JP2912496B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JP2912496B2
JP2912496B2 JP4145844A JP14584492A JP2912496B2 JP 2912496 B2 JP2912496 B2 JP 2912496B2 JP 4145844 A JP4145844 A JP 4145844A JP 14584492 A JP14584492 A JP 14584492A JP 2912496 B2 JP2912496 B2 JP 2912496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
diode
solar
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4145844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05160425A (ja
Inventor
正人 浅井
紳一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4145844A priority Critical patent/JP2912496B2/ja
Priority to US07/952,665 priority patent/US5330583A/en
Priority to DE69229030T priority patent/DE69229030T2/de
Priority to EP92116686A priority patent/EP0535614B1/en
Publication of JPH05160425A publication Critical patent/JPH05160425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912496B2 publication Critical patent/JP2912496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/044PV modules or arrays of single PV cells including bypass diodes
    • H01L31/0443PV modules or arrays of single PV cells including bypass diodes comprising bypass diodes integrated or directly associated with the devices, e.g. bypass diodes integrated or formed in or on the same substrate as the photovoltaic cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気的に直列接続された
複数の太陽電池セルを含む太陽電池モジュールに関し、
特に、太陽電池セルの出力電流をバイパスさせ得るバイ
パスダイオードを含む太陽電池モジュールの改善に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図19を参照して、従来の太陽電池モジ
ュールの一例が図解されている。図19(A),(B)
および(C)は、それぞれ、太陽電池モジュールの上面
図,縦断面図および等価回路図を示している。一般に、
太陽電池モジュール1Aは、所望の出力電圧を得るよう
にインタコネクタ3によって電気的に直列接続された複
数の太陽電池セル2を含んでいる。しかし、このように
複数の太陽電池セル2が直列接続された構造を有する太
陽電池モジュール1Aにおいては、そのモジュール内の
1枚の太陽電池セル2は影になっているが他のセル2が
影になっていない場合でも、太陽電池モジュール1Aは
その影になった1枚のセル2の影響を大きく受け、モジ
ュール1A全体の出力が大幅に低下してしまう。
【0003】図20を参照して、1つの太陽電池セル2
の出力電圧電流(V−I)特性が示されている。図20
のグラフにおいて、横軸は電圧Vを表わし、縦軸は電流
Iを表している。図20(A)は1つの太陽電池セル2
全体が光照射を受けているときのV−I特性を示してい
るが、図20(B)は1つの太陽電池セル2の約半分が
影になった場合のV−I特性を示している。図20
(A)と(B)の比較からわかるように、半分が影にな
った太陽電池セル2の出力電流Iは全体が光照射を受け
ているセル2の約半分に低下している。
【0004】図21は、図20に類似しているが、1つ
の太陽電池モジュール1A全体のV−I特性を示してい
る。ここで、図21(A)はそのモジュール1A内のす
べての太陽電池セル2が光照射を受けているときのV−
I特性を表わしているが、図21(B)はモジュール1
A内の1つの太陽電池セル2の約半分が影になっている
ときのV−I特性を表している。図21(A)と(B)
の比較からわかるように、モジュール1A内のただ1つ
の太陽電池セル2の約半分が影になった場合にも、太陽
電池モジュール1A全体の出力電流Iが約半分に低下し
てしまうという影響を受ける。
【0005】図22を参照して、複数個の太陽電池モジ
ュール1Aをさらに直列接続した太陽電池システムの一
例が概略的に示されている。図22(A)および(B)
は、それぞれ、その太陽電池システムのブロック図およ
び等価回路図を示している。このような太陽電池システ
ムにおいても、そのうちの1つの太陽電池セルのただ1
つが影になった場合でも、図21(B)に示されたのと
同様な出力低下をきたすことになる。
【0006】また、以上のような太陽電池モジュールや
太陽電池システムにおいては、それらが接続されている
外部回路によっては、影になった太陽電池セルに大きな
逆バイアス電圧が加わってそのセルが破壊されることが
ある。さらに極端な場合には、その逆バイアスによって
太陽電池セルが過熱し、屋根に設置する太陽電池モジュ
ールの場合には火災を引き起こすおそれもある。
【0007】以上のような太陽電池モジュールの出力低
下やセルの破損の問題を改善するために、バイパスダイ
オードを備えた太陽電池モジュールが先行技術において
知られている。
【0008】図23は、図19に類似しているが、先行
技術によるバイパスダイオードを備えた太陽電池モジュ
ールの一例を図解している。図23(A),(B)およ
び(C)は、それぞれ、太陽電池モジュール1Bの上面
図,縦断面図および等価回路図を示しており、図23
(D)は1つのバイパスダイオードを示す斜視図であ
る。この太陽電池モジュール1Bにおいては、これに含
まれる太陽電池セル2の各々についてバイパスダイオー
ド4が逆極性で並列接続されている。
【0009】図24および図25は、それぞれ図20お
よび図21と類似しているが、図23の太陽電池モジュ
ール1Bにおける出力V−I特性を示している。図24
はバイパスダイオード4を備えた1つの太陽電池セル2
の出力V−I特性を表わしており、図20との比較から
わかるように、太陽電池セル2が1個の場合には、バイ
パスダイオード4は影になった太陽電池セル2の出力の
低下を軽減しはしない。しかし、太陽電池セル2に外部
から逆バイアス電圧が作用したときには、バイパスダイ
オード4はその逆バイアス電圧を解放し、太陽電池セル
2を逆バイアス電圧による破損から保護するように作用
し得る。
【0010】図25(A)は図23の太陽電池モジュー
ル1B内のすべての太陽電池セル2が光照射を受けてい
るときのV−I特性を表わしているが、図25(B)
は、モジュール1B内の1つの太陽電池セル2の約半分
が影になっているときのV−I特性を示している。
【0011】図25(B)と図21(B)との比較から
わかるように、バイパスダイオード4は、太陽電池モジ
ュール1B内の一部の太陽電池セル2が影になった場合
に、モジュール1B全体の出力の低下を最小にするよう
に作用し得る。
【0012】図26を参照して、1つのバイパスダイオ
ードを備えた1つの太陽電池モジュールの一例が図解さ
れている。図26(A),(B)および(C)は、それ
ぞれ、太陽電池モジュール1Cの上面図,縦断面図およ
び等価回路図を示している。直列接続された所望の数の
太陽電池セル2を含む太陽電池モジュール1Cは、それ
と逆極性で並列接続された1個のバイパスダイオード4
を含んでいる。このバイパスダイオード4は、太陽電池
モジュール1C内の一部の太陽電池セル2が影になった
場合にそのモジュール1C全体の出力の低下を軽減しは
しないが、モジュール1Cに逆バイアス電圧が作用する
ときにモジュール1C全体を逆バイアス電圧による破損
から保護するように作用し得る。
【0013】図27を参照して、太陽電池モジュールご
とに1個のバイパスダイオードを備えた太陽電池システ
ムが概略的に図解されている。図27(A)および
(B)は、それぞれ、その太陽電池システムのブロック
図および等価回路図を示している。この太陽電池システ
ムは直列接続された複数個の太陽電池モジュール1Cを
含み、各太陽電池モジュール1Cは1つのバイパスダイ
オード4を備えている。これらのバイパスダイオード4
は、太陽電池モジュール1C内の一部の太陽電池セル2
が影になった場合にも、太陽電池システム全体の出力の
低下を小さくするように作用し得る。
【0014】図28を参照して、従来の太陽電池モジュ
ールのもう1つの例が図解されている。図28(A)、
(B)および(C)は、それぞれ太陽電池モジュール1
Dの上面図,縦断面図,および等価回路図を示してい
る。図28の太陽電池モジュール1Dは図19のモジュ
ール1Aに類似しているが、図28においては、くし歯
状の前面電極2aを有する比較的小型の太陽電池セル2
の複数個が、互いに一部が重ねられて、いわゆる瓦積さ
れることによって電気的に直列接続されている。これら
の小型の太陽電池セル2の背面のほぼ全面に背面電極
(図示は省略)が形成されており、1つの太陽電池セル
2の前面電極2aの一部は、隣接する太陽電池セル2の
背面電極に直接接合されている。そして、瓦積のシリー
ズの両端にある太陽電池セル2には、インタコネクタ3
が接続されている。
【0015】図28に示されているような瓦積された太
陽電池モジュール1Dにおいても、一部の太陽電池セル
2が影になった場合に、図21において説明されたのと
同様に大幅な出力電流低下の問題が生じる。
【0016】さらに、瓦積された太陽電池モジュール1
Dは柔軟性にとぼしいので、図29において図解されて
いるように、そのモジュールの長手方向に直交する方向
において割れが入りやすい。このような割れは、多くの
太陽電池セル2が直列に接続された長い太陽電池モジュ
ールにおいて特に生じやすい。図29(A)と(B)
は、割れの入った太陽電池セル2を含む太陽電池モジュ
ール1Dの上面図と縦断面図を示している。図29に示
されているようにクラック2Kが1つの太陽電池セル2
を完全に横断する場合、太陽電池モジュール1D全体の
出力が0に低下してしまう。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】先行技術によるバイパ
スダイオード4を備えた太陽電池モジュールにおいて
は、図23(D)に示されたタイプのダイオード4が用
いられる。このようなダイオード4は、通常は約3〜4
mm直径で約10mm長さの円柱形状を有している。他
方、太陽電池セル2は、たとえば100×100×0.
4mm3 の寸法の薄板形状を有している。
【0018】したがって、太陽電池モジュールを保護層
で挟んでラミネートするとき、薄い太陽電池セル2が太
いダイオード4に押されて割れることがある。また、ラ
ミネートされた太陽電池モジュール全体が太いダイオー
ド4のために厚くなり、全体の重量が重たくなる。ま
た、太陽電池セル以外の部分にダイオード4をもってく
ればダイオード4の設置分だけ太陽電池モジュール全体
のサイズが大きくなり、モジュール変換効率(モジュー
ルの外寸に対するモジュールの光電変換効率)が低下す
るとともに、製品の見栄えが悪くなって商品性をも低下
させるという課題がある。さらに、ダイオード4が太い
ためにラミネート工程が複雑となり、そのために製品の
コストが高くなるという課題もある。
【0019】またさらに、たとえば30×30×0.4
mm3 の比較的小さな寸法の薄板形状を有する太陽電池
セル2を瓦積した太陽電池モジュールにおいては、図2
9に示されているように、その長手方向に直交する方向
において割れが入りやすく、その場合には太陽電池モジ
ュールの出力が0になるという課題もある。
【0020】以上のような先行技術の課題に鑑み、本発
明は薄い太陽電池セルを破損することなく保護層ととも
に容易に低コストで薄くラミネートすることができ、か
つ見栄えもよく商品性の高い太陽電池モジュールを提供
することを1つの目的としている。
【0021】本発明のもう1つの目的は、瓦積された太
陽電池モジュールに割れが入っても出力が0に低下せ
ず、かなりの出力を維持できる太陽電池モジュールを提
供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様によ
れば、太陽電池モジュールは、櫛の歯状部分とバスバー
部分とを含む前面電極を有しかつそのバスバーと同程度
の幅のインタコネクタによって電気的に直列接続された
複数の太陽電池セルと、それらの太陽電池セルの出力電
流を1以上の太陽電池セルについてバイパスさせ得る1
以上のダイオードとを含み、それらのダイオードはバス
バーと同程度の幅を有する薄いペレット状であって、バ
スバーとインタコネクタとの間に接合されていることを
特徴としている。
【0023】本発明のもう1つの態様によれば、太陽電
池モジュールは、複数の太陽電池セルと、それら複数の
太陽電池セルを電気的に直列接続するインタコネクタ
と、太陽電池セルの出力電流を太陽電池セルについてバ
イパスさせる1以上のバイパスダイオードとを含み、そ
れらのバイパスダイオードは、ペレット状の薄いダイオ
ードであり、バイパスされるべき太陽電池セルの前面電
極上からと背面電極上から延びた2つのインタコネクタ
間に接続されていることを特徴としている。
【0024】本発明のさらにもう1つの態様によれば、
太陽電池モジュールは、櫛の歯状部分とバスバー部分と
を含む前面電極を有しかつそのバスバーと同程度の幅の
インタコネクタによって電気的に直列接続された複数の
太陽電池セルと、それらの太陽電池セルの出力電流を複
数個の太陽電池セルについてバイパスさせ得る1以上の
ダイオードを含み、バイパスされるべき複数個の直列接
続された太陽電池セルの両端のセルは互いに近接して配
置されており、バイパスダイオードはバスバーと同程度
の幅を有する薄いペレット状であって、両端の一方のセ
ルのバスバー上に接合されているとともに他方のセルに
短いインタコネクタによって電気的に接続されているこ
とを特徴としている。
【0025】本発明のさらにもう1つの態様によれば、
太陽電池モジュールは、瓦積によって電気的に直列接続
された複数の太陽電池セルと、それらの太陽電池セルの
出力電流を1以上の太陽電池セルについてバイパスさせ
得る1以上のバイパスダイオードとを含み、それらのバ
イパスダイオードは、ペレット状の薄いダイオードであ
り、太陽電池セルの背面電極上に接合されていることを
特徴としている。
【0026】
【作用】本発明による太陽電池モジュールにおいては、
バイパスダイオードとして太陽電池セルと同程度に薄い
ペレット状のダイオードが直接に太陽電池セルの電極上
またはインタコネクタ上に接合されているので、薄い太
陽電池セルを破損することなく保護層とともに容易に低
コストで薄くラミネートすることができ、かつ見栄えも
よくて商品性が高い太陽電池モジュールを提供すること
ができる。
【0027】また、本発明による瓦積された太陽電池モ
ジュールにおいては、インタコネクタが各太陽電池セル
の背面電極上に設けられているので、太陽電池セルに割
れが生じても太陽電池モジュールの出力が0になること
はなく、その出力の低下が最小限に抑制され得る。
【0028】
【実施例】図1を参照して、本発明の一実施例による太
陽電池モジュールに用いられる太陽電池セルの一例が概
略的に図解されている。図1(A)と(B)はそれぞれ
太陽電池セルの上面図と下面図を表わしており、図1
(C)は図1(A)中の線1C−1Cに沿った断面図を
表わしている。この太陽電池セル2においては、p型半
導体基板2pの1主面にn型半導体層2nが形成されて
いる。n型層2n上には前面電極2aが形成され、p型
基板2pの他方の主面上には背面電極2bが形成されて
いる。前面電極2aは、幅の細い櫛の歯状部分と、幅の
太いバスバー部分とを含んでいる。そして、太陽電池セ
ル2は、たとえば100×100×0.4mmの寸法
を有する薄板形状である。
【0029】図2を参照して、本発明の一実施例による
太陽電池モジュールに用いられるペレット状のバイパス
ダイオードの一例が概略的に図解されている。図2
(A),(B)および(C)は、それぞれ、ペレット状
ダイオードの上面図,側面図および下面図を表わしてい
る。このペレット状ダイオード4Aにおいては、p型半
導体基板4pの1主面にn型半導体層4nが形成されて
いる。n型層2n上には表面電極4aが形成されてお
り、p型基板の他方の主面上には裏面電極4bが形成さ
れている。図2(A)および(C)からわかるように、
ダイオード4Aの表裏を容易に識別できるように、裏面
電極4bは表面電極4aと異なる形状を有している。ま
た、これらの表裏の電極4a,4bは、半田でコーティ
ングされている。
【0030】このペレット状ダイオード4Aは、たとえ
ば3×3×0.4mm3 の寸法を有する薄板形状であ
る。すなわち、ペレット状ダイオード4Aは、図19
(D)に示された従来のダイオード4の太さの3〜4m
mに比べてはるかに薄い0.4mmの厚さを有してい
る。
【0031】図3を参照して、太陽電池セルの電極上へ
バイパスダイオードを接合する工程が図解されている。
図3(A)において、太陽電池セル2の前面電極2aの
一端上にペレット状ダイオード4Aが載置され、加熱さ
れて半田付けされる。図3(B)はペレット状ダイオー
ド4Aが接合された状態における太陽電池セル2の部分
拡大図であり、図3(C)は図3(B)中の線3C−3
Cに沿った拡大断面図を示している。図3(B)から明
らかなように、ペレット状ダイオード4Aは前面電極2
aのバスバーと同程度の幅を有している。これは、当業
者にとって容易に理解されるように、ペレット状ダイオ
ード4Aがバスバーからはみ出すような大きな幅を有す
れば、そのはみ出し部分に対応して太陽電池セルの実効
受光面積を減少させるからである。
【0032】図4を参照して、複数の太陽電池セル2を
直列接続するためのインタコネクタ3を太陽電池セル2
の前面電極2a上に接合する工程が図解されている。図
4(A)はペレット状ダイオード4Aとインタコネクタ
3が接合された太陽電池セル2を示しており、図4
(B)は図4(A)の部分拡大図である。図4(B)か
ら明らかなように、インタコネクタ3は前面電極2aの
バスバーと同程度の幅を有している。これは、当業者に
とって容易に理解されるように、インタコネクタがバス
バーからはみ出すような大きな幅を有すれば、そのはみ
出し部分に対応して太陽電池セルの実効受光面積を減少
させるからである。
【0033】図5(A)において、バイパスダイオード
4Aを電気的に接続するためのインタコネクタ3aがそ
のダイオード4A上に半田付けされる。図5(B)はバ
イパスダイオード4A上にダイオード用インタコネクタ
3aが接合された状態における太陽電池セル2の部分拡
大図であり、図5(C)は図5(B)中の線5C−5C
に沿った拡大断面図である。なお、本実施例ではダイオ
ード4Aを太陽電池セル2上に接合した後にダイオード
用インタコネクタ3aを接合したが、ダイオード用イン
タコネクタ3aを予めダイオード4Aに接合した後にそ
のダイオード4Aを太陽電池セル2上に接合してもよ
い。
【0034】図6(A)を参照して、複数個の太陽電池
セル2が直列接続された太陽電池セルモジュールの前面
図が示されている。そして、図6(B)は、図6(A)
中の線6B−6Bに沿った拡大断面図を示している。こ
の太陽電池モジュールにおいては、太陽電池セル2の各
々がその前面電極2a上に接続されたバイパスダイオー
ド4Aを備えている。そして、そのバイパスダイオード
4Aは隣の太陽電池セル2の前面電極2aにダイオード
用インタコネクタ3aによって接続されている。
【0035】図7(A)において、図6の太陽電池モジ
ュールが保護層によって挟まれてラミネートされる。図
7(B)は図7(A)中の線7B−7Bに沿った拡大断
面図を示しており、太陽電池セル2はEVA樹脂などの
充填樹脂層5とその外側の透明フィルム6によって挟ま
れる。その後、これらの保護層5と6が加圧下において
加熱され、その結果、太陽電池セル2は図7(C)に示
されているように保護層5および6が密着してラミネー
トされて、太陽電池モジュール10が完成する。
【0036】以上のような太陽電池モジュールの組立て
においては、従来のバイパスダイオード4と太陽電池セ
ル2との間に必要であった煩雑な配線や接続が簡略化さ
れ、それによる製造コストの低減も可能である。また、
バイパスダイオード4Aは太陽電池セル板に直接接続さ
れているので、バイパスダイオード4Aに電流が流れた
ときに発生する熱をその太陽電池セル板を介して効率的
に逃がすことができ、バイパスダイオード4Aの過熱が
防止され得る。
【0037】さらに、ペレット状のバイパスダイオード
4Aは従来の通常のダイオードの太さである3〜4mm
に比べてはるかに薄い0.4mmの厚さを有しているの
で、上述のラミネートされた太陽電池セルが厚くなるこ
とがなく、薄い太陽電池セル2が従来のような太いバイ
パスダイオードに押されて破損することがない。またさ
らに、薄いペレット状バイパスダイオードはインタコネ
クタ3に沿って整列されて配置されているので、完成さ
れた太陽電池モジュール10の見栄えもよく、製品とし
ての商品性が高められる。
【0038】図8(A)を参照して、本発明のもう1つ
の実施例による太陽電池モジュールの前面図が示されて
いる。そして、図8(B)は、図8(A)中の線8B−
8Bに沿った拡大断面図を示している。この太陽電池モ
ジュールにおいては、太陽電池セル2の各々の前面上と
背面上に接合されたインタコネクタ3の間にそのセル2
と並列にペレット状のバイパスダイオード4Aが接合さ
れる。この場合、バイパスダイオード4Aは太陽電池セ
ル2と同等の約0.4mmの厚さを有しているので、バ
イパスダイオード4Aが太陽電池モジュールの厚さを増
大させることがない。また、図8の太陽電池モジュール
は図7に関連して説明されたのと同様に保護層5および
6とともにラミネートされるが、このときの加圧接合時
にバイパスダイオード4Aが太陽電池セル2に不所望の
力を及ぼすことがない。
【0039】図9を参照して、本発明のさらにもう1つ
の実施例が図解されている。この実施例においては、図
9(A)の拡大断面部分図に示されているように、1つ
の太陽電池セル2の背面電極2b上にペレット状バイパ
スダイオード4Aが接合される。そして、その太陽電池
セル2の前面電極上には複数の太陽電池セル2を直列接
続するためのインタコネクタ3が接合され、バイパスダ
イオード4Aの下面電極4bにはバイパス用インタコネ
クタ3bが接合される。
【0040】図9(B)は、インタコネクタ3および3
bによって電気的に接続された複数個の太陽電池セル2
を含む太陽電池モジュールを示している。この場合、バ
イパス用インタコネクタ3bは絶縁シート7によって他
のインタコネクタ3などから電気的に絶縁されている。
図9(B)から理解されるように、この太陽電池モジュ
ールにおいて逆バイアス電圧が生じたときには、個々の
太陽電池セル2ごとではなくて、1つの太陽電池モジュ
ール全体がバイパスダイオード4Aとバイパスインタコ
ネクタ3bを介してバイパスされることになる。図9
(B)の太陽電池モジュールも、図7と関連して説明さ
れたのと同様の保護層とともにラミネートされる。
【0041】図10を参照して、さらにもう1つの実施
例が図解されている。図10(A)の太陽電池モジュー
ル10においては、4行4列のマトリクス状に配置され
た16個の太陽電池セル2が2つの出力端子1aの間で
直列接続されている。図10(B)は、図10(A)中
の丸印で囲まれた部分の拡大断面図を示している。1つ
の太陽電池セル2の前面電極2a上に接合されたペレッ
ト状バイパスダイオード4Aは、ダイオード用インタコ
ネクタ3cによって隣の行の太陽電池セル2の背面電極
に接続されている。すなわち、図10(A)の太陽電池
モジュールにおいては、逆バイアス電圧が生じたとき
に、2行(8個)ずつの太陽電池セル2がダイオード4
Aとダイオード用インタコネクタ3cを介してバイパス
されることになる。この場合、ダイオード用インタコネ
クタ3cは隣接して配置された太陽電池セル2に接続さ
れるので、図9(B)に示されたバイパス用インタコネ
クタ3bよりはるかに短くすることができ、また絶縁シ
ート7を必要としない。図10(A)の太陽電池モジュ
ールも、図7と関連して説明されたのと同様に保護層と
ともにラミネートされる。
【0042】図11を参照して、さらにもう1つの実施
例が図解されている。この実施例は図10の実施例に類
似しているが、ダイオード用インタコネクタ3dはバイ
パスダイオード4Aが載置された太陽電池セル2に隣接
するセル2の背面電極ではなくて前面電極に接続され
る。この場合、ダイオード用インタコネクタ3dはダイ
オードの上面と太陽電池セル2の上面に接合されるの
で、その接合工程がより容易となる。ただし、この場合
には、ダイオード用インタコネクタが前面電極2a上に
接合された太陽電池セル2はバイパスされ得ないことに
なるが、そのようなセルの数はモジュールに含まれる1
6個のうちの僅かに2個であるので、実用上は十分に意
義あるバイパス機能を発揮し得る。
【0043】図12を参照して、さらにもう1つの実施
例が図解されている。この実施例は、第10図のものに
類似しているが、太陽電池モジュール10がただ1つの
バイパスダイオード4Aを有している。すなわち、図1
0(A)と(B)からわかるように、直列接続された太
陽電池セル2の両端のセル2であっで2つの出力端子1
aに直接接続された2つのセル2が互いに隣接して配置
されており、バイパス回路はこれら両端の2つのセル2
の間に形成される。したがって、逆バイアス電圧が発生
した場合には、この太陽電池モジュール10全体がバイ
パスされることになる。
【0044】図13を参照して、さらにもう1つの実施
例が図解されている。この実施例は図12のものに類似
しているが、ダイオード用インタコネクタ3fはバイパ
スダイオード4Aが載置された太陽電池セル2に隣接す
るセル2の背面電極ではなくて前面電極に接続されてい
る。
【0045】なお、以上の多くの実施例において、図1
4の等価回路図に例示されているように、太陽電池モジ
ュールは逆流防止用のダイオード8を備えてもよい。こ
の逆流防止用ダイオード8は、ペレット状のダイオード
であって、直列接続された複数の太陽電池セル2の一端
部にあるセル2上に接合すればよい。
【0046】また、以上の実施例では、1枚の太陽電池
セルの1箇所にバイパスダイオードを設けたが、1枚の
太陽電池セルの2箇所以上にバイパスダイオードを設置
してもよく、これにより、バイパスダイオードに電流が
流れる際の抵抗を低減できる。
【0047】図15を参照して、本発明のさらにもう1
つの実施例による太陽電池モジュールが図解されてい
る。図15(A),(B),(C),および(D)は、
それぞれ太陽電池モジュール1Fの下面図,上面図、縦
断面図,および等価回路図を示している。この太陽電池
モジュール1Fにおいては、くし歯状の前面電極2aを
有する太陽電池セル2の各々が、たとえば30×30×
0.4mm3 の薄板状の比較的小さな寸法を有してお
り、その背面のほぼ全面に背面電極(図示は省略)が形
成されている。複数の太陽電池セル2は、互いに一部が
重ねられて瓦積されており、それによって、前面電極2
aの一部は隣接する太陽電池セル2の背面電極に直接接
続されている。
【0048】図15の太陽電池モジュール1Fは、さら
に、ペレット状のバイパスダイオード4Aを備えてお
り、それらは、たとえば比較的小さな3×3×0.4m
3 の寸法の薄板形状を有している。バイパスダイオー
ド4Aは、それによってバイパスされるべき太陽電池セ
ル2のエッジ部に配置され、そのペレット状ダイオード
4Aの1主面はバイパスされるべき太陽電池セル2に隣
接するセル2の背面電極に接合されている。バイパスダ
イオード4Aの他方の主面はインタコネクタ3gに接合
されており、そのインタコネクタ3gはそのダイオード
4Aによってバイパスされるべき太陽電池セル2の背面
電極上に延在してはんだ付けされている。
【0049】図15の太陽電池モジュールにおいては、
従来のバイパスダイオード4と太陽電池セル2との間に
必要であった煩雑な配線や接続が簡略化される。また、
ペレット状のバイパスダイオード4Aは、瓦積された太
陽電池セル2の段差部に接合されるので、太陽電池モジ
ュール1Fの厚さを増大させることもない。さらに、バ
イパスダイオード4Aは太陽電池モジュール1Fの背面
上に接合されるので、そのモジュール1Fの前面の見栄
えがよくなる。
【0050】図16は、図15の太陽電池モジュール1
F中の1つの太陽電池セル2にクラック2Kが発生した
状態を図解している。図16(A),(B),および
(C)は、それぞれ下面図,上面図,および縦断面図を
示している。これらの図からわかるように、クラック2
Kが発生しても、そのクラックを含む太陽電池セル2の
背面電極の電気的連続性がその上のインタコネクタ3g
によって維持されるので、太陽電池モジュール1F全体
の出力が大幅に低下することはない。また、クラック2
Kの発生した太陽電池セル2においても、図16(B)
中のハッチングで示された領域2Fからの光起電力は依
然として太陽電池モジュール1Fの出力に寄与し得るこ
とが理解されよう。
【0051】図17の断面図を参照して、図15に示さ
れているような太陽電池モジュールの組立工程が図解さ
れている。図17(A)において、たとえばアルミニウ
ムの板11上に太陽電池セル2が背面を上にした状態で
瓦積状に並べられる。図17(B)において、ペレット
状のバイパスダイオード4Aを瓦積の段差部に接合し、
適切な長さに切断したインタコネクタ3gをダイオード
4Aから太陽電池セル2に背面電極上に延在させる。こ
の状態を保持して、二百数十度に加熱したホットプレー
ト上に乗せるか、またはオーブン内に収納することによ
って、ダイオード4Aやインタコネクタ3gのはんだ付
けが行なわれる。はんだ付けが終わった太陽電池モジュ
ールは、ホットプレートまたはオーブンから取り出され
て自然冷却される。なお、適切な溝や合せピンを持つ治
具を用いれば、太陽電池セルの前面を上にして瓦積接続
できることが理解されよう。
【0052】その後、太陽電池モジュールは、図17
(C)に示されているように、EVAなどの充填樹脂5
と透明フィルム6によってラミネート(加圧しながら加
熱)される。これによって、保護層によってラミネート
された瓦積タイプの太陽電池モジュール10aが完成す
る。また、太陽電池モジュールは、図18の断面図に示
されているように、ポリカーボネート製の容器6aに太
陽電池セルの受光面が下になるようにセットし、シリコ
ーン樹脂5aを充填して硬化させることによって保護す
ることができる。
【0053】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、太陽電
池モジュールにおけるバイパスダイオードとして太陽電
池セルと同程度に薄いペレット状のダイオードが直接に
太陽電池セルの電極上またはインタコネクタ上に接合さ
れているので、薄い太陽電池セルを破損することなく保
護層とともに容易に低コストで薄くラミネートすること
ができ、かつ見栄えもよくて商品性の高い太陽電池モジ
ュールを提供することができる。
【0054】また、本発明によれば、瓦積された太陽電
池モジュールに割れが入っても、出力が0に低下せずに
かなりの出力を維持できる太陽電池モジュールを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽電池モジュールに用いられる太陽
電池セルの一例を概略的に示す図である。
【図2】本発明の太陽電池モジュールに用いられるペレ
ット状の薄いバイパスダイオードの一例を概略的に示す
図である。
【図3】本発明の一実施例において太陽電池セルの電極
上へバイパスダイオードを接合する工程を示す図であ
る。
【図4】本発明の一実施例において太陽電池セルの電極
上にインタコネクタを接続する工程を示す図である。
【図5】本発明の一実施例においてダイオード用インタ
コネクタをバイパスダイオードに接合する工程を示す図
である。
【図6】本発明の一実施例において複数の太陽電池セル
がインタコネクタによって直列接続された太陽電池モジ
ュールを示す図である。
【図7】本発明の一実施例による太陽電池モジュールが
保護層とともにラミネートされる工程を示す図である。
【図8】本発明のもう1つの実施例による太陽電池モジ
ュールを示す図である。
【図9】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽電
池モジュールを示す図である。
【図10】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽
電池モジュールを示す図である。
【図11】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽
電池モジュールを示す図である。
【図12】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽
電池モジュールを示す図である。
【図13】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽
電池モジュールを示す図である。
【図14】本発明のさらにもう1つの実施例による太陽
電池モジュールを示す等価回路図である。
【図15】本発明のさらにもう1つの実施例による瓦積
型の太陽電池モジュールを示す図である。
【図16】図15の瓦積型太陽電池モジュールに割れが
入った状態を示す図である。
【図17】図15の瓦積型太陽電池モジュールの組立て
工程を示す図である。
【図18】本発明のさらにもう1つの実施例による瓦積
型太陽電池モジュールを示す図である。
【図19】従来の太陽電池モジュールの一例を示す図で
ある。
【図20】1つの太陽電池セルの出力電圧電流(V−
I)特性を示す図である。
【図21】1つの太陽電池モジュール全体のV−I特性
を示す図である。
【図22】複数の太陽電池モジュールを含む従来の太陽
電池システムの一例を示す図である。
【図23】先行技術によるバイパスダイオードを備えた
太陽電池モジュールの一例を示す図である。
【図24】バイパスダイオードを備えた先行技術による
1つの太陽電池セルのV−I特性を示す図である。
【図25】バイパスダイオードを備えた先行技術による
1つの太陽電池モジュールにおけるV−I特性を示す図
である。
【図26】ただ1つのバイパスダイオードを備えた先行
技術による太陽電池モジュールの一例を示す図である。
【図27】太陽電池モジュールごとに1個のバイパスダ
イオードを備えた先行技術による太陽電池システムを示
す図である。
【図28】従来の瓦積型太陽電池モジュールを示す図で
ある。
【図29】図28の瓦積型太陽電池モジュールに割れが
入った状態を示す図である。
【符号の説明】 1A,1B,1C,1D 先行技術による太陽電池モジ
ュール 2 太陽電池セル 3 太陽電池セルを直列接続するためのインタコネクタ 3a,3b,3c,3e,3f,3g ペレット状バイ
パスダイオードを電気的に接続するためのダイオード用
インタコネクタ 4 先行技術によるバイパスダイオード 4A 本発明の太陽電池モジュールに用いられるペレッ
ト状の薄いバイパスダイオード 5,5a 充填用樹脂層 6 透明な保護フィルム 6a 透明な容器 7 絶縁フィルム 8 逆流防止用ダイオード 10,10a 本発明による太陽電池モジュール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−69871(JP,A) 特開 昭59−214270(JP,A) 特開 昭59−165471(JP,A) 特開 昭60−1872(JP,A) 特開 昭60−160181(JP,A) 実開 昭61−1854(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 31/042

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 櫛の歯状部分とバスバー部分とを含む前
    面電極を有しかつそのバスバーと同程度の幅のインタコ
    ネクタによって電気的に直列接続された複数の太陽電池
    セルと、 前記太陽電池セルの出力電流を1以上の前記太陽電池セ
    ルについてバイパスさせ得る1以上のバイパスダイオー
    ドとを含み、 前記バイパスダイオードは、前記バスバーと同程度の幅
    を有する薄いペレット状であって、前記バスバーと前記
    インタコネクタとの間に接合されていることを特徴とす
    る太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】 複数の太陽電池セルと、 前記複数の太陽電池セルを電気的に直列接続するインタ
    コネクタと、 前記太陽電池セルの出力電流を前記太陽電池セルについ
    てバイパスさせる1以上のバイパスダイオードとを含
    み、 前記バイパスダイオードは、ペレット状の薄いダイオー
    ドであり、バイパスされるべき前記太陽電池セルの前面
    電極上からと背面電極上から延びた2つの前記インタコ
    ネクタ間に接合されていることを特徴とする太陽電池モ
    ジュール。
  3. 【請求項3】 櫛の歯状部分とバスバー部分とを含む前
    面電極を有しかつそのバスバーと同程度の幅のインタコ
    ネクタによって電気的に直列接続された複数の太陽電池
    セルと、 前記太陽電池セルの出力電流を複数個の前記太陽電池セ
    ルについてバイパスさせ得る1以上のバイパスダイオー
    ドとを含み、 バイパスされるべき複数個の直列接続された前記太陽電
    池セルの両端のセルは互いに近接して配置されており、 前記バイパスダイオードは、前記バスバーと同程度の幅
    を有する薄いペレット状であって、前記両端の一方のセ
    ルのバスバー上に接合されかつ他方のセルに短いインタ
    コネクタによって電気的に接続されていることを特徴と
    する太陽電池モジュール。
  4. 【請求項4】 瓦積によって電気的に直列接続された複
    数の太陽電池セルと、前記太陽電池セルの出力電流を1
    以上の前記太陽電池セルについてバイパスさせ得る1以
    上のバイパスダイオードとを含み、 前記バイパスダイオードは、ペレット状の薄いダイオー
    ドであり、前記太陽電池セルの背面電極上に接合されて
    いることを特徴とする太陽電池モジュール。
  5. 【請求項5】 背面電極上に前記バイパスダイオードの
    一端を接合した太陽電池セルに瓦積される隣接太陽電池
    セルには、背面電極上に延在して且つ前記バイパスダイ
    オードの他端と隣接されるインタコネクタが設けられ、
    前記インタコネクタの延在部は前記各太陽電池セルが割
    れたときの出力の減少量を小さくするように働くことを
    特徴とする請求項4に記載の太陽電池モジュール。
JP4145844A 1991-09-30 1992-06-05 太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP2912496B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4145844A JP2912496B2 (ja) 1991-09-30 1992-06-05 太陽電池モジュール
US07/952,665 US5330583A (en) 1991-09-30 1992-09-28 Solar battery module
DE69229030T DE69229030T2 (de) 1991-09-30 1992-09-29 Solarzellenmodul
EP92116686A EP0535614B1 (en) 1991-09-30 1992-09-29 Solar battery module

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25193891 1991-09-30
JP3-251938 1991-09-30
JP4145844A JP2912496B2 (ja) 1991-09-30 1992-06-05 太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160425A JPH05160425A (ja) 1993-06-25
JP2912496B2 true JP2912496B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=26476860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4145844A Expired - Fee Related JP2912496B2 (ja) 1991-09-30 1992-06-05 太陽電池モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5330583A (ja)
EP (1) EP0535614B1 (ja)
JP (1) JP2912496B2 (ja)
DE (1) DE69229030T2 (ja)

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616185A (en) * 1995-10-10 1997-04-01 Hughes Aircraft Company Solar cell with integrated bypass diode and method
JP3658160B2 (ja) * 1997-11-17 2005-06-08 キヤノン株式会社 モールドレス半導体装置
US6156967A (en) 1998-06-04 2000-12-05 Tecstar Power Systems, Inc. Modular glass covered solar cell array
US6278054B1 (en) 1998-05-28 2001-08-21 Tecstar Power Systems, Inc. Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
WO1999062125A1 (en) * 1998-05-28 1999-12-02 Tecstar Power Systems, Inc. Solar cell having an integral monolithically grown bypass diode
US6103970A (en) * 1998-08-20 2000-08-15 Tecstar Power Systems, Inc. Solar cell having a front-mounted bypass diode
GB2341721B (en) * 1998-09-04 2003-08-27 Eev Ltd Manufacturing method for solar cell arrangements
JP3157502B2 (ja) * 1998-09-24 2001-04-16 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US6218606B1 (en) 1998-09-24 2001-04-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Solar cell module for preventing reverse voltage to solar cells
US6262358B1 (en) * 1999-02-18 2001-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell module and solar cell panel using the same
US8222513B2 (en) 2006-04-13 2012-07-17 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
JP3443029B2 (ja) 1999-03-30 2003-09-02 鐘淵化学工業株式会社 太陽電池モジュール及び発電装置並びに太陽電池モジュールの製造方法
US8076568B2 (en) 2006-04-13 2011-12-13 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8664030B2 (en) 1999-03-30 2014-03-04 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US7507903B2 (en) 1999-03-30 2009-03-24 Daniel Luch Substrate and collector grid structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US20090111206A1 (en) 1999-03-30 2009-04-30 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interrconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
US8138413B2 (en) 2006-04-13 2012-03-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US6034322A (en) * 1999-07-01 2000-03-07 Space Systems/Loral, Inc. Solar cell assembly
US6635507B1 (en) 1999-07-14 2003-10-21 Hughes Electronics Corporation Monolithic bypass-diode and solar-cell string assembly
DE60032292T2 (de) * 1999-07-23 2007-07-12 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi Anordnung zur Erzeugung von elektrischer Energie aus Sonnenenergie
US7898053B2 (en) 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US8198696B2 (en) 2000-02-04 2012-06-12 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7898054B2 (en) 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US6359209B1 (en) * 2000-02-23 2002-03-19 Hughes Electronics Corporation Solar panel and solar cell having in-plane solar cell interconnect with integrated diode tab
EP1359625B1 (en) * 2000-12-28 2010-10-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar battery
JP2002252356A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd バイパス用整流素子及びこのバイパス用整流素子を用いた太陽電池モジュール用の端子ボックス装置
JP4526223B2 (ja) * 2001-06-29 2010-08-18 シャープ株式会社 配線部材ならびに太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP5089569B2 (ja) * 2001-06-29 2012-12-05 シャープ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
DE10239845C1 (de) * 2002-08-29 2003-12-24 Day4 Energy Inc Elektrode für fotovoltaische Zellen, fotovoltaische Zelle und fotovoltaischer Modul
US6784358B2 (en) * 2002-11-08 2004-08-31 The Boeing Co. Solar cell structure utilizing an amorphous silicon discrete by-pass diode
US7592536B2 (en) * 2003-10-02 2009-09-22 The Boeing Company Solar cell structure with integrated discrete by-pass diode
FR2863775B1 (fr) * 2003-12-15 2006-04-21 Photowatt Internat Sa Module photovoltaique avec un dispositif electronique dans l'empilage lamine.
US20050224109A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Posbic Jean P Enhanced function photovoltaic modules
US7772484B2 (en) * 2004-06-01 2010-08-10 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic module architecture
EP1947703B1 (en) * 2005-10-14 2019-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Interconnector, solar battery string using such interconnector
US20090277491A1 (en) * 2005-10-14 2009-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Solar Cell, Interconnector-Equipped Solar Cell, Solar Cell String And Solar Cell Module
TWI277772B (en) * 2005-10-28 2007-04-01 Atomic Energy Council Photovoltaic concentrator apparatus
US20070144577A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Rubin George L Solar cell with physically separated distributed electrical contacts
JP4986462B2 (ja) * 2006-01-27 2012-07-25 シャープ株式会社 太陽電池ストリングおよびその製造方法、ならびに、その太陽電池ストリングを用いる太陽電池モジュール
US7498508B2 (en) * 2006-02-24 2009-03-03 Day4 Energy, Inc. High voltage solar cell and solar cell module
US9236512B2 (en) 2006-04-13 2016-01-12 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8884155B2 (en) 2006-04-13 2014-11-11 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9006563B2 (en) 2006-04-13 2015-04-14 Solannex, Inc. Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9865758B2 (en) 2006-04-13 2018-01-09 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8729385B2 (en) 2006-04-13 2014-05-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8822810B2 (en) 2006-04-13 2014-09-02 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8440907B2 (en) * 2006-04-14 2013-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell, solar cell string and solar cell module
JP4697194B2 (ja) * 2006-10-13 2011-06-08 日立化成工業株式会社 太陽電池セルの接続方法及び太陽電池モジュール
US20080092944A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Leonid Rubin Semiconductor structure and process for forming ohmic connections to a semiconductor structure
PT1930954E (pt) 2006-12-05 2009-09-01 Fraunhofer Ges Forschung Módulo fotovoltaico e sua utilização
JP4846551B2 (ja) * 2006-12-18 2011-12-28 シャープ株式会社 太陽電池およびその製造方法
JP5169002B2 (ja) * 2007-04-20 2013-03-27 ソニー株式会社 電池システムおよびその製造方法
US20080290368A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Day4 Energy, Inc. Photovoltaic cell with shallow emitter
US8697980B2 (en) * 2007-06-19 2014-04-15 Hanergy Holding Group Ltd. Photovoltaic module utilizing an integrated flex circuit and incorporating a bypass diode
US20090014058A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Miasole Rooftop photovoltaic systems
US20090032090A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Emcore Corporation Method for assembling a terrestrial solar array including a rigid support frame
US7381886B1 (en) * 2007-07-30 2008-06-03 Emcore Corporation Terrestrial solar array
US20100243059A1 (en) * 2007-11-15 2010-09-30 Hitachi Chemical Company, Ltd. Solar battery cell
DE102007058971A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Photovoltaik-Vorrichtung und deren Verwendung
WO2009076740A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-25 Day4 Energy Inc. Photovoltaic module with edge access to pv strings, interconnection method, apparatus, and system
US8513514B2 (en) 2008-10-24 2013-08-20 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar tracking for terrestrial solar arrays with variable start and stop positions
US20100043863A1 (en) * 2008-03-20 2010-02-25 Miasole Interconnect assembly
US8912429B2 (en) * 2008-03-20 2014-12-16 Hanergy Holding Group Ltd. Interconnect assembly
US20110197947A1 (en) 2008-03-20 2011-08-18 Miasole Wire network for interconnecting photovoltaic cells
US20090283137A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Steven Thomas Croft Solar-cell module with in-laminate diodes and external-connection mechanisms mounted to respective edge regions
AU2008359970A1 (en) * 2008-07-28 2010-02-04 Day4 Energy Inc. Crystalline silicon PV cell with selective emitter produced with low temperature precision etch back and passivation process
JP5025590B2 (ja) * 2008-08-05 2012-09-12 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
US8507837B2 (en) * 2008-10-24 2013-08-13 Suncore Photovoltaics, Inc. Techniques for monitoring solar array performance and applications thereof
US9059351B2 (en) 2008-11-04 2015-06-16 Apollo Precision (Fujian) Limited Integrated diode assemblies for photovoltaic modules
US8586857B2 (en) * 2008-11-04 2013-11-19 Miasole Combined diode, lead assembly incorporating an expansion joint
US20100122730A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Corneille Jason S Power-loss-inhibiting current-collector
WO2010077952A1 (en) * 2008-12-16 2010-07-08 Solopower, Inc. Thin film photovoltaic module manufacturing methods and structures
JP5436901B2 (ja) * 2009-03-23 2014-03-05 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
JP5459474B2 (ja) * 2009-08-19 2014-04-02 第一精工株式会社 連結可能ソケット装置
CN102044536B (zh) * 2009-10-21 2013-06-12 新灯源科技有限公司 光电能量转换装置
US8203200B2 (en) * 2009-11-25 2012-06-19 Miasole Diode leadframe for solar module assembly
EP2510550A4 (en) 2009-12-09 2014-12-24 Solexel Inc HIGH-EFFECT PHOTOVOLTAIC SOLAR CELL STRUCTURES WITH REAR-SIDE CONTACTS AND METHODS OF MAKING USING THREE-DIMENSIONAL SEMICONDUCTOR ABSORBERS
US20120285513A1 (en) * 2009-12-22 2012-11-15 Miasole Shielding of Interior Diode Assemblies from Compression Forces in Thin-Film Photovoltaic Modules
US20110146778A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Miasole Shielding of interior diode assemblies from compression forces in thin-film photovoltaic modules
US8356640B1 (en) 2010-01-14 2013-01-22 Mia Solé Apparatuses and methods for fabricating wire current collectors and interconnects for solar cells
JP2011165837A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Sharp Corp 太陽電池ストリング、太陽電池モジュールおよび太陽電池セル
US20110197949A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Phillip Gerard Langhorst Solar collector
US8878048B2 (en) * 2010-05-17 2014-11-04 The Boeing Company Solar cell structure including a silicon carrier containing a by-pass diode
US9061344B1 (en) 2010-05-26 2015-06-23 Apollo Precision (Fujian) Limited Apparatuses and methods for fabricating wire current collectors and interconnects for solar cells
EP2601687A4 (en) 2010-08-05 2018-03-07 Solexel, Inc. Backplane reinforcement and interconnects for solar cells
NO20101194A1 (no) * 2010-08-26 2012-02-27 Innotech Solar Asa Fotovoltaisk modul med integrerte solcelledioder
US10026859B2 (en) 2010-10-04 2018-07-17 Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co., Ltd. Small gauge wire solar cell interconnect
KR101149463B1 (ko) * 2010-11-23 2012-05-24 한국에너지기술연구원 바이패스 소자를 구비한 태양전지 모듈
DE102011003284B4 (de) * 2011-01-27 2015-04-16 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleiterelement und Anordnung eines Leistungshalbleiterelements zu mindestens einer Solarzelle
US8951824B1 (en) 2011-04-08 2015-02-10 Apollo Precision (Fujian) Limited Adhesives for attaching wire network to photovoltaic cells
JP6016292B2 (ja) * 2011-10-13 2016-10-26 デクセリアルズ株式会社 太陽電池用測定治具及び太陽電池セルの出力測定方法
JP6357102B2 (ja) 2011-11-20 2018-07-11 ソレクセル、インコーポレイテッド スマート光電池およびモジュール
US10181541B2 (en) 2011-11-20 2019-01-15 Tesla, Inc. Smart photovoltaic cells and modules
WO2013105472A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 三洋電機株式会社 車載用太陽電池モジュール
CN102651413B (zh) * 2012-04-27 2015-10-07 友达光电股份有限公司 太阳能电池模块、电子装置及太阳能电池的制造方法
US10090430B2 (en) 2014-05-27 2018-10-02 Sunpower Corporation System for manufacturing a shingled solar cell module
CN104995743B (zh) * 2013-02-15 2019-10-08 瑞吉恩资源有限公司 电池模块
US20150349176A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Cogenra Solar, Inc. High voltage solar panel
US11942561B2 (en) 2014-05-27 2024-03-26 Maxeon Solar Pte. Ltd. Shingled solar cell module
JP1676513S (ja) * 2014-05-27 2021-01-12
US11482639B2 (en) * 2014-05-27 2022-10-25 Sunpower Corporation Shingled solar cell module
CN104576792A (zh) * 2014-12-19 2015-04-29 彭·詹姆斯·宇 太阳能电池片、太阳能电池组件和旁路二极管的组装方法
US10861999B2 (en) 2015-04-21 2020-12-08 Sunpower Corporation Shingled solar cell module comprising hidden tap interconnects
US11437533B2 (en) 2016-09-14 2022-09-06 The Boeing Company Solar cells for a solar cell array
CN106898667A (zh) * 2017-03-22 2017-06-27 东汉新能源汽车技术有限公司 车顶太阳能芯片集成装置、太阳能汽车及芯片的封装方法
CN207149569U (zh) * 2017-09-27 2018-03-27 君泰创新(北京)科技有限公司 一种光伏组件
US10580919B2 (en) * 2017-12-07 2020-03-03 Solaero Technologies Corp. Space solar cell arrays with blocking diodes
US10529881B2 (en) * 2018-03-01 2020-01-07 Solaero Technologies Corp. Interconnect member
FR3081614B1 (fr) * 2018-05-22 2021-09-17 Commissariat Energie Atomique Module photovoltaique comportant une ou plusieurs diodes de bypass en face arriere d'une cellule photovoltaique du module
TWI712119B (zh) * 2018-12-05 2020-12-01 位元奈米科技股份有限公司 凹槽封裝結構
CN112825337B (zh) * 2019-11-21 2023-07-21 江苏宜兴德融科技有限公司 柔性太阳能电池阵
US11496089B2 (en) 2020-04-13 2022-11-08 The Boeing Company Stacked solar array

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511325A (en) * 1978-07-08 1980-01-26 Hikari Denshi Kogyo Kenkyusho:Kk Solar cell element
US4167644A (en) * 1978-09-29 1979-09-11 Exxon Research & Engineering Co. Solar cell module
JPS5669871A (en) * 1979-11-13 1981-06-11 Fuji Electric Co Ltd Sunray generating device
DE3005560A1 (de) * 1980-02-14 1981-08-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Reihenschaltung von solarzellen
US4367365A (en) * 1981-07-13 1983-01-04 Acurex Solar Corporation Solar energy conversion arrangement utilizing photovoltaic members
JPS5856368A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Agency Of Ind Science & Technol 太陽電池モジユ−ル
US4481378A (en) * 1982-07-30 1984-11-06 Motorola, Inc. Protected photovoltaic module
DE3307202A1 (de) * 1983-03-01 1984-09-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Solarzellenmodul
JPS601872A (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 光半導体装置
US4759803A (en) * 1987-08-07 1988-07-26 Applied Solar Energy Corporation Monolithic solar cell and bypass diode system
JPH01260864A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Mitsubishi Electric Corp 光発電素子
EP0369666B1 (en) * 1988-11-16 1995-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar cell
JPH02298080A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Sharp Corp 太陽電池セル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05160425A (ja) 1993-06-25
EP0535614A2 (en) 1993-04-07
EP0535614A3 (ja) 1994-02-16
DE69229030D1 (de) 1999-06-02
EP0535614B1 (en) 1999-04-28
US5330583A (en) 1994-07-19
DE69229030T2 (de) 1999-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912496B2 (ja) 太陽電池モジュール
US9825188B2 (en) Solar cell module
EP1943683B1 (en) Photovoltaic modules and interconnect methodology for fabricating the same
US8609983B2 (en) Interconnection sheet, solar cell with interconnection sheet, solar cell module, and interconnection sheet roll
JP6046658B2 (ja) 太陽電池
US20160163903A1 (en) High-efficiency pv panel with conductive backsheet
US20180062011A1 (en) Space solar cell panel with blocking diodes
JP5879513B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN110959198A (zh) 稳定的叠瓦状太阳能电池串及其生产方法
JP2005191479A (ja) 太陽電池モジュール
JP2004055596A (ja) 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽電池モジュールパネルの製造方法
EP2141747B2 (en) Solar cell module
US8664512B2 (en) Photovoltaic module
US20040112423A1 (en) Solar cell, solar cell production method, and solar battery module
JP5203176B2 (ja) 配線シート、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール
US10418503B2 (en) Solar battery module and method for manufacturing solar battery module
CN111200031B (zh) 具有集成电子器件的薄膜光伏模块及其制造方法
JP5196821B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN110649119A (zh) 一种基于晶硅的太阳能发电组件及其制备方法
JP2567294Y2 (ja) 太陽電池モジュール
JPH06310744A (ja) 薄膜太陽電池モジュールおよびその接続方法
JPWO2018142544A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP3133269B2 (ja) 太陽電池パネル
JP2003124482A (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JPH10335686A (ja) 可撓性太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees