JP2903173B2 - Pvp/パラ―アラミド繊維およびそれを作る方法 - Google Patents

Pvp/パラ―アラミド繊維およびそれを作る方法

Info

Publication number
JP2903173B2
JP2903173B2 JP2145555A JP14555590A JP2903173B2 JP 2903173 B2 JP2903173 B2 JP 2903173B2 JP 2145555 A JP2145555 A JP 2145555A JP 14555590 A JP14555590 A JP 14555590A JP 2903173 B2 JP2903173 B2 JP 2903173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
pvp
poly
para
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2145555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369610A (ja
Inventor
キウ―セウン・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0369610A publication Critical patent/JPH0369610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2903173B2 publication Critical patent/JP2903173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/12Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyamide as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides
    • D01F6/905Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides of aromatic polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/88Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/90Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polycondensation products as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L39/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L39/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C08L39/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/902High modulus filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/431Cross-sectional configuration of strand material is specified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主としてパラ−アラミドであり、好ましく
はポリ(パラフェニレンテレフタルアミド)(PPD−
T)でありそして、紡糸添加剤として、ポリ(ビニルピ
ロリドン)(PVP)を含む繊維に関する。パラ−アラミ
ドおよびPVPのブレンドを有する繊維は、パラ−アラミ
ドから作られた繊維のそれより改良された引張り性質を
示し、そして前記ブレンドを有する繊維は種々の追加の
利益、例えば、改良された染色性、紫外線に対する増加
した安定性、熱老化後の増加された強さの保持、複合構
造体における増加した接着性、増加された火炎抵抗性な
どを示す。
本発明は、要約すれば、次の通りである:パラ−アラ
ミドおよびポリ(ビニルピロリドン)の組み合わせから
成る繊維を開示する。繊維は改良された強さおよび大き
く改良された染色性ならびにいくつかの他の特性の改良
を示す。
欧州特許出願第248,458号(1987年12月9日公開、Maa
tman et al.)は、PPD−Tおよび他の芳香族ポリアミド
から作られた繊維を開示している。
米国特許第4,224,271号(1980年9月23日発行、Tse)
は、芳香族ポリアミドおよびポリアクリロニトリルを使
用する繊維の調製を開示している。
米国特許第4,278,779号(1981年7月14日発行、Nkaga
wa et al.)は、ポリ(m−フェニレニイソフタルアミ
ド)および他の芳香族ポリアミドのブレンドから作られ
た、改良された染色性の繊維を開示している。
米国特許第4,622,265号(1986年11月11日発行、Yool
et al.)は、PPD−Tおよび規則的に並んだ芳香族−脂
肪族コポリマーのブレンドから作られた繊維を開示して
いる。
米国特許第4,721,755号(1988年1月26日発行、Maatm
an)は、PPD−Tおよびジアミノベンズアニリド単位を
含有するポリアミドから作られた繊維を開示している。
米国特許第4,228,218号(1980年10月14日発行、Takay
anagi et al.)は、柔軟な分子構造を有するポリマー中
に均一に分散した、硬質分子構造を有するポリマーのポ
リマーの複合体を開示している。
米国特許第3,869,429号(1975年3月4日発行、Blade
s)は、一般に、ドープ溶媒中に可溶性の合理的に安定
な、相溶性の希ポリマーの30%まで多くとブレンドする
ことができることを開示している。
日本特許出願公開第55/69,621号(1980年5月26日公
開)は、ポリアミドの重合法においてカルボキシル基と
の親和性を有するポリマーの使用を開示している。カル
ボキシル基との親和性を有するポリマーはポリビニルピ
ロリドンを包含する。その刊行物のポリビニルピロリド
ンは、重合の間においてのみ使用し、そしてポリアミド
のポリマー生成物の使用前に注意して完全に除去する。
本発明は、パラ−アラミドおよびポリ(ビニルピロリ
ドン)(PVP)から本質的に成る繊維を提供する。繊維
は、好ましくは、パラ−アラミドの重量に基づいて5〜
30重量%のPVPを含み、そしてパラ−アラミドは好まし
くはPPD−Tである。
本発明の繊維は、15グラム/デニール(gpd)より大
きいフィラメントの強力および17gpdより大きい比強力
を示す。繊維は、一般に、断面の形状が非円形(out−o
f−round)である。
本発明は、また、酸性溶媒、パラ−アラミドおよびPV
Pの異方性混合物を撹拌し、撹拌した混合物をその融点
より高く加熱し、この混合物を紡糸口金を通して、非凝
固層中にかつそれを通して押出し、そして押出した混合
物を水性凝固浴中に通しかつそれを通過させることによ
って、このような繊維を作る方法を提供する。
パラ−アラミドは本発明の繊維において主なポリマー
であり、そしてPPD−Tは好ましいパラ−アラミドであ
る。PPD−Tとは、p−フェニレンジアミンおよびテレ
フタロイルクロライドのモル対モル(mole−for−mol
e)重合から生ずるホモポリマーを意味しそして、ま
た、少量の他のジアミンおよびp−フェニレンジアミン
の組み込みおよび少量の他の二酸クロライドおよびテレ
フタロイルクロライドの組み込みから生ずるコポリマー
を意味する。概して、他のジアミンおよび他の二酸クロ
ライドをp−フェニレンジアミンまたはテレフタロイル
クロライドの約10モル%までの多い量で使用することが
できるか、あるいは多分これよりわずかに多い量で使用
することができるが、ただし他のジアミンおよび二酸ク
ロライドは重合反応を妨害する反応性基を有してはなら
ない。PPD−Tは、また、他の芳香族ジアミンおよび他
の芳香族二酸クロライド、例えば、2,6−ナフトイルク
ロライドまたはクロロ−またはジクロロテレフタロイル
クロライドの組み込みから生ずるコポリマーを意味する
が、ただし他の芳香族ジアミンおよび他の芳香族二酸ク
ロライドは異方性紡糸液の調製を可能とする量で存在し
なくてはならない。PPD−Tの調製は、米国特許第3,86
9,429号、米国特許第4,308,374号および米国特許第4,69
8,414号に記載されている。
PVPは本発明の繊維において添加剤のポリマーであ
る。PVPとは、N−ビニル−2−ピロリドンのモノマー
単位の線状重合から生じ、そしてPVPとPPD−Tとの相互
作用を妨害しない濃度より低い濃度で存在することがで
きるコモノマーの少量を包含するポリマーを意味する。
ほぼ任意のPVPを本発明の実施において使用すること
ができることが決定された。約5000程度に低い値から約
1,000,000程度に高い値の分子量のPVPは使用されてきて
おり、そしてすべては本発明の利益を示す繊維を生じ
た。高い分子量のPVPは高い粘度の紡糸液生ずる。約10,
000〜約360,000の分子量を有するPVPは好ましい。
本発明の繊維はPPD−TおよびPVPの組み合わせのドー
プを紡糸することによって作られる。紡糸方法は、一般
に、湿式紡糸であり、よりとくに、空気ギャップ紡糸方
法である。
紡糸液はPPD−TおよびPVPの異方性溶液である。紡糸
液の溶媒は硫酸、クロロスルホン酸、フルオロスルホン
酸およびそれらの酸の混合物である。硫酸を通常使用
し、そして少なくとも98%の濃度を有するべきである。
発煙硫酸を、また、使用できる。
紡糸液は微細な粒状の形態のPPD−TおよびPVPを紡糸
液の溶媒、例えば、濃硫酸とともに撹拌することによっ
て調製することができる。酸は加温してPPD−TおよびP
VPを完全に溶解しなくてはならないが、温度はポリマー
の分解を最小とするためにできるだけ低く保持すべきで
ある。あるいは、紡糸液は微細な粒状の形態のポリマー
の一方を紡糸溶媒とともに撹拌し、次いで他方のポリマ
ーを生ずる混合物に添加することによって調製すること
ができる。
本発明のための有効な紡糸液は、一般に、溶媒の100m
l当たり約35〜45gのポリマー(合計のPPD−TおよびPV
P)を含む。1.84g/cm3の濃硫酸を使用するとき、紡糸液
は一般に16.0〜21.0重量%のポリマーである。ポリマー
の合計の濃度は、紡糸液が異方性であるようなものであ
ることが重要である。本発明の利益を経験するために、
紡糸液中のポリマーは、PPD−Tの重量に基づいて、約
3重量%より多くかつ約30重量%より少なくあるべきで
ある。本発明の繊維はPVPおよびPPD−Tの組み合わせか
ら作られると考えられる。そして、通常の添加剤、例え
ば、色素、充填剤、艶消剤、紫外線安定剤、酸化防止
剤、難燃剤などを、繊維を構成するPVPおよびPPD−Tの
組み合わせ中に混入することができる。
本発明の紡糸液は、PPD−Tのホモポリマーおよび濃
硫酸を使用して作るとき、3%のPVPにおける72℃から
6%のPVPにおける71℃にわずかに減少し、次いで約15
%のPVPにおける約75℃を通して規則的に増加しそして
再び20%以上のPVPにおける72℃に減少する。
これらのドープの凍結点は、3%のPVPにおける約30
℃から6〜9%のPVPにおける約25℃に減少し、次いで
約15%のPVPにおける約38℃を通して規則的に増加しそ
して再び20%以上のPVPにおける24℃に減少する。
本発明のドープをそれらが液状である任意の温度にお
いて押出すことができる。ポリマーの分解度は、ある方
法で、時間および温度の関数であり、実際的に低いドー
プ温度を使用すべきである。本発明のドープは光学的に
異方性である。すなわち、塊状で、それらは偏光平面と
偏光解除する。なぜなら、ドープの顕微鏡的体積の光透
過性質は方向とともに変化するからである。ドープ中の
顕微鏡的ドメインは複屈折である。
本発明のドープは、普通の手段、例えば、米国特許第
3,767,756号(1973年10月23日発行、Blades)、その開
示をここに引用によって加える、に教示されている手段
により紡糸される。
本発明の繊維は、乾燥後にあるいは乾燥と組み合わせ
て熱処理することができる。熱処理は、250〜550℃にお
いて1〜6秒間1〜12gpdの張力下に実施する;そし
て、熱処理は増加したモジュラスの繊維を生ずる。現在
まで、それは、一般に、高い強力のパラ−アラミド繊維
が熱処理の結果として強力が減少する場合であった。非
常に驚くべきことには、PPD−TおよびPVPの組み合わせ
を有しPVPが約12〜17%である、本発明の繊維は、これ
らの条件下での熱処理の結果として、強力が減少しない
ことが発見された。
本発明において使用するPVPはPPD−Tといくつかの組
み合わせを作ると信じられる。PVPは水中に可溶性であ
りそして、しかも、30%程度に多くまでのPVPを有する
本発明の繊維において、PVPの有意の量は水中に浸出し
ない。前述したように、新しく紡糸されたフィラメント
を水溶液中で凝固する。有意の量のPVPは凝固したフィ
ラメントから凝固浴中に浸出しない。
本発明の繊維の特性の多くは、繊維中に含まれるPVP
の量により調節または変更される。前述のように、PVP
はPPD−Tの重量に基づいて3〜30重量%の量で存在す
ることができる。下限は実際には1つの限界である。な
ぜなら、本発明の利益はPVPの任意の濃度で存在するで
あろうが、利益は約重量%より小さい濃度で測定するこ
とは困難であるからである。
上限は繊維のある量が過剰のPVPの存在のために劣化
し始める濃度である。PVPは顕著であるか、あるいは印
象的でさえある繊維形成材料であることは知られていな
いことを認識すべきであるが、PPD−Tとの組み合わせ
において繊維中のその存在はきわめてすぐれたかつ完全
に予期されない改良生ずるが、それより高いとき、ある
量が繊維が許容されえないPVPの濃度が存在する。PPD−
Tに基づいて約30重量%より多いPVPは、繊維から製造
の間に凝固浴中に不可逆的に浸出すると信じられる。
染色性−パラ−アラミドから完全に作られた繊維は染
色が困難である。なぜなら、染色物質は繊維の分子構造
に容易には浸透することができないからである。他方に
おいて、本発明の繊維は染色により容易に着色される。
パラ−アラミドの3重量%程度に少ないPVPの濃度にお
いて、塩基性染料を使用して繊維を通常の染色法により
着色することができる。塩基性染料は染料分子中のカチ
オン性染料である。PVPの濃度がパラ−アラミドに基づ
いて約15重量%のPVPにおいて最大に増加するととも
に、塩基性染料を使用する染色性は増加する;そして、
15%を越えると、塩基性染料の染色性はほとんど変化し
ない。
酸性染料を使用する染色性は、PVP濃度がパラ−アラ
ミドに基づいて約12〜15重量%に到達するまで、むしろ
低い。その濃度において、酸性染料の染色性は突然増加
し、そしてPVP濃度がさらに増加するとともに、高いま
まである。酸性染料は染料分子中にアニオン性基を有す
る染料である。
上から理解されるように、本発明の繊維中のPVPの濃
度は、PVP濃度が30重量%までの好ましい範囲内にある
か否かで染色性を改良するであろう。本発明の繊維の密
度は、低いPVPにおける1.45g/ccから約7〜12%のPVPの
約1.36g/ccの最小に急激に減少し、次いでPVP濃度が増
加するにつれて、規則的な方法で増加し、PVPの密度に
到達する。PPD−Tの量に基づいて3〜17重量%の範囲
でPVPを有する繊維は、ポリマーのこのような組み合わ
せについて期待されるであろう密度より実質的に低い密
度を有する。本発明の密度の減少する理由は理解されな
い。
非円形の形状−円い紡糸口金から紡糸される繊維は概
して円くそして、一般に、紡糸された繊維はそれらを押
出した紡糸口金の形状を取る。本発明の繊維は不規則な
方法で非円形である。前述の方法に従って紡糸された、
本発明の繊維は、凝固浴から、不規則な、不明瞭に六角
形の形状であることが発見された。
第2図は、先行技術、例えば、米国特許第3,767,756
号に記載されているものにに従い紡糸されたPPD−Tの
繊維の写真である。繊維は円形の断面を有することが示
されている。第3図は同一ドメインにより作られた本発
明の繊維の写真であり、ここでPPD−Tに基づいて12重
量%のPVPが含まれている。各図面の繊維は、0.063mmの
直径の円形の開口をもつ紡糸口金から紡糸され、そして
各図面において拡大の程度は1000×である。
本発明の繊維の非円形の形状の理由は完全には理解さ
れない。非円形の繊維の形状は、繊維中のPPD−Tに基
づいて約9%より多いPVPを有する本発明の繊維におい
て存在する。非円形繊維は円形繊維より高い表面積を有
し、したがって、同一デニールの円形繊維と比較してマ
トリックス材料に対して改良された接着性を示し、そし
て円形PPD−T繊維よりかなり柔らかい風合いを示す。
耐熱性−本発明の個々の繊維について記載した改良に
加えて、繊維は、ファブリッック(fabric)に作ったと
き、耐熱性および燃焼に対する抵抗性において驚くべき
ほごの改良を示すことが発見された。PPD−Tに基づい
て6〜20重量%のPVPを含むファブリックは、燃焼に対
する抵抗性の実質的な改良を示すことが発見された。
熱老化に対する抵抗性−本発明の繊維の改良された熱
安定性の追加の指示として、これらの繊維は、先行技術
のPPD−T繊維と比較したとき、熱への暴露後保持され
る強さの有意な増加を示すことを指摘することができ
る。熱老化の強さの保持として同定した試験において、
PPD−Tの重量に基づいて12%のPVPを含有する本発明の
繊維は初期強さの84%を保持し、これに対して同一の大
きさおよびコンディショニングの完全にPPD−Tの繊維
は82%を保持することが決定された。
エラストマー材料への接着性−パラ−アラミド繊維は
ポリマーマトリックス、例えば、ゴム物品において強化
材料としてしばしば使用される。パラ−アラミド繊維が
許容されうる強化材料として機能するためには、それら
は材料に対して許容されうる接着性を示さなくてはなら
ない。マトリックスに対する増加した接着性は改良され
た強化に翻訳される。本発明の繊維は、先行技術の調製
繊維のゴムへの接着性の2倍程度に高い、ゴムへの接着
性を示すことが発見された。
試験方法 線密度 これは通常デニール、すなわち、9000mの長さ糸の重
量(g)として計算される。デニール×1.111は線密度
(dtex)である。
引張り性質 強力は破断応力/線密度として報告する。モジュラス
は、強力と同一単位に変換した、初期応力/歪み曲線の
勾配として報告する。伸びは破断時の長さの増加の百分
率である。強力およびモジュラスの両者は、まずg/デニ
ール単位で計算され、これに0.8838を掛けるとdN/tex単
位となる。報告した測定値の各々は10回の破断の平均で
ある。
比強力は、PVPの量について補正した、破断応力/繊
維の線密度である。PVPはPPD−Tの寄与と比較して繊維
に強さをほとんど付加しないので、繊維の強力はPVPの
存在のための補正することができる。比強力は繊維中の
PPD−Tの強さの測度であり、そして強力を繊維中のPVP
の重量分率で割って決定される。
糸の引張り性質は、最小14時間の試験条件下にコンデ
ィショニングした後、24℃および55%の相対湿度におい
て測定する。試験前に、各糸を1.1の1.1のツイスト・マ
ルチプライヤー(twist multipulier)に撚る(例え
ば、公称1500デニールの糸は約0.8回/cmに撚る)。各撚
った標本は25.4cmの試験長さを有し、そして典型的な応
力/歪記録装置を使用して、50%/分(もとの未伸長長
さ)で伸長する。
ツイスト・マルチプライヤー(T.M.)は、撚り/長さ
の単位を撚られる糸の線密度に関係づける。それは次の
式から計算される: T.M.=(糸のデニール)1/2(tpi)/73、ここでtpi=撚
り/インチ T.M.=(dtex)1/2(tpc)/30.3、ここでtcp=撚り/cm 染色性 本発明の繊維についての染色性は、繊維を赤色染料で
染色し、そして「ハンター(Hunter)」比色計、例え
ば、ハンターラブ・オブ・レストン(Hunerlab of Rest
on、米国バージニア州)により販売されているものを使
用して、「a」色成分を測定して決定した。色の決定の
手順は、AATCC試験法153−1985である;「AATCCは防織
材料の化学者およびカラーリストのアメリカン・アソシ
エーション(American Association of Textile Chemis
ts and Colorists)である。
本発明の目的のため、試験から決定した「a」値の絶
対値をは重要ではない。繊維の間の染色性の差は、繊維
各の相対的値により容易に理解される。「a」の目盛り
で、0の値はニュートラルであり、そして30の正の値は
鮮明な赤である。
燃焼抵抗性 これは、2.0cal/cm2・secの合計の熱束について対流
および輻射熱の50/55の組み合わせで、石油燃料の火炎
からの熱をシミュレーションするように設計した試験で
ある。この試験は、NFPA試験法、1971、節5−1として
表示される。NFPAは、ナショナル・ファイヤー・プロテ
クション・アソシエーション(National Fire Protecti
on Association)を意味する。
この試験の目的に対して、試料は評価すべき繊維の糸
から調製したファブリックの単一の層である;そして熱
のセンサーは、炭化の速度が研究すべき品質であるの
で、使用しない。
熱老化の強さの保持(HASR) HASRは、その初期強さのどれだけ多くを熱老化後繊維
が保持するかを決定する試験である。HASRは、制御した
熱への暴露後、保持される破断強さの百分率で報告す
る。
試験を実施するためい、新鮮な繊維の試料を55%の相
対湿度および23℃において14時間コンディショニングす
る。試験の一部分を240℃において3時間乾熱し、次い
で引張り強さについて試験する「強力(熱老化)」。対
照として、熱処理しない試料の一部分を、また、引張り
強さについて試験する[強力(非老化)]。
HASR=[強力(熱老化)]/[強力(非老化)]×100 ゴムへの接着性 ゴム接着性試験を使用して、曲げないゴムとゴム中に
埋め込まれた強化コード層との間の接着結合(剥離強
さ)のみを評価する。試験標本はそれら自体強化された
ゴム製品である。使用する試験はASTM D2630−71に記載
されているものであるが、その中に記載されていない
か、あるいはわずかに変更したいくつかの細部を下に特
定する。
合計12の試験標本(少なくとも2つの対照を含む)を
単一プライのアセンブリ−から切断する。各試験標本は
幅2.5cm(1インチ)および長さ11.4cm(4.5インチ)で
あり、そしてその厚さの中心において、引き続く試験の
ための端を開くために、ただ1つの端から2.54cm(1イ
ンチ)内側に延びる、挿入されたポリエステルシートを
有する。各試験標本は、2層のゴム素材、1層の間隔を
置いた平行なコード、2つの中央層のゴム素材、第2層
の間隔を置いた平行なコード、および2層のゴム素材か
ら成る、8層のサンドイッチである。使用したゴム素材
は、商業的に使用されるものの代表である。それは厚さ
0.38mm(0.05インチ)の厚さおよび305mm(12インチ)
の幅の高いモジュラスのすべて天然ゴムの素材のシート
である。試験すべきコードの層は、1500デニールのアラ
ミド糸から作り、そして14.2本/cm(36本/インチ)で
巻いた1500/1/2と表示する。巻き張力は225±25gであ
る。ツイスト・マルチプライヤーは6.5である。最後の
成形は、7トン(62.3kN)下に160±2℃に予熱した型
内で20分間である。
室温のゴム接着性について試験は、室温において次を
実施することを包含する:標本の1端を開いて1片のポ
リエステルフィルムを除去し、1つの分離した端を実験
室の応力/歪テスターのクランプの各々中に少なくとも
2.5cm(1インチ)だけ挿入し、こうして標本が中央に
来るようにし、そしてクランプを12.7cm(5インチ)/
分でクランプを分離する。全目盛りの荷重を45.45kg(1
00ポンド)に調節し、そして5.08cm(2インチ)/分の
チャート速度は好ましい。チャートは1系列のピークを
記録する。第1ピークを無視しそして、ピーク高さが試
験の終わり付近において減少する場合、チャートの第1
2.5cm(1インチ)のそれを考慮する。ピークを通して
線を引き、そしてそれが0線より上にある全目盛りのフ
ラクション(fraction)を決定する。このフラクション
に全目盛りの荷重を掛けると、荷重の単位が何であって
も、「剥離強さ」が得られる。
試験における各標本の破壊は、完全にゴム層内である
か、あるいはコード/ゴム界面であるか、あるいは2つ
の組み合わせであることができる。各破壊は、また、1
〜5の目盛りで「外観」について等級づけ、ここで1は
コードが完全に覆われていないことを意味し、そして5
はコードが全く見ることができないことを意味する。
下の実施例において、特記しない限り、すべての部は
重量による。
実施例1 この実施例は本発明による繊維の調製を説明する。
101%の濃度を有する硫酸(23.04部)を、閉じた容器
内で撹拌しそして−5℃に冷却した。6.3の固有粘度を
有するポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPD
−T)(5.00部)および40,000の分子量を有するポリ
(ビニルピロリドン)(PVP)(0.60部)の混合物を、
この容器に添加した。このポリマーおよび酸の混合物を
撹拌し、その間温度を85℃に徐々に増加した。この混合
物を85℃において25mmHgの減圧下に2時間撹拌して、気
泡を排除した。生ずるドープをオリフィス直径0.063mm
の267孔の紡糸口金を通して押出し、そして押出したド
ープを0.7cmの空気ギャップを通して引いて5℃の水性
凝固浴中に入れた。押出したドープを空気ギャップ中で
6.3×に延伸した。生ずる繊維を希水性アルカリおよび
水で洗浄し、180℃のロールで乾燥し、そして594m/分で
巻き取った。
これらの繊維のため、PVP濃度はPPD−Tの重量に基づ
いて12%であった。糸の強力/伸び/モジュラス/フィ
ラメントの線密度は、23.9gpd/3.04%/753gpd/1.5デニ
ール(21.3dN/tex/3.04%/655dN/tex/1.7dtex)であっ
た。
対照として、同一紡糸液濃度においてPVPを加えない
でPPD−Tのみを使用する同一の紡糸は、22.5gpd/3.01
%/690gpd/1.5デニール(19.9dN/tex/3.01%/610dN/tex
/1.7dtex)の糸の強力/伸び/モジュラス/フィラメン
トの線密度を有する糸を生じた。熱老化の強さの保持
(HASR)は、PVPを含有する繊維について94%であり、
そして対照についてわずかに82%であると決定された。
実施例2〜9 これらの実施例は、繊維中に存在するPVPの量を変動
させた、引張り性質の変動を説明する。
実施例1の手順を同一の条件および材料を使用して反
復したが、ただしPPD−T、PVPおよび硫酸の量を表1に
示すように変更した。これらの実施例の繊維および対照
についての引張り性質を表2に要約する。そして、これ
らの繊維についての比強力を繊維中のPVP濃度の関数と
して第1図に示す。
実施例10および11 これらの実施例は、異なる分子量のPVPを使用する本
発明の繊維を説明する。
実施例1の手順を同一の条件および材料を使用して反
復するが、ただし異なる分子量のPVPを表2に示すよう
に使用した。
*このポリマー濃度においてドープの密度が高いので、
紡糸は困難であった。
実施例12 この実施例は、本発明の繊維の染色性を説明する。
1gのマキシロン・レッド(Maxilon Red)GRL染料(C.
I.Basic Red 46)、6mlの氷酢酸および500mlの蒸留水を
使用して、塩基性染料の浴を作った。1系列の実験にお
いて、2gのいくつかの異なる繊維の各々を染色浴を添加
し、そして110℃において約2時間浸漬した。次いで、
繊維をすすぎ、110℃において液状石鹸で1時間洗浄
し、そして再び水中でよくすすいだ。実施例1〜7から
の繊維を、この手順によりこの実施例における評価のた
めに染色した。染色性は6%のPVPにおいて顕著な増加
を示し、約15%のPVPにおいて最大を示し、そして30%
のPVPにおいてなお非常に高かった。
同一手順を使用して、繊維の試料をエリオ・レッド
(Erio Red)(C.I.Acid Red)と表示される酸性染料で
染色した。酸性染料を使用するとき、15〜20%のPVPの
繊維の染色性が急激に増加し、そしてこの染色性は30%
のPVPまで続いた。
染色性の程度は、前述のAATCC試験法153−1985により
決定して、赤色値「a」を報告する。染色試験の各々に
ついての赤色値「a」を、下表4に記載する。
実施例13 この実施例13は、本発明の繊維の難燃性を説明する。
12%のPVPを含有する400デニールの繊維の試料から編
んだファブリックの単一の層を、実施例1に従い調製
し、そしてNFPA試験法1971、節5.1に従い、前述したよ
うに2cal/cm2・secの調節した加熱速度で試験した。そ
のファブリックを実施例1の対照糸から編んだファブリ
ックと比較した。対照ファブリックは8秒後炭化しそし
て破壊して開き、そして10秒後、収縮を伴って実質的に
破壊して開いた。本発明の繊維から作られたファブリッ
クは、10秒後でさえ、破壊して開かずまた収縮しなかっ
た。
実施例14 この実施例は、最小の接着促進下塗り材料のみを使用
する、本発明の繊維のゴムの接着性を説明する。
試験標本を前述の手順に従い、PVPおよびPPD−Tの組
み合わせから作られた繊維を使用して作り、ここでPPD
−Tの重量に基づいて15%のPVPが存在した。対照繊維
はPPD−Tから作った。コードを前述のように調製し、
そして26重量%のエポキシに基づくRFL樹脂の下塗り浴
中に浸漬し、そして450℃の温度において60秒間乾燥お
よび硬化した。コードはこの手順に従って試験した。
対照は22.6ポンドの剥離強さおよび1の外観を示し
た。本発明の試験繊維は、40.2ポンドの剥離強さおよび
4.5の外観を示した。
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1、アラミドおよびポリ(ビニルピロリドン)の組み合
わせから本質的に成る繊維。
2、パラ−アラミドおよびポリ(ビニルピロリドン)か
ら本質的に成り、前記ポリ(ビニルピロリドン)はパラ
−アラミドの3〜30重量%の量で存在する繊維。
3、パラ−アラミドはPPD−Tである、上記第2項記載
の繊維。
4、PPD−TおよびPVPから本質的に成る連続繊維であっ
て、前記PVPはPPD−Tの3〜30重量%の量で存在し、前
記繊維のフィラメントの強力は15グラム/デニール(gp
d)より大きく、前記繊維の比強力は17gpdより大きく、
そして前記繊維の断面の形状は非円形である連続繊維。
5、パラ−アラミドおよびポリ(ビニルピロリドン)の
組み合わせから本質的に成る繊維を含むファブリックで
あって、前記ファブリックはパラ−アラミド単独の繊維
から作られた同一の重量および構造のファブリックより
易燃性に対してより大きい抵抗性を示すファブリック。
6、パラ−アラミドはPPD−Tである、上記第5項記載
のファブリック。
7、工程: (a)異方性混合物を熟成し、前記混合物は、 i)溶媒の酸、 ii)前記混合物の少なくとも16重量%である量の少なく
とも4の固有粘度を有するパラ−アラミド、および iii)パラ−アラミドの少なくとも3重量%の量の少な
くとも1000の分子量を有すPVPから成り、 (b)前記混合物を連続的に撹拌しながら前記混合物の
融点より高い温度に加熱して、均一な溶液を形成し、 (c)前記溶液を紡糸口金を通して押出し、 (d)前記押出した溶液を0.5〜2.5cmの厚さの非凝固流
体層を通して引き、そして前記押出した溶液を前記非凝
固層中でそのもとの長さの3〜10倍に延伸し、 (e)前記伸長した溶液を−5〜25℃の温度の水性凝固
浴中に通しかつそれを通過させてフィラメントを形成
し、そして (f)前記フィラメントを水および/または希水性アル
カリで洗浄する、 からなる、パラ−アラミドおよびPVPから本質的に成る
繊維を作る方法。
8、パラ−アラミドはPPD−Tである、上記第7項記載
の方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の繊維における比強力およびPVP含量
との間の関係のグラフの表示である。 第2図は、PPD−Tから成る先行技術の繊維の形状(断
面)の大きく拡大した写真である。 第3図は、本発明の繊維の形状(断面)の大きく拡大し
た写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D01F 6/90 D01D 5/06 105 D03D 15/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)
    とポリ(ビニルピロリドン)の組み合わせのブレンドか
    ら本質的に成り、ポリ(ビニルピロリドン)がポリ(p
    −フエニレンテレフタルアミド)の3〜30重量%の量で
    存在する連続状の繊維であって、該繊維のフイラメント
    強力が15グラム/デニールより大きく、該繊維の比強力
    が17グラム/デニールより大きく、そして該繊維の断面
    形状が非円形である連続状の繊維。
  2. 【請求項2】ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)
    およびポリ(ビニルピロリドン)の組み合わせのブレン
    ドから本質的に成る繊維を含むフアブリツクであって、
    該フアブリツクがポリ(p−フエニレンテレフタルアミ
    ド)単独の繊維から作られた同じ重量および構造のフア
    ブリツクより耐易燃性が大きいフアブリツク。
  3. 【請求項3】(a)i)溶媒の酸、 ii)混合物の少なくとも16重量%である量の少なくとも
    4の固有粘度を有するパラ−アラミド、および iii)パラ−アラミドの少なくとも3重量%の量の少な
    くとも1000の分子量を有すポリ(ビニルピロリドン) から成る異方性混合物を撹拌し、 (b)撹拌をつづけながら該混合物を該混合物の融点よ
    り高い温度に加熱して、均一な溶液を形成せしめ、 (c)該溶液を紡糸口金を通して押出し、 (d)該押出された溶液を0.5〜2.5cmの厚さの非凝固流
    体層を通して引き、そして該押出された溶液を該非凝固
    層中でそのもとの長さの3〜10倍に延伸し、 (e)該伸長された溶液を−5〜25℃の温度の水性凝固
    浴中に通しかつそれを通過させてフイラメントを形成せ
    しめ、そして (f)該フイラメントを水および/または希水性アルカ
    リで洗浄する、 工程からなる、パラ−アラミドおよびポリ(ビニルピロ
    リドン)から本質的に成る繊維の製造方法。
JP2145555A 1989-06-05 1990-06-05 Pvp/パラ―アラミド繊維およびそれを作る方法 Expired - Fee Related JP2903173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/361,411 US5073440A (en) 1989-06-05 1989-06-05 Poly(vinyl pyrrolidone)/p-phenylene terephthalamide composite fibers (pvp/ppd-t)
US361411 1994-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369610A JPH0369610A (ja) 1991-03-26
JP2903173B2 true JP2903173B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=23421936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145555A Expired - Fee Related JP2903173B2 (ja) 1989-06-05 1990-06-05 Pvp/パラ―アラミド繊維およびそれを作る方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5073440A (ja)
EP (1) EP0401740B1 (ja)
JP (1) JP2903173B2 (ja)
KR (1) KR0140868B1 (ja)
CN (1) CN1028549C (ja)
AT (1) ATE158030T1 (ja)
AU (1) AU628177B2 (ja)
BR (1) BR9002639A (ja)
CA (1) CA2017827C (ja)
DE (1) DE69031405T2 (ja)
HK (1) HK1001191A1 (ja)
IL (1) IL94505A (ja)
MX (1) MX171493B (ja)
NZ (1) NZ233918A (ja)
PT (1) PT94271A (ja)
TR (1) TR24636A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903099A1 (de) * 1989-02-02 1990-08-16 Hoechst Ag Homogen gemischte legierungen aus aromatischen polyamiden und poly-n-vinylpyrrolidon, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3914226A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Hoechst Ag Fasermaterialien aus homogenen legierungen aus aromatischen polyamiden und poly-n-vinylpyrrolidon, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3934026A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-18 Hoechst Ag Polymer-legierungen mit einer einzigen glastemperatur
WO1992016589A1 (en) * 1991-03-25 1992-10-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electroless plated aramid surfaces
US5475185A (en) * 1992-04-01 1995-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shielded cable
US5248554A (en) * 1992-06-01 1993-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for impregnating filaments of p-aramid yarns with polyanilines
US5356666A (en) * 1993-03-09 1994-10-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for reducing the flammability of aramids
US5416164A (en) * 1993-04-12 1995-05-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solution of PPD-T and PVP and articles made therefrom
US5532059A (en) * 1994-09-29 1996-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(p-phenylene terephthalamide) pulp
KR100398081B1 (ko) * 1995-12-15 2003-12-24 삼성코닝 주식회사 접착용유리조성물
KR100376283B1 (ko) * 1995-12-15 2003-06-11 삼성코닝 주식회사 접착용 유리조성물
JP3804097B2 (ja) * 1996-03-29 2006-08-02 東レ株式会社 着用快適性に優れたサポートストッキング
US6306989B1 (en) 1999-09-30 2001-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Situ fluoropolymer polymerization into porous substrates
US6558743B1 (en) 1998-10-27 2003-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company In situ fluoropolymer polymerization into porous substrates
NL1013134C2 (nl) * 1999-09-24 2001-03-27 Dsm Nv Vlamvertragende thermoplastische samenstelling met verbeterde eigenschappen.
US6303221B1 (en) * 2000-12-07 2001-10-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Two-component pulp reinforcement
US7201688B2 (en) * 2004-03-09 2007-04-10 The Gates Corporation Power transmission belt
US20060113700A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Hartzler Jon D Continuous processes for making composite fibers
KR101067338B1 (ko) * 2009-04-16 2011-09-23 경북대학교 산학협력단 방향족 폴리아미드와 비결정성 고분자의 분자 혼화성 블렌드 용액과 그 제조방법, 이를 이용한 방향족 폴리아미드 블렌드 섬유 및 그 염색방법
EP2377847A1 (en) 2010-04-14 2011-10-19 3M Innovative Properties Company Process for producing isocyanates
JP2017508044A (ja) * 2014-02-27 2017-03-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company マイクロパルプ−エラストマーマスターバッチ、及びこれに基づいた化合物
WO2018037015A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Teijin Aramid B.V. Friction material comprising aramid
CN110462119B (zh) * 2017-03-24 2022-03-11 东丽株式会社 吸放湿性优异的聚酰胺纤维
US10767316B2 (en) * 2017-11-01 2020-09-08 Dupont Safety & Construction, Inc. Paper comprising aramid pulp and a friction paper made therefrom
US11078627B2 (en) 2018-08-14 2021-08-03 Dupont Safety & Construction, Inc. High tensile strength paper suitable for use in electrochemical cells
US11578461B2 (en) 2020-03-17 2023-02-14 Dupont Safety & Construction, Inc. Papers comprising aerogel powder and aramid polymer fibrils
US20210296685A1 (en) 2020-03-17 2021-09-23 Dupont Safety & Construction, Inc. Solid-state composite electrolytes comprising aramid polymer fibrils
JP2023542068A (ja) 2020-08-04 2023-10-05 デュポン セイフティー アンド コンストラクション インコーポレイテッド 電気化学セルに好適なアラミドパルプを含む紙、及びそれらから作製される電気化学セル
WO2023147257A1 (en) * 2022-01-27 2023-08-03 Dupont Safety & Construction, Inc. Flame-resistant garments and fabrics with yarns comprising a polymer blend of meta-aramid and polyvinylpyrrolidone
CN114657655A (zh) * 2022-03-30 2022-06-24 江苏天华索具有限公司 一种环境友好的新型生物质聚乙烯纤维材料的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL250256A (ja) * 1959-04-07
US3564075A (en) * 1969-03-07 1971-02-16 Bayer Ag Polyamides with improved transparency containing polyvinyl pyrrolidone
US3869429A (en) * 1971-08-17 1975-03-04 Du Pont High strength polyamide fibers and films
US4224271A (en) * 1975-11-25 1980-09-23 Tse Woon W Process for biconstituent polymer compositions
JPS5465747A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Motoo Takayanagi High molecular composite body
JPS5521406A (en) * 1978-07-31 1980-02-15 Teijin Ltd Aromatic polyamide composition
JPS5569621A (en) * 1978-11-17 1980-05-26 Toray Ind Inc Production of aromatic polyamide
KR860001141B1 (ko) * 1984-06-29 1986-08-16 한국과학기술원 전방향족 폴리아미드와 방향족-지방족 규칙 배열 코폴리아미드로 구성된 고분자 혼성체 섬유의 제조 방법
EP0218269B1 (en) * 1985-08-23 1989-04-12 Akzo N.V. Fibres and yarns from a blend of aromatic polyamides
NL8601159A (nl) * 1986-05-06 1987-12-01 Akzo Nv Vezels en garens uit een mengsel van aromatische polyamiden.
DE3914226A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Hoechst Ag Fasermaterialien aus homogenen legierungen aus aromatischen polyamiden und poly-n-vinylpyrrolidon, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
US5073440A (en) 1991-12-17
MX171493B (es) 1993-10-29
KR0140868B1 (ko) 1998-07-01
PT94271A (pt) 1991-03-20
EP0401740A2 (en) 1990-12-12
DE69031405D1 (de) 1997-10-16
KR910001103A (ko) 1991-01-30
CN1028549C (zh) 1995-05-24
BR9002639A (pt) 1991-08-20
CN1050748A (zh) 1991-04-17
HK1001191A1 (en) 1998-05-29
AU628177B2 (en) 1992-09-10
JPH0369610A (ja) 1991-03-26
AU5626990A (en) 1990-12-06
TR24636A (tr) 1992-01-01
IL94505A (en) 1992-11-15
IL94505A0 (en) 1991-03-10
ATE158030T1 (de) 1997-09-15
CA2017827C (en) 2001-07-17
EP0401740A3 (en) 1991-09-25
CA2017827A1 (en) 1990-12-05
EP0401740B1 (en) 1997-09-10
DE69031405T2 (de) 1998-04-09
NZ233918A (en) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2903173B2 (ja) Pvp/パラ―アラミド繊維およびそれを作る方法
KR930009831B1 (ko) 내연성 스테이플 섬유 배합물
JP3398958B2 (ja) Ppd−tとpvpが入っている溶液およびそれから製造される製品
CA1198862A (en) Coated extended chain polyolefin fiber
US5011643A (en) Process for making oriented, shaped articles of para-aramid/thermally-consolidatable polymer blends
US5026819A (en) High strength fiber or film of aromatic copolyamide with pendant carboxyl groups
Papero et al. Fundamental property considerations in tailoring a new fiber
KR20070086810A (ko) 복합 섬유의 연속 제조 방법
US5135687A (en) Process for making PVP/para-aramid fibers
EP0218269B1 (en) Fibres and yarns from a blend of aromatic polyamides
RU2024654C1 (ru) Непрерывное волокно и способ его получения
JPH0327119A (ja) 改良された加水分解安定性を有する繊維
JP4342055B2 (ja) ポリケトン繊維の製造方法およびポリケトン繊維
JP3257678B2 (ja) 高い伸びを示すppd−t繊維
EP0427280B1 (en) Fibers of sulfonated poly(P-phenylene terephthalamide)
JPS61119708A (ja) 高強度アクリル系繊維およびその製造方法
US5182067A (en) Process of making fibers of sulfonated poly(p-phenylene terephthalamide)
US5302451A (en) Fibers of sulfonated poly(p-phenylene terephthalmide)
US6156253A (en) Process for preparing cellulose fibers
JP2000290849A (ja) 染色されたバラ系アラミド短繊維を含む紡績糸およびそれを用いてなる布帛
EP0423350A1 (en) Acrylic fiber of high thermal resistance, use of same and method of manufacturing same
JPS5914363B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001279533A (ja) ゴム補強用繊維
JP2817806B2 (ja) 側鎖カルボキシル基を有する芳香族コポリアミドの高強度繊維又はフイルム
EP0888469A1 (en) Optically anisotropic spinning solution comprising a mixture of p-aramid and aliphatic polyamide, and fibres to be made therefrom

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees