JP2897863B2 - 積層成形体の成形方法並びに成形型装置 - Google Patents

積層成形体の成形方法並びに成形型装置

Info

Publication number
JP2897863B2
JP2897863B2 JP7072016A JP7201695A JP2897863B2 JP 2897863 B2 JP2897863 B2 JP 2897863B2 JP 7072016 A JP7072016 A JP 7072016A JP 7201695 A JP7201695 A JP 7201695A JP 2897863 B2 JP2897863 B2 JP 2897863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
semi
molding
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7072016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08267479A (ja
Inventor
正彦 原
樹史 大野
哲行 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP7072016A priority Critical patent/JP2897863B2/ja
Priority to KR1019960008531A priority patent/KR0157014B1/ko
Priority to DE69622906T priority patent/DE69622906T2/de
Priority to EP96302157A priority patent/EP0734832B1/en
Priority to ES96302157T priority patent/ES2180696T3/es
Publication of JPH08267479A publication Critical patent/JPH08267479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897863B2 publication Critical patent/JP2897863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0061Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the configuration of the material feeding channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • B29C33/18Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/14Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/14Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
    • B29C43/146Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps for making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14901Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車用ドアトリム
等の自動車用内装部品に好適な積層成形体の成形方法並
びに成形型装置に関するもので、特に、樹脂芯材の表面
の一部を表皮材により被覆一体化した二色成形体を精度
良く成形できる積層成形体の成形方法並びに成形型装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図14は、自動車用内装部品の代表例で
ある自動車用ドアトリムを示す正面図であり、自動車用
ドアトリム1は、その外観意匠性を高めるために、アッ
パー部1aとロア1bとの間で外観(色彩も含めた)を
相異させた二色成形体から構成されている。
【0003】通常、アッパーメンバーとメアメンバーと
を別個に作製し、両者をビス止め等により接合して製作
していた。
【0004】また、最近では、芯材を共有化してコスト
ダウンを図った構成の二色成形体も提示されており、そ
の構成としては、図15に示すように、自動車用ドアト
リム1は、曲面形状に成形され、適度の保形性を備えた
樹脂芯材2と、樹脂芯材2の表面側の一部を被覆する表
皮材3とから構成されており、アッパー部1aについて
は樹脂芯材2の表面側を表皮材3により被覆するととも
に、ロア部1bについては表皮材3を使用することな
く、樹脂芯材2を露出させて外観上のアクセント効果を
付与している。
【0005】そして、図14,図15に示す自動車用ド
アトリム1のような積層成形体の成形方法として、出願
人は先に特願平6−181500号を出願している。
【0006】このものは、図16乃至図18に示すよう
に、モールドプレス成形用上下型4,5が型開き状態に
あるとき、図16に示すように、表皮材3を上型5の型
面の一部にセットし、その後、図17に示すように、所
定ストローク上型5が下降して、上下型4,5の型間ク
リアランスが所定寸法に達した時、下型4と接続してい
る射出成形機6を通じて樹脂芯材2の素材である半溶融
樹脂Mが下型4に穿設されているゲート4aを通じて下
型4の型面所定箇所に分配供給され、その後、上型5が
下死点まで下降して、上下型4,5の型締めにより、図
18に示すように、樹脂芯材2が所要形状にモールドプ
レス成形されるとともに、樹脂芯材2の表面の一部に表
皮材3が貼着一体化されて、図14,図15に示す自動
車用ドアトリム1の成形が完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
成形方法においては、樹脂芯材2表面にフローマーク,
シルバーストリーク等の表面不良が生じるのを防止する
ために、下型4に設定されるゲート4aの設定箇所は、
表皮材3の下面側に限定設置されているのが実情であ
る。
【0008】しかし、ゲート4aを通じて半溶融樹脂M
をキャビティの隅々までいき渡らせるのが困難であり、
半溶融樹脂Mの流動性の目安であるメルトインデックス
値にも左右されるが、一般に、金型の周縁部分に半溶融
樹脂Mがいき渡らず、ショートショット等の成形不良が
発生しやすいという問題点があった。
【0009】これを解決するために、樹脂芯材2の厚み
を厚肉に設定すれば、樹脂の流動性が増すため、ショー
トショットは抑えられるが、そうした場合、樹脂芯材2
が厚肉化し、材料を多く必要とし、経済的でないととも
に、重量化を招くという欠点があった。
【0010】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、樹脂芯材の一部を表皮材により被覆して表
皮面と樹脂面との対比効果により、良好な外観意匠性を
備えた積層成形体の成形方法並びに成形型装置におい
て、樹脂芯材の厚みを薄肉にしても成形精度が低下する
ことがなく、軽量化に貢献でき、成形精度を著しく高め
ることができる積層成形体の成形方法並びに成形型装置
を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、モールドプレス成形用型内で半溶融樹脂
を所要形状に成形してなる樹脂芯材と、この樹脂芯材の
モールドプレス成形時、樹脂芯材の表面の一部を被覆す
る表皮材とから構成される積層成形体の成形方法におい
て、モールドプレス成形用上型の型面の一部に表皮材を
セットするとともに、表皮材をセットした上型を下降操
作する際、上下型の型間クリアランスを大きく設定した
一段停止位置で上型を停止させ、表皮材側のゲートを通
じて半溶融樹脂を下型の型面上に供給し、その後、上型
が下降し、二段停止位置で上型を停止させ、樹脂単体側
のゲートを通じて半溶融樹脂を下型の型面上に供給し、
その後、上型が下死点まで下降して、上下型の係合圧締
めにより樹脂芯材を所要形状にモールドプレス成形する
とともに、樹脂芯材の表面の一部を表皮材により被覆一
体化することを特徴とする。
【0012】更に、本発明方法に使用する成形型装置は
モールドプレス成形用型内で半溶融樹脂を所要形状に成
形してなる樹脂芯材と、この樹脂芯材のモールドプレス
成形時、樹脂芯材の表面の一部を被覆する表皮材とから
構成される積層成形体の成形型装置において、表皮材を
型面の一部にセットし、所定ストローク上下動可能で、
所定位置で二段階停止可能に制御されるモールドプレス
成形用上型と、射出成形機と接続し、表皮材被覆部分の
樹脂芯材の材料となる半溶融樹脂を供給するゲートと、
樹脂単体部分の材料となる半溶融樹脂を供給するゲート
とが穿設されているとともに、各ゲートを開閉するバル
ブを設置したモールドプレス成形用下型とから構成され
ていることを特徴とする。
【0013】又、本発明に係る成形型装置は、モールド
プレス成形用下型の表皮材側のゲートに半溶融樹脂を供
給する射出成形機と、樹脂単体のゲートに半溶融樹脂を
供給する射出成形機とを備えるとともに、半溶融樹脂の
境界部分に沿って、下型に上下動可能な仕切りプレート
が設置されていることを特徴とする。
【0014】
【作用】以上の構成から明らかなように、本発明方法に
よれば、表皮材設定エリアと、樹脂単体エリア毎に下型
にゲートをそれぞれ設置するとともに、上型を所定スト
ローク下降させた所定位置で二段階停止制御するという
ものであるから、比較的クリアランスを大きくとった部
位で表皮材の下面側に半溶融樹脂の供給を行なえるとと
もに、樹脂単体側は、上下型のクリアランスが小さいた
め、フローマーク,シルバーストリーク等の外観不良が
発生しずらく、且つ、キャビティの隅々まで半溶融樹脂
を迅速にいき渡らせることができ、ショートショットも
起きにくい。
【0015】更に、表皮材側のゲートと樹脂単体側のゲ
ートに別個の射出成形機を接続すれば、それぞれの材料
を使い分けることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係る積層成形体の成形方法並
びに成形型装置の実施例について、添付図面を参照しな
がら詳細に説明する。
【0017】図1は本発明方法を使用して製作した自動
車用ドアトリムを示す正面図、図2は同自動車用ドアト
リムの構成を示す断面図、図3は本発明方法を実施する
ために使用する成形型装置の第一実施例の全体構成を示
す断面図、図4は同成形型装置におけるゲート位置を示
す説明図、図5は同成形型装置における上型のプレスモ
ードを示すタイムチャート図、図6乃至図9は本発明方
法の各工程を示す各断面図、又、図10乃至図13は本
発明方法の第二実施例を示すもので、別の成形型装置を
使用したドアトリムの製造工程を示す各断面図である。
【0018】まず、図1,図2に基づいて、本発明方法
により製作された自動車用ドアトリム10の構成につい
て簡単に説明する。
【0019】自動車用ドアトリム10は、所望の曲面形
状に成形された樹脂芯材20と、この樹脂芯材20の表
面の一部に貼着一体化された表皮材30とから大略構成
されており、樹脂芯材20は、タルク等の充填材を混入
したポリプロピレン樹脂を素材として、後述するモール
ドプレス成形により複雑な曲面形状に成形されており、
この樹脂芯材20のモールドプレス成形時、表皮材30
は上記樹脂芯材20の表面側の一部に一体貼着される。
【0020】更に、表皮材30としては、本実施例では
トップ層31として塩化ビニール樹脂シート、その裏面
に裏打ちされる発泡層32としてポリエチレンフォーム
が使用されており、樹脂芯材20には、深さ5〜10m
m程度の木目込み溝21が表皮材30の下縁端末に沿っ
て形成されており、この木目込み溝21内に表皮材30
の端末を木目込み処理することにより、表皮材30の良
好な見切りラインを形成するようにしている。
【0021】このように、本発明により製作される自動
車用ドアトリム10は、アッパー部Aとロア部Bとの間
で外観の対比効果を現出するために、アッパー部Aのみ
表皮材30で樹脂芯材20の表面を被覆するという構成
である。
【0022】したがって、従来の二色成形体からなるド
アトリムに比べ、樹脂芯材20単体構成のものを使用す
るため、工程数が短縮化でき、アッパーメンバーとをタ
ッカー止め等により接合固定する工数を廃止できるな
ど、加工コストを大幅に引き下げることが可能である。
【0023】また、後述するが、半溶融樹脂M 1,M2
を供給するゲート位置、並びにプレスモードに工夫を加
えることにより、ドアトリム10のロア部B表面にフロ
ーマークやシルバーストリーク等の不良が現れず、ま
た、ショートショット等の充填不良もないため、樹脂芯
材20の良好な樹脂外観が得られ、従来のものに比べ、
不良率が著しく低減できるという効果がある。
【0024】図3は本発明方法に使用する成形型装置の
第一実施例の構成を示すもので、この成形型装置は、樹
脂芯材20の素材である半溶融樹脂Mが分配供給される
モールドプレス成形用下型40と、下型40の上方に位
置し、所定ストローク上下動可能であり、表皮材30を
型面の一部所定箇所にセットするモールドプレス成形用
上型50と、下型40に接続され、半溶融樹脂Mの供給
機構である射出成形機60とから大略構成されている。
【0025】更に詳しくは、モールドプレス成形用上型
50は、昇降用シリンダ51により所定ストローク上下
動可能であり、製品形状と合致する型面を備えるととも
に、上型50の型面の一部に表皮材30をセットするた
め、上型50の型面の所定箇所に真空吸引孔52が開設
され、この真空吸引孔52は、配管53を通じて真空ポ
ンプ54と接続しており、配管53には電磁バルブ等の
開閉バルブ55が設置されている。
【0026】一方、モールドプレス成形用下型40内に
は、射出成形機60のノズルと接続するマニホールド4
1が内装されており、このマニホールド41と連通する
ように、複数のゲート42,43が適宜箇所に穿設され
ている。
【0027】本発明の特徴の一つは、二色成形体におい
て、ゲート42,43を表皮材30設定エリア(表皮材
側)と非設定エリア(樹脂単体側)の双方に設けたこと
である。
【0028】すなわち、図4にモールドプレス成形用下
型40の平面図を示すように、ドアトリム10を成形す
るにあたり、アッパー部Aに相当する表皮材30設定箇
所には、二箇所の表皮材側のゲート42を穿設するとと
もに、ロア部Bに相当する樹脂単体側においても樹脂単
体側のゲート43を2箇所穿設加工している。
【0029】また、各ゲート42,43から半溶融樹脂
Mを供給するタイミングを制御するために、各ゲート4
2,43には、バルブ44,45が設置されている。
【0030】したがって、表皮材30により製品表面が
被覆されるアッパー部Aについてはゲート42を通じて
樹脂芯材20の素材である半溶融樹脂M1 が供給される
とともに、樹脂芯材20単体で構成されるドアトリム1
0のロア部Bについては、他方側のゲート43を通じて
半溶融樹脂M2 が分配供給される。
【0031】次に、図5に示すように、モールドプレス
成形用上型50のプレスストロークについてタイムチャ
ート図を基に説明すると、上型50が上限位置(a)か
ら昇降用シリンダ51の動作により、上型50が(b)
位置まで下降し、上型50は一次停止を行ない、この
(b)位置で一方側のゲート42から半溶融樹脂M1
供給される。
【0032】その後、(c)位置から(d)位置まで上
型50が下降して、上型50は二次停止を行ない、この
(d)位置で、他方側のゲート43を通じて半溶融樹脂
2が供給される。
【0033】その後、上型50が下死点まで下降して、
(e)位置から(f)位置までモールドプレス成形が行
なわれ、成形が完了すると、上型50は上限位置(g)
まで上昇する。
【0034】なお、本実施例での寸法関係は、上型50
の第一次停止箇所は、上型50の下死点上方50mmの
位置であり、2次停止箇所は下死点上方3mmの箇所で
あり、下死点においては、上下型の型間クリアランスは
表皮部で4.5mm、樹脂部で2.5〜3.0mmに設
定されている。
【0035】これは、樹脂芯材20の厚み3mmと圧縮
状態の表皮材30の厚み1.5mmの総和4.5mmが
基礎になっている。
【0036】なお、タイムチャート図に記載した時間は
一つの目安であり、この数値に限定されない。
【0037】次いで、図6乃至図9に基づいて、上記ド
アトリム10の製造工程について経時的に説明する。
【0038】まず、図6に示すように上型50が上限位
置にあるとき、表皮材30をそのトップ層31を上型5
0の型面に向けてセットする。
【0039】このとき、表皮材30は予め製品形状にプ
レフォームされていても良いが、製品形状が単純な形状
の場合、プレフォームする必要はなく、表皮材30を予
め成形するかどうかは適宜選択できる。
【0040】そして、この表皮材30のセット工程にお
いて、真空ポンプ54が動作するとともに開閉バルブ5
5が開閉し、真空吸引孔52を通じて表皮材30に真空
吸引力が作用し、上型50の型面の一部所定箇所に表皮
材30が適切に位置決め保持される。
【0041】その後、図7に示すように、昇降用シリン
ダ51の動作により、上型50が所定ストローク下降し
て、上型50が下死点よりも上方50mmの位置で一時
停止を行ない、この時点で、一方側のゲート42を通じ
て半溶融樹脂M1 が表皮材30の下面側に位置するよう
に分配供給される。
【0042】このとき、表皮材30の発泡層32は、半
溶融樹脂M1 とのクリアランスが大きく確保されている
ため、半溶融樹脂M1 からの樹脂熱のダメージを最少限
に抑えることができる。
【0043】次いで、図8に示すように、昇降用シリン
ダ51の動作により上型50が更に下降して、二次停止
を行なう。
【0044】この二次停止位置は、上型50の下死点よ
り上方3mmの位置であり、このときに他方側のゲート
43を通じて半溶融樹脂M2 が分配供給される。
【0045】そして、この半溶融樹脂M2 はドアトリム
10のロア部Bを構成するように樹脂面が製品面に現れ
るが、上下型40,50の型間クリアランスが極めて小
さいため、半溶融樹脂M2 の温度低下が少なく、流動性
を損なうことがなく、かつ、製品面にシルバーストリー
ク,フローマーク等の外観不良が現れることがない。
【0046】その後、図9に示すように、上型50が下
死点まで降下して、樹脂芯材20を所要形状にモールド
プレス成形するとともに、ドアトリム10のアッパー部
Aのみについて、樹脂芯材20表面側に表皮材30を熱
融着一体化する。
【0047】このように、本発明方法によれば、モール
ドプレス成形用上型50のプレスストロークを二段階で
停止させることにより、二色成形体を成形する上で、表
皮材30設定エリアと非設定エリアの双方にゲート4
2,43を設置することを可能にしたため、従来のよう
に表皮材設定エリアのみにゲートを設定した場合、ショ
ートショットの成形不良が生じ易く、かつ、芯材厚みが
厚くなり、重量化を招くといった不具合を有効に解決で
き、また、樹脂芯材20の素材である半溶融樹脂M1
2 の流動性にそれ程制約されることなく、材料選定の
自由度並びに成形条件を大幅に緩和できるという各種の
利点がある。
【0048】また、樹脂単体側のゲート43の設定位置
を半溶融樹脂M1 ,M2 がラップする位置に設ければ、
ウエルドやフローマーク等が有効に防止できる。
【0049】次いで、図10乃至図13は本発明方法の
別実施例を示すもので、図10において、この方法を実
施する成形型装置の構成が開示されている。
【0050】なお、第一実施例と同一部分は同一符号を
付し、その詳細な説明は省略する。
【0051】この第二実施例に使用する成形型装置にお
いては、各ゲート42,43にそれぞれ対応するマニホ
ールド41a,41bを設置し、独立した射出成形機6
1,62を設置するとともに、ドアトリム10の境界ラ
インに沿って下型40に、上下動可能な仕切りプレート
70が設置されていることが特徴である。
【0052】なお、モールドプレス成形用上型50の構
成は第一実施例のものと同様であるので、その詳細な説
明は省略する。
【0053】また、仕切りプレート70は油圧シリン
ダ,エアシリンダ等のシリンダ71のピストンロッド7
2の上端に固定されており、ゲート42,43から供給
される半溶融樹脂M1 ,M2 の混じり不良を防止して、
美麗な樹脂外観を得るために使用される。
【0054】まず、図10に示すように、上型50の型
面の一部に表皮材30をセットする工程は第一実施例と
同様であり、この状態においては、仕切りプレート70
は最上方位置に位置している。
【0055】次いで、図11に示すように、上型50が
下降して、上型50が一時停止位置で停止した状態で、
一方側の射出成形機61,マニホールド41a,ゲート
42を通じて半溶融樹脂M1 が分配供給される。
【0056】その後、更に上型50が下降して、図12
に示すように、二次停止位置で停止するが、このとき、
半溶融樹脂M1 を圧縮するが、仕切りプレート70によ
りこの半溶融樹脂M1 がロア部に侵入することがない。
【0057】そして、この二次停止位置で他方側の射出
成形機62,マニホールド41b,ゲート43を通じて
他方側の半溶融樹脂M2 が分配供給され、この時、シリ
ンダ71が作動して、仕切りプレート70は降下する。
【0058】そして、図13に示すように、上型50が
下死点まで降下して、所定時間プレス加工が行なわれれ
ば、第一実施例同様、外観不良が生じることなく、見栄
えの良い樹脂外観を維持した二色成形体を簡単に成形す
ることができる。
【0059】そして、この第二実施例においては、ゲー
ト42,43を通じて供給される半溶融樹脂M1 ,M2
を別々の射出成形機61,62を通じて行なうため、例
えば、製品面に現れるロア部Bに使用する半溶融樹脂M
2 については、見栄えが向上するように、適宜彩色の顔
料を混入しておき、表皮材30に被覆され、製品面に現
れない半溶融樹脂M1 については、顔料を混入しない廉
価な材料を使用することができ、用途により樹脂芯材2
0の材料を使い分けることにより、廉価に意匠性の向上
を図ることができるという利点がある。
【0060】また、この仕切りプレート70を第一実施
例に適用してもよく、そうした場合、表皮材側の半溶融
樹脂M1 中に、表皮材30の発泡層32の屑が混入して
も、樹脂単体側の半溶融樹脂M2 中に上記発泡層32の
屑が混入するのを仕切りプレート70により防止できる
という利点がある。
【0061】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る積層成
形体の成形方法並びに成形型装置は、以下に記載する格
別な作用効果を有する。
【0062】(1)モールドプレス成形により二色成形
体を成形する際、下型の表皮材設定側及び樹脂単体側の
それぞれに各ゲートを設け、各ゲートから半溶融樹脂を
供給する際、上型の停止位置を二段階で停止して、型間
クリアランスを調整するというものであるから、表皮材
に熱的ダメージを与えることなく、また、樹脂表面にシ
ルバーストリーク,ウエルドマーク等の外観不良が生じ
ることがないため、見栄え並びに感触の良好な二色成形
体を量産できるという効果を有する。
【0063】(2)モールドプレス成形用下型の表皮材
設定エリアと非設定エリアにそれぞれ半溶融樹脂を分配
供給するゲートを設けるというものであるから、先願例
のように、表皮材設定エリアのみゲートを設け、金型キ
ャビティの隅々まで樹脂をいき渡らせるという構成では
なく、ゲートの設定箇所を任意に選択でき、金型加工自
由度が向上するとともに、ショートショット等の充填不
良も未然に防止でき、成形不良も可及的に防止できると
いう効果を有する。
【0064】(3)二色成形体をモールドプレス成形す
る際、表皮材側と樹脂単体側にそれぞれゲートを設定す
るというものであるから、樹脂芯材の厚みを薄肉にして
もキャビティの隅々まで半溶融樹脂をいき渡らせること
ができ、造形自由度の向上、並びに軽量化に大きく貢献
することができるという効果を有する。
【0065】(4)請求項3記載の発明によれば、モー
ルドプレス成形用下型に穿設加工されるゲートに対応し
て複数の射出成形機を接続し、かつ、見切りラインに沿
って仕切りプレートを設定するという構成であるため、
製品表面に現れる樹脂単体として見栄えの良好な材料を
使用し、表皮材に被覆される樹脂芯材は安価なノーマル
材料を使用することにより、材料の使い分けができ、低
コストで意匠性を向上させることができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により製作した自動車用ドアトリム
を示す正面図。
【図2】図1中II−II線断面図。
【図3】本発明方法に使用する成形型装置の一実施例の
構成を示す断面図。
【図4】図3中A矢視図。
【図5】図3に示す上型のプレスモードを示すタイムチ
ャート図。
【図6】本発明方法における表皮材のセット工程を示す
断面図。
【図7】本発明方法における上型の一時停止状態を示す
断面図。
【図8】本発明方法における上型の二次停止状態を示す
断面図。
【図9】本発明方法におけるモールドプレス成形工程を
示す断面図。
【図10】本発明方法の第二実施例を示す表皮材のセッ
ト工程を示す断面図。
【図11】本発明方法の第二実施例における上型の一時
停止状態を示す断面図。
【図12】本発明方法の第二実施例における上型の二次
停止状態を示す断面図。
【図13】本発明方法の第二実施例におけるモールドプ
レス成形工程を示す断面図。
【図14】従来の自動車用ドアトリムの正面図。
【図15】図14中XV−XV線断面図。
【図16】従来のモールドプレス成形工法における表皮
材のセット工程を示す断面図。
【図17】従来のモールドプレス成形工法における半溶
融樹脂の供給工程を示す断面図。
【図18】従来のモールドプレス成形工法におけるモー
ルドプレス成形工程を示す断面図。
【符号の説明】
10 自動車用ドアトリム 20 樹脂芯材 30 表皮材 40 モールドプレス成形用下型 41,41a,41b マニホールド 42,43 ゲート 44,45 ゲートバルブ 50 モールドプレス成形用上型 51 昇降用シリンダ 52 真空吸引孔 60,61,62 射出成形機 70 仕切りプレート 71 シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 9:00 31:58 (56)参考文献 特開 平6−143337(JP,A) 特開 平8−174585(JP,A) 特開 平1−26414(JP,A) 特開 平8−85132(JP,A) 特開 平4−334416(JP,A) 特開 平7−237235(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 43/18 - 43/20 B29C 43/32 - 43/42 B29C 43/58 B29C 33/12 - 33/28

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モールドプレス成形用型(40,50)
    内で半溶融樹脂(M1 ,M2 )を所要形状に成形してな
    る樹脂芯材(20)と、この樹脂芯材(20)のモール
    ドプレス成形時、樹脂芯材(20)の表面の一部を被覆
    する表皮材(30)とから構成される積層成形体の成形
    方法において、 モールドプレス成形用上型(50)の型面の一部に表皮
    材(30)をセットするとともに、表皮材(30)をセ
    ットした上型(50)を下降操作する際、上下型(4
    0,50)の型間クリアランスを大きく設定した一段停
    止位置で上型(50)を停止させ、表皮材側のゲート
    (42)を通じて半溶融樹脂(M1 )を下型(40)の
    型面上に供給し、その後、上型(50)が下降し、二段
    停止位置で上型(50)を停止させ、樹脂単体側のゲー
    ト(43)を通じて半溶融樹脂(M2)を下型(40)
    の型面上に供給し、その後、上型(50)が下死点まで
    下降して、上下型(40,50)の係合圧締めにより樹
    脂芯材(20)を所要形状にモールドプレス成形すると
    ともに、樹脂芯材(20)の表面の一部を表皮材(3
    0)により被覆一体化することを特徴とする積層成形体
    の成形方法。
  2. 【請求項2】 モールドプレス成形用型(40,50)
    内で半溶融樹脂(M1 ,M2 )を所要形状に成形してな
    る樹脂芯材(20)と、この樹脂芯材(20)のモール
    ドプレス成形時、樹脂芯材(20)の表面の一部を被覆
    する表皮材(30)とから構成される積層成形体の成形
    型装置において、 表皮材(30)を型面の一部にセットし、所定ストロー
    ク上下動可能で、所定位置で二段階停止可能に制御され
    るモールドプレス成形用上型(50)と、射出成形機
    (60)と接続し、表皮材(30)被覆部分の樹脂芯材
    (20)の材料となる半溶融樹脂(M1 )を供給するゲ
    ート(42)と、樹脂単体部分の材料となる半溶融樹脂
    (M2 )を供給するゲート(43)とが穿設されている
    とともに、各ゲート(42,43)を開閉するバルブ
    (44,45)を設置したモールドプレス成形用下型
    (40)とから構成されていることを特徴とする積層成
    形体の成形型装置。
  3. 【請求項3】 モールドプレス成形用下型(40)に
    は、各ゲート(42,43)から供給される半溶融樹脂
    (M1 ,M2 )を区画する仕切りプレート(70)が設
    置されていることを特徴とする請求項2記載の積層成形
    体の成形型装置。
  4. 【請求項4】 モールドプレス成形用下型(40)の表
    皮材側のゲート(42)に半溶融樹脂(M1 )を供給す
    る射出成形機(61)と、樹脂単体側のゲート(43)
    に半溶融樹脂(M2 )を供給する射出成形機(62)と
    を備えるとともに、半溶融樹脂(M1 ,M2 )の境界部
    分に沿って、下型(40)に上下動可能な仕切りプレー
    ト(70)が設置されていることを特徴とする請求項2
    記載の積層成形体の成形型装置。
JP7072016A 1995-03-29 1995-03-29 積層成形体の成形方法並びに成形型装置 Expired - Fee Related JP2897863B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072016A JP2897863B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
KR1019960008531A KR0157014B1 (ko) 1995-03-29 1996-03-27 적층 성형체의 성형방법 및 성형형장치
DE69622906T DE69622906T2 (de) 1995-03-29 1996-03-28 Verfahren zum Spritzgiessen mehrschichtiger Gegenstände und Form dafür
EP96302157A EP0734832B1 (en) 1995-03-29 1996-03-28 Method and die assembly device for injection molding laminated assemblies
ES96302157T ES2180696T3 (es) 1995-03-29 1996-03-28 Procedimiento y dispositivo de ensamblaje de matrices para moldear por inyeccion ensamblajes laminados.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072016A JP2897863B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 積層成形体の成形方法並びに成形型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08267479A JPH08267479A (ja) 1996-10-15
JP2897863B2 true JP2897863B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13477201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072016A Expired - Fee Related JP2897863B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 積層成形体の成形方法並びに成形型装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0734832B1 (ja)
JP (1) JP2897863B2 (ja)
KR (1) KR0157014B1 (ja)
DE (1) DE69622906T2 (ja)
ES (1) ES2180696T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285141B2 (ja) * 1997-11-19 2002-05-27 河西工業株式会社 自動車用内装部品並びにその製造方法
US6838027B2 (en) 1999-12-30 2005-01-04 Delphi Technologies, Inc. Method of making an interior trim panel
EP1112831A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 Delphi Technologies, Inc. Method of making an interior trim panel
JP2002046154A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Ikuyo Co Ltd ドアトリムの金型構造およびドアトリム製造方法
JP4622116B2 (ja) * 2001-02-16 2011-02-02 豊田合成株式会社 型内被覆成形方法及び型内被覆成形品
EP1391284A1 (en) 2002-08-23 2004-02-25 Kasai Kogyo Co., Ltd. Laminated structure and method for manufacturing the same
KR100955113B1 (ko) * 2004-01-03 2010-04-28 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 차량 부품 제조 방법
JP4507861B2 (ja) * 2004-12-01 2010-07-21 河西工業株式会社 多色成形品の成形方法及び成形金型
JP4636604B2 (ja) * 2005-03-25 2011-02-23 河西工業株式会社 多色成形品の成形方法
KR100968823B1 (ko) * 2008-06-20 2010-07-08 현대자동차주식회사 수지 제품 제조장치 및 방법
JP5252630B2 (ja) * 2008-10-07 2013-07-31 河西工業株式会社 二色成形品の成形方法並びに成形装置
DE102009060933B4 (de) * 2009-12-23 2014-05-28 Bauerfeind Ag Integrales Dämpf- und Stützelement
KR20160082504A (ko) * 2013-10-31 2016-07-08 세끼스이 테크노 세이께이 가부시끼가이샤 인 몰드 성형 방법
CN105904636B (zh) * 2016-05-31 2018-05-22 弘益泰克自动化设备(惠州)有限公司 自动校准检测冲压机
CN106425934B (zh) * 2016-12-08 2018-08-17 长沙华腾智能装备有限公司 一种led基片冷却定型夹具
JP6871017B2 (ja) * 2017-02-27 2021-05-12 西川ゴム工業株式会社 多色成形品の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053179A (en) * 1987-04-30 1991-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a multilayer molded article
JP3270771B2 (ja) * 1992-07-10 2002-04-02 三甲株式会社 プラスチック製品の二色成形方法および射出成形装置
JP2701683B2 (ja) * 1992-10-30 1998-01-21 豊田合成株式会社 樹脂成形体の製造方法
JP2918211B2 (ja) * 1992-11-04 1999-07-12 河西工業株式会社 モールドプレス成形方法および成形装置
JP2620841B2 (ja) * 1993-12-31 1997-06-18 東京シート株式会社 基材の部分加飾成形方法
JPH08118387A (ja) * 1994-09-01 1996-05-14 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP3497917B2 (ja) * 1995-04-17 2004-02-16 株式会社イノアックコーポレーション 複合型樹脂成形品の製造方法及び樹脂成形用金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0734832B1 (en) 2002-08-14
EP0734832A3 (en) 1997-12-17
ES2180696T3 (es) 2003-02-16
JPH08267479A (ja) 1996-10-15
KR0157014B1 (ko) 1998-12-01
EP0734832A2 (en) 1996-10-02
KR960033756A (ko) 1996-10-22
DE69622906T2 (de) 2003-10-16
DE69622906D1 (de) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897863B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
JP3050366B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
CN1812876B (zh) 多色注塑工艺过程及设备
JP4007548B2 (ja) 発泡樹脂成形体の成形方法
US5804117A (en) Molding method for resin articles
WO2004048067A1 (ja) 型内被覆成形方法及び型内被覆成形品
EP0773098B1 (en) Method and a device for integrally molding a thermoplastic laminated assembly
US5968437A (en) Method for integrally molding a thermoplastic laminated assembly
JP2009073112A (ja) 二色成形品の成形方法並びに成形金型
JP3979564B2 (ja) 樹脂成形体の成形用金型
JP3607579B2 (ja) 射出成形用金型装置及び射出成形方法
JP3058816B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JP4817429B2 (ja) 多色成形品の成形方法
JP3881118B2 (ja) 表皮材の部分加飾一体成形品用金型および表皮材の部分加飾成形方法
JP3925385B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP4396921B2 (ja) 発泡樹脂成形体の成形方法及び成形装置
JP2986143B2 (ja) モールドプレス成形方法ならびにモールドプレス成形用金型
JPH0839591A (ja) 積層成形体の成形方法
JP3153461B2 (ja) 積層成形品の成形装置および成形方法
JP2922407B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH07117066A (ja) モールドプレス成形用金型
JP2977148B2 (ja) 積層成形体の成形方法ならびに成形装置
JPH08118413A (ja) 樹脂成形方法
JPH0924524A (ja) 溝部を有する自動車用内装部品の製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990224

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees