パネル8をトラス3、5に連結固定することができる
ものであり、屋根パネル8からの鉛直力は各トラス3、
5の端部及び中央部の屋根パネル8を支持する部分で負
担し、水平力は各トラス3、5の三角形状により抵抗し
て負担し、鉛直力及び水平力とも各トラス3、5を通じ
て下階の外壁に伝達されることになり、この結果、トラ
ス構成の小屋組の鉛直力、水平力の負担に影響を与える
ことなく、小屋裏1のトラス3、5に囲まれた部分に居
室2を確保できることになる。また、妻面と平行に設け
た複数の直角三角形のトラス5間に桁と平行に長方形状
をした屋根トラスパネル16を配設し、屋根パネル8を
二等辺三角形のトラス3、直角三角形のトラス5、屋根
トラスパネル16に連結支持するものである。
【0006】また、妻面において設けられた二等辺三角
形のトラス3と、該トラス3の上部に連結された棟母屋
6とを方杖7で連結することも好ましい。このような構
成とすることで、妻面に設けられたトラス3に加わる風
荷重のような面外水平力を方杖7により負担することが
できるものである。また、直角に隣合う壁パネルの上部
間に火打ち材を架設するのに比べて、壁パネルよりも上
方に位置する二等辺三角形のトラス3に方杖7の下部を
取付けるから、居室2の天井高さを高くすることができ
ることになる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を以下添付図面に示す実施
形態につき説明する。図1に示す実施形態においては小
屋裏1が居室2(つまり小屋裏部屋)となって3階部分
を構成している小屋裏3階建て建築物の一例が示してあ
る。図1においては小屋裏1部分を説明するために屋根
を省略した図面となっている。1、2階の構成は従来の
この種のパネル工法の2階建ての構成と同じ構成であ
り、例えば、下階の外壁を構成する外壁パネル40は枠
材に構造用面板を取着して構成してあり、外壁パネル4
0同士は連結金具や胴差し18を介して連結し、床パネ
ル41は外壁パネル40や梁42に連結金具を介して連
結するものである。
【0008】小屋裏1の一部が図1、図3に示すように
居室2部分となっており、この小屋裏1に形成される居
室2の周囲を囲む外壁及び内壁は小屋裏用の外壁パネル
9、小屋裏用の内壁パネル10により構成してある。こ
こで、小屋裏用の外壁パネル9及び小屋裏用の内壁パネ
ル10はいずれも、ブレース材11を組み込んだ枠組1
2に構造用面板13を取着して構成してある。
【0009】上記小屋裏1に設けられる居室2の上部に
は妻面と平行に二等辺三角形のトラス3が複数列形成さ
れる。ここで、添付図面に示す実施形態においては、図
1、図4、図11、図20等に示されるように、両妻面
に位置する二等辺三角形のトラス3は二等辺三角形のト
ラス3に面板(構造用面板)13を取着したトラスパネ
ル14となっており、両妻間に設けられる二等辺三角形
のトラス3には図6に示すように面板が取着してない構
成となっている例が示してある。もちろん二等辺三角形
のトラス3としては面板を取着したもの、面板を取着し
ないもののいずれを使用してもよいものである。
【0010】二等辺三角形のトラス3の頂部間には棟母
屋6が架設して固着してある。ここで、妻面において設
けられた二等辺三角形のトラス3の下部(トラス3の下
端部より少し上位置)と、該トラス3の上部に連結され
た棟母屋6とが方杖7により連結してある。小屋裏1の
上記居室2に隣接した屋根勾配部4には直角三角形のト
ラス5が妻面と平行に複数列形成される。ここで、添付
図面示す実施形態においては、図4、図6に示すよう
に直角三角形のトラス5の外面の全部又は一部に面板
(構造用面板)13を取着したトラスパネル15となっ
ている。もちろん直角三角形のトラス5としては面板を
取着したもの、面板を取着しないもののいずれを使用し
てもよいものである。
【0011】ここで、上記した小屋裏1に設けられる居
室2の上部に設けた二等辺三角形のトラス3と、上記居
室2に隣接した屋根勾配部4に形成された直角三角形の
トラス5とは同じ通りに位置しており、しかも、双方の
トラス3、5の上弦材3a、5aが一直線上に配置して
ある。妻面と平行に設けた複数の直角二等辺三角形のト
ラス5間には桁と平行に長方形状をした屋根トラスパネ
ル16が配設してある。また、図において17は屋根梁
である。そして、上記妻側の二等辺三角形のトラス3、
直角三角形のトラス5、桁側の外壁パネル9、屋根トラ
スパネル16、棟母屋6、屋根梁17、内壁パネル1
0、桁側の胴差し18の上端部にそれぞれ直接又は連結
金具を介して屋根パネル8を連結支持して屋根を構成す
るものである。
【0012】図4、図6はそれぞれ図の3階部分の床
伏図におけるY1、Y3通りにおける各断面図が示して
ある。ここで、図4、図6における二等辺三角形のトラ
ス3及び直角二等辺三角形のトラス5の他部材との連結
部分を拡大した図面がそれぞれ図11乃至図19に示し
てある。すなわち、図4、図6におけるA乃至Iで示す
部分を拡大した図面がそれぞれ図11乃至図19に示し
てある。ここで、妻側の二等辺三角形のトラス3は、図
11のように一端部を直交する外壁パネル9の上端部同
士を連結する連結金具20にボルト21により取付け、
図13のように他端部を妻側の外壁パネル9と妻側の直
角二等辺三角形のトラス5の上端部とを連結する連結金
具22にボルト21により取付けてある。また、妻側に
位置する直角三角形のトラス5は図13のように一端部
の上部を上記連結金具22にボルト21により取付ける
と共に図15のように下部を妻側外壁パネル9の下部に
連結された別の連結金具23と胴差し18とにボルト2
1により取付け、妻側に位置する直角三角形のトラス5
の他端部を図14のように胴差し18の上に取付けた別
の連結金具24にボルト21により取付けてある。ま
た、妻間に位置する二等辺三角形のトラス3は、図16
のように一端部を桁側の外壁パネル9の上端部に取付け
た別の連結金具25にボルト21により取付け、また、
他端部を図18のように内壁パネル10の上端部に取付
けた別の連結金具26にボルト21により取付けてあ
る。また妻側に位置する直角三角形のトラス5は一端部
の下部を梁42の上に載設してボルトにより取付け、一
端部の上部を図18のように前述の連結金具26にボル
ト21により取付け、他端部を胴差し18の上に取付け
た別の連結金具28に図19のようにボルト21により
取付けてある。
【0013】このようにして小屋裏1に設けられる居室
2上部に二等辺三角形のトラス3を取付け、小屋裏1の
上記居室2に隣接した屋根勾配部4に直角三角形のトラ
ス5を取付けるものであるが、本発明においては、現場
では枠組されたトラス3、5を施工するので、現場工事
の省施工化が図れ、施工時間も短くなるものである。そ
して、上記のトラス3、5を施工して構成する小屋裏1
は図に示すように、鉛直力P1 は各トラス3、5の端
部及び中間部の屋根パネル8の支持部分(図11乃至図
14、図16乃至図19等に示す)により負担し、水平
力P2 は各トラス3、5の三角形状により負担するもの
であり、鉛直力P1 、水平力P2 とも各トラス3、5を
通じて2階の外壁パネル40に伝達されるものである。
【0014】図20乃至図22には妻面において設けら
れた二等辺三角形のトラス3と、該トラス3の上部に連
結された棟母屋6とを方杖7により連結した部分を拡大
した図面が示してある。この実施形態においては、二等
辺三角形のトラス3を構成する縦部材30が断面コ字状
の金属材により形成してあり、このコ字状の金属材より
なる縦部材30内に補強用のコ字状をした芯材31を配
設し、断面U字状をした方杖7の下端垂直面部7aを縦
部材30の外面に当てて、方杖7の下端垂直面部7aと
縦部材30と芯材31とをボルト21により一体に連結
固着してある。また、方杖7の上端水平面部7bは断面
H字状をした棟母屋6の下面部にボルト21により取付
けてある。
【0015】ここで、二等辺三角形のトラス3の下部と
棟母屋6とが方杖7により連結してあるので、妻面、
なわち妻側の二等辺三角形のトラス3に加わる面外水平
力(風荷重)を方杖7により負担し、面外方向の水平力
に対して安定した構造とすることができる。そして、直
角に隣接する外壁パネル9の上部間に水平に火打ち材を
取付けて水平力を負担する場合に比べ、外壁パネル9よ
りも上方位置の二等辺三角形のトラス3と棟母屋6とを
斜材である方杖7で連結することで、図23、図24に
示すように天井高さを外壁パネル9よりも上方位置にで
きるものである。図中35は天井を示している。また、
36はロックウールのような断熱材である。
【0016】図25、図26には本発明の他の実施形態
が示してある。図25、図26に示す実施形態において
は、小屋裏1に設けられる居室2上部に二等辺三角形の
トラス3を設け、小屋裏1の上記居室2に隣接した両屋
根勾配部4に直角三角形のトラス5を各々設け、両側の
直角三角形のトラス5の各上弦材5aを二等辺三角形の
トラス3の両側の上弦材3aとをそれぞれ一直線上に配
置してある。本実施形態においても、鉛直力、水平力を
トラス3、5、5により負担するものであり、具体的構
成は前述の実施形態で述べたのと同じである。
【0017】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明にあって
は、上述のように、小屋裏に設けられる居室上部に二等
辺三角形のトラスを設け、小屋裏の上記居室に隣接した
屋根勾配部に直角三角形のトラスを設け、双方のトラス
の上弦材を一直線上に配置し、妻面と平行に設けた複数
の直角三角形のトラス間に桁と平行に長方形状をした屋
根トラスパネルを配設し、屋根パネルを二等辺三角形の
トラス、直角三角形のトラス、屋根トラスパネルに連結
支持してあるので、トラス構成の小屋組の鉛直力、水平
力の負担に影響を与えることなく合理的な構成で小屋組
内に居室を設けることができるものであり、しかも、こ
のように小屋組内に居室を設ける構成とするに当たっ
て、小屋組をトラスを組み合わせて形成することができ
て、現場工事の省力化が図れるものであり、また、妻面
と平行に設けた複数の直角三角形のトラス間に桁と平行
に長方形状をした屋根トラスパネルを配設し、屋根パネ
ルを二等辺三角形のトラス、直角三角形のトラス、屋根
トラスパネルに連結支持してあるので、屋根を構成でき
るものである。
【0018】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1記載の発明の効果に加えて、妻面において設けら
れた二等辺三角形のトラスと、該トラスの上部に連結さ
れた棟母屋とを方杖で連結してあるので、妻面に設けら
れるトラスに加わる面外水平力を方杖で負担できると共
に、直角に隣合う壁パネルの上部間に火打ち材を架設す
るのに比べて、壁パネルよりも上方に位置する二等辺三
角形のトラスに方杖の下部を取付けられることによって
居室の天井高さを従来に比べて上げることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の一部省略した全体斜視図
である。
【図2】同上の3階部分の床伏せ図である。
【図3】同上の小屋組の概略正面図である。
【図4】同上の図2のY1通りの断面図である。
【図5】同上の図2のY2通りの断面図である。
【図6】同上の図2のY3通りの断面図である。
【図7】同上の図2のX1通りの断面図である。
【図8】同上の図2のX2通りの断面図である。
【図9】同上の図2のX3通りの断面図である。
【図10】同上の図2のX4通りの断面図である。
【図11】図4のA部の拡大図である。
【図12】図4のB部の拡大図である。
【図13】図4のC部の拡大図である。
【図14】図4のD部の拡大図である。
【図15】図4のE部の拡大図である。
【図16】図6のF部の拡大図である。
【図17】図6のG部の拡大図である。
【図18】図6のH部の拡大図である。
【図19】図6のI部の拡大図である。
【図20】同上の方杖の取付け部分を示す側面断面図で
ある。
【図21】同上の方杖の取付け部分を示し、(a)は方
杖の上端部の取付け部分を示す断面図であり、(b)は
方杖の下端部の取付けを示す断面図である。
【図22】同上の図20のXーX線断面図である。
【図23】同上の小屋裏に天井を形成した状態の正面断
面図である。
【図24】同上の小屋裏に天井を形成した状態の側面断
面図である。
【図25】本発明の他の実施形態の一部省略した全体斜
視図である。
【図26】同上の小屋組の概略正面図である。
【符号の説明】
1 小屋裏 2 居室 3 二等辺三角形のトラス 3a 上弦材 4 屋根勾配部 5 直角三角形のトラス 5a 上弦材 6 棟母屋 7 方杖
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−324421(JP,A) 特開 平3−217562(JP,A) 特開 平2−171451(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 7/02 511 E04B 7/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小屋裏に設けられる居室上部に二等辺三
    角形のトラスを設け、小屋裏の上記居室に隣接した屋根
    勾配部に直角三角形のトラスを設け、双方のトラスの上
    弦材を一直線上に配置し、妻面と平行に設けた複数の直
    角三角形のトラス間に桁と平行に長方形状をした屋根ト
    ラスパネルを配設し、屋根パネルを二等辺三角形のトラ
    ス、直角三角形のトラス、屋根トラスパネルに連結支持
    て成ることを特徴とする建築物。
  2. 【請求項2】 妻面において設けられた二等辺三角形の
    トラスと、該トラスの上部に連結された棟母屋とを方杖
    で連結して成ることを特徴とする請求項1記載の建築
    物。
JP7312958A 1995-11-30 1995-11-30 建築物 Expired - Fee Related JP2916106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312958A JP2916106B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312958A JP2916106B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 建築物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09151563A JPH09151563A (ja) 1997-06-10
JP2916106B2 true JP2916106B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=18035538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312958A Expired - Fee Related JP2916106B2 (ja) 1995-11-30 1995-11-30 建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916106B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2953700B2 (ja) * 1988-12-23 1999-09-27 積水化学工業株式会社 建物の屋根構造
JPH03217562A (ja) * 1990-01-22 1991-09-25 Natl House Ind Co Ltd 小屋組構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09151563A (ja) 1997-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6293057B1 (en) Lightweight pre-engineered prefabricated modular building system
JP2916106B2 (ja) 建築物
US5134821A (en) Trussed structure
JP7188094B2 (ja) 小屋組み構造
JP3759816B2 (ja) 建物の屋根構造
JP2002021247A (ja) 小屋組切妻構造と小屋組切妻構造の建築方法
JP2514578B2 (ja) マンサ―ド屋根の小屋組構造および構築方法
JP2843287B2 (ja) 建築物
JPH083203B2 (ja) 長大スパンの大屋根架構
JP2618140B2 (ja) 中高層建築物の構造
JP2530705B2 (ja) 寄棟屋根ユニット
JP2809430B2 (ja) 木質建築軸組構造
JP2642101B2 (ja) 片持ち式床パネルの取付部の構造
JP2740072B2 (ja) 建物の増築方法および構築方法
JP3533705B2 (ja) 屋根架構およびその構築方法
JP2529374B2 (ja) 屋根ユニット
JPS6217527Y2 (ja)
RU33590U1 (ru) Строительная панель и сборное здание из панелей
JP2544832B2 (ja) ユニット住宅の増築方法
JP2686059B2 (ja) エレベータを内蔵する建築物
JPH09119170A (ja) 建築用フレームと建築用フレームを用いた建築工法
JPH10102664A (ja) 独立小屋束
JP2002371661A (ja) 屋根構造
JP2618569B2 (ja) ユニット建物の小屋裏の設置方法
JP3070703U (ja) 鉄骨造建築物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990330

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees