JP2885798B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JP2885798B2
JP2885798B2 JP63036262A JP3626288A JP2885798B2 JP 2885798 B2 JP2885798 B2 JP 2885798B2 JP 63036262 A JP63036262 A JP 63036262A JP 3626288 A JP3626288 A JP 3626288A JP 2885798 B2 JP2885798 B2 JP 2885798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
line
head
printing
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63036262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01210354A (ja
Inventor
和宏 中田
義弘 中川
彰 長友
玉己 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63036262A priority Critical patent/JP2885798B2/ja
Publication of JPH01210354A publication Critical patent/JPH01210354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885798B2 publication Critical patent/JP2885798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は所定幅の記録領域を有する記録ヘッドを用い
て行単位で記録媒体上に画像を記録する記録装置に関す
る。
(ロ)従来の技術 プリンタやファクシミリなどの記録装置は、ホストシ
ステムから送られてくる印字データに基づいてヘッドの
ドット形成素子を駆動するとともに、シート送り(副走
査)しながらドットパターンから成る画像を形成してい
くよう構成されている。記録手順としては、縦方向に配
列された複数(例えば64個)のドット形成素子を有する
ヘッドを左右に往復動させながら複数ラスター分づつ印
字していくシリアル記録方法と、シート巾分(1ライン
分)のドット形成素子を水平に配列したヘッドを使用し
シート送り方向の走査(副走査)のみで記録していくラ
イン記録方法に分けることができる。
また、最近では、画像データの転送方法として、ドッ
トイメージで表現した画像データを水平方向に展開して
ホストシステムから記録装置のインターフェースへシリ
アル転送する方法が採用されており、このようなシリア
ル転送方法は画像データを高速で転送できる点ですぐれ
ている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 ところで、従来の記録装置でシリアル記録方法を実行
する場合は、文字などのキャラクターのドット数はホス
トシステムで適宣決められる(例えば48ドットなど)の
に対し、記録装置ではヘッドのドット数(例えば64個)
に1ライン当たりの桁数(例えば2400ドット)を乗じた
数の印字データを受信し、該ヘッドのドット数分(64
個)を垂直変換して記録する方法が採用されていた。
しかし、このような従来方法では、キャラクターのド
ット数とヘッドで主走査する垂直ドット数が同じでない
ので、主走査ごとのシート送り位置とキャラクターの行
間とは一致せず、また、記録装置で主走査時の垂直ドッ
ト数を制御できないため、シート送りがキャラクターの
途中に入り、シート送り量の誤差によって白スジや黒ス
ジ等の印字ムラが目立ちやすいという問題があった。
第6図はホストシステムで決められるキャラクターの
ドット数と記録装置の主走査巾(垂直ドット数)が一致
する時の印字状態を示し、第7図はキャラクターのドッ
ト数 (例えば48ドット)が主走査巾(例えば64ドッ
ト)より小さい場合を例示する。
なお、第7図では、シート送り量がプラスの誤差が生
じキャラクターの途中にドット問隔が増大した白スジW
が生じている。
本発明歯、上記従来技術に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、所望ラスター数で行印字を自由
に行うことが可能な記録装置を提供することにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明による記録装置は以
下の構成から成る。
すなわち、本発明は、副走査方向に所定幅の記録領域
を有する記録ヘッドを用いて記録媒体にホスト装置から
送られてくる印字データに応じて前記副走査方向に前記
所定幅以下の1行の高さを有するキャラクタを行単位で
記録可能な記録装置において、1行の記録において前記
記録ヘッドにより記録される前記キャラクタのラスター
数を印字データの入力に先だって予め設定する設定手段
と、前記設定手段により設定されたラスター数分の印字
データを格納しうる格納手段と、前記格納手段に格納さ
れた印字データに応じて、前記副走査方向に前記ラスタ
ー数に応じた幅のキャラクタの記録を行うべく前記記録
ヘッドを駆動する駆動手段と、改行位置を互いに隣合う
行におけるキャラクタとキャラクタの間に設定するよう
に前記行単位の画像記録を終了した後に所定量前記記録
ヘッドに対し記録媒体を前記副走査方向に相対的に移動
させて改行を行う移動手段と、を有することを特徴とす
る。
(ホ)実施例 以下第1図〜第5図を参照して本発明を具体的に説明
する。
第2図は本発明を実施するのに好適なシリアル記録装
置の要部の斜視図である。
第2図において、プラテンを兼ねたシート送りローラ
1の周面に密着されたシート(用紙やプラスチック薄板
などの記録媒体)2は該シート送りローラ1を回転させ
ることにより矢印A方向(垂直方向)に送られる。
シート送りローラ1と平行に設置されたガイド軸3、
3に沿って往復動するキャリッジ4上にはシート2上を
主走査するヘッド5が搭載されている。
前記ヘッド5の前面には例えばインク吐出口、発熱素
子あるいはドットワイヤなどのドット形成素子(印字素
子)が縦に複数個(例えば64個)配列されている。
第1図は本発明を実施するのに好適なシリアル記録装
置の制御系のブロック図である。
第1図において、記録装置11は、ホストシステム12か
らシリアルイメージインターフェース(ビデオインター
フェース)によって転送される画像(印字)データを、
インターフェース回路13を使って受信する。
インターフェース回路13は、シリアル転送される画像
データを4ビットごとにパラレルに変換し、VRAM制御回
路14を通してVRAM15に格納する。
VRAM15は64K×4ビットのダイナミックRAMであり、約
100ラスター分の画像データを記憶する。
VRAM制御回路14はインターフェース回路13からVRAM15
へのデータ転送とVRAM15から印字データ転送回路16への
データ転送を切り換えるとともにデータ転送のタイミン
グを制御する。
マイクロプロセッサ17は記録装置11の制御の中心をな
すものであり、プログラムを格納したROM18,RAM19、ポ
ート20およびタイマー21を内蔵している。
マイクロプロセッサ17は、バス信号線を通じてインタ
ーフェース回路13、印字ヘッド制御回路22および印字デ
ータ転送回路16を制御し、ポート20を使って印字機構部
23を制御する。
印字ヘッド制御回路22はラッチ信号LIによってヘッド
5内のシフトレジスタ24に格納されている印字データを
ラッチ25に移し、駆動信号HE0〜HE3によってヘッド5を
時分割駆動する。
印字データ転送回路16は、VRAM15に格納されている画
像データを垂直方向に64ビットまたはそれ以下の設定数
読み出し、ヘッド5内のシフトレジスタ24に転送する。
データ数が64ビットまたはそれ以下であるのはヘッド5
のドット形成素子(印字素子)の数が64個だからであ
る。
クロック26はVRAM制御回路14と印字データ転送回路16
の動作のためのクロック信号を作成する。
第3図は第1図中のインターフェース回路13のブロッ
ク図である。
第3図において、画像データはビデオインターフェー
ス(シリアルイメージインターフェース)内のビデオデ
ータ線VDOとクロック線VDOCKによってシリアル転送さ
れ、シフトレジスタ31内に入力される。
シフトレジスタ31はビデオデータを4ビットごとにパ
ラレル変換する。ビデオデータが4ビット揃うとカウン
タ32がVREQ信号をHレベルにしてVRAM制御回路14へ通知
する。
VRAM制御回路14はVREQ信号を受け付け、VRAM15に画像
データを格納するとVACK信号にパルスを返してVREQ信号
を“L"レベルにし、アドレスカウンタ33の値を1増や
す。アドレスカウンタ33はビデオデータを格納すべきVR
AMアドレスを指定するものであり、最初の設定はマイク
ロプロセッサ17がデータバスD0〜D7によって行う。
一方、マイクロプロセッサ17から出力されるHS信号す
なわち1ライン分(例えば2400ドット)のデータを受け
取るためのタイミングをとる信号がコントローラ34に入
力され、該コントローラ34からのBUSY信号が“H"レベル
になる。
同時にこのBUSY信号はホストシステム12へも伝送さ
れ、その都度ホストシステム12からインターフェース回
路13へ1ラスター分のデータ(例えば2400ドット)が送
られてくる。
ホストシステム12からのデータ数はレングスカウンタ
35で計数され、その数がマイクロプロセッサ17からレン
グスカウンタ36に与えられた設定値(例えば2400ドッ
ト)と合致すると、コンパレータ37がこれを検知してEQ
信号をコントローラ34へ伝達し、コントローラ34の出力
が“L"レベルになりデータの受け取りがストップされ
る。すなわち、1ライン(ラスター)分のデータの受け
取りが完了する。
次のHS信号がコントローラ34(インターフェース回路
13)に与えられると上記動作が繰り返され、次の1ラス
ター分(例えば2400ドット)のデータを受取り、以下こ
れを繰り返していく。
第4図は、1ライン分のデータ(例えば2400ドット)
を受け取るタイミング信号HSと、ビデオクロック信号VD
OCKと、ビデオデータ(シリアルイメージデータ)信号V
DOと、前記コントローラ34のBUSY信号とを示すタイミン
グチャートである。
ここで、印字データの入力(受信)に要した時間がt1
で表されており、この時間t1はマイクロプロセッサ17の
タイマー21で測定される。
一方、前記マイクロプロセッサ17のRAM19には、シー
ト2の巾、1行の垂直ドット数(ヘッド5で使用するド
ット数)および1ラスターの周期等を考慮して所望ラス
ター分のデータを受信するのに要する時間tNが予め格納
されている。この時間tNはホストシステム12とは無関係
に記録装置で任意に決めることができる。
第5図は、本発明を適用した記録装置の一実施例の動
作を示すフローチャートである。
第5図において、ステップ100で印字開始指令がある
と、ステップ101で画像データを1ラスター分受信し、
ステップ102で入力(受信)に要した時間t1が記録装置
で設定された時間tNより大きいか否かを判別する。
入力時間t1が設定時間tNを越えていなければ、ステッ
プ103へ進んでヘッド5のドット数(例えば64)と同じ
ラスター分の画像データを受信したか否かを判別し、ま
だそこまで受信していなければステップ101へ戻り、次
の1ラスター分の画像データを受信してステップ102で
再びデータ受信に要した時間が設定時間tNを越えたか否
かを判別する。
入力時間t1が未だ設定時間tN以下であれば、ステップ
103で最大ラスター数に達したか否かを判別する。
然して、ステップ102でタイマー21で検出される受信
時間t1が、実際に印字する1行の垂直ドット数並びに水
平方向ドット数や印字周期等から設定した時間tNを越え
た時は、直接ステップ104へ進んでキャリッジ4を印字
開始位置へ移動させるとともにステップ105で、1行印
字分のデータを印字ヘッド5へ転送した後、ステップ10
6で印字ヘッド5を駆動して印字していく。
この時の1行の高さ(垂直ドット数)は、前述の時間
t1で受信した総データ数を水平ドット数(例えば2400ド
ット)で除したドット数に相当し、この垂直ドット数は
ヘッド5のドット数(例えば64)以下の所定価である。
ステップ107で1行分の印字が終了したか否かを判別
し、終了していなければステップ104へ戻り前述の印字
動作を継続する。
ステップ107で1行分が終了すると、ステップ108へ進
んでシート送りローラ1を所定角度回転させて一定量の
シート送りを行う。
次いで、ステップ109で1ページ分の印字が終了した
か否かを判別し、終了していれば印字動作を終了させ、
次のページを印字する場合は排紙および給紙の動作に入
る。
ステップ109で1ページ分の印字が終了していない場
合はステップ101へ戻って以上の動作を繰り返して次の
行の印字を行う。
以上説明したシリアル記録装置における印字制御によ
れば、タイミング信号に応じてシリアル転送される印字
データを受信するに際し、記録装置側で所望ラスター数
分のデータを受信する時間tNを設定しておき、実際の受
信時間t1を検知しながら、該受信時間t1が設定時間tNを
越えた時それまで受信したデータで印字するよう動作す
るので、ヘッド5のドット数(例えば64)の範囲内であ
れば時間tNを調整することにより所望ラスター数で行印
字を自由に行うことが可能になった。
したがって、記録装置側において、ホストシステムで
作られたキャラクターのドット数(例えば32あるいは48
ドット)に一致させたラスター数の行印字を行うよう制
御するこができ、このため、シート送り(改行)のタイ
ミングを上下のキャラクター間に調整することにより、
シート送り誤差に基づく画像内の白スジや黒スジの発生
を解消することができた。
本発明は、複数のドット形成素子(印字素子)を縦に
配列したヘッドを使用してドットマトリックス型の印字
を行うシリアル記録装置であれば、インクジェット式、
ワイヤドット式、サーマル式など印字方式の種別に関係
なく、広く適用可能なものである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、副
走査方向に所定幅の記録領域を有する記録ヘッドを用い
て記録媒体にホスト装置から送られてくる印字データに
応じて前記副走査方向に前記所定幅以下の1行の高さを
有するキャラクタを行単位で記録可能な記録装置におい
て、1行の記録において前記記録ヘッドにより記録され
る前記キャラクタのラスター数を印字データの入力に先
だって予め設定する設定手段と、前記設定手段により設
定されたラスター数分の印字データを格納しうる格納手
段と、前記格納手段に格納された印字データに応じて、
前記副走査方向に前記ラスター数に応じた幅のキャラク
タの記録を行うべく前記記録ヘッドを駆動する駆動手段
と、改行位置を互いに隣合う行におけるキャラクタとキ
ャラクタの間に設定するように前記行単位の画像記録を
終了した後に所定量前記記録ヘッドに対し記録媒体を前
記副走査方向に相対的に移動させて改行を行う移動手段
と、を有する構成としたので、所望のラスター数で行印
字を自由に行うことが可能になる。
従って、キャラクタの大きさに応じたラスター数の行
印字を行うことにより、改行位置を互いに隣合う行にお
けるキャラクタとキャラクタとの間に設定することが可
能となり、改行時の記録媒体の記録ヘッドに対する相対
移動誤差による印字ムラの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した記録装置の一実施例の制御系
のブロック図、第2図はシリアル記録装置の模式的斜視
図、第3図は第1図中のインターフェース回路の詳細を
示すブロック図、第4図は第3図のインターフェース回
路の動作のタイミングチャート、第5図は本発明を適用
した記録装置の一実施例の制御系の動作を示すフローチ
ャート、第6図は本発明を適用した記録装置による印字
状態を模式的に示す説明図、第7図は従来の記録装置に
よる印字状態を模式的に示す説明図である。 1……シート送りローラ、2……シート、4……キャリ
ッジ、5……記録ヘッド、11……記録装置、12……ホス
トシステム、13……インターフェース回路、14……VRAM
制御回路、15……VRAM、16……印字データ転送回路、17
……マイクロプロセッサ、18……ROM、19……RAM、21…
…タイマー、22……印字ヘッド制御回路。23……印字機
構部、24……シフトレジスタ、25……ラッチ、26……ク
ロック。
フロントページの続き (72)発明者 橋本 玉己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−162578(JP,A) 特開 昭62−77951(JP,A) 特開 昭61−83047(JP,A) 特開 昭62−16156(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/51 B41J 2/255

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】副走査方向に所定幅の記録領域を有する記
    録ヘッドを用いて記録媒体にホスト装置から送られてく
    る印字データに応じて前記副走査方向に前記所定幅以下
    の1行の高さを有するキャラクタを行単位で記録可能な
    記録装置において、 1行の記録において前記記録ヘッドにより記録される前
    記キャラクタのラスター数を印字データの入力に先だっ
    て予め設定する設定手段と、 前記設定手段により設定されたラスター数分の印字デー
    タを格納しうる格納手段と、 前記格納手段に格納された印字データに応じて、前記副
    走査方向に前記ラスター数に応じた幅のキャラクタの記
    録を行うべく前記記録ヘッドを駆動する駆動手段と、 改行位置を互いに隣合う行におけるキャラクタとキャラ
    クタの間に設定するように前記行単位の画像記録を終了
    した後に所定量前記記録ヘッドに対し記録媒体を前記副
    走査方向に相対的に移動させて改行を行う移動手段と、 を有することを特徴とする記録装置。
JP63036262A 1988-02-18 1988-02-18 記録装置 Expired - Fee Related JP2885798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036262A JP2885798B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036262A JP2885798B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210354A JPH01210354A (ja) 1989-08-23
JP2885798B2 true JP2885798B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12464856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036262A Expired - Fee Related JP2885798B2 (ja) 1988-02-18 1988-02-18 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885798B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2813238B2 (ja) * 1990-06-29 1998-10-22 沖電気工業株式会社 プリンタにおける印字制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183047A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Brother Ind Ltd マルチライン印字装置
JPS6216156A (ja) * 1985-07-16 1987-01-24 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ制御装置
JPS6277951A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Canon Inc インクジエツト記録方法
JP2576464B2 (ja) * 1986-01-14 1997-01-29 株式会社ニコン 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01210354A (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191357A (en) Method and apparatus for preheating a thermally activated printing head
US5075698A (en) Method of driving a recording head and a recording apparatus utilizing this method
JP2831653B2 (ja) インクジェット記録装置
US6688716B2 (en) Ink jet recording apparatus and method
JPH0825693A (ja) 印刷方法及び装置
JP3368152B2 (ja) プリント装置およびプリントヘッドの位置ずれ調整方法
JP2885798B2 (ja) 記録装置
JP3535846B2 (ja) プリント装置
US5603578A (en) Serial printer and printing method therefor
JPH0145266B2 (ja)
JP2750692B2 (ja) 記録方法
JP3153795B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP3015385B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2685446B2 (ja) 記録装置
JP2826734B2 (ja) シリアル記録方法
JP2873700B2 (ja) 記録装置
JPH08156258A (ja) 画像形成装置
JPS60120072A (ja) 印字制御装置
US5984453A (en) Recording apparatus and method by time-division drive
JP4114085B2 (ja) インクジェットプリンタ及びその駆動方法
JPH01234256A (ja) シリアル記録方法
JPH06122195A (ja) ライン型インクジェット記録装置
JP2000238250A (ja) シリアル記録装置
JPH06262807A (ja) カラー記録装置
JPH06198886A (ja) 記録装置および記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees