JP2908966B2 - 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法 - Google Patents

光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法

Info

Publication number
JP2908966B2
JP2908966B2 JP21878193A JP21878193A JP2908966B2 JP 2908966 B2 JP2908966 B2 JP 2908966B2 JP 21878193 A JP21878193 A JP 21878193A JP 21878193 A JP21878193 A JP 21878193A JP 2908966 B2 JP2908966 B2 JP 2908966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
recording
information
signal
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21878193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773528A (ja
Inventor
仁志 直江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP21878193A priority Critical patent/JP2908966B2/ja
Publication of JPH0773528A publication Critical patent/JPH0773528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908966B2 publication Critical patent/JP2908966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書ファイル、画像、
コードデータなどの情報を光磁気ディスク等の光磁気記
録媒体に高密度記録する光磁気記録装置、光磁気記録媒
体に高密度記録された情報を再生する光磁気再生装置
及び光磁気記録媒体を用いた高密度記録再生を行う光磁
気記録再生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録媒体の記録密度は記録ット
の大きさによって決まり、記録ットの大きさは記録用
レーザー光のスポットサイズに依存している。光磁気記
録・再生装置に用いられている半導体レーザーの発振波
長は780〜830nmであり、光学的な制約によって
この波長域でのスポットサイズは、図15に示すよう
に、1μm以下にはならない。したがって、記録ピット
のサイズは記録膜の熱伝導性を考慮しても0.8μm程
度である。
【0003】光磁気記録媒体として、例えば光磁気ディ
スクでは、記録容量はISO規格で定められている。こ
れによると、直径が130mmφの光磁気ディスクで
は、片面で300MB、直径が90mmφの光磁気ディ
スクでは、片面で128MBとなっている。
【0004】光磁気ディスクの記録密度をさらに高くす
る方法としては、レーザー光の短波長化により記録ピッ
トのサイズを小さくする方法が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、発振波長が
400〜500nmの半導体レーザーの開発は、レーザ
ー光の高出力化、室温での安定性、寿命、製造コストな
どを考慮すると、非常に困難である。このため、光磁気
ディスクの記録密度をさらに高くできないという問題点
を有している。
【0006】なお、ガスレーザー等のレーザー光源では
短波長化が可能であるが、レーザー光源が大型であるた
め、光磁気ディスクドライブが大型になるという新たな
問題を招来する。
【0007】また、光磁気ディスクでは、他の光ディス
クと同様に、回転むらによるジッターや記録膜の記録感
度のばらつきなどにより、再生信号の同期が外れやす
い。そこで、記録情報ブロックの先頭にVFO(Variab
le Frequency Oscillator )と呼ばれるクロック信号を
書き込み、かつ、各ブロックの中に一定の間隔でRS
(Resync )信号と呼ばれる再同期信号を書き込んでい
るが、その結果、フリーエリアが減少しているという問
題点を有している。
【0008】本発明の目的は、記録密度を向上すること
ができる光磁気記録装置光磁気再生装置、及び光磁気
記録再生方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る光
磁気記録装置は、上記の課題を解決するために、記録時
のレーザー光照射強度の増大に対して、再生信号のキャ
リア/ノイズ比もしくは再生信号振幅がなだらかに増大
もしくは減少する特性を有する遷移金属と希土類元素と
の合金の単層膜から成記録膜に、多重反射によるカー
回転角のエンハンスメントのための誘電体膜が積層され
て成る光磁気記録媒体に情報を記録する装置であって、
記録時のレーザー光照射強度の変化に応じて上記光磁気
記録媒体の再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生
信号振幅を変化させるように、上記光磁気記録媒体に照
射するレーザー光の強度を情報に応じて少なくとも3段
階に変化させる光変調記録手段が設けられていることを
特徴としている。
【0010】請求項2の発明に係る光磁気記録装置は、
上記の課題を解決するために、請求項1の光磁気記録装
置であって、上記レーザー光の強度は、n+1(nは1
を越える整数)段階に変化され、〔log 2 n+1〕ビ
ットの情報を記録することを特徴としている。
【0011】請求項3の発明に係る光磁気再生装置は、
上記の課題を解決するために、記録時のレーザー光照射
強度の増大に対して、再生信号のキャリア/ノイズ比も
しくは再生信号振幅がなだらかに増大もしくは減少する
特性を有する遷移金属と希土類元素との合金の単層膜か
ら成記録膜に、多重反射によるカー回転角のエンハン
スメントのための誘電体膜が積層されて成る光磁気記録
媒体から情報を再生する装置であって、再生信号のキャ
リア/ノイズ比もしくは再生信号振幅が少なくとも3つ
のレベル状態に変化する情報が記録された光磁気記録媒
体の再生信号のレベルと所定のスライスレベルとを比較
することにより、上記再生信号がいずれのレベル状態に
あるかを判別する比較器が設けられていることを特徴と
している。
【0012】請求項4の発明に係る光磁気記録再生方法
は、上記の課題を解決するために、記録時のレーザー光
照射強度の増大に対して、再生信号のキャリア/ノイズ
比もしくは再生信号振幅がなだらかに増大もしくは減少
する特性を有する遷移金属と希土類元素との合金の単層
膜から成る記録膜に、多重反射によるカー回転角のエン
ハンスメントのための誘電体膜が積層されて成る光磁気
記録媒体を用いて情報の記録再生を行う記録再生方法で
あって、記録時には、レーザー光照射強度の変化に応じ
て上記光磁気記録媒体の再生信号のキャリア/ノイズ比
もしくは再生信号振幅を変化させるように、上記光磁気
記録媒体に照射するレーザー光の強度を情報に応じて少
なくとも3段階に変化させて記録を行い、再生時には、
再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号振幅が
少なくとも3つのレベル状態に変化する情報が記録され
た上記光磁気記録媒体の再生信号のレベルがいずれのレ
ベル状態にあるかを判別して再生を行うことを特徴とし
ている。
【0013】
【作用】請求項1の構成によれば、1つの記録ドメイン
に1ビットを越える情報を記録することができる。すな
わち、レーザー光の強度を情報に応じてn段階(>2)
に変化させる光変調記録手段を設けた場合には、〔lo
2 n〕ビットの情報を記録することができる。これに
より、記録密度を高くできる。
【0014】請求項2の構成によれば、レーザー光の強
度をn+1段階に変化して、情報は〔log 2 n+1〕
ビット記録するので、請求項1の作用に加え、0を含む
すべての情報に対してビット出力を得ることができる。
このため、クロック信号を情報とは別に記録する必要が
なくなる。これにより、フリーエリアが増大する。
【0015】請求項3の構成によれば、1つの記録ドメ
インに1ビットを越える情報を記録した光磁気記録媒体
から情報を再生できる。さらに、比較器をn+1(nは
1を越える整数)個設け、再生信号振幅がn+1段階の
レベル状態に変化し、〔log n+1〕ビットの情報
を再生するように構成すれば、再生信号振幅はn+1段
階のレベル状態に変化するのに対して、再生する情報は
〔log n+1〕ビットであるので、0を含むすべて
の情報に対してビット出力を得ることができ、簡単な構
成でクロック信号を得ることができる。
【0016】請求項4の構成によれば、1つの記録ドメ
インに1ビットを越える情報を光磁気記録媒体に記録す
ると共に、その光磁気記録媒体から情報を再生すること
ができる。すなわち、光磁気記録媒体を用いて1つの記
録ドメインに1ビットを越える情報の記録再生が可能と
なる
【0017】
【実施例】本発明の第1実施例について図1ないし図7
に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0018】本実施例の光磁気ディスク(光磁気記録媒
体)は、図1に示すように、記録再生用のレーザー光6
に対し充分な透過性を示す基板1に、誘電体膜2、記録
膜3、誘電体膜4、反射膜5を順次形成した構成になっ
ている。
【0019】基板1の材料には、ガラスあるいは、ポリ
カーボネイト、ポリエステル等の合成樹脂が用いられ
る。誘電体膜2・4の材料には、Si、Al等の元素の
酸化物あるいは窒化物が用いられる。記録膜3の材料に
は、Fe、Co等の遷移金属とTb、Gd、Dy等の希
土類元素との合金が用いられる。反射膜5の材料には、
Al、NiあるいはCrが用いられる。これらの誘電体
膜2、記録膜3、誘電体膜4、反射膜5は真空蒸着法や
スパッタリング法によって形成される。
【0020】本実施例の光磁気ディスクでは、記録した
い情報に応じてレーザー光6の強度をn+1段階に変化
させて光変調記録を行ったとき、再生時のCN比( Car
rierto Noise ratio )もしくは再生信号の振幅が、図
2に示すように、n+1段階に変化するように、記録膜
3、誘電体膜2・4及び反射膜5の構成元素、組成比あ
るいは膜厚が設定されている。ここで、nは1を越える
整数、すなわち、n=2、3、4、…である。
【0021】以下、振幅がn+1段階に変化する再生信
号をそれぞれ状態A0 〜An の再生信号と呼ぶ(図では
状態を単に添字だけで表す)。なお、状態Ai-1 の再生
信号のピーク値<状態Ai の再生信号のピーク値、とす
る。
【0022】つまり、本実施例の光磁気ディスクは、図
3または図4に示すように、記録時のレーザー光6の強
度を増大させると、CN比もしくは再生信号振幅は、な
だらかに増大もしくは減少する特性を有している。この
ような特性は、比較的感度の低い記録膜3を使用するこ
とにより得られる。
【0023】誘電体膜4は、記録膜3の保護と、多重反
射によるカー回転角のエンハンスメント(再生信号振幅
の増大)のために設けられている。
【0024】上記の光磁気ディスクに対して情報の記録
再生を行う光磁気ディスク装置は、図5に示すように、
光磁気ディスクから得られた再生信号のピークを検出す
ることによりクロック信号を出力するピーク検出器8
と、n個の比較器C1 〜Cn とを備えている。
【0025】i番目の比較器Ci は、ピーク検出器8か
らのクロック信号に同期して、再生信号のレベルとスラ
イスレベルLi とを比較し、再生信号のレベルがスライ
スレベルLi より大きいとき出力信号Si がハイレベル
(あるいはローレベル)になるように構成されている。
ここで、i=1,2,3,…,nである。
【0026】スライスレベルLi は、状態Ai-1 の再生
信号のピーク値<スライスレベルLi <状態Ai の再生
信号のピーク値、となるように設定されている。
【0027】本実施例の光磁気ディスク装置は、さら
に、記録したい情報に応じてレーザー光6の強度をn+
1段階に変化させることにより光変調記録を行う光変調
記録手段(図示されていない)が設けられている。光変
調記録手段の詳細については述べないが、従来の電子技
術により容易に実現できる。
【0028】これにより、レーザー光6の強度に応じ
て、記録ドメインの大きさを変化させることができる。
つまり、1つの記録ドメインに“0”または“1”のい
ずれかを記録するのではなく、“0”〜“n”のいずれ
かを記録することができる。換言すれば、1つの記録ド
メインに1ビットの情報を記録するのではなく、log
2 (n+1)ビットの情報を記録することができる。し
たがって、1つの記録ドメインに1ビットの情報を記録
する場合と比較して、記録密度をlog2 (n+1)倍
にすることができる。
【0029】上記の構成において、情報を記録する場
合、記録したい情報に応じてレーザー光6の強度をn+
1段階に変化させる。レーザー光6は、対物レンズ7に
より集光され、基板1側から記録膜3に照射される。こ
れにより、1つの記録ドメインにlog2 (n+1)ビ
ットの情報を記録することができる。
【0030】このようにして記録された情報を再生した
場合、振幅がn+1段階に変化する再生信号が得られる
(図2)。再生信号は、ピーク検出器8に入力され、ク
ロック信号が取り出される。i番目の比較器Ci は、ク
ロック信号に同期して、再生信号の振幅とスライスレベ
ルLi とを比較し、出力信号Si を出力する。
【0031】出力信号Si は、表1に示すように、再生
信号のレベルがスライスレベルLiより大きいとき、
“1”になる。つまり、出力信号S1 〜Sn によって、
状態A0 〜An を判別できる。したがって、1つの記録
ドメインに記録されたlog2(n+1)ビットの情報
を再生することができる。
【0032】
【表1】
【0033】さらに、状態A0 〜An の再生信号が同じ
時間間隔で得られるので、従来のように同期をとるため
のクロック信号(VFO)や再同期信号(RS)を記録
しなくても、同期がとりやすくなる。
【0034】以上のように、本実施例では、1つの記録
ドメインにlog2 (n+1)ビットの情報を記録する
ことが可能である。このため、レーザー光6の短波長
化、記録信号の特殊な変復調方式(例えば、通信技術で
応用されているパーシャルレスポンス・ビタビ復号な
ど)の採用、レーザー光6を特殊なスリットを通すこと
によるレーザースポットの微小化等と比較して、高密度
記録が可能な光磁気ディスク装置の開発リスクが少な
て済む。つまり、開発コストが少なくて済む。
【0035】さらに、光磁気ディスクの外側トラックの
記録密度を内側トラックの記録密度と同じにすることに
より、光磁気ディスク全体の記録密度を高くするための
MCAV( Modulated constant Angular Velocity)方
式、ZCAV( Zoned constant Angular Velocity)方
式あるいはCLV( Constant Linear Velocity )方式
に対して非常に相性がいい。また、光磁気ディスクの製
造方法に関しても従来のプロセスを踏襲できるので、安
価な高密度の光磁気ディスクを提供できる。
【0036】具体例として、1つの記録ドメインに2ビ
ットの情報を記録した場合、つまり、n=3の場合、図
6に示すように、状態A0 〜A3 (2進数では状態0
0,01,10,11に対応)の再生信号が得られる。
したがって、図7に示すように、3個の比較器C1 〜C
3 により、表2に示すように、出力信号S1 〜S3 が得
られる。
【0037】
【表2】
【0038】本発明の第2実施例について図8ないし図
11に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、
説明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材と同一
の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説
明を省略する。
【0039】本実施例の光磁気ディスク装置は、図9に
示すように、ピーク検出器8が省略されており、n+1
個の比較器C0 〜Cn を備えている点で、前記実施例と
は異なっている。
【0040】i番目の比較器Ci は、再生信号のレベル
とスライスレベルLi とを比較し、再生信号のレベルが
スライスレベルLi より大きいとき出力信号Si がハイ
レベル(あるいはローレベル)になるように構成されて
いる。ここで、i=0,1,2,3,…,nである。
【0041】スライスレベルLi は、図8に示すよう
に、スライスレベルL0 <状態A0 の再生信号のピーク
値、かつ、i>0のとき、状態Ai-1 の再生信号のピー
ク値<スライスレベルLi <状態Ai の再生信号のピー
ク値、となるように設定されている。
【0042】上記の構成において、前記実施例と同様
に、1つの記録ドメインにlog2 (n+1)ビットの
情報を記録することができる。
【0043】このようにして記録された情報を再生した
場合、出力信号Si は、表3に示すように、再生信号の
レベルがスライスレベルLi より大きいとき、“1”に
なる。つまり、出力信号S0 〜Sn によって、状態A0
〜An を判別できる。したがって、1つの記録ドメイン
に記録されたlog2 (n+1)ビットの情報を再生す
ることができる。
【0044】
【表3】
【0045】具体例として、1つの記録ドメインに2ビ
ットの情報を記録した場合、つまり、n=3の場合、図
10に示すように、状態A0 〜A3 の再生信号が得られ
る。したがって、図11に示すように、4個の比較器C
0 〜C3 により、表4に示すように、出力信号S0 〜S
3 が得られる。
【0046】
【表4】
【0047】本発明の第3実施例について図12ないし
図14に基づいて説明すれば、以下の通りである。な
お、説明の便宜上、前記の実施例の図面に示した部材と
同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、そ
の説明を省略する。
【0048】本実施例の光磁気ディスク装置は、前記実
施例と同様に、ピーク検出器8が省略されており、n+
1個の比較器C0 〜Cn を備えているが、スライスレベ
ルLi の設定及び、データ“0”の情報を記録しない点
で前記実施例とは異なっている。
【0049】スライスレベルLi は、図12に示すよう
に、スライスレベルL0 <状態A1の再生信号のピーク
値、かつ、i>0のとき、状態Ai の再生信号のピーク
値<スライスレベルLi <状態Ai+1 の再生信号のピー
ク値、となるように設定されている。
【0050】上記の構成において、1つの記録ドメイン
にlog2 (n+2)ビットの情報を記録することがで
きる。
【0051】このようにして記録された情報を再生した
場合、出力信号Si は、表5に示すように、再生信号の
レベルがスライスレベルLi より大きいとき、“1”に
なる。つまり、出力信号S0 〜Sn によって、状態A0
〜An+2 を判別できる。したがって、1つの記録ドメイ
ンに記録されたlog2 (n+2)ビットの情報を再生
することができる。
【0052】本実施例では、状態A0 の再生信号が得ら
れないので、同期をとるためにクロック信号(VFO)
や再同期信号(RS)を記録する必要があるが、n+1
個の比較器C0 〜Cn によって、1つの記録ドメインに
log2 (n+2)ビットの情報を記録することができ
る。つまり、前記第2実施例と比較して、比較器C0
n の数を減らすことができる。
【0053】
【表5】
【0054】具体例として、1つの記録ドメインに2ビ
ットの情報を記録した場合、つまり、n=2の場合、図
13に示すように、状態A0 〜A3 の再生信号が得られ
る。したがって、図14に示すように、3個の比較器C
0 〜C2 により、表6に示すように、出力信号S0 〜S
3 が得られる。
【0055】
【表6】
【0056】以上の実施例では、光磁気記録媒体として
光磁気ディスクを例に挙げて本発明を説明したが、光磁
気テープや光磁気カード等にも本発明を応用できる。同
様に、光磁気ディスク装置だけでなく、光磁気テープ装
置や光磁気カード装置等にも本発明を応用できる。
【0057】
【発明の効果】請求項1の発明に係る光磁気記録装置
は、以上のように、記録時のレーザー光照射強度の増大
に対して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生
信号振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有す
遷移金属と希土類元素との合金の単層膜から成記録
膜に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントの
ための誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体に情報
を記録する装置であって、記録時のレーザー光照射強度
の変化に応じて上記光磁気記録媒体の再生信号のキャリ
ア/ノイズ比もしくは再生信号振幅を変化させるよう
に、上記光磁気記録媒体に照射するレーザー光の強度を
情報に応じて少なくとも3段階に変化させる光変調記録
手段が設けられているので、1つの記録ドメインに1ビ
ットを越える情報を記録することができる。すなわち、
レーザー光の強度を情報に応じてn段階(>2)に変化
させる光変調手段を設けた場合には、〔logn〕ビ
ットの情報を記録することができる。これにより、記録
密度を高くできるという効果を奏する。
【0058】請求項2の発明に係る光磁気記録装置は、
以上のように、請求項1の光磁気記録装置であって、上
記レーザー光の強度は、n+1段階に変化され、〔lo
2 n+1〕ビットの情報を記録するので、請求項1の
効果に加え、0を含むすべての情報に対してビット出力
を得ることができる。このため、クロック信号を情報と
は別に記録する必要がなくなる。これにより、フリーエ
リアが増大するという効果を奏する。
【0059】請求項3の発明に係る光磁気再生装置は、
以上のように、記録時のレーザー光照射強度の増大に対
して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号
振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有する
移金属と希土類元素との合金の単層膜から成記録膜
に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントのた
めの誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体から情報
を再生する装置であって、再生信号のキャリア/ノイズ
比もしくは再生信号振幅が少なくとも3つのレベル状態
に変化する情報が記録された光磁気記録媒体の再生信号
のレベルと所定のスライスレベルとを比較することによ
、上記再生信号がいずれのレベル状態にあるかを判別
する比較器が設けられているので、1つの記録ドメイン
に1ビットを越える情報を記録した光磁気記録媒体から
情報を再生できるという効果を奏する。さらに、比較器
をn+1(nは1を越える整数)個設け、再生信号振幅
がn+1段階のレベル状態に変化し、〔log n+
1〕ビットの情報を再生するように構成すれば、0を含
むすべての情報に対してビット出力を得ることができ、
簡単な構成でクロック信号を得ることができる。
【0060】請求項4の発明に係る光磁気記録再生方法
は、以上のように、記録時のレーザー光照射強度の増大
に対して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生
信号振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有す
る遷移金属と希土類元素との合金の単層膜から成る記録
膜に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントの
ための誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体を用い
て情報の記録再生を行う記録再生方法であって、記録時
には、レーザー光照射強度の変化に応じて上記光磁気記
録媒体の再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信
号振幅を変化させるように、上記光磁気記録媒体に照射
するレーザー光の強度を情報に応じて少なくとも3段階
に変化させて記録を行い、再生時には、再生信号のキャ
リア/ノイズ比もしくは再生信号振幅が少なくとも3つ
のレベル状態に変化する情報が記録された上記光磁気記
録媒体の再生信号のレベルがいずれのレベル状態にある
かを判別して再生を行うので、光磁気記録媒体を用いて
1つの記録ドメインに1ビットを越える情報の記録再生
が可能となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すものであり、光磁気
ディスクの概略の構成を示す説明図である。
【図2】再生信号とスライスレベルの関係を示す説明図
である。
【図3】CN比もしくは再生信号振幅と、記録時のレー
ザーパワーとの関係を示すグラフである。
【図4】CN比もしくは再生信号振幅と、記録時のレー
ザーパワーとの関係を示す別のグラフである。
【図5】光磁気ディスク装置の概略を示すブロック図で
ある。
【図6】図2でn=3とした場合に対応するものであ
り、再生信号とスライスレベルの関係を示す説明図であ
る。
【図7】図5でn=3とした場合に対応するものであ
り、光磁気ディスク装置の概略を示すブロック図であ
る。
【図8】本発明の第2実施例を示すものであり、再生信
号とスライスレベルの関係を示す説明図である。
【図9】光磁気ディスク装置の概略を示すブロック図で
ある。
【図10】図8でn=3とした場合に対応するものであ
り、再生信号とスライスレベルの関係を示す説明図であ
る。
【図11】図9でn=3とした場合に対応するものであ
り、光磁気ディスク装置の概略を示すブロック図であ
る。
【図12】本発明の第3実施例を示すものであり、再生
信号とスライスレベルの関係を示す説明図である。
【図13】図12でn=2とした場合に対応するもので
あり、再生信号とスライスレベルの関係を示す説明図で
ある。
【図14】光磁気ディスク装置の概略を示すブロック図
である。
【図15】従来例を示すものであり、レーザースポット
のサイズと記録ットのサイズとを示す説明図である。
【符号の説明】
8 ピーク検出器 Ci 比較器

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録時のレーザー光照射強度の増大に対
    して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号
    振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有する
    移金属と希土類元素との合金の単層膜から成記録膜
    に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントのた
    めの誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体に情報を
    記録する装置であって、記録時のレーザー光照射強度の変化に応じて上記光磁気
    記録媒体の再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生
    信号振幅を変化させるように、 上記光磁気記録媒体に照
    射するレーザー光の強度を情報に応じて少なくとも3段
    階に変化させる光変調記録手段が設けられていることを
    特徴とする光磁気記録装置。
  2. 【請求項2】 上記レーザー光の強度は、n+1(nは
    1を越える整数)段階に変化され、〔logn+1〕
    ビットの情報を記録することを特徴とする請求項1記載
    の光磁気記録装置。
  3. 【請求項3】 記録時のレーザー光照射強度の増大に対
    して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号
    振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有する
    移金属と希土類元素との合金の単層膜から成記録膜
    に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントのた
    めの誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体から情報
    を再生する装置であって、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号振幅が
    少なくとも3つのレベル状態に変化する情報が記録され
    た光磁気記録媒体の 再生信号のレベルと所定のスライス
    レベルとを比較することにより、上記再生信号がいずれ
    のレベル状態にあるかを判別する比較器が設けられてい
    ることを特徴とする光磁気再生装置。
  4. 【請求項4】 記録時のレーザー光照射強度の増大に対
    して、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再生信号
    振幅がなだらかに増大もしくは減少する特性を有する遷
    移金属と希土類元素との合金の単層膜から成る記録膜
    に、多重反射によるカー回転角のエンハンスメントのた
    めの誘電体膜が積層されて成る光磁気記録媒体を用いて
    情報の記録再生を行う記録再生方法であって、 記録時には、レーザー光照射強度の変化に応じて上記光
    磁気記録媒体の再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは
    再生信号振幅を変化させるように、上記光磁気 記録媒体
    に照射するレーザー光の強度を情報に応じて少なくとも
    3段階に変化させて記録を行い、 再生時には、再生信号のキャリア/ノイズ比もしくは再
    生信号振幅が少なくとも3つのレベル状態に変化する情
    報が記録された上記光磁気記録媒体の再生信号のレベル
    がいずれのレベル状態にあるかを判別して再生を行うこ
    とを特徴とする光磁気記録再生方法
JP21878193A 1993-09-02 1993-09-02 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法 Expired - Fee Related JP2908966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21878193A JP2908966B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21878193A JP2908966B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0773528A JPH0773528A (ja) 1995-03-17
JP2908966B2 true JP2908966B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=16725281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21878193A Expired - Fee Related JP2908966B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908966B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773528A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416656B1 (en) Magneto-optical playback method
JP2795567B2 (ja) 光磁気ディスク及び再生方法
JPH05159387A (ja) 光磁気ディスク
JPH06180874A (ja) 光磁気記録媒体
JPH10188385A (ja) 光磁気記録媒体の再生方法及び再生装置
JP2908966B2 (ja) 光磁気記録装置,光磁気再生装置,及び光磁気記録再生方法
JP3538727B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2762445B2 (ja) 光磁気記録媒体の信号再生方法
JP3551224B2 (ja) 光磁気再生方法及びその実施に使用する装置
JPH1139687A (ja) 光記録方法
JP2723004B2 (ja) 光記録媒体およびその記録再生方法
JP3572686B2 (ja) 情報記録媒体及びその再生方法
US5661716A (en) Magneto-optical recording medium and reproducing method therefor
McLaughlin Shedding light on the future of SP for optical recording
JP2674275B2 (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録方法
JP3311496B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生方法
US6721238B2 (en) Magneto-optical recording medium having multiple magnetic layers capable of reducing reproducing laser power
Maeda et al. Rewritable digital video disc system using magneto-optical disc
JPH06223428A (ja) 光磁気記録媒体とその記録再生方法
JPH1021595A (ja) 光磁気情報記憶媒体およびその再生方法
Murata et al. Video disk recorder system using magneto-optical disk
JPH11339340A (ja) 記録装置、記録方法及び光磁気記録媒体
JP2000231744A (ja) 光記録媒体
JPS6342053A (ja) 情報記録媒体
JP2003016704A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees