JP2904930B2 - プロテアーゼを含有するライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組成物 - Google Patents

プロテアーゼを含有するライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組成物

Info

Publication number
JP2904930B2
JP2904930B2 JP7509225A JP50922595A JP2904930B2 JP 2904930 B2 JP2904930 B2 JP 2904930B2 JP 7509225 A JP7509225 A JP 7509225A JP 50922595 A JP50922595 A JP 50922595A JP 2904930 B2 JP2904930 B2 JP 2904930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
mixtures
sulfate
protease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7509225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09502758A (ja
Inventor
シアン‐クエン マオ,マーク
レイン マーシャル,ジャネット
オーリコ ビッシャー,マーサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22395996&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2904930(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09502758A publication Critical patent/JPH09502758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904930B2 publication Critical patent/JP2904930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0094High foaming compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/86Mixtures of anionic, cationic, and non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38618Protease or amylase in liquid compositions only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/06Ether- or thioether carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/521Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 and R3 are alkyl or alkenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/525Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain two or more hydroxy groups per alkyl group, e.g. R3 being a reducing sugar rest
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/92Sulfobetaines ; Sulfitobetaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、消費者が好む皮膚状態を与えるための、洗
剤界面活性剤および低レベルのプロテアーゼを含む、液
体またはゲル状の食器洗い用洗剤組成物に関する。
発明の背景 ライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組
成物は、この分野では良く知られている。穏和性は、あ
る主の界面活性剤、例えば高度にエトキシル化されたア
ルコールのサルフェート(米国特許第3,743,233号、Ros
e & Thiele参照)および/またはアルキルエトキシカ
ルボキシレート(特願昭48−60706号および同48−64102
号参照)を使用することにより達成される。ベタイン穏
和性の改良ならびに液体食器洗い組成物の泡立て用に提
案されている。
同様に、この分野には、洗浄用に酵素を含む洗剤組成
物が多い(例えば米国特許第3,799,879号(Francke
ら)、米国特許第3,634,266号(Thieleら)、米国特許
第3,707,505号(Maedaら)、および第4,162,987号(Mag
uire,Jr.ら)および第4,101,457号(Place)参照)。
ライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組
成物にプロテアーゼを加えることにより、これらの組成
物がきつい洗剤を含有していても、その組成物の穏和性
を改良し、驚くべきことに、皮膚の乾燥性を改善するこ
とが分かった。
発明の概要 本発明は、重量で、 (a)5%〜99%の、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、非
イオン系脂肪アルキルポリグルコシド、C8-22アルキル
サルフェート、C9-15アルキルベンゼンスルホネート、C
8-22アルキルエーテルサルフェート、C8-22オレフィン
スルホネート、C8-22パラフィンサルフェート、C8-22
ルキルグリセリルエーテルスルホネート、脂肪酸エステ
ルスルホネート、第2級アルコールサルフェート、C
12-16アルキルエトキシカルボキシレート、C11-16特殊
セッケン、両性(ampholytic)洗剤用界面活性剤、双生
イオン系洗剤用界面活性剤、およびそれらの混合物から
なる群から選択された洗剤用界面活性剤、 (b)0.001%〜5%の、好ましくはBacillus,Bacillus
subtilis、Bacillus licheniformisおよびそれらの混
合物から得られるセリンタンパク分解酵素からなる群か
ら選択された、活性プロテアーゼ、および (c)約1%〜20%の、ベタイン、エチレンオキシド縮
合物、脂肪酸アミド、アミンオキシド半極性非イオン系
成分、サルタイン、複合ベタイン、陽イオン系界面活性
剤、およびそれらの混合物からなる群から選択される発
泡促進剤、 を含んでなり、pHが約4〜約11、好ましくは6〜10、で
あることを特徴とする、ライトデューティー液体または
ゲル手動食器洗い用洗剤組成物に関するものである。
特に好ましい実施態様は、約0.1%〜約4%の2価イ
オン(すなわちマグネシウムおよび/またはカルシウ
ム)も含んでなる。
発明の詳細な説明 本発明のライトデューティー液体またはゲル食器洗い
用洗剤組成物は下記の第2種類の必須成分を含有する。
(1)洗剤用活面活性剤、および (2)低レベルの、洗剤組成物のpHで有効なプロテアー
ゼ 様々な性能および美的特性を与えるために、必要に応
じて使用する成分、特に発泡促進剤、を加えることがで
きる。
ここで使用する用語「ライトデューティー食器洗い用
洗剤組成物」は、手動(すなわち手作業)食器洗いに使
用される組成物を意味する。
界面活性剤 本発明の組成物は、約5%〜約99%、好ましくは約10
%〜約70%、最も好ましくは約20%〜約60%、の洗剤用
界面活性剤を含有する。
この区分には、液体またはゲル食器洗い用洗剤に一般
的に使用されている幾つかの陰イオン系界面活性剤が含
まれる。これらの陰イオン系界面活性剤に関連する陽イ
オンは、好ましくはカルシウム、ナトリウム、カリウ
ム、マグネシウム、アンモニウムまたはアルカノール−
アンモニウム、およびそれらの混合物、好ましくはナト
リウム、アンモニウム、カルシウムおよびマグネシウム
および/またはそれらの混合物、からなる群から選択さ
れる。本発明で有用な陰イオン系共界面活性剤の例は下
記のものである。
(1)アルキル基が炭素数9〜15の、好ましくは炭素数
11〜14の、直鎖または分枝鎖構造のものである、アルキ
ルベンゼンスルホネート。特に好ましい直鎖アルキルベ
ンゼンスルホネートは炭素数約12のものである。米国特
許第2,220,099号および第2,477,383号明細書にはこれら
の界面活性剤が詳細に記載されている。
(2)炭素数8〜22の、好ましくは炭素数12〜16の、ア
ルコールを硫酸化することにより得られるアルキルサル
フェート。アルキルサルフェートは式ROSO3 -M+を有し、
RはC8-22アルキル基であり、Mは1価および/または
2価の陽イオンである。
(3)アルキル部分が炭素数8〜22、好ましくは炭素数
12〜16、のものである、パラフィンスルホネート。これ
らの界面活性剤は、Hoechst CelaneseからHostapur SAS
として市販されている。
(4)炭素数8〜22の、好ましくは炭素数12〜16の、オ
レフィンスルホネート。米国特許第3,332,880号には適
当なオレフィンスルホネートが記載されている。
(5)炭素数8〜22、好ましくは炭素数12〜16、のアル
コールを、30モル未満、好ましくは12モル未満、のエチ
レンオキシドでエトキシル化することにより得られるア
ルキルエーテルサルフェート。アルキルエーテルサルフ
ェートは式 RO(C2H4O)XSO3 -M+ を有し、RはC8-22アルキル基であり、xは1〜30であ
り、Mは1価または2価の陽イオンである。
(6)アルキル部分が炭素数8〜22、好ましくは炭素数
12〜16、のものである、アルキルグリセリルエーテルス
ルホネート。
(7)式 R1−CH(SO3 -M+)CO2R2 を有し、R1がC8〜C18、好ましくはC12〜C16の直鎖また
は分枝鎖のアルキルであり、R2がC1〜C6の、好ましくは
主としてC1の、直鎖または分岐鎖アルキルであり、M+
1価または2価の陽イオンを表す、脂肪酸エステルスル
ホネート。
(8)炭素数6〜18、好ましくは8〜16、の第2アルコ
ールサルフェート。
(9)一般式RO(CH2CH2O)XCH2COO−M+のアルキルエト
キシカルボキシレート(式中、RはC12〜C16アルキル基
であり、xは0〜10であり、エトキシレート分布は下記
の通りである。すなわち、重量で、xが0である物質の
量が20%未満、好ましくは15%未満、最も好ましくは10
%未満であり、xが7を超える物質の量が25%未満、好
ましくは15%未満、最も好ましくは10%未満、であり、
平均RがC13以下である場合、平均xが2〜4であり、
平均RがC13より大きい場合、平均xが3〜6になる様
な分布である。Mはカチオンであって、好ましくはアル
カリ金属、アンモニウム、モノ−、ジ−、およびトリ−
エタノールアンモニウムから、最も好ましくはナトリウ
ム、カリウム、アンモニウムおよびそれらの混合物から
選択される。好ましいアルキルエトキシカルボキシレー
トは、RがC12〜C14アルキル基である物質である。
(10)下記の一般構造は、本発明で使用される「特殊セ
ッケン」またはそれらの前駆物質の酸(aka C11〜C16
ルキルカルボキシル)の幾つかを例示する。
A.ここで使用するのに非常に好ましいクラスのセッケン
は、式R3CH(R4)COOMのC10〜C16第2級カルボキシル物
質を含んでなり、式中、R3はCH3(CH2であり、R4
CH3(CH2であり、yは0または1〜6の整数でよ
く、xは6〜12の整数であり、(x+y)の合計は6〜
12、好ましくは7〜11、最も好ましくは8〜9、であ
る。
B.ここで有用な別のクラスの特殊セッケンは、カルボキ
シル置換基が環状ヒドロカルビル単位の上にあるカルボ
キシル化合物、すなわち式R5−R6−COOMの第2級セッケ
ンであり、式中、R5がC7〜C10、好ましくはC8〜C9、の
アルキルまたはアルケニルであり、R6が環構造、例えば
ベンゼン、シクロペンタン、シクロヘキサン、およびそ
の他である。(注:R5は、環上のカルボキシルに対して
オルト、メタまたはパラ位置でよい。) C.さらに他のクラスのセッケンには、式R7CH(R8)COOM
のC10〜C18第1級および第2級カルボキシル化合物があ
り、ここでR7およR8中の総炭素数は8〜16であり、R7
式CH3(CHR9を有し、R8は式H−(CHR9を有
し、xおよびyは0〜15の整数であり、R9はHまたはC
1-4直鎖または分枝鎖のアルキル基である。R9は、単一
の(CHR9x,y基中ではHとC1-4直鎖または分枝鎖アル
キル基のどの様な組合せでもよいが、この種類の各分子
は少なくとも1個の、HではないR9を含んでいなければ
ならない。これらの種類の分子は多くの方法により、例
えば分枝鎖オレフィンのヒドロホルミル化および酸化、
分枝鎖オレフィンのヒドロキシカルボキシル化、分枝鎖
オキソアルコールが関与するゲルベ反応の生成物の酸化
により、製造することができる。分枝鎖オレフィンは、
より短いオレフィン、例えばブテン、イソブチレン、分
枝鎖ヘキセン、プロピレンおよびペンテン、オリゴマー
化により製造することができる。
D.さらに別のクラスのセッケンには、式R10CR11(R12
COOMのC10〜C18の第3級カルボキシル化合物、例えばネ
オ酸があるが、式中、R10、R11、およびR12における総
炭素数は8〜16である。R10、R11およびR12は式CH3
(CHR13を有し、xは0〜13の整数であり、R13はH
またはC1-4直鎖または分枝鎖のアルキル基である。R13
は、単一の−(CHR13基中ではHとC1-4直鎖または
分枝鎖アルキル基のどの様な組合せでもよいことに注意
されたい。これらの種類の分子は、例えばコッホ反応に
より、カルボキシル基を分枝鎖にオレフィンに付加する
ことにより得られる。商業的な例としては、Exxonより
製造されているネオデカン酸、およびShellにより製造
されているVersaticTM酸がある。
上記の式A、B、CおよびDのそれぞれにおいて、物
質Mは適当な、特に水溶性を付与する、すべての対イオ
ン、例えばH、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アン
モニウム、アルカノールアンモニウム、ジ−およびトリ
−アルカノールアンモウム、C1〜C5アルキル置換アンモ
ニウム、およびその他でよい。ナトリウムおよびジエタ
ノールアンモニウムが好ましい。
ここで使用するのに好ましい第2級セッケン界面活性
剤は、2−メチル−1−ウンデカン酸、2−エチル−1
−デカン酸、2−プロピル−1−ノナン酸、2−ブチル
−1−オクタン酸、2−ペンチル−1−ヘプタン酸、2
−メチル−1−ドデカン酸、2−エチル−1−ウンデカ
ン酸、2−プロピル−1−デカン酸、2−ブチル−1−
ノナン酸、2−ペンチル−1−オクタン酸およびそれら
の混合物の水溶性塩からなる群から選択された水溶性物
質である。
(11)それらの混合物。
上記の陰イオン系界面活性剤はすべて市販されてい
る。注意すべきは、ジアルキルスルホサクシネートおよ
び脂肪酸エステルスルホネートは、中性〜僅かにアルカ
リ性のpHで十分に機能するが、約8.5よりはるかに大き
なpHを有する組成物中では化学的に安定していないこと
である。
他の有用な界面活性剤は、非イオン系脂肪アルキルポ
リグルコシドである。これらの界面活性剤は、直鎖また
は分枝鎖のC8〜C15、好ましくは約C12〜C14、のアルキ
ル基を含み、平均で1〜5個のグルコース単位を含む
が、平均1〜2個のグルコース単位を含むのが最も好ま
しい。ここに参考として含める米国特許第4,393,203号
および第4,732,704号にはこれらの界面活性剤が記載さ
れている。
本組成物は、下記の構造式を有するポリヒドロキシ脂
肪酸アミド界面活性剤も含有することができる。
式中、R1はH、C1〜C4ヒドロカルビル、2−ヒドロキ
シエチル、2−ヒドロキシプロピル、またはそれらの混
合物、好ましくはC1〜C4アルキル、より好ましくはC1
たはC2アルキル、最も好ましくはC1アルキル(すなわち
メチル)、であり、R2はC5〜C31ヒドロカルビル、好ま
しくは直鎖C7〜C19アルキルまたはアルケニル、より好
ましくは直鎖C9〜C17アルキルまたはアルケニル、最も
好ましくは直鎖C11〜C17アルキルまたはアルケニル、ま
たはそれらの混合物であり、Zは、ヒドロカルビル直鎖
を有し、その鎖に少なくとも3個の水酸基が直接結合し
たポリヒドロキシヒドロカルビルであるか、またはその
アルコキシル化(好ましくはエトキシル化またはプロポ
キシル化)された誘導体である。Zは、好ましくは還元
性アミノ化反応で還元糖から得られ、より好ましくはZ
はグリシチルである。適当な還元糖には、グルコース、
フルクトース、マルトース、ラクトース、ガラクトー
ス、マンノース、およびキシロースがある。原料として
は、高デキストロースコーンシロップ、高フルクトース
コーンシロップ、高マルトースコーンシロップ、ならび
に上記の個々の糖を使用することができる。これらのコ
ーンシロップから、Zのための糖成分の混合物を得るこ
とができる。無論、他の適当な原料を排除するものでは
ないことは理解すべきである。Zは、好ましくは−CH2
−(CHOH)−CH2OH、−CH(CH2OH)−(CHOH)n-1−C
H2OH、−CH2−(CHOH)(CHOR′)(CHOH)−CH2OHか
らなる群から選択されるが、ここでnは3〜5の整数で
あり、R′はHまたは環状または脂肪族単糖、およびそ
のアルコキシル化された誘導体である。最も好ましいの
はnが4であるグリシチル、特に−CH2−(CHOH)−C
H2OH、である。
式(1)で、R1は、例えばN−メチル、N−エチル、
N−プロピル、N−イソプロピル、N−ブチル、N−2
−ヒドロキシエチル、またはN−2−ヒドロキシプロピ
ルでよい。
R2−CO−N<は、例えばコカミド、ステアラミド、オ
レアミド、ラウラミド、ミリスタミド、カプリカミド、
パルミタミド、タロウアミド、およびその他でよい。
Zは1−デオキシグルシチル、2−デオキシフルクチ
チル、1−デオキシマルチチル、1−デオキシラクチチ
ル、1−デオキシガラクチチル、1−デオキシマンニチ
ル、1−デオキシマルトートリオチチル、およびその他
でよい。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの製造法は、この分野で
は公知である。一般的に、これらの物質は還元性アミノ
化反応でアルキルアミンを還元糖と反応させ、対応する
N−アルキルポリヒドロキシアミンを形成させ、次いで
縮合/アミド化工程でN−アルキルポリヒドロキシアミ
ンを脂肪族エステルまたはトリグリセリドと反応させ、
N−アルキル,N−ポリヒドロキシ脂肪酸アミド生成物を
形成させることにより製造することができる。ポリヒド
ロキシ脂肪酸アミドを含む組成物の製造法は、例えば、
それぞれここに参考として含める、英国特許明細書第80
9,060号(1959年2月18日に公開、Thomas Hedley & C
o.,Ltd.)、米国特許第2,965,576号1960年12月20日E.R.
Wilsonに実行)、および米国特許第2,703,798号、(Ant
hony M.Schwartz、1955年3月8日発行)、米国特許第
1,985,424号(1934年12月25日にPiggottに発行)、第5,
188,769号、Connerら(1993年2月23日発行)、および
5,194,639号(Connerら、1993年3月16日発行)各明細
書に記載されている。
双生イオン系界面活性剤には、脂肪族第4級アンモニ
ウム、ホスホニウム、およびスルホニウム化合物の誘導
体が含まれるが、そこでは脂肪族部分は直鎖または分枝
鎖てよく、脂肪族置換基の一つが炭素数約8〜24であ
り、一つが陰イオン系の水溶性付与基を含む。特に好ま
しい双生イオン系物質は、ここに参考として含める、米
国特許第3,925,262号(Laughlinら、1975年12月9日発
行)および第3,929,262号(Laughlinら、1975年12月30
日発行)各明細書に記載されているエトキシル化アンモ
ニウムスルホネートである。
両性(ampholytic)界面活性剤には、脂肪族または複
素環式第2級または第3級アミンの誘導体が含まれる
が、そこでは脂肪族部分は直鎖または分枝鎖てよく、脂
肪族置換基の一つが炭素数約8〜24であり、少なくとも
1個の脂肪族置換基が陰イオン系の水溶性付与基を含
む。
プロテアーゼ酵素 本発明の組成物は、重量で、約0.001%〜約5%、よ
り好ましくは約0.003%〜約4%、最も好ましくは約0.0
05%〜約3%、の活性プロテアーゼ酵素を含む。プロテ
アーゼ活性は、洗剤1キログラムあたりのAnson単位
(A.U.)で表される。1キログラムあたり0.01〜約150
A.U.、好ましくは約0.05〜約80A.U.、最も好ましくは約
0.1〜約40A.U.、のレベルが本発明の組成物に受け入れ
られることが分かった。
タンパク分解酵素は、動物、植物または微生物(好ま
しい)から得られるものでよい。バクテリアから得られ
るセリンタンパク分解酵素がより好ましい。この酵素は
精製した、または精製していない形態で使用できる。化
学的または遺伝学的に変性した突然変異体により生産さ
れるタンパク分解酵素も、構造的に近い異形酵素である
ので、これに含まれる。特に好ましいのは、Bacillus
Bacillus subtilisおよび/またはBacillus lichenifor
misから得られるバクテリア性セリンタンパク分解酵素
である。
好適なタンパク分解酵素には、市販されている、Alca
laseR、EsperaseR、DurazymR、SavinaseR(好まし
い)、MaxataseR、MaxacalR(好ましい)、およびMaxap
emR15(タンパク質処理したMaxacal)、PurafectR(好
ましい)およびスブチリシンBPNおよびBPN′がある。ヨ
ーロッパ特許出願第87 303761.8号明細書(1987年4月2
8日提出)(特に17、24および98頁)に記載されてい
る、ここで「プロテアーゼB」と呼ぶ酵素、およびヨー
ロッパ特許出願第199,404号、(Venegas、1986年10月29
日公開)に記載されている、ここで「プロテアーゼA」
と呼ぶ、変性バクテリア性セリンタンパク分解酵素、の
様な変性バクテリア性セリンプロテアーゼも好ましいタ
ンパク分解酵素である。そこで、好ましいタンパク分解
酵素は、SavinaseR、AlcalaseR、EsperaseR、Maxaca
lR、PurafectR、BPN′、プロテアーゼAおよびプロテア
ーゼB、およびそれらの混合物、より好ましくはAlcala
seR、SavinaseR、BPN′、プロテアーゼB、およびそれ
らの混合物、からなる群から選択され、プロテアーゼB
が最も好ましい。プロテアーゼは、洗剤組成物に主とし
て剥離作用を与えることにより機能すると考えられてい
る。プロテアーゼは皮膚表面上の損傷を受けた(例えば
乾燥)皮膚細胞を除去し、それによってそれに関連する
荒れた感覚を低減すると考えられる。プロテアーゼは、
皮膚に対する以前の損傷の影響をなくし、より新鮮な、
より若々しい外観および感覚を皮膚に与える。プロテア
ーゼを洗剤用界面活性剤と組み合わせた場合、その全体
的な効果は、皮膚の健康を増進し、消費者に、本発明の
両必須成分を含まない他の類似洗剤組成物よりも、優れ
た穏和感または皮膚感覚/外観を与え、なおかつ良好な
洗浄性能を維持することである。
本発明の食器洗い組成物は、使用の際に、すなわち希
釈され、汚れた食器に塗布された時に、食品汚れにより
作り出される酸性ストレスを受ける。pHが7より大きい
組成物が性能を改良する上で最も効果的であるために
は、組成物中および組成物の希釈溶液、すなわち約0.1
〜0.4重量%の水溶液、中でアルカリ性pHを維持できる
緩衝剤を含むべきである。緩衝剤のpKa値は、組成物の
所望のpH値より約0.5〜1.0pH単位下であるべきである
(上記の様に測定)。好ましくは、緩衝剤のpKa値は約
7〜約9.5にすべきである。これらの条件下で、緩衝剤
は、その最少量を使用して最も効果的にpHを調整する。
緩衝剤は、それだけで活性な洗剤であってもよいし、
あるいはこの組成物中でアルカリ性のpHを維持するため
にだけ使用される低分子量の有機または無機物質でもよ
い。本発明の組成物に好ましい緩衝剤は窒素含有物質で
ある。例としては、アミノ酸または低級アルコールアミ
ン、例えばモノ−、ジ−、およびトリ−エタノールアミ
ン、がある。他の好ましい窒素含有緩衝剤は、2−アミ
ノ−2−エチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ
−2−メチルプロパノール、2−アミノ−2−メチル−
1,3−プロパンジオール、トリス−(ヒドロキシメチ
ル)−アミノメタン(a.k.a.トリス)およびグルタミン
酸二ナトリウムである。N−メチルジエタノールアミ
ン、1,3−ジアミノ−2−プロパノールN,N′−テトラメ
チル−1,3−ジアミノ−2−プロパノール、N,N−ビス
(2−ヒドロキシエチル)グリシン(a.k.a.bicine)、
およびN−トリス(ヒドロキシメチル)メチルグリシン
(a.k.a.tricine)も好ましい。上記の物質のどの様な
混合物も使用可能である。
緩衝剤は、本発明の組成物中に、組成物の約0.1〜15
重量%、好ましくは約1〜10重量%、最も好ましくは約
2〜8重量%、のレベルで存在する。
酵素安定化系 好ましい組成物は、さらに、約0.001〜約10重量%、
好ましくは約0.005〜約8重量%、最も好ましくは約0.0
1〜約6重量%の酵素安定化系を含んでなる。酵素安定
化系は、本発明の酵素と相容性であるならば、どの様な
安定化系でもよい。その様な安定化系は、カルシウムイ
オン、ホウ酸、プロピレングリコール、短鎖カルボン
酸、ボロン酸(boronic acid)、ポリヒドロキシル化合
物およびそれらの混合物、例えばすべてここに参考とし
て含める米国特許第4,261,868号(Horaら、1981年4月1
4日発行)、第4,404,115号(Tai、1983年9月13日発
行)、第4,318,818号(Lettonら)、第4,243,543号(Gu
ildertら、1981年1月6日発行)、第4,462,922号(Bos
kamp、1984年7月31日発行)、第4,532,064号(Boskam
p、1985年7月30日発行)、および第4,537,707号(Seve
rson Jr.、1985年8月27日発行)各明細書に記載されて
いるもの、を含んでなることができる。
さらに、本発明の組成物には、多くの供給水中に存在
する塩素漂白物質が、特にアルカリ性条件下で、酵素を
攻撃し、不活性化するのを防止するために、0〜約10重
量%、好ましくは約0.01〜約6重量%、の塩素漂白剤補
集剤を加えることができる。水中の塩素量は僅かで、一
般的に約0.5ppm〜約1.75ppmであるが、食器洗い中に酵
素と接触する水の総体積中にある塩素は一般的に多いの
で、使用中の酸素の安定性が問題となる。
適当な塩素補集剤陰イオンは、アンモニウム陽イオン
を含む塩である。これらの物質は、亜硫酸塩、重亜硫酸
塩、チオ亜硫酸塩、チオ硫酸塩、ヨウ化物、等の還元性
物質、カルバミン酸塩、アスコルビン酸塩、等の酸化防
止剤、有機アミン、例えばエチレンジアミン四酢酸(ED
TA)またはそのアルカリ金属塩、およびモノエタノール
アミン(MEA)、およびそれらの混合物からなる群から
選択することができる。他の通常の補集陰イオン、例え
ば硫酸塩、重硫酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、過炭酸塩、硝
酸塩、塩酸塩、ホウ酸塩、過ホウ酸ナトリウム四水和
物、過ホウ酸ナトリウム−水和物、過炭酸塩、リン酸
塩、縮合リン酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、クエン酸塩、
ギ酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、サリチル酸
塩、およびその他、ならびにそれらの混合物も使用でき
る。特定の塩素補集剤陰イオンの好ましいアンモニウム
塩または他の塩は、発泡調整剤を置き換えるか、または
発泡調整剤に加えることができる。
アンモニウム塩は洗剤組成物と混合することができる
が、アンモニウム塩は水を吸着する、および/またはア
ンモニアガスを放出する傾向がある。したがって、これ
らの塩は、ここに参考として含める米国特許第4,652,39
2号、(Baginskiら)明細書に記載されている様な粒子
中に保護する方が良い。
発泡性促進剤 本発明の組成物は、約1%〜約20%、好ましくは約2
%〜約15%、の発泡促進剤、例えばベタイン、エチレン
オキシド縮合物、脂肪酸アミド、アミンオキシド半極性
非イオン系成分、サルタイン、複合ベタイン、ベタイ
ン、および陽イオン系界面活性剤、を含む。
本発明の組成物は下記一般式を有するベタイン洗剤界
面活性剤を含むことができる。
式中、Rは疎水性基であって、炭素数約10〜約22の、好
ましくは炭素数約12〜約18の、アルキル基、同様の炭素
数のアルキルアリールおよびアリールアルキル基(ベン
ゼン環は2個の炭素原子に相等するものとする)、およ
びアミドまたはエーテル結合により中断された類似の構
造のもの、から選択され、各R1は炭素数1〜約3のアル
キル基であり、R2は炭素数1〜約6のアルキレン基であ
る。
好ましいベタインの例は、ドデシルジメチルベタイ
ン、セチルジメチルベタイン、ドデシルアミドプロピル
ジメチルベタイン、テトラデシルジメチルベタイン、テ
トラデシルアミドプロピルジメチルベタイン、およびド
デシルジメチルアンモニウムヘキサノエートである。
他の適当なアミドアルキルベタインは、すべてここに
参考として含める米国特許第3,950,417号、第4,137,191
号、および第4,375,421号、および英国特許GB No.2,10
3,236号各明細書に記載されている。
上記のベタイン界面活性剤のためのアルキル(および
アシル)基は、天然または合成供給源から得ることがで
き、例えば天然の脂肪酸、チーグラー、またはオキソ製
法により製造される様なオレフィン、または「クラッキ
ング」により、またはクラッキングなしに石油から分離
されるオレフィンから得ることができる。
エチレンオキシド縮合物は、エチレンオキシド基(本
来親水性)と、本来脂肪族またはアルキル芳香族でよい
有機疎水性化合物の縮合により製造される化合物として
広く定義される。特定の疎水性基と縮合させる親水性ま
たはポリオキシアルキレン基の長さは、親水性および疎
水性要素間の所望のバランスを有する水溶性化合物得ら
れる様に、容易に調節することができる。
発泡安定剤として適当なその様なエチレンオキシド縮
合物の例は、脂肪族アルコールとエチレンオキシドの縮
合物である。脂肪族アルコールのアルキル鎖は、直鎖で
も分枝鎖でもよく、発泡安定剤として最良の性能を得る
には、一般的に炭素数約8〜約18、好ましくは約8〜約
14、であり、エチレンオキシドは、アルコール1モルあ
たり約8モル〜約30モル、好ましくは約8〜約14モル、
の量で存在する。
ここで有用なアミド界面活性剤の例には、炭素数約8
〜約18のアシル部分を有し、一般式 R1−CO−N(H)m-1(R2OH)3-m により表される、脂肪酸のアンモニア、モノエタノー
ル、およびジエタノールアミドがあって、式中、R1は飽
和または不飽和の、炭素数約7〜21、好ましくは約11〜
17、の脂肪族炭化水素基であり、R2はメチレンまたはエ
チレン基を表し、mは1、2、または3、好ましくは
1、である。該アミドの具体例は、モノ−エタノールア
ミンココナッツ脂肪酸アミドおよびジエタノールアミン
ドデシル脂肪酸アミドである。これらのアシル部分は天
然のグリセリド、例えばココナッツ油、パーム油、大豆
油、および牛脂油から得られるが、合成により、例えば
石油の酸化により、またはFischer−Tropsch製法による
一酸化炭素の水素化により、得ることもできる。
アミンオキシド半極性非イオン系界面活性剤は、下式
を有する化合物および化合物の混合物を含んでなる。
式中、R1は、アルキルおよびアルコキシがそれぞれ炭素
数約8〜約18のアルキル、2−ヒドロキシアルキル、3
−ヒドロキシアルキル、または3−アルコキシ−2−ヒ
ドロキシプロピル基であり、R2およびR3はそれぞれメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、2−ヒドロキシ
エチル、2−ヒドロキシプロピル、または3−ヒドロキ
シであり、nは0〜約10である。特に好ましいのは、下
式のアミンオキシドである。
式中、R1はC12-16であり、R2およびR3はメチルまたはエ
チルである。上記のエチレンオキシド縮合物、アミド、
およびアミンオキシドは、ここに参考として含める米国
特許第4,316,824号(Pancheri)に詳細に記載されてい
る。
本発明で有用なサルタインは、式R(R12N+R2SO3 -
を有する化合物であって、式中、R1はC6〜C18ヒドロカ
ルビル基、好ましくはC10〜C16アルキル基、より好まし
くはC12〜C13アルキル基、であり、各R1は一般的にC1
C3アルキル、好ましくはメチル、であり、R2はC1〜C6
ドロカルビル基、好ましくはC1〜C3アルキレン基、また
は好ましくはヒドロキシアルキレン基、である。適当な
サルタインの例としては、C12〜C14ジメチルアンモニオ
−2−ヒドロキシプロピルスルホネート、C12-14アミド
プロピルアンモニオ−2−ヒドロキシプロピルサルタイ
ン、C12-14ジヒドロキシエチルアンモニオプロパンスル
ホネート、およびC16-18ジメチルアンモニオヘキサンス
ルホネート、があるが、C12-14アミドプロピルアンモニ
オ−2−ヒドロキシプロピルサルタインが好ましい。
ここで使用する複合ベタインは下式を有する。
式中、Rは炭素数7〜22の炭化水素基であり、Aは基
(C(O))であり、nは0または1であり、R1は水素
または低級アルキル基であり、xは2または3であり、
yは0〜4の整数であり、Qは基−R2COOMであり、R2
炭素数1〜6のアルキレン基であり、Mは水素またはア
ルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムおよび置
換されたアンモニウムから誘導されるイオンであり、B
は水素または上記の基Qである。
この区分の例は、下式を有するアルキル両性(amph
o)ポリカルボキシグリシネートである。
本発明の組成物は、式 [R1(OR2][R3(OR22R4N+X- の陽イオン系第4級アンモニウム界面活性剤または式 [R1(OR2][R3(OR22R4N のアミン界面活性剤も含むことができるが、ここでR1
アルキル鎖が炭素数約6〜約16のものであるアルキルま
たはアルキルベンジル基であり、各R2は−CH2CH2−、−
CH2CH(CH3)−、−CH2CH(CH2OH)−、−CH2CH2CH
2−、およびそれらの混合物であり、各R3は、C1〜C4
ルキル、C1〜C4ヒドロキシアルキル、ベンジル、および
yが0でない場合水素からなる群から選択され、R4は、
R3と同じであるか、またはR1とR4を合わせた総炭素数が
約8〜約16であるアルキル鎖であり、各yは0〜約10で
あり、yの値の合計は0〜約15であり、Xはすべての相
容性のある陰イオンである。
上記の中で好ましいのは、アルキル第4級アンモニウ
ム界面活性剤、特にR4がR3と同じ群から選択される場
合、上記の式で記載される単長鎖アルキル界面活性剤で
ある。最も好ましい第4級アンモニウム界面活性剤は、
塩化、臭化、およびメチル硫酸化C8-16アルキルトリメ
チルアンモニウム塩、C8-16アルキルジ(ヒドロキシエ
チル)メチルアンモニウム塩、C8-16アルキルヒドロキ
シエチルジメチルアンモニウム塩、C8-16アルキルオキ
シプロピルトリメチルアンモニウム塩、およびC8-16
ルキルオキシプロピルジヒドロキシエチルメチルアンモ
ニウム塩である。上記の中で、C10-14アルキルトリメチ
ルアンモニウム塩、例えばデシルトリメチルアンモニウ
ムメチルサルフェート、ラウリルトリメチルアンモニウ
ム塩化物、ミリスチルトリメチルアンモニウム臭化物お
よびココナッツトリメチルアンモニウム塩化物、および
メチルサルフェートが好ましい。
本発明の組成物に使用する発泡促進剤は、上に挙げた
発泡促進剤のいずれかまたは混合物を含有することがで
きる。
カルシウムまたはマグネシウムイオン カルシウムおよび/またはマグネシウム(2価)イオ
ンの存在が、様々な組成物、すなわちアルキルエトキシ
カルボキシレートおよび/またはポリヒドロキシ脂肪酸
アミド含有組成物の、脂汚れの洗浄を大幅に改良する。
これは、2価のイオンをほとんど含まない軟化された水
で組成物を使用する場合に特に当てはまる。カルシウム
および/またはマグネシウムイオンは、油/水界面にお
ける界面活性剤の充填を増加し、それによって界面張力
を下げ、脂洗浄性を改良すると考えられる。
マグネシウムおよび/またはカルシウムイオンを含む
本発明の組成物は、良好な脂除去性を示し、皮膚に穏和
性を与え、良好な貯蔵安定性を与える。これらのイオン
は本発明の組成物中に重量で組成物の約0.1%〜4%、
好ましくは約0.3%〜3.5%、より好ましくは約0.5%〜
1%、の活性レベルで存在する。
好ましくは、マグネシウムまたはカルシウムイオン
は、水酸化物、塩酸塩、酢酸塩、ギ酸塩、酸化物または
硝酸塩として本発明の組成物に加える。
本発明の組成物中に存在するカルシウムまたはマグネ
シウムイオンの量は、アルキルエトキシカルボキシレー
トおよびポリヒドロキシ脂肪酸アミドの量を含めて、そ
の中に存在する界面活性剤の総量により異なる。本発明
の組成物中にカルシウムイオンが存在する場合、カルシ
ウムイオン対総陰イオン系界面活性剤のモル比は、本発
明の組成物に関して約0.25:1〜約2:1である。
その様な2価のイオンを含む組成物アルカリ性pHマト
リックス中に配合することは、2価イオン、特にマグネ
シウムと水酸化物イオンの非相容性のために、困難な場
合がある。両方の2価イオンおよびアルカリ性pHを本発
明の界面活性剤混合物と組み合わせる場合、アルカリ性
pHまたは2価イオン単独で得られる脂洗浄性よりも優れ
た洗浄性が得られる。それでも、貯蔵中に、水酸化物が
沈殿するために、これらの組成物の安定性は悪くなる。
したがって、以下に記載するキレート化剤が必要になる
ことがある。
他の必要に応じて使用する成分 上記の必須成分に加えて、組成物は、他の通常の成
分、特に食器洗い組成物に関連する成分を含む。
組成物は、約0.01〜約15重量%、好ましくは約1〜約
10重量%、の、発泡しない、むしろ発泡を抑制する非イ
オン系洗剤用界面活性剤を含むことができる。適当な非
イオン系界面活性剤は、米国特許第4,321,165号、Smith
ら(1982年3月23日)、第4,316,824号(Pancheri)(1
982年2月234)および米国特許第3,929,678号(Laughli
nら)(1975年12月30日)各明細書に記載されている。
例として、有用な非イオン系界面活性剤の非限定的な種
類を以下に挙げる。
1.アルキルフェノールのポリエチレン、ポリプロピレ
ン、およびポリブチレンオキシド縮合物。一般的にポリ
エチレンオキシド縮合物が好ましい。これらの化合物
は、直鎖または分枝鎖構造中に炭素数6〜12のアルキル
基を有するアルキルフェノールとアルキレンオキシドの
縮合生成物を含む。この種の市販されている非イオン系
界面活性剤には、GAF Corporationから市販されているI
gepalTMC0−630、およびRohm & Haas Companyからすべ
て市販されているTritonTMX−45、X−114、X−100お
よびX−102がある。
2.脂肪族アルコールと約1〜約25モルのエチレンオキシ
ドの縮合生成物。脂肪族アルコールのアルキル鎖は直鎖
でも分枝鎖でも、第1級でも第2級でもよく、一般的に
炭素数約8〜約22である。特に好ましい物質は炭素数約
10〜約20のアルキル基を有するアルコールと、アルコー
ル1モルあたり約2〜約10モルのエチレンオキシドの縮
合生成物である。
3.エチレンオキシドと、プロピレンオキシドとプロピレ
ングリコールの縮合により形成された疎水性ベース、の
縮合生成物。これらの化合物の疎水性部分は、好ましく
は約1500〜約1800の分子量を有し、水に対して不溶性で
ある。
4.エチレンオキシドと、プロピレンオキシドとエチレン
ジアミンの反応から得られる生成物、との縮合生成物。
5.米国特許第4,565,647号(Llenado、1986年1月21日発
行)、に記載されている、炭素数約6〜約30の、好まし
くは炭素数約10〜約16の、疎水性基、および約1.3〜約1
0、好ましくは約1.3〜約3、最も好ましくは約1.3〜約
2.7、の糖単位を含む多糖、例えばポリグリコシド、の
親水性基を有するアルキル多糖。ここに参考として含め
る米国特許第4,373,203号および第4,732,704号各明細書
も使用可能な界面活性剤を開示している。
他の通常の、必要に応じて使用する、約5%未満の添
加剤の量で使用する成分には、乳白剤、酸化防止剤、殺
菌剤、染料、香料、光学光沢剤、およびその他がある。
さらに洗浄特性を得るために、必要に応じて使用する
酵素、例えばリパーゼおよび/またはアミラーゼ、を本
発明の組成物に添加することができる。
洗剤用ビルダーも0%〜約50%、好ましくは約2〜約
30%、最も好ましくは約5%〜約15%、の量で存在する
ことができる。ライトデューティー液体またはゲル食器
洗い洗剤組成物には、ビルダーは存在しないのが一般的
である。しかし、マグネシウムまたはカルシウムを含む
ある種の組成物は、低レベルの、好ましくは0〜約10
%、より好ましくは約0.5〜約3%、の、bicine/ビス
(2−エタノール)blycine)、クエン酸塩N−(2−
ヒドロキシエチル)イミノジ酢酸(HIDA)、N−(2,3
−ジヒドロキシプロピル)イミノジ酢酸(GIDA)、およ
びそれらのアルカリ金属塩からなる群から選択されたキ
レート化剤を必要とすることがある。これらのキレート
化剤の中には、この分野で洗剤用ビルダーとして認めら
れているものもある。
本発明の組成物は、キレート化および洗浄目的に、約
0.001%〜約15%の、一般式 のある種のアルキルポリエトキシポリカルボキシレート
界面活性剤を含むことができるが、ここでRはC6〜C18
アルキル基であり、xは約1〜約24であり、R1およびR2
は、水素、メチル、酸基、コハク酸基、ヒドロキシコハ
ク酸基、およびそれらの混合物からなる群から選択さ
れ、R1またはR2の少なくとも一方がコハク酸基である、
および/またはヒドロキシコハク酸基である。本発明で
使用できる、市販されているアルキルポリエトキシポリ
カルボキシレートの例は、POLYTERGENT C,Olin Corpora
tion,Cheshire,CTである。
アルキルポリエトキシポリカルボキシレート界面活性
剤は、その親水性の程度により選択する。2価イオンに
関連する洗浄特性または液体またはゲル食器洗い洗剤組
成物の発泡性を損なわずに、最大限の洗浄特性を達成す
るには、アルキルポリエトキシポリカルボキシレート中
のカルボキシル化およびエトキシル化のバランスが必要
である。カルボキシレート基の数がキレート化能力を決
定し、カルボキシル化が多すぎると強すぎるキレート化
剤が生じ、2価イオンによる洗浄を妨害する。穏和性お
よび溶解性には高度のエトキシル化が望ましいが、その
度合いが高過ぎると発泡性を損なう。したがって、適度
のエトキシル化および最少のカルボキシル化を行なった
アルキルポリエトキシポリカルボキシレートが望まし
い。
他の望ましい成分には、希釈剤および溶剤がある。希
釈剤には無機塩、例えば硫酸ナトリウム、塩化ナトリウ
ム、重炭酸ナトリウム、およびその他があり、溶剤には
水、低分子量アルコール、例えばエチルアルコール、イ
ソプロピルアルコール、等がある。液体洗剤組成物で
は、一般的に0%〜約90%、好ましくは約20%〜約70
%、最も好ましくは約40%〜約60%、の水、および0%
〜約50%、最も好ましくは約3%〜約10%、のエチルま
たはイソプロピルアルコール、通常のヒドロトロピー
剤、およびその他を含む、溶解性を促進する成分が存在
する。
方法の特徴 本発明の方法に関する特徴では、汚れた食器を有効
量、一般的に約0.5ml〜約20ml(処理する皿25枚あた
り)、好ましくは約3ml〜約10ml、の本発明の組成物と
接触させる。使用する液体洗剤組成物の実際の量は、使
用者が判断し、組成物の特定の配合、組成物中活性成分
の濃度、洗浄すべき汚れた食器の数および食器の汚れ度
合い、およびその他のようなファクターに依存する。特
定の製品の配合は、多くのファクター、例えばその組成
物製品の意図する市場(すなわち米国、ヨーロッパ、日
本、等)、により異なる。以下は、本発明の洗剤組成物
が食器洗いに使用される代表的な方法の例である。これ
らの方法は説明のためであって、制限するものではな
い。
米国における一般的な使用方法では、約5,000ml〜約2
0,000ml、より一般的には約10,000ml〜約15,000ml、の
容量を有する流し(シンク)の中で、約3ml〜約15ml、
好ましくは約5ml〜約10ml、の液体洗剤組成物を約1,000
ml〜約10,000ml、より一般的には約3,000ml〜約5,000m
l、の水と混合する。洗剤組成物は、界面活性剤混合物
濃度が約21〜約44重量%、好ましくは約25〜約40重量
%、である。洗剤組成物および水を含む流しに汚れた食
器を浸漬し、そこで食器の汚れた表面に布、スポンジま
たは類似の物体を接触させることにより、食器を洗浄す
る。布、スポンジまたは類似の物体は、食器表面と接触
させる前に洗剤組成物と水の混合物に浸漬し、一般的に
食器表面と約1〜約10秒間接触させればよいが、実際の
時間はそれぞれの用途および使用者により異なる。布、
スポンジまたは類似物体を食器表面と接触させると同時
に、食器表面を擦るのが好ましい。
ヨーロッパ市場における一般的な使用方法では、約5,
000ml〜約20,000ml、より一般的には約10,000ml〜約15,
000ml、の容量を有する流しの中で、約3ml〜約15ml、好
ましくは約3ml〜約10ml、の液体洗剤組成物を約1,000ml
〜約10,000ml、より一般的には約3,000ml〜約5,000ml、
の水と混合する。洗剤組成物は、界面活性剤混合物濃度
が約20〜約50重量%、好ましくは約30〜約40重量%、で
ある。洗剤組成物および水を含む流しに汚れた食器を浸
漬し、そこで食器の汚れた表面に布、スポンジまたは類
似の物体を接触させることにより、食器を洗浄する。
布、スポンジまたは類似の物体は、食器表面と接触させ
る前に洗剤組成物と水の混合物に浸漬し、一般的に食器
表面と約1〜約10秒間接触させればよいが、実際の時間
はそれぞれの用途および使用者により異なる。布、スポ
ンジまたは類似物体を食器表面と接触させると同時に、
食器表面を擦るのが好ましい。
中南米や日本の市場における一般的な方法では、約50
0ml〜約5,000ml、より一般的には約500ml〜約2,000ml、
の容量を有するボウルの中で、約1ml〜約50ml、好まし
くは約2ml〜約10ml、の液体洗剤組成物を約50ml〜約2,0
00ml、より一般的には約100ml〜約1,000ml、の水と混合
する。洗剤組成物は、界面活性剤混合物濃度が約5〜約
40重量%、好ましくは約10〜約30重量%、である。食器
の汚れた表面に布、スポンジまたは類似の物体を接触さ
せることにより、汚れた食器を洗浄する。布、スポンジ
または類似の物体は、食器表面と接触させる前に洗剤組
成物と水の混合物に浸漬し、一般的に食器表面と約1〜
約10秒間接触させればよいが、実際の時間はそれぞれの
用途および使用者により異なる。布、スポンジまたは類
似物体を食器表面と接触させると同時に、食器表面を擦
るのが好ましい。
別の使用法では、液体食器洗い洗剤を含まない水浴中
に汚れた食器を浸漬する。液体食器洗い洗剤を吸収する
装置、例えばスポンジ、を別のある量の希釈していない
液体またはゲル洗剤組成物の中に一般的に約1〜約5秒
間直接入れる。次いで吸収装置および希釈していない洗
剤組成物を汚れた食器のそれぞれの表面に個別に接触さ
せ、該汚れを除去する。吸収装置は一般的に各食器表面
に1〜10秒間接触させるが、実際の使用時間は食器の汚
れ程度の様なファクターにより異なる。吸収装置を食器
表面と接触させると同時に、食器表面を擦るのが好まし
い。
ここで使用する百分率、部数、および比率は、他に指
示がない限り、すべて重量で表示する。
下記の諸例は本発明を説明し、その理解を深めるため
のものである。
例I アンモニウムC12-13アルキルポリエトキシレート
(1)サルフェート13部、アンモニウムC12-13アルキル
ポリエトキシレート(12)サルフェート14部、およびC
12アルキルジメチルアミンオキシド5部を含んでなる穏
和なライトデューティー食器洗い液(組成物B)に、市
販の酵素(プロテアーゼ)MaxataseRを製品(組成物
A)1キログラムあたり26Anson単位の量で加えた。
家庭における使用試験を120名の審査員で行なった。
審査員の半分が酵素含有製品(組成物A)を、残りの半
分が酵素を含まない製品(組成物B)を、2週間使用し
た。次いでこれらの審査員に試験製品と審査員独自の製
品との比較を質問した。組成物Aは、穏和性、手の柔ら
かさ、および手の滑らかさに関して著しく高い評価を受
けた(>95%信頼水準)。
同様に、手を浸漬する試験において、審査員に、2種
類の異なった製品溶液に月曜から木曜まで手を1日30分
間浸漬する様に頼んだ。次いで、彼等の手の状態を専門
の判定者が調査して全体的な健康および剥がれ易さの程
度を評価し、処理間の審査員の好みを決定した。結果は
すべて組成物Aで処理した皮膚の方が組成物Bで処理し
た皮膚よりも潤いがあり、より滑らかであり、審査員に
好まれていることを示していた。
審査員が各自の手を2種類の異なった溶液に1日1回
で4日間浸漬する、手の浸漬試験の結果、プロテアーゼ
含有組成物(組成物E)が、比較(組成物C)および陽
イオン系重合体含有組成物(組成物D)と比較して、穏
和性を著しく改良することが分かった。
審査員が各自の手を1日2回、15分間で4日間浸漬す
る、手の浸漬試験の結果、低プロテアーゼ含有組成物
(組成物G)が、比較(組成物F)および0.15%活性プ
ロテアーゼ含有組成物(組成物H)と比較して、皮膚の
状態を著しく改良することが分かった。
例IV ライトデューティー液体食器洗い洗剤の配合は下記の
通りである。
18名の審査員が各自の手を1日1回、30分間で合計4
日間浸漬する、手の浸漬試験の結果、両方の水準のプロ
テアーゼを含む組成物(JおよびK)が、比較組成物
(I)と比較して、全体的な皮膚の状態を著しく改良す
ることが分かった。
本発明の他の組成物は、プロテアーゼBを他のプロテ
アーゼ、例えばMaxacalR、SavinaseR、およびBPN、で置
き換えることにより得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビッシャー,マーサ オーリコ アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナ チ、キングフィッシャー、レイン、829 (56)参考文献 特表 平1−502798(JP,A) 特表 平6−501153(JP,A) 特表 平6−506712(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11D 17/00,3/386

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量で、 (a)5%〜99%の、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、非
    イオン系脂肪アルキルポリグルコシド、C8-22アルキル
    サルフェート、C9-15アルキルベンゼンスルホネート、C
    8-22アルキルエーテルサルフェート、C8-22オレフィン
    スルホネート、C8-22パラフィンサルフェート、C8-22
    ルキルグリセリルエーテルスルホネート、脂肪酸エステ
    ルスルホネート、第2級アルコールサルフェート、C
    12-16アルキルエトキシカルボキシレート、C11-16特殊
    セッケン、両性(ampholytic)洗剤用界面活性剤、双生
    イオン系洗剤用界面活性剤、およびそれらの混合物から
    なる群から選択された洗剤用界面活性剤、 (b)0.001%〜5%の、好ましくはBacillus,Bacillus
    subtilis、Bacilluslicheniformisおよびそれらの混合
    物から得られるセリンタンパク分解酵素からなる群から
    選択された、活性プロテアーゼ、および (c)約1%〜20%の、ベタイン、エチレンオキシド縮
    合物、脂肪酸アミド、アミンオキシド半極性非イオン系
    成分、サルタイン、複合ベタイン、陽イオン系界面活性
    剤、およびそれらの混合物からなる群から選択される発
    泡促進剤、 を含んでなり、pHが約4〜約11、好ましくは6〜10、で
    あることを特徴とする、ライトデューティー液体または
    ゲル手動食器洗い用洗剤組成物。
  2. 【請求項2】0.003%〜4%の活性プロテアーゼを含ん
    でなり、プロテアーゼが、SavinaseR、MaxacalR、プロ
    テアーゼA、プロテアーゼB、およびそれらの混合物か
    らなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の組成物。
  3. 【請求項3】10%〜70%の、ポリヒドロキシ脂肪酸アミ
    ド、C8-22アルキルサルフェート、C8-22アルキルエーテ
    ルサルフェート、C12-16アルキルエトキシカルボキシレ
    ート、C11-16特殊セッケンからなる群から選択される、
    洗剤用界面活性剤を含んでなる、請求項1または2に記
    載の組成物。
  4. 【請求項4】0001%〜10%の酵素安定化系をさらに含ん
    でなる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】0.01%〜4%のマグネシウムまたはカルシ
    ウムイオンまたはそれらの混合物をさらに含んでなり、
    マグネシウムまたはカルシウムイオンが、水酸化物、酸
    化物、塩酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、およびそれらの混合物
    からなる群から選択された塩として加えられ、酵素安定
    化系が、カルシウムイオン、ホウ酸、プロピレングリコ
    ール、短鎖カルボン酸、ボロン酸(boronic acid)、ポ
    リヒドロキシル化合物およびそれらの混合物からなる群
    から選択される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】重量で、 (a)20%〜60%の、C8-22アルキルエーテルサルフェ
    ート、C12グリコースアミド、C8-12アルキルサルフェー
    ト、およびそれらの混合物からなる群から選択された洗
    剤用界面活性剤、 (b)0.005%〜3%の、プロテアーゼA、プロテアー
    ゼBおよびそれらの混合物からなる群から選択された活
    性プロテアーゼ、 (c)0.1%〜10%の、アルキルフェノールのポリエチ
    レン、ポリプロピレン、およびポリブチレンオキシド縮
    合物、脂肪族アルコールと1〜25モルのエチレンオキシ
    ドの縮合生成物、エチレンオキシドと、プロピレンオキ
    シドとプロピレングリコールとの縮合により形成された
    疎水性ベース、との縮合生成物、およびそれらの混合物
    からなる群から選択された非イオン系界面活性剤、 (d)2%〜15%の、ベタイン、アミンオキシド半極性
    非イオン系成分、およびそれらの混合物からなる群から
    選択された発泡促進剤、および (e)0.5%〜1%の、水酸化物、塩酸塩、ギ酸塩、お
    よびそれらの混合物からなる群から選択された塩として
    加えられた、カルシウムイオンまたはマグネシウムイオ
    ン を含んでなり、20℃、10%水溶液におけるpHが6.5〜9.5
    であることを特徴とする、ライトデューティー液体手動
    食器洗い用洗剤組成物。
  7. 【請求項7】(1) (a)重量で5%〜99%、好まし
    くは20%〜60%、の、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、非
    イオン系脂肪アルキルポリグルコシド、C8-22アルキル
    サルフェート、C9-15アルキルベンゼンスルホネート、C
    8-22アルキルエーテルサルフェート、C8-22オレフィン
    スルホネート、C8-22パラフィンサルフェート、C8-22
    ルキルグリセリルエーテルスルホネート、脂肪酸エステ
    ルスルホネート、第2級アルコールサルフェート、C
    12-16アルキルエトキシカルボキシレート、C11-16特殊
    セッケン、両性(ampholytic)洗剤用界面活性剤、双生
    イオン系洗剤用界面活性剤、およびそれらの混合物から
    なる群から選択された洗剤用界面活性剤、および (b)0.001%〜5%、好ましくは0.005%〜3%、の活
    性プロテアーゼ、 を含んでなり、pHが約4〜約11、好ましくは6.5〜9.5、
    である、有効量の食器洗い用洗剤組成物から水性食器洗
    い溶液を調製し、 その後、 (2) 前記食器洗い溶液中に、食器手洗い操作を完了
    するのに有効な時間の間、手器洗い作業者の手を浸漬す
    る、 ことを特徴とする、皮膚への刺激を低減させる、食器手
    洗いに関する手の浸漬方法。
  8. 【請求項8】食器洗い作業者の手を、前記食器洗い溶液
    中に少なくとも30分、浸漬する請求項7に記載の方法。
JP7509225A 1993-09-14 1994-08-30 プロテアーゼを含有するライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組成物 Expired - Lifetime JP2904930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12133193A 1993-09-14 1993-09-14
US08/121,331 1993-09-14
US121,331 1993-09-14
PCT/US1994/009923 WO1995007971A1 (en) 1993-09-14 1994-08-30 Light duty liquid or gel dishwashing detergent compositions containing protease

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502758A JPH09502758A (ja) 1997-03-18
JP2904930B2 true JP2904930B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=22395996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7509225A Expired - Lifetime JP2904930B2 (ja) 1993-09-14 1994-08-30 プロテアーゼを含有するライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組成物

Country Status (23)

Country Link
US (2) US5599400A (ja)
EP (1) EP0719321B2 (ja)
JP (1) JP2904930B2 (ja)
KR (1) KR100351396B1 (ja)
CN (2) CN1162532C (ja)
AT (1) ATE178649T1 (ja)
AU (1) AU685844B2 (ja)
BR (1) BR9407498A (ja)
CA (1) CA2170024C (ja)
CZ (1) CZ76096A3 (ja)
DE (1) DE69417755T3 (ja)
DK (1) DK0719321T3 (ja)
EG (1) EG21117A (ja)
ES (1) ES2131703T5 (ja)
FI (1) FI961173A (ja)
GR (1) GR3030286T3 (ja)
HU (1) HU219172B (ja)
NO (1) NO961001L (ja)
NZ (1) NZ273214A (ja)
PL (1) PL180210B1 (ja)
RU (1) RU2142981C1 (ja)
SK (1) SK31996A3 (ja)
WO (1) WO1995007971A1 (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883062A (en) * 1993-09-14 1999-03-16 The Procter & Gamble Company Manual dishwashing compositions
BR9407498A (pt) * 1993-09-14 1996-06-25 Procter & Gamble Composiçoes detergentes para lavagem de pratos geis ou liquidas de trabalho leve contendo protease
WO1995020028A1 (en) * 1994-01-25 1995-07-27 The Procter & Gamble Company Low to moderate sudsing detergent compositions containing long chain amine oxide
ATE178934T1 (de) * 1994-01-25 1999-04-15 Procter & Gamble Langkettiges aminoxyd enthaltende, hoch schäumende, milde,flüssige oder gelförmige spülwaschmittelzusammensetzungen
EP0741770A1 (en) * 1994-01-25 1996-11-13 The Procter & Gamble Company Low sudsing detergent compositions containing long chain amine oxide and branched alkyl carboxylates
CA2241884A1 (en) * 1996-01-05 1997-07-17 Kirsten Louise Mckillop Light-duty liquid or gel dishwashing detergent compositions having beneficial skin conditioning, skin feel and rinsability aesthetics
GB9613899D0 (en) * 1996-07-03 1996-09-04 Procter & Gamble Cleansing compositions
GB9613944D0 (en) * 1996-07-03 1996-09-04 Procter & Gamble Cleansing compositions
ES2213203T3 (es) * 1997-01-23 2004-08-16 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Composiciones detergentes con estabilidad fisica a baja temperatura mejorada.
US6723550B1 (en) * 1997-07-15 2004-04-20 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
CA2242651A1 (en) * 1997-07-22 1999-01-22 Calgon Corporation Composition and method for cleaning surfaces
US6194371B1 (en) 1998-05-01 2001-02-27 Ecolab Inc. Stable alkaline emulsion cleaners
EP0962520A1 (en) * 1998-05-29 1999-12-08 The Procter & Gamble Company Liquid bleaching compositions
US6017872A (en) * 1998-06-08 2000-01-25 Ecolab Inc. Compositions and process for cleaning and finishing hard surfaces
AU5459299A (en) * 1998-08-20 2000-03-14 Cognis Corporation A surfactant blend based on alpha-olefin sulfonates and alkyl polyglycosides
EP1135453A1 (en) * 1998-12-02 2001-09-26 Colgate-Palmolive Company High foaming, grease cutting light duty liquid detergent
GB9827033D0 (en) 1998-12-10 1999-02-03 Kemgas Limited Lime treatment
DE19858886C2 (de) * 1998-12-19 2002-10-31 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate
US6387870B1 (en) 1999-03-29 2002-05-14 Ecolab Inc. Solid pot and pan detergent
AU5911599A (en) * 1999-09-09 2001-04-10 Procter & Gamble Company, The A detergent composition containing a protease
US6554007B2 (en) 1999-11-24 2003-04-29 William S. Wise Composition and method for cleaning and disinfecting a garbage disposal
US6686324B2 (en) * 1999-11-26 2004-02-03 Virox Technologies, Inc. Low-foaming hydrogen peroxide cleaning solution for organic soils
US20020077775A1 (en) * 2000-05-25 2002-06-20 Schork Nicholas J. Methods of DNA marker-based genetic analysis using estimated haplotype frequencies and uses thereof
US20030195707A1 (en) * 2000-05-25 2003-10-16 Schork Nicholas J Methods of dna marker-based genetic analysis using estimated haplotype frequencies and uses thereof
EP1290130B1 (en) 2000-06-15 2003-11-12 Unilever N.V. Concentrated liquid detergent composition
US6774095B2 (en) * 2001-05-24 2004-08-10 Kao Corporation Detergent composition
JP2005511012A (ja) * 2001-08-10 2005-04-28 セローノ ジェネティクス インスティテュート ソシエテ アノニム ヒトcDNAおよびタンパク質およびその使用
EP1483362B2 (en) 2002-02-11 2012-12-26 Rhodia Chimie Dishwashing detergent composition comprising a block copolymer
CA2838865A1 (en) 2002-02-12 2003-08-21 Virox Technologies Inc. Enhanced activity hydrogen peroxide disinfectant
US6926745B2 (en) 2002-05-17 2005-08-09 The Clorox Company Hydroscopic polymer gel films for easier cleaning
DE10231741A1 (de) * 2002-07-13 2004-01-22 Clariant Gmbh Flüssige Neutralreinigungsmittel
WO2004045281A2 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Virox Technologies Inc. Hydrogen peroxide disinfectant containing an acid and/or an alcohol
US20080305182A1 (en) * 2002-11-15 2008-12-11 Ramirez Jose A Hydrogen peroxide disinfectant containing a cyclic carboxylic acid and/or aromatic alcohol
US20050020467A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Colgate-Palmolive Company Gelled light duty liquid cleaning composition
US20050049161A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Colgate-Palmolive Company Liquid dish cleaning compositions
US7033986B2 (en) * 2003-08-28 2006-04-25 Colgate-Palmolive Company Liquid dish cleaning compositions comprising a mixture of alkyl benzene sulfonates and alkyl ether sulfates
JP2008507611A (ja) * 2004-07-23 2008-03-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 油及びデンプン汚れに対する低温での洗浄力を向上させる液体洗剤組成物
US7666963B2 (en) 2005-07-21 2010-02-23 Akzo Nobel N.V. Hybrid copolymers
US8674021B2 (en) 2006-07-21 2014-03-18 Akzo Nobel N.V. Sulfonated graft copolymers
US20080020961A1 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Rodrigues Klin A Low Molecular Weight Graft Copolymers
US8093200B2 (en) 2007-02-15 2012-01-10 Ecolab Usa Inc. Fast dissolving solid detergent
US20100311633A1 (en) * 2007-02-15 2010-12-09 Ecolab Usa Inc. Detergent composition for removing fish soil
FR2913351B1 (fr) 2007-03-08 2010-11-26 Rhodia Recherches Et Tech Utilisation d'une betaine a titre d'agent de reduction du drainage de la mousse
EP2142628B1 (en) * 2007-05-04 2018-09-12 Ecolab Inc. Method of cleaning comprising water soluble magnesium compounds
EP3023483A1 (en) * 2009-02-02 2016-05-25 The Procter and Gamble Company Liquid hand diswashing detergent composition
EP2216390B1 (en) * 2009-02-02 2013-11-27 The Procter and Gamble Company Hand dishwashing method
PL2213713T3 (pl) * 2009-02-02 2014-07-31 Procter & Gamble Płynna kompozycja środka czyszczącego do ręcznego mycia naczyń
EP2216391A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-11 The Procter & Gamble Company Liquid hand dishwashing detergent composition
JP5662349B2 (ja) * 2009-02-02 2015-01-28 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 食器手洗い用液体洗剤組成物
EP2213714B1 (en) * 2009-02-02 2014-06-11 The Procter and Gamble Company Liquid hand dishwashing detergent composition
EP2216392B1 (en) * 2009-02-02 2013-11-13 The Procter and Gamble Company Liquid hand dishwashing detergent composition
US9546274B2 (en) 2009-05-26 2017-01-17 The Armor All/Stp Products Company Automotive protectant compositions with improved vertical cling
WO2010138347A1 (en) 2009-05-26 2010-12-02 The Procter & Gamble Company Aqueous liquid composition for pre-treating soiled dishware
EP2459607B1 (en) 2009-07-31 2021-04-14 Nouryon Chemicals International B.V. Hybrid copolymer compositions for personal care applications
US8685171B2 (en) * 2010-07-29 2014-04-01 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
EP2412792A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-01 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
EP2622054B1 (en) * 2010-10-01 2018-01-03 Rhodia Operations Use of detergent composition for anti-spotting and/or anti-filming effects
US8974589B2 (en) 2010-10-25 2015-03-10 The Armor All/Stp Products Company Silicone protectant compositions
EP2640816A1 (en) 2010-11-16 2013-09-25 Dow Global Technologies LLC Hard surface cleaners comprising low voc, low odor alkanolamines
EP2681298A4 (en) * 2011-03-03 2014-08-27 Procter & Gamble dishwashing
JP2014523469A (ja) * 2011-07-12 2014-09-11 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 酵素の洗浄能力を高めるための第二パラフィンスルホネートの使用
ES2554243T3 (es) * 2011-07-12 2015-12-17 Weylchem Switzerland Ag Empleo de una combinación de sulfonato de parafina secundario y amilasa para el aumento del poder de limpieza de agentes de lavado líquidos
US8853144B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Ecolab Usa Inc. Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of improving drainage
US8636918B2 (en) 2011-08-05 2014-01-28 Ecolab Usa Inc. Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of controlling hard water scale
US8679366B2 (en) 2011-08-05 2014-03-25 Ecolab Usa Inc. Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of controlling hard water scale
US8841246B2 (en) 2011-08-05 2014-09-23 Ecolab Usa Inc. Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of improving drainage
EP2773321B1 (en) 2011-11-04 2015-09-09 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Graft dendrite copolymers, and methods for producing the same
BR112014008874A2 (pt) 2011-11-04 2017-04-25 Akzo Nobel Chemicals Int Bv composição de copolímero híbrido de dendrito
US8945314B2 (en) 2012-07-30 2015-02-03 Ecolab Usa Inc. Biodegradable stability binding agent for a solid detergent
US9365805B2 (en) 2014-05-15 2016-06-14 Ecolab Usa Inc. Bio-based pot and pan pre-soak
AU2014395161B2 (en) * 2014-05-21 2017-05-25 Colgate-Palmolive Company Aqueous liquid dishwashing composition
CN106635494A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 深圳市芭格美生物科技有限公司 奶瓶生物酶清洗液及其制备方法和应用
CN106833946A (zh) * 2015-12-04 2017-06-13 深圳市芭格美生物科技有限公司 餐具生物酶清洗液及其制备方法和应用
US11147268B2 (en) 2015-12-10 2021-10-19 The Clorox Company Food contact surface sanitizing liquid
CN105651015A (zh) * 2016-03-04 2016-06-08 芜湖市金宇石化设备有限公司 一种车间螺旋式排气管的烘干工艺
JP2019510037A (ja) 2016-03-31 2019-04-11 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド 抗菌ペプチド刺激性洗浄組成物
EP3436041B1 (en) 2016-03-31 2023-05-24 Gojo Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
CN105838508A (zh) * 2016-05-11 2016-08-10 于文 浓缩高效加酶型机洗餐具洗涤剂及其制备方法
WO2017209708A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-07 Hayat Kimya San. A. Ş. A non-irritant hand dishwashing composition
EP3544575A1 (en) 2016-11-23 2019-10-02 GOJO Industries, Inc. Sanitizer composition with probiotic/prebiotic active ingredient
JP2020529484A (ja) * 2017-07-31 2020-10-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 洗剤添加剤
US10450535B2 (en) 2017-10-18 2019-10-22 Virox Technologies Inc. Shelf-stable hydrogen peroxide antimicrobial compositions
AU2018381361A1 (en) 2017-12-06 2020-05-14 Kao Corporation Washing agent composition for textile products
JP7485617B2 (ja) * 2018-06-07 2024-05-16 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 酵素による深鍋および平鍋用洗剤
CN109174754A (zh) * 2018-08-20 2019-01-11 六安名家汇光电科技有限公司 一种led洗墙灯的灯壳的除尘方法
CN109652218A (zh) * 2019-02-03 2019-04-19 南京林业大学 一种具有降解功能的蛋白类泡沫发生剂及其制备方法
US20220333042A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Ecolab Usa Inc. Enzymatic floor cleaning composition
EP4341371A1 (en) 2021-05-18 2024-03-27 Nouryon Chemicals International B.V. Polyester polyquats in cleaning applications
WO2022243533A1 (en) 2021-05-20 2022-11-24 Nouryon Chemicals International B.V. Manufactured polymers having altered oligosaccharide or polysaccharide functionality or narrowed oligosaccharide distribution, processes for preparing them, compositions containing them, and methods of using them
EP4363541A1 (en) 2021-06-30 2024-05-08 Nouryon Chemicals International B.V. Chelate-amphoteric surfactant liquid concentrates and use thereof in cleaning applications
US20240052268A1 (en) 2022-08-15 2024-02-15 Energizer Auto, Inc. Surface treating formulation and method of making and using the same

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE626011A (ja) *
US3553139A (en) * 1966-04-25 1971-01-05 Procter & Gamble Enzyme containing detergent composition and a process for conglutination of enzymes and detergent composition
US3627688A (en) * 1968-11-12 1971-12-14 Procter & Gamble Stabilized aqueous enzyme containing compositions
US3634266A (en) * 1969-07-23 1972-01-11 Procter & Gamble Liquid detergent compositions containing amylolytic enzymes
BE759360A (ja) * 1969-11-25 1971-05-24 Procter & Gamble Europ
US3707504A (en) * 1969-12-19 1972-12-26 Procter & Gamble Detergent composition containing proteolytic enzyme elaborated by thermoactinomyces vulgaris atcc 15734
US3635828A (en) * 1969-12-29 1972-01-18 Procter & Gamble Enzyme-containing detergent compositions
JPS5014651B1 (ja) * 1969-12-30 1975-05-29
NL7105204A (en) * 1970-04-20 1971-10-22 Stable enzymatic washing-up liquids
US3682842A (en) * 1970-05-04 1972-08-08 Irving Innerfield Stabilized enzymic compositions containing protease and alpha amylase of bacterial origin and method of stabilizing such compositions
US3755085A (en) * 1970-09-30 1973-08-28 Procter & Gamble Prevention of enzyme deactivation by chlorine
BE786277A (ja) * 1971-07-16 1973-01-15 Procter & Gamble Europ
US4169817A (en) * 1971-12-23 1979-10-02 Midwest Biochemical Corporation Liquid cleaning composition containing stabilized enzymes
US4072632A (en) * 1972-04-06 1978-02-07 Lever Brothers Company Dishwashing compositions
LU68355A1 (ja) * 1973-09-04 1975-05-21
CA1062580A (en) * 1974-11-15 1979-09-18 The Procter And Gamble Company Light-duty liquid detergent compositions having enhanced skin mildness properties
US4133779A (en) * 1975-01-06 1979-01-09 The Procter & Gamble Company Detergent composition containing semi-polar nonionic detergent and alkaline earth metal anionic detergent
US4166048A (en) * 1975-09-22 1979-08-28 Kao Soap Co., Ltd. High foaming detergent composition having low skin irritation properties
US4101457A (en) * 1975-11-28 1978-07-18 The Procter & Gamble Company Enzyme-containing automatic dishwashing composition
DE2727463A1 (de) * 1976-06-24 1978-01-05 Procter & Gamble Reinigungsmittel, das insbesondere zur verwendung in geschirrspuelmaschinen geeignet ist
US4238345A (en) * 1978-05-22 1980-12-09 Economics Laboratory, Inc. Stabilized liquid enzyme-containing detergent compositions
US4287082A (en) * 1980-02-22 1981-09-01 The Procter & Gamble Company Homogeneous enzyme-containing liquid detergent compositions containing saturated acids
US4318818A (en) * 1979-11-09 1982-03-09 The Procter & Gamble Company Stabilized aqueous enzyme composition
US4305837A (en) * 1980-10-30 1981-12-15 The Procter & Gamble Company Stabilized aqueous enzyme composition
US4316842A (en) * 1980-11-24 1982-02-23 Eli Lilly And Company Penicillin intermediates
US4490285A (en) * 1983-08-02 1984-12-25 The Procter & Gamble Company Heavy-duty liquid detergent composition
GB8321924D0 (en) * 1983-08-15 1983-09-14 Unilever Plc Enzymatic machine-dishwashing compositions
GB8328075D0 (en) * 1983-10-20 1983-11-23 Unilever Plc Dishwashing compositions
US4681704A (en) * 1984-03-19 1987-07-21 The Procter & Gamble Company Detergent composition containing semi-polar nonionic detergent alkaline earth metal anionic detergent and amino alkylbetaine detergent
US4537707A (en) * 1984-05-14 1985-08-27 The Procter & Gamble Company Liquid detergents containing boric acid and formate to stabilize enzymes
US4537706A (en) * 1984-05-14 1985-08-27 The Procter & Gamble Company Liquid detergents containing boric acid to stabilize enzymes
US4904359A (en) * 1985-10-31 1990-02-27 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition containing polymeric surfactant
JPS62129397A (ja) 1985-11-29 1987-06-11 ライオン株式会社 洗浄剤組成物
EG18543A (en) * 1986-02-20 1993-07-30 Albright & Wilson Protected enzyme systems
US5108457A (en) * 1986-11-19 1992-04-28 The Clorox Company Enzymatic peracid bleaching system with modified enzyme
US5156761A (en) * 1988-07-20 1992-10-20 Dorrit Aaslyng Method of stabilizing an enzymatic liquid detergent composition
US4882401A (en) * 1988-09-28 1989-11-21 Hercules Incorporated Slow gel/cure systems based on dialkylzinc for dicyclopentadiene polymerization
US4950417A (en) * 1989-05-01 1990-08-21 Miles Inc. Detergent formulations containing alkaline lipase derived from Pseudomonas plantarii
US5230823A (en) * 1989-05-22 1993-07-27 The Procter & Gamble Company Light-duty liquid or gel dishwashing detergent composition containing an alkyl ethoxy carboxylate surfactant
JPH078991B2 (ja) * 1989-07-18 1995-02-01 花王株式会社 中性液体洗浄剤組成物
US5156773A (en) * 1989-12-12 1992-10-20 Novo Nordisk A/S Stabilized enzymatic liquid detergent composition
US5030378A (en) * 1990-01-02 1991-07-09 The Procter & Gamble Company Liquid detergents containing anionic surfactant, builder and proteolytic enzyme
US5221495A (en) * 1990-04-13 1993-06-22 Colgate-Palmolive Company Enzyme stabilizing composition and stabilized enzyme containing built detergent compositions
GB9021217D0 (en) * 1990-09-28 1990-11-14 Procter & Gamble Liquid detergent compositions
DE69126879T2 (de) * 1990-09-28 1998-02-19 Procter & Gamble Polyhydroxyfettsäureamidtenside zur erhöhung der enzymleistung
SK48093A3 (en) * 1990-11-16 1994-01-12 Procter & Gamble Light-duty dishwashing detergent composition containing an alkyl ethoxy carboxylate surfactants and calcium or magnesium ions
CA2055048C (en) * 1990-11-16 1996-05-14 Kofi Ofosu-Asante Alkaline light-duty dishwashing detergent composition containing an alkyl ethoxy carboxylate surfactant, magnesium ions, chelator and buffer
US5565146A (en) * 1991-04-15 1996-10-15 Cologate-Palmolive Co. Light duty liquid detergent compositions
US5298195A (en) * 1992-03-09 1994-03-29 Amway Corporation Liquid dishwashing detergent
US5223179A (en) * 1992-03-26 1993-06-29 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions with glycerol amides
US5510407A (en) * 1992-03-30 1996-04-23 Daikin Industries Ltd. Mold release agent composition
US5545354A (en) * 1992-09-01 1996-08-13 The Procter & Gamble Company Liquid or gel dishwashing detergent containing a polyhydroxy fatty acid amide, calcium ions and an alkylpolyethoxypolycarboxylate
ATE157118T1 (de) * 1992-11-30 1997-09-15 Procter & Gamble Hochschäumende waschmittelzusammensetzungen mit speziell ausgewählten seifen
WO1994016042A1 (en) * 1993-01-12 1994-07-21 Henkel Corporation Dishwashing detergent
CA2162021A1 (en) * 1993-05-05 1994-11-10 POUL NõRGAARD CHRISTENSEN Cleaning gel
AU7402194A (en) * 1993-08-10 1995-02-28 Procter & Gamble Company, The Manual dishwashing composition comprising lipase enzymes and lime soap dispersant
US5415814A (en) * 1993-08-27 1995-05-16 The Procter & Gamble Company Concentrated liquid or gel light duty dishwashing detergent composition containing calcium xylene sulfonate
US5489393A (en) * 1993-09-09 1996-02-06 The Procter & Gamble Company High sudsing detergent with n-alkoxy polyhydroxy fatty acid amide and secondary carboxylate surfactants
BR9407498A (pt) * 1993-09-14 1996-06-25 Procter & Gamble Composiçoes detergentes para lavagem de pratos geis ou liquidas de trabalho leve contendo protease
US5851973A (en) * 1993-09-14 1998-12-22 The Procter & Gamble Company Manual dishwashing composition comprising amylase and lipase enzymes
CN1142221A (zh) * 1994-01-25 1997-02-05 普罗格特-甘布尔公司 多羟基二胺及它们在洗涤剂组合物中的应用
EP0741770A1 (en) * 1994-01-25 1996-11-13 The Procter & Gamble Company Low sudsing detergent compositions containing long chain amine oxide and branched alkyl carboxylates
US5510052A (en) * 1994-08-25 1996-04-23 Colgate-Palmolive Co. Enzymatic aqueous pretreatment composition for dishware
US5503779A (en) * 1995-03-20 1996-04-02 Colgate Palmolive Company High foaming light duty liquid detergent

Also Published As

Publication number Publication date
DK0719321T3 (da) 1999-10-18
NZ273214A (en) 1998-04-27
CN1133610A (zh) 1996-10-16
FI961173A0 (fi) 1996-03-13
HU9600640D0 (en) 1996-05-28
DE69417755D1 (de) 1999-05-12
CN1162532C (zh) 2004-08-18
AU685844B2 (en) 1998-01-29
NO961001D0 (no) 1996-03-12
EG21117A (en) 2000-11-29
EP0719321A1 (en) 1996-07-03
BR9407498A (pt) 1996-06-25
CA2170024A1 (en) 1995-03-23
KR960705020A (ko) 1996-10-09
CN1094515C (zh) 2002-11-20
ES2131703T5 (es) 2009-06-24
HUT74045A (en) 1996-10-28
KR100351396B1 (ko) 2002-11-23
US5599400A (en) 1997-02-04
ATE178649T1 (de) 1999-04-15
EP0719321B1 (en) 1999-04-07
NO961001L (no) 1996-03-12
ES2131703T3 (es) 1999-08-01
AU7643894A (en) 1995-04-03
CZ76096A3 (en) 1996-08-14
CA2170024C (en) 2000-01-11
PL313441A1 (en) 1996-07-08
HU219172B (hu) 2001-02-28
PL180210B1 (pl) 2001-01-31
DE69417755T2 (de) 1999-11-11
FI961173A (fi) 1996-03-13
EP0719321B2 (en) 2009-03-25
US5952278A (en) 1999-09-14
GR3030286T3 (en) 1999-09-30
RU2142981C1 (ru) 1999-12-20
SK31996A3 (en) 1997-07-09
DE69417755T3 (de) 2009-11-05
CN1322804A (zh) 2001-11-21
JPH09502758A (ja) 1997-03-18
WO1995007971A1 (en) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904930B2 (ja) プロテアーゼを含有するライトデューティー液体またはゲル食器洗い用洗剤組成物
US6162778A (en) Light-duty liquid or gel dishwashing detergent compositions having beneficial skin conditioning, skin feel and rinsability aesthetics
EP0715651B1 (en) Concentrated liquid or gel dishwashing detergent composition containing calcium xylene sulfonate
EP0715650B1 (en) Concentrated liquid or gel dishwashing detergent compositions containing calcium ions and disulfonate surfactants
EP0741772B2 (en) High sudsing light duty liquid or gel dishwashing detergent compositions containing long chain amine oxide
JP2002507239A (ja) 望ましい食物汚れ除去性、流動学的性質、及び起泡性をもつ、pHの調節された液状もしくはゲル状軽質食器洗浄用洗剤組成物
US5726141A (en) Low sudsing detergent compositions containing long chain amine oxide and branched alkyl carboxylates
JP2002525418A (ja) 抗菌洗剤組成物
JP2002504168A (ja) 所望の低温安定性及び所望の脂汚れ除去性及び泡立ち性を有する軽質液状皿洗い洗剤組成物
SK156899A3 (en) Light-duty liquid or gel dishwashing detergent compositions having controlled ph and desirable food soil removal and sudsing characteristics
WO1995020028A1 (en) Low to moderate sudsing detergent compositions containing long chain amine oxide
AU705510B2 (en) A method for soaking hands in the context of a manual dishwashing operation using light duty liquid or gel dishwashing detergent compositions containing protease
JPH09501960A (ja) リパーゼ酵素を含んでなる手作業食器洗い用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term