JP2922407B2 - 自動車用内装部品の製造方法 - Google Patents

自動車用内装部品の製造方法

Info

Publication number
JP2922407B2
JP2922407B2 JP31296393A JP31296393A JP2922407B2 JP 2922407 B2 JP2922407 B2 JP 2922407B2 JP 31296393 A JP31296393 A JP 31296393A JP 31296393 A JP31296393 A JP 31296393A JP 2922407 B2 JP2922407 B2 JP 2922407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
mold
resin core
skin
press molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31296393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07164458A (ja
Inventor
逸長 宮原
哲行 大田
正彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP31296393A priority Critical patent/JP2922407B2/ja
Publication of JPH07164458A publication Critical patent/JPH07164458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922407B2 publication Critical patent/JP2922407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車用ドアトリム
等の自動車用内装部品の製造方法に関するもので、特
に、一般部表皮材と中接部表皮材、あるいはアッパー部
表皮材とロア部表皮材のように、複合表皮材を使用した
自動車用内装部品を簡単に製作できる自動車用内装部品
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図11,図12は、自動車用内装部品の
1つである自動車用ドアトリムを示す正面図ならびに断
面図であり、自動車用ドアトリム1は、所望の曲面形状
に成形され、保形性ならびに車体パネルへの取付剛性を
備えた樹脂芯材2の表面に、装飾性ならびにクッション
性を付与する表皮材3を一体貼着して構成されている。
【0003】そして、最近では、製品の意匠性を高める
ために、表皮材3として、一般部表皮材4と中接部表皮
材5との複合表皮材を使用する傾向があり、また、樹脂
芯材2の成形工法として、モールドプレス成形工法が多
用され、工程を短縮化する意味から、樹脂芯材2のモー
ルドプレス成形時に、樹脂芯材2と表皮材3とを一体プ
レス成形するようにしている。
【0004】上記自動車用ドアトリム1の製造工程を簡
単に説明すると、図13に示すように、モールドプレス
成形用下型6の型面の所定箇所に、中接部表皮材5を表
面側を上側に向けてセットするとともに、下型6の上方
に位置し、上下動可能なモールドプレス成形用上型7と
の間に一般部表皮材4がセットされる。
【0005】その後、モールドプレス成形用上型7が下
降して、上下型6,7が所定クリアランスに達したと
き、下型6に接続している射出成形機8から、樹脂芯材
2の素材である溶融樹脂が下型6の所定箇所に分配供給
され、その後、再度上型7が下降して、上下型6,7に
より樹脂芯材2が所要形状に成形されるとともに、樹脂
芯材2の表面側に、中接部表皮材5、さらにその上側に
一般部表皮材4が一体貼着される。
【0006】その後、上型7が上昇して、下型6から成
形品を取り出したのち、中接部表皮材5を製品表面に露
出させるために、中接部表皮材5の表面側に位置する一
般部表皮材4の余剰部分4aをカット刃9により切断除
去して、図11,図12に示す自動車用ドアトリム1の
製作を完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、自動車用
ドアトリム1の従来の製造方法によれば、中接部表皮材
5を下型6の所定箇所にセットして位置決めする作業が
困難であり、また、溶融樹脂の供給時、樹脂の流動によ
り、中接部表皮材5がずれ込むおそれがあり、成形不良
を招きやすいという欠点が指摘されている。
【0008】さらに、一般部表皮材4の余剰部分4aを
カット処理する作業が付加されるため、工程数が多く、
製作コストを引き上げるという問題点も同時に指摘され
ている。
【0009】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、複合表皮材をモールドプレス成形工法によ
り樹脂芯材と一体化した自動車用内装部品の製造方法に
おいて、材料のセット作業が簡単に行なえ、成形不良が
確実に防止でき、しかも、工程を短縮化できる自動車用
内装部品の製造方法を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、モールドプレス成形用型内で溶融樹脂を
所要形状に成形してなる樹脂芯材と、上記樹脂芯材のモ
ールドプレス成形時、樹脂芯材と一体化される一般部表
皮材,中接部表皮材とから構成される自動車用内装部品
の製造方法において、一般部表皮材を所要形状に成形す
るとともに、中接部表皮材の設置箇所に中接部表皮材の
外形状よりやや小さめの開口を設け、この開口を塞ぐよ
うに両者間にラップ代を介して一般部表皮材と中接部表
皮材とを接合固定して表皮材を形成する表皮材の形成工
程と、前記工程で所要形状に成形した表皮材をモールド
プレス成形用上型の型面に設置し、上型に開設された真
空吸引孔を通じて真空吸引することにより、表皮材を上
型の型面に密着させる表皮材のセット工程と、表皮材を
セットした上型を下降させて、上下型が所定クリアラン
スに達したとき、下型の型面上に溶融樹脂を分配供給す
る溶融樹脂の供給工程と、上型を下降させて、上下型の
圧締めにより、樹脂芯材を所要形状に成形すると同時
に、樹脂芯材の表面側に表皮材を一体化するモールドプ
レス成形工程と、からなることを特徴とする。
【0011】さらに、本発明は、モールドプレス成形用
型内で溶融樹脂を所要形状に成形してなる樹脂芯材と、
樹脂芯材のモールドプレス成形時、この樹脂芯材と一体
化されるアッパー部表皮材,ロア部表皮材とから構成さ
れる自動車用内装部品の製造方法において、アッパー部
表皮材とロア部表皮材とを所要形状に成形するととも
に、両表皮材を接合部を介して接着固定して表皮材を形
成する表皮材の形成工程と、前記工程で所要形状に成形
した表皮材をモールドプレス成形用上型の型面に設置
し、上型に開設された真空吸引孔を通じて真空吸引する
ことにより、表皮材を上型の型面に密着させる表皮材の
セット工程と、表皮材をセットした上型を下降させて、
上下型が所定クリアランスに達したとき、下型の型面上
に溶融樹脂を分配供給する溶融樹脂の供給工程と、上型
を下降させて、上下型の圧締めにより、樹脂芯材を所要
形状に成形すると同時に、樹脂芯材の表面側に表皮材を
一体化するモールドプレス成形工程と、からなることを
特徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、表皮材は、一
般部表皮材に対して中接部表皮材が接着等により一体化
されているため、従来のように、中接部表皮材の面倒な
セット作業が廃止でき、位置ずれ等の問題が生じること
もない。
【0013】また、モールドプレス成形後、余剰の表皮
材を切断除去する工程も廃止できる。
【0014】同様に、アッパー部表皮材とロア部表皮材
とから表皮材を構成する場合においても、アッパー部表
皮材とロア部表皮材とは予め接合しているため、上型に
セットするだけで、樹脂芯材との一体化が簡単に行なえ
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る自動車用内装部品の製造
方法の実施例について、添付図面を参照しながら詳細に
説明する。
【0016】図1は本発明方法を使用して製作した自動
車用ドアトリムを示す正面図、図2は同自動車用ドアト
リムの構成を示す断面図、図3ないし図6は本発明方法
の各工程を説明する断面図、図7,図8は本発明方法を
使用して製作した自動車用ドアトリムの別実施例を示す
正面図ならびに断面図、図9,図10は同自動車用ドア
トリムの製造工程を示す断面図である。
【0017】まず、図1,図2に基づき、本発明方法に
より製作された自動車用ドアトリム10の構成について
簡単に説明する。
【0018】自動車用ドアトリム10は、所望の曲面形
状に成形された樹脂芯材11と、この樹脂芯材11の表
面に貼着される表皮材12とから構成されており、樹脂
芯材11は、タルク等の木粉フィラーを混入したポリプ
ロピレン樹脂を素材として、後述するモールドプレス成
形により複雑な曲面形状に成形されており、この樹脂芯
材11のモールドプレス成形時、表皮材12は、上記樹
脂芯材11の表面側に一体貼着される。
【0019】さらに、表皮材12は、本実施例では、一
般部表皮材13と中接部表皮材14とから構成されてお
り、一般部表皮材13としては、塩ビシート裏面にポリ
エチレンフォームを裏打ちした積層シートを使用し、中
接部表皮材14としては、クロスを使用している。
【0020】なお、一般部表皮材13と中接部表皮材1
4との接合部15は、樹脂芯材11に形成されている木
目込み用溝部16内に挿入され、外観意匠性の優れた自
動車用ドアトリム10が形成されている。
【0021】次いで、図3ないし図6に基づいて、自動
車用ドアトリム10の製造工程について説明する。
【0022】まず、図3は表皮材12の形成工程を示す
もので、一般部表皮材13は、予熱軟化後、真空成形に
より図示する曲面形状に成形されるとともに、中接部表
皮材14の外形状よりやや小さめの開口17が形成され
る。
【0023】そして、この開口17を塞ぐように、一般
部表皮材13に対して中接部表皮材14を接着固定す
る。この際、両者の接合部15のラップ代を5〜10mm
に設定して、接着止めあるいは接着テープを介して両者
を接合する。
【0024】次に、図4ないし図6に基づいて、モール
ドプレス成形装置20を使用して、樹脂芯材11と表皮
材12との一体化工程について説明する。
【0025】その前に、モールドプレス成形装置20の
構成について説明すると、モールドプレス成形用上型3
0は、昇降装置31の駆動により、上下動可能な構成に
なっており、上型30には、真空吸引孔32が多数開設
されており、真空吸引管33を通じて真空ポンプ34に
接続しており、真空吸引管33には開閉バルブ35が設
置されている。
【0026】一方、モールドプレス成形用下型40は、
射出成形機50と接続しており、射出成形機50から供
給される溶融樹脂を下型40の型面所定箇所に分配供給
するために、ゲート41が開設されている。
【0027】なお、木目込み用溝部16を形成するため
に、上型30には、凸部36、またこれと対応するよう
に、下型40には凹部42が設けられている。
【0028】初めに、図3に示す表皮材12を上型30
の型面にセットするが、図4に示すように、表皮材12
の表面側を上型30の型面にセットすれば、真空ポンプ
34の動作により、真空吸引力により上型30の型面に
表皮材12が密着保持される。
【0029】このとき、一般部表皮材13と中接部表皮
材14との接合部15が上型30の凸部36に沿うよう
にセットする。
【0030】このように、中接部表皮材14は、一般部
表皮材13と前もって一体化されているため、従来のよ
うに、中接部表皮材の面倒なセット作業や位置ずれ等が
確実に防止できる。
【0031】次いで、図5に示すように、昇降装置31
の動作により、上型30が所定ストローク降下して、上
下型30,40の型間距離が所定クリアランスに達した
とき、射出成形機50からゲート41を通じて下型40
の型面に所定量の溶融樹脂Mが供給され、その後、再度
上型30が下降して、図6に示すように、上下型30,
40の係合圧締めにより、樹脂芯材11が所要形状に成
形されるとともに、樹脂芯材11の表面側に表皮材12
が一体貼着されて、図1,図2に示す自動車用ドアトリ
ム10が完成する。
【0032】したがって、余剰の表皮材を切断除去する
工程が廃止できるため、製造工程を大幅に短縮化するこ
とができ、製品コストを大幅に引き下げることが可能と
なる。
【0033】次いで、図7,図8は本発明方法を適用し
て製作した自動車用ドアトリムの第2実施例を示すもの
で、自動車用ドアトリム60は、所要形状に成形された
樹脂芯材61と、樹脂芯材61の表面側に一体貼着され
た表皮材62とからなり、この表皮材62は、アッパー
部表皮材63とロア部表皮材64との複合体から形成さ
れていることが特徴である。
【0034】そして、本実施例では、アッパー部表皮材
63ならびにロア部表皮材64とも塩ビシート裏面にポ
リエチレンフォームを裏打ちしたクッション性の良好な
積層シートを使用しており、色彩の対比効果による意匠
性の向上を図るために、アッパー部表皮材63を黒系
統、ロア部表皮材64をグレー系統の彩色にしており、
両者の接合部65は、樹脂芯材61に形成された木目込
み用溝部66内に挿入されて、美観の向上を図ってい
る。
【0035】この実施例においても、図9に示すよう
に、アッパー部表皮材63ならびにロア部表皮材64を
予熱軟化後、真空成形等により所要形状に成形し、両者
を5〜10mmのラップ代を介して接着剤止めあるいは接
着テープを介して接合し、表皮材62を形成している。
【0036】そして、樹脂芯材61との一体加工では、
第1実施例と同様であるので図10に示すように、上型
30のセット工程についてのみ説明する。
【0037】すなわち、上型30の型面に、アッパー部
表皮材63とロア部表皮材64とからなる表皮材62を
セットするが、その際、接合部65が上型30の凸部3
6に対応するようにセットすれば、接合部65が木目込
み用溝部66内に収容され、美観の優れた自動車用ドア
トリム60を簡単に成形できる。
【0038】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明は、以下に記
載する格別の作用効果を有する。
【0039】(1)本発明方法によれば、一般部表皮材
と中接部表皮材とを接合固定して表皮材を形成するか、
あるいはアッパー部表皮材とロア部表皮材とを接合して
表皮材を形成したのち、この表皮材をモールドプレス成
形工法により樹脂芯材と一体プレスすれば、複合表皮材
と樹脂芯材とのモールドプレス成形が簡単に行なえ、従
来のように、中接部表皮材を所定位置に位置決めセット
する作業ならびに余剰の一般部表皮材を切断除去する作
業が省略でき、作業性を向上させることができるととも
に、工程を短縮化できる等の効果を有する。
【0040】(2)本発明方法によれば、一般部表皮材
と中接部表皮材とを接合して表皮材を形成するか、アッ
パー部表皮材とロア部表皮材とを接合して表皮材を形成
したのち、モールドプレス成形工法により樹脂芯材とこ
れら表皮材とをプレス一体化するというものであるか
ら、従来のように、下型にセットした中接部表皮材が樹
脂の流動によりセットずれ等が生じることがないため、
従来のように、位置ずれに伴うセット不良が確実に防止
でき、成形精度を大巾に向上させることができるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により製作した自動車用ドアトリム
の第1実施例を示す正面図。
【図2】図1中II−II線断面図。
【図3】図1に示す自動車用ドアトリムにおける表皮材
の形成工程を示す断面図。
【図4】本発明方法における表皮材のセット工程を示す
断面図。
【図5】本発明方法における溶融樹脂の供給工程を示す
断面図。
【図6】本発明方法におけるモールドプレス成形工程を
示す断面図。
【図7】本発明方法により製作した自動車用ドアトリム
の第2実施例を示す正面図。
【図8】図7中VIII−VIII線断面図。
【図9】図7に示す自動車用ドアトリムにおける表皮材
の形成工程を示す断面図。
【図10】図9に示す表皮材のセット工程を示す断面
図。
【図11】従来の自動車用ドアトリムを示す正面図。
【図12】図11中XII −XII 線断面図。
【図13】従来の自動車用ドアトリムの製造工程におけ
る表皮材のセット工程を示す断面図。
【図14】従来の自動車用ドアトリムの製造工程におけ
るモールドプレス成形工程を示す断面図。
【図15】従来の自動車用ドアトリムにおけるトリム工
程を示す断面図。
【符号の説明】
10 自動車用ドアトリム 11 樹脂芯材 12 表皮材 13 一般部表皮材 14 中接部表皮材 15 接合部 16 木目込み用溝部 20 モールドプレス成形装置 30 モールドプレス成形用上型 32 真空吸引孔 36 凸部 40 モールドプレス成形用下型 42 凹部 50 射出成形機 60 自動車用ドアトリム 61 樹脂芯材 62 表皮材 63 アッパー部表皮材 64 ロア部表皮材 65 接合部 66 木目込み用溝部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 43/00 - 43/58

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モールドプレス成形用型(30,40)
    内で溶融樹脂(M)を所要形状に成形してなる樹脂芯材
    (11)と、上記樹脂芯材(11)のモールドプレス成
    形時、樹脂芯材(11)と一体化される一般部表皮材
    (13),中接部表皮材(14)とから構成される自動
    車用内装部品の製造方法において、 一般部表皮材(13)を所要形状に成形するとともに、
    中接部表皮材(14)の設置箇所に中接部表皮材(1
    4)の外形状よりやや小さめの開口(17)を設け、こ
    の開口(17)を塞ぐように両者間にラップ代を介して
    一般部表皮材(13)と中接部表皮材(14)とを接合
    固定して表皮材(12)を形成する表皮材の形成工程
    と、 前記工程で所要形状に成形した表皮材(12)をモール
    ドプレス成形用上型(30)の型面に設置し、上型(3
    0)に開設された真空吸引孔(32)を通じて真空吸引
    することにより、表皮材(12)を上型(30)の型面
    に密着させる表皮材のセット工程と、 表皮材(12)をセットした上型(30)を下降させ
    て、上下型(30,40)が所定クリアランスに達した
    とき、下型(40)の型面上に溶融樹脂(M)を分配供
    給する溶融樹脂の供給工程と、 上型(30)を下降させて、上下型(30,40)の圧
    締めにより、樹脂芯材(11)を所要形状に成形すると
    同時に、樹脂芯材(11)の表面側に表皮材(12)を
    一体化するモールドプレス成形工程と、 からなることを特徴とする自動車用内装部品の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 モールドプレス成形用型(30,40)
    内で溶融樹脂(M)を所要形状に成形してなる樹脂芯材
    (61)と、樹脂芯材(61)のモールドプレス成形
    時、この樹脂芯材(61)と一体化されるアッパー部表
    皮材(63),ロア部表皮材(64)とから構成される
    自動車用内装部品の製造方法において、 アッパー部表皮材(63)とロア部表皮材(64)とを
    所要形状に成形するとともに、両表皮材(63,64)
    を接合部(65)を介して接着固定して表皮材(62)
    を形成する表皮材の形成工程と、 前記工程で所要形状に成形した表皮材(12)をモール
    ドプレス成形用上型(30)の型面に設置し、上型(3
    0)に開設された真空吸引孔(32)を通じて真空吸引
    することにより、表皮材(12)を上型(30)の型面
    に密着させる表皮材のセット工程と、 表皮材(12)をセットした上型(30)を下降させ
    て、上下型(30,40)が所定クリアランスに達した
    とき、下型(40)の型面上に溶融樹脂(M)を分配供
    給する溶融樹脂の供給工程と、 上型(30)を下降させて、上下型(30,40)の圧
    締めにより、樹脂芯材(11)を所要形状に成形すると
    同時に、樹脂芯材(11)の表面側に表皮材(12)を
    一体化するモールドプレス成形工程と、 からなることを特徴とする自動車用内装部品の製造方
    法。
JP31296393A 1993-12-14 1993-12-14 自動車用内装部品の製造方法 Expired - Fee Related JP2922407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31296393A JP2922407B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 自動車用内装部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31296393A JP2922407B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 自動車用内装部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07164458A JPH07164458A (ja) 1995-06-27
JP2922407B2 true JP2922407B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=18035597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31296393A Expired - Fee Related JP2922407B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 自動車用内装部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922407B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101293960B1 (ko) * 2011-09-01 2013-08-07 기아자동차주식회사 자동차용 크래쉬패드의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07164458A (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JP3050366B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
CN1051009A (zh) 加覆面的模制件的制造方法
JP2922407B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0788019B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
US5290093A (en) Method of seam location using vacuum
JP3039755B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2803790B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH02206513A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0516163A (ja) ドアトリムの製造方法
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JPH1158396A (ja) 積層体の製造方法
JP3915206B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH0528983B2 (ja)
JP3891472B2 (ja) 2色成形品の製造方法
JPH01209121A (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
JPH0247021A (ja) 自動車内装材の製造法
JPH10305449A (ja) 積層体の製造方法
JPH071588A (ja) 表皮接着シートの製造方法
JP3058816B2 (ja) 積層成形体の成形方法
JPH0688258B2 (ja) 一体発泡成形座席体の製法
JP2910978B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法およびその成形金型
JPH08290441A (ja) 積層成形品およびその製造装置
JPH08238639A (ja) 薄板樹脂成形化粧パネルの製造方法
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990416

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees