JP2884483B2 - 湿式多板クラッチの潤滑構造 - Google Patents

湿式多板クラッチの潤滑構造

Info

Publication number
JP2884483B2
JP2884483B2 JP7220768A JP22076895A JP2884483B2 JP 2884483 B2 JP2884483 B2 JP 2884483B2 JP 7220768 A JP7220768 A JP 7220768A JP 22076895 A JP22076895 A JP 22076895A JP 2884483 B2 JP2884483 B2 JP 2884483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
lubricating oil
oil
plate
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7220768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0960660A (ja
Inventor
耕平 大薗
正浩 神田
直樹 内山
隆文 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7220768A priority Critical patent/JP2884483B2/ja
Priority to US08/703,665 priority patent/US5755314A/en
Priority to EP96113773A priority patent/EP0762004B1/en
Priority to DE69603554T priority patent/DE69603554T2/de
Priority to CA002184333A priority patent/CA2184333C/en
Publication of JPH0960660A publication Critical patent/JPH0960660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884483B2 publication Critical patent/JP2884483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/648Clutch-plates; Clutch-lamellae for clutches with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クラッチセンタの
外周を覆うクラッチガイドの内部に複数の摩擦板を積層
状態に配置し、その一端に位置する端部摩擦板をクラッ
チピストンにより押圧して前記複数の摩擦板を相互に摩
擦係合させ、これによりクラッチガイドとクラッチセン
タ間の駆動力伝達を行わせるとともに、クラッチセンタ
の内側に潤滑油室を形成し、この潤滑油室から前記複数
の摩擦板潤滑油を供給する湿式多板クラッチの潤滑構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】湿式多板クラッチの潤滑構造は、例えば
本出願人の出願に係る特開平4−165149号公報に
より既に知られている。
【0003】上記公報には、クラッチの摩擦板の径方向
外側に位置するクラッチガイドに潤滑油排出孔を設け、
摩擦熱で温度上昇した摩擦板を冷却した後の潤滑油を前
記排出孔から排出することにより、摩擦板への新たな潤
滑油の供給を促進して冷却効果の向上を図る技術が開示
されている(上記公報12ページ〜14ページの手続補
正書部分参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に湿式多板クラッ
チにおいて、クラッチピストンの押圧力が増加して摩擦
板相互の圧接が始まると、先ず摩擦板間の油膜が切れ、
次いで摩擦板が実質的な係合状態に移行する。従って、
前記油膜の切れが迅速に行われないと係合時の応答性が
低下するだけでなく、クラッチピストンの押圧力がかな
り高まった状態で油膜が切れて実質的な係合状態に移行
するため、伝達トルクが急激に立ち上がってスムーズな
係合が得られなくなる問題がある。
【0005】そして前記油膜の切れは、主に摩擦板の摩
擦面に形成された径方向の油溝を介して摩擦板間に介在
する潤滑油が排出されることで達成されるが、この油溝
は流路断面積に比べて流路長が大きいチョーク状のもの
となるため、そこを流れる潤滑油の油量は粘性の影響を
大きく受けることになり、特に低温時には潤滑油の流れ
が悪くなって油膜が切れ難くなる。しかも、滑り係合状
態で使用される頻度が高いために発熱量が大きい発進用
クラッチでは、多量の潤滑油が供給されるために油膜が
一層切れ難くなり、前述した不具合が発生し易くなる。
【0006】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、湿式多板クラッチの潤滑効果を維持しながら係合時
の油膜切れを向上させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、クラッチセンタの外
周を覆うクラッチガイドの内部に複数の摩擦板を積層状
態に配置し、その一端に位置する端部摩擦板をクラッチ
ピストンにより押圧して前記複数の摩擦板を相互に摩擦
係合させ、これによりクラッチガイドとクラッチセンタ
間の駆動力伝達を行わせるとともに、クラッチセンタの
内側に潤滑油室を形成し、この潤滑油室から前記複数の
摩擦板潤滑油を供給する湿式多板クラッチの潤滑構造
において、潤滑油室から前記複数の摩擦板へ潤滑油を供
給するための油通路をクラッチセンタのクラッチピスト
ン側の端面に形成するとともに、前記端部摩擦板よりも
クラッチピストン側のクラッチガイドに潤滑油を排出す
る油孔を形成し、摩擦板相互の摩擦係合が完了する前は
クラッチピストン及び前記端部摩擦板間に形成される間
隙から漏れた潤滑油を前記油孔から排出、摩擦板相互
の摩擦係合が完了した後はクラッチピストンの押圧力で
前記間隙を閉塞することを特徴とする。
【0008】また請求項2に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、クラッチピストンと端部摩擦板との
間に皿バネを介装したことを特徴とする。
【0009】また請求項3に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、摩擦板の摩擦面に潤滑油を径方向に
流す油溝を形成したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0011】図1〜図5は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は車両の動力伝達系のスケルトン図、図2は発
進用クラッチの詳細図、図3は図2の要部拡大図、図4
は図3の4−4線断面図、図5は作用説明図である。
【0012】図1に示すように、車両の車体前部に横置
き配置したエンジンEに接続されるトランスミッション
Tは、エンジンEのクランク軸1に直列に接続されてド
ライブプーリ2を支承するメインシャフトSmと、この
メインシャフトSmに対して平行に配置されてドリブン
プーリ3を支承するカウンタシャフトScとを備えてお
り、2条のストラップに多数の押し駒を装着した無端ベ
ルト4がドライブプーリ2及びドリブンプーリ3間に巻
き掛けられる。これらドライブプーリ2、ドリブンプー
リ3及び無端ベルト4はベルト式無段変速機5を構成す
る。
【0013】ドライブプーリ2は、メインシャフトSc
の外周に相対回転自在に支持したスリーブ6に固定され
た固定側プーリ半体7と、前記スリーブ6に軸方向移動
可能、且つ相対回転不能に支持されて固定側プーリ半体
7に対して接近・離間する可動側プーリ半体8とから構
成される。一方、ドリブンプーリ3は、カウンタシャフ
トScに固定された固定側プーリ半体9と、この固定側
プーリ半体9に対して軸方向移動可能、且つ相対回転不
能に支持された可動側プーリ半体10とから構成され
る。
【0014】メインシャフトSmの右端には、該メイン
シャフトSmの回転を同方向あるいは逆方向にドライブ
プーリ2に伝達するための前後進切換機構11が設けら
れる。前後進切換機構11は遊星ギヤ機構を用いたもの
であって、メインシャフトSmに固設されたサンギヤ1
2と、メインシャフトSmに相対回転自在に支持したク
ラッチアウタ13の外周に形成されたリングギヤ14
と、前記スリーブ6に固設された遊星キャリア15と、
遊星キャリア15に回転自在に支持された各複数のイン
ナ遊星ギヤ16…及びアウタ遊星ギヤ17…とを備え
る。インナ遊星ギヤ16…は前記サンギヤ12に噛合す
るとともにアウタ遊星ギヤ17…は前記リングギヤ14
に噛合し、且つ対を成すインナ遊星ギヤ16…及びアウ
タ遊星ギヤ17…は相互に噛合する。
【0015】メインシャフトSmに固設したクラッチイ
ンナ18と前記クラッチアウタ13との間に、車両を前
進させる際にサンギヤ12とリングギヤ14とを一体に
結合する前進用クラッチ19が配設される。また、クラ
ッチアウタ13とケーシング20との間に、車両を後進
させる際にリングギヤ14をケーシング20に結合する
後進用ブレーキ21が配設される。
【0016】カウンタシャフトScの左端には、後から
詳述する湿式多板クラッチよりなる発進用クラッチ22
が設けられており、この発進用クラッチ22を係合する
ことによりファイナルドライブギヤ23がカウンタシャ
フトScに結合される。カウンタシャフトScと平行に
配設されたリダクションシャフト24には第1リダクシ
ョンギヤ25及び第2リダクションギヤ26が固設され
ており、第1リダクションギヤ25が前記ファイナルド
ライブギヤ23に噛合するとともに、第2リダクション
ギヤ26がディファレンシャルDの外周に設けたファイ
ナルドリブンギヤ27に噛合する。ディファレンシャル
Dからは左前輪の車軸28及び右前輪の車軸29が左右
に延出する。
【0017】次に、図2に基づいて発進用クラッチ22
の構造を説明する。
【0018】発進用クラッチ22は、カウンタシャフト
Scの外周にスプライン結合されたクラッチボス41
と、クラッチボス41の外周に固設されたクラッチガイ
ド42と、カウンタシャフトScの外周にボールベアリ
ング43を介して相対回転自在に支持されて前記ファイ
ナルドライブギヤ23を一体に有するクラッチセンタ4
4とを備える。クラッチガイド42の内周に形成された
スプライン歯421 …には5枚のクラッチプレート45
…が軸方向摺動自在に支持されるとともに、クラッチセ
ンタ44の外周に形成されたスプライン歯441 …には
4枚のクラッチディスク46…が軸方向摺動自在に支持
される。これらクラッチプレート45…及びクラッチデ
ィスク46…は本発明の摩擦板を構成するもので、相互
に密着し得るように交互に配置されている。
【0019】クラッチボス41の外周にはキャンセラピ
ストン47が固設されており、クラッチボス41、クラ
ッチガイド42及びキャンセラピストン47にクラッチ
ピストン48が軸方向摺動自在に支持される。クラッチ
ガイド42とクラッチピストン48の本体部481 との
間には発進用クラッチ22を係合させるためのクラッチ
油室49が画成され、クラッチピストン48とキャンセ
ラピストン47との間には、内部にクラッチピストン4
8の戻しバネ50を縮設したキャンセラ油室51が画成
され、更にキャンセラピストン47とクラッチセンタ4
4との間には潤滑油室52が画成される。
【0020】カウンタシャフトScの内部を軸方向に貫
通する軸孔53には、2個のブッシュ54,55を介し
て2本のフィードパイプ56,57が同軸に支持され
る。フィードパイプ56の内部を図中左から右に供給さ
れた作動油は、カウンタシャフトSc及びクラッチボス
41を半径方向に貫通する油路58を介してクラッチ油
室49に供給される。フィードパイプ57の内部を図中
右から左に供給された潤滑油は、ブッシュ55の油孔5
1 と、カウンタシャフトSc及びクラッチボス41を
半径方向に貫通する油路59とを介して潤滑油室52に
供給される。軸孔53の内周とフィードパイプ57の外
周との間に形成された円環状の油路を図中右から左に供
給された潤滑油は、カウンタシャフトSc及びクラッチ
ボス41を半径方向に貫通する油路60を介してキャン
セラ油室51に供給される。
【0021】図3及び図4から明らかなように、5枚の
クラッチプレート45…のうちの右端に位置するクラッ
チプレート45の右側に配置されたエンドプレート71
は、クラッチガイド42にクリップ72で係止されると
ともに、クラッチセンタ44との間をシール部材73に
よりシールされる。5枚のクラッチプレート45…のう
ちの左端に位置するクラッチプレート45(以下、端部
クラッチプレート45という)の左側には皿バネ74が
配置されており、この皿バネ74の左側にクラッチピス
トン48の押圧部482 が対向する。従って、クラッチ
ピストン48を右動すると、皿バネ74を介してクラッ
チプレート45…及びクラッチディスク46…がエンド
プレート71に向けて押圧される。このとき、皿バネ7
4によってクラッチピストン48の押圧力を端部クラッ
チプレート45に均一に伝達することができるばかり
か、クラッチピストン48が端部クラッチプレート45
に当接する際の衝撃を和らげることができる。
【0022】図4から明らかなように、クラッチディス
ク46の両側面には高摩擦係数を有するフェーシング材
75…が貼設されており、フェーシング材75…の間に
は複数本の半径方向油溝76…と1本の周方向油溝77
とが形成される。従って、クラッチディスク46とクラ
ッチプレート45とが密着しても、潤滑油は遠心力によ
り半径方向油溝76…を介して半径方向内側から外側に
流れることができ、このとき周方向油溝77により前記
潤滑油の流れが促進される。
【0023】クラッチセンタ44に形成されてクラッチ
ディスク46…を支持するスプライン歯441 …のう
ち、120°間隔を以て離間する3本のスプライン歯4
1 …が欠歯しており、その部分に油通路78…が形成
される。従って、図3に実線矢印で示すように、潤滑油
室52内の潤滑油は前記油通路78…を通って軸方向に
流れ、クラッチプレート45…及びクラッチディスク4
6…の当接面に達することができる。
【0024】クラッチガイド42のスプライン歯421
…の1つおきの谷部(大径部)には各2個の第1油孔7
9…が形成されるとともに、1つおきの山部(小径部)
には各1個の第2油孔80…が形成される。第1油孔7
9…は積層されたクラッチプレート45…及びクラッチ
ディスク46…の半径方向外側に位置しており、第2油
孔80は皿バネ74とクラッチピストン48との当接部
の半径方向外側に位置している。
【0025】次に、前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用について説明する。
【0026】エンジンEの駆動力はクランクシャフト1
からメインシャフトSmに伝達されるが、前後進切換機
構11の前進用クラッチ19及び後進用ブレーキ21が
いずれも非係合状態にあるとき、前記メインシャフトS
mの回転はドライブプーリ2に伝達されない。この状態
から前進用クラッチ19を係合させると、メインシャフ
トSmに設けたサンギヤ12とリングギヤ14を有する
クラッチアウタ13とが一体に結合される。これによ
り、両遊星ギヤ16…,17…の回転が規制されるた
め、メインシャフトSmの回転はサンギヤ12から両遊
星ギヤ16…,17…を介して遊星キャリア15に直接
伝達され、この遊星キャリア15にスリーブ6を介して
結合されたドライブプーリ2をメインシャフトSmと同
速度で同方向に回転させる。
【0027】上述のようにしてドライブプーリ2が回転
すると無端ベルト4を介してドリブンプーリ3が駆動さ
れ、そのドリブンプーリ3を支持するカウンタシャフト
Scが回転する。この状態から発進用クラッチ22を係
合させるべく、フィードパイプ56から油路58を介し
てクラッチ油室49に圧油を供給すると、クラッチピス
トン48が右動して押圧部482 がクラッチプレート4
5…及びクラッチディスク46…を相互に密着させる。
その結果、カウンタシャフトScの回転はクラッチガイ
ド42、クラッチプレート45…及びクラッチディスク
46…を経てクラッチセンタ44に伝達される。而し
て、クラッチセンタ44に設けたファイナルドライブギ
ヤ23の回転が第1リダクションギヤ25、第2リダク
ションギヤ26、ファイナルドリブンギヤ27及びディ
ファレンシャルDを介して左右前輪の車軸28,29に
伝達される。
【0028】一方、前後進切換機構11の後進用ブレー
キ21を係合させると、クラッチアウタ13がケーシン
グ20に一体に結合される。その結果、メインシャフト
Smと一体のサンギヤ12が両遊星ギヤ16…,17…
を介して遊星キャリア15をメインシャフトSmと逆方
向に回転させるため、遊星キャリア15にスリーブ6を
介して結合されたドライブプーリ2を前述した前進時と
逆方向に駆動する。従って、この状態で発進用クラッチ
22を係合させると車両は後進走行する。
【0029】上述のようにして車両が前進走行或いは後
進走行するとき、油圧でドライブプーリ2の可動側プー
リ半体8を移動させて溝幅を増加/減少させるともに、
油圧でドリブンプーリ3の可動側プーリ半体10を移動
させて溝幅を減少/増加させると両プーリ2,3の有効
半径が変化するため、無端ベルト4を介してドライブプ
ーリ2及びドリブンプーリ3間の減速比を無段階に制御
することができる。
【0030】発進用クラッチ22のクラッチプレート4
5…及びクラッチディスク46…を潤滑する潤滑油は、
フィードパイプ57から油孔59を経て潤滑油室52に
供給され、更にクラッチセンタ44のクラッチピストン
48側の端面44 2 に形成した油通路81を介して、
の一部は図3の実線矢印の如くクラッチプレート45…
及びクラッチディスク46…間に流入し、そこから遠心
力で半径方向外側に流れてクラッチガイド42の油孔7
9…から排出される。発進用クラッチ22が被係合状態
にあるとき、クラッチピストン48の押圧部482 と皿
ばね74との間には僅かな間隙α(図3参照)が形成さ
れているため、図3に破線矢印で示す如く油通路81を
介して供給される潤滑油室52内の潤滑油の一部は遠心
力で前記間隙αを通過してクラッチガイド42の油孔8
0…から排出される。
【0031】発進用クラッチ22を係合させるべくクラ
ッチピストン48が右動し、その押圧部482 が皿バネ
74を圧縮し始めても、皿バネ74の不均一な撓みやク
ラッチピストン48の僅かな傾きにより前記間隙αは即
座に閉塞されず、潤滑油は依然として破線矢印の経路を
流れ続ける。そして、図5に示すように皿バネ74が完
全に圧縮されて発進用クラッチ22の係合が完了する
と、前記間隙αが封止されて潤滑油の流れが阻止される
ため、潤滑油の全量が実線矢印の如くクラッチプレート
45…及びクラッチディスク46…間を通過して油孔7
9…から排出されるようになる。
【0032】ところで、発進用クラッチ22の係合時に
クラッチプレート45…及びクラッチディスク46…が
圧接される際に、両プレート45…,46…間に介在す
る油膜を素早く切ることが、係合時の応答性を向上させ
且つスムーズな係合を達成する上で必要である。そこ
で、本発明では、係合時の油膜切りの段階でクラッチピ
ストン48及び皿バネ74間に残存する間隙αから潤滑
油の一部をクラッチアウタ42の外部に排出することが
できるので、両プレート45…,46…間に供給される
潤滑油の量を減少させて速やかな油膜切りを達成し、係
合応答性の向上とスムーズな係合とを達成することがで
きる。
【0033】そして、油膜が切れて実質的な係合が開始
されると、皿バネ74が完全に圧縮されて間隙αが閉塞
されるため、潤滑油の全量が実線矢印の如くクラッチプ
レート45…及びクラッチディスク46…間を通過して
油孔79…から排出されるようになる。その結果、摩擦
熱を多量に発生する係合中のクラッチプレート45…及
びクラッチディスク46…を、そのクラッチディスク4
6の油溝76…,77を通過する充分な量の潤滑油によ
って効果的に冷却し、過熱の発生を防止することができ
る。
【0034】上述したように、クラッチガイド42に第
2油孔80…を新設するだけの簡単な構成で、発進用ク
ラッチ22の係合中に発生する摩擦熱を冷却するに足り
る充分な量の潤滑油をクラッチプレート45…及びクラ
ッチディスク46…間に供給しながら、係合時の油膜切
りの段階では潤滑油の一部をクラッチプレート45…及
びクラッチディスク46…間を通さずに前記第2油路8
0…から排出し、速やかな油膜切りを達成することがで
きる。
【0035】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことができる。
【0036】例えば、第2油孔80の位置は実施例に限
定されず、図3に符号(80)で示した位置であっても
良い。また実施例ではクラッチピストン48と端部クラ
ッチプレート45との間に皿バネ74を介装している
が、この皿バネ74をエンドプレート71に隣接する側
に配置することも可能であり、皿バネ74自体を廃止し
たり皿バネ74以外の他の部材を介装することも可能で
ある。皿バネ74を廃止した場合、クラッチピストン4
8の押圧部482 の先端が端部クラッチプレート45に
直接接触することになるが、発進用クラッチ22の係合
時にクラッチピストン48は僅かに傾きながら前進する
ため、係合圧が充分に高まる前に押圧部482 と端部ク
ラッチプレート45との間に間隙αを形成することがで
きる。またクラッチディスク46…に油溝76…,77
を形成する代わりに、クラッチプレート45…に、或い
はクラッチディスク46…及びクラッチプレート45…
の両方に油溝76…,77を形成しても良い。また本発
明は発進用クラッチ以外の他の任意の用途の湿式多板ク
ラッチに適用することができる。
【0037】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、端部摩擦板よりもクラッチピストン側のクラ
ッチガイドに潤滑油を排出する油孔を形成したので、摩
擦板相互の摩擦係合が完了する前はクラッチピストン及
び端部摩擦板間に形成される間隙から漏れた潤滑油を油
孔から排出することにより、摩擦板間の油膜を速やかに
切って係合応答性の向上とスムーズな係合とを達成する
ことができる。しかも摩擦板相互の摩擦係合が完了した
後はクラッチピストンの押圧力で前記間隙を封止するこ
とにより、摩擦板間に充分な量の潤滑油を供給して冷却
効果を向上させることができる。
【0038】また請求項2に記載された発明によれば、
クラッチピストンと端部摩擦板との間に皿バネを介装し
たので、皿バネが完全に圧縮されるまでの不均一な撓み
により前記間隙を確実に発生させることができ、完全に
圧縮された後は前記間隙を確実に封止することができ
る。
【0039】また請求項3に記載された発明によれば、
摩擦板の摩擦面に潤滑油を径方向に流す油溝を形成した
ので、摩擦板が完全に係合した後も潤滑油を摩擦面に沿
って径方向に流し続け、湿式多板クラッチの係合中に発
生する摩擦熱を効果的に冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の動力伝達系のスケルトン図
【図2】発進用クラッチの詳細図
【図3】図2の要部拡大図
【図4】図3の4−4線断面図
【図5】作用説明図
【符号の説明】
42 クラッチガイド44 クラッチセンタ 44 2 端面 45 クラッチプレート(摩擦板、端部摩擦板) 46 クラッチディスク(摩擦板) 48 クラッチピストン52 潤滑油室 74 皿バネ 76 半径方向油溝(油溝) 77 円周方向油溝(油溝) 80 第2油孔(油孔)81 油通路 α 間隙
フロントページの続き (72)発明者 服部 隆文 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平5−44737(JP,A) 実開 平4−90737(JP,U) 実開 昭50−80657(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16D 25/063 F16D 25/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラッチセンタ(44)の外周を覆う
    ラッチガイド(42)の内部に複数の摩擦板(45,4
    6)を積層状態に配置し、その一端に位置する端部摩擦
    板(45)をクラッチピストン(48)により押圧して
    前記複数の摩擦板(45,46)を相互に摩擦係合さ
    、これによりクラッチガイド(42)とクラッチセン
    タ(44)間の駆動力伝達を行わせるとともに、クラッ
    チセンタ(44)の内側に潤滑油室(52)を形成し、
    この潤滑油室(52)から前記複数の摩擦板(45,4
    6)潤滑油を供給する湿式多板クラッチの潤滑構造に
    おいて、潤滑油室(52)から前記複数の摩擦板(45,46)
    へ潤滑油を供給するための油通路(81)をクラッチセ
    ンタ(44)のクラッチピストン(48)側の端面(4
    2 )に形成するとともに、 前記端部摩擦板(45)よ
    りもクラッチピストン(48)側のクラッチガイド(4
    2)に潤滑油を排出する油孔(80)を形成し、摩擦板
    (45,46)相互の摩擦係合が完了する前はクラッチ
    ピストン(48)及び前記端部摩擦板(45)間に形成
    される間隙(α)から漏れた潤滑油を前記油孔(80)
    から排出、摩擦板(45,46)相互の摩擦係合が完
    了した後はクラッチピストン(48)の押圧力で前記間
    隙(α)を閉塞することを特徴とする湿式多板クラッチ
    の潤滑構造。
  2. 【請求項2】 クラッチピストン(48)と端部摩擦板
    (45)との間に皿バネ(74)を介装したことを特徴
    とする、請求項1記載の湿式多板クラッチの潤滑構造。
  3. 【請求項3】 摩擦板(46)の摩擦面に潤滑油を径方
    向に流す油溝(76,77)を形成したことを特徴とす
    る、請求項1記載の湿式多板クラッチの潤滑構造。
JP7220768A 1995-08-29 1995-08-29 湿式多板クラッチの潤滑構造 Expired - Fee Related JP2884483B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7220768A JP2884483B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 湿式多板クラッチの潤滑構造
US08/703,665 US5755314A (en) 1995-08-29 1996-08-27 Lubricating structure for wet multi-plate clutch
EP96113773A EP0762004B1 (en) 1995-08-29 1996-08-28 Lubricating structure with wet multi-plate clutch
DE69603554T DE69603554T2 (de) 1995-08-29 1996-08-28 Schmiereinrichtung mit einer Lamellenkupplung
CA002184333A CA2184333C (en) 1995-08-29 1996-08-28 Lubricating structure for wet multi-plate clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7220768A JP2884483B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 湿式多板クラッチの潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960660A JPH0960660A (ja) 1997-03-04
JP2884483B2 true JP2884483B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=16756261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7220768A Expired - Fee Related JP2884483B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 湿式多板クラッチの潤滑構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5755314A (ja)
EP (1) EP0762004B1 (ja)
JP (1) JP2884483B2 (ja)
CA (1) CA2184333C (ja)
DE (1) DE69603554T2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3854661B2 (ja) * 1996-05-29 2006-12-06 株式会社エクセディ ロックアップ装置付きトルクコンバータ
JPH1030651A (ja) * 1996-07-16 1998-02-03 Nsk Warner Kk 発進クラッチの油圧回路
JP3448161B2 (ja) * 1996-07-16 2003-09-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
US6244407B1 (en) 1998-09-15 2001-06-12 Borgwarner Inc. Multi-disk friction device having forced lubrication on demand
DE19937440C1 (de) 1999-08-07 2001-05-23 Porsche Ag Schmiervorrichtung für eine Lamellenkupplung
DE19957511A1 (de) 1999-11-30 2001-06-21 Borg Warner Automotive Gmbh Lamelle für ein Kraftübertragungsaggregat, zum Beispiel für eine Schaltkupplung
JP3737665B2 (ja) * 2000-01-31 2006-01-18 ジヤトコ株式会社 自動変速機のクラッチ構造
US6543596B2 (en) 2000-04-24 2003-04-08 Borgwarner, Inc. Multi-disk friction device having low-drag characteristics
US6585095B2 (en) * 2000-08-07 2003-07-01 Daimlerchrysler Corporation Oil cooling of clutch package
JP3908899B2 (ja) 2000-09-22 2007-04-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 摩擦係合要素の潤滑装置
DE10049955B4 (de) * 2000-10-10 2011-05-12 Zf Friedrichshafen Ag Lamellenkupplung
US6634866B2 (en) 2001-08-17 2003-10-21 Borgwarner, Inc. Method and apparatus for providing a hydraulic transmission pump assembly having a one way clutch
US6588559B2 (en) 2001-09-18 2003-07-08 Borgwarner, Inc. Two-way clutch biasing assembly
US6554113B2 (en) 2001-09-20 2003-04-29 Borgwarner, Inc. Torque limiting accessory drive assembly
JP2003139163A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Nsk Warner Kk 発進クラッチ
EP1353086B1 (de) * 2002-04-12 2008-03-26 BorgWarner Inc. Torsionsschwingungsdämpfer sowie Versteifungselement für einen solchen
DE10222930A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Anfahrelement für ein Automatgetriebe
DE50206194D1 (de) 2002-06-15 2006-05-18 Borgwarner Inc Vorrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen
US6715597B1 (en) 2002-10-25 2004-04-06 Borgwarner, Inc. Dual clutch transmission clutch cooling control method
US6840363B2 (en) 2003-02-06 2005-01-11 Borgwarner, Inc. Multi-disk friction device selective lubrication on demand
US6868949B2 (en) 2003-02-06 2005-03-22 Borgwarner, Inc. Start-up clutch assembly
US6854580B2 (en) 2003-02-06 2005-02-15 Borgwarner, Inc. Torsional damper having variable bypass clutch with centrifugal release mechanism
JP2004239404A (ja) 2003-02-07 2004-08-26 Nsk Warner Kk 湿式多板クラッチ
DE10315169A1 (de) * 2003-04-03 2004-11-04 Zf Sachs Ag Kupplungsanordnung
KR20070012397A (ko) * 2004-03-19 2007-01-25 엔오케이 가부시키가이샤 피스톤
US7810622B2 (en) * 2004-03-22 2010-10-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Transmission clutches
EP1584830B2 (de) * 2004-04-10 2016-09-21 BorgWarner, Inc. Kupplungseinrichtung, insbesondere Anfahrkupplungseinrichtung
DE102004021417B4 (de) * 2004-04-30 2014-01-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ölversorgung für eine Lamellenkupplung
DE102004030660A1 (de) 2004-06-24 2006-01-26 Borgwarner Inc., Auburn Hills Kupplung
EP1612444B1 (de) * 2004-06-29 2008-03-12 BorgWarner Inc. Mehrfachkupplungsanordnung
US20060006042A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Melissa Koenig Dual clutch transmission clutch cooling circuit
US7311187B2 (en) * 2004-07-07 2007-12-25 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission clutch cooling circuit
EP1643148A3 (de) 2004-07-22 2007-11-14 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Vorrichtung zum Wirkverbinden eines Verbrennungsmotors mit einem Getriebe
JP4006425B2 (ja) * 2004-09-06 2007-11-14 ジヤトコ株式会社 自動変速機
US7104378B2 (en) * 2004-09-30 2006-09-12 Cnh America Llc Wet clutch
US7287632B1 (en) * 2005-03-24 2007-10-30 Barnett Tool & Engineering Vehicle clutch basket
US7308977B2 (en) * 2005-05-25 2007-12-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Clutch assembly and method of reversing cooling fluid flow
JP2007040526A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Nsk Warner Kk 湿式クラッチ摩擦板及び多板摩擦クラッチ装置
JP2007040525A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Nsk Warner Kk 湿式クラッチ摩擦板及び多板摩擦クラッチ装置
DE102005039272A1 (de) * 2005-08-19 2007-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Kopplungsvorrichtung
DE102005044227A1 (de) 2005-09-16 2007-03-29 Zf Friedrichshafen Ag Lamellen-Kupplungseinrichtung
DE102006047296A1 (de) * 2006-10-06 2008-04-10 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsanordnung für ein Fahrzeug
DE102007058513A1 (de) * 2007-01-23 2008-07-24 Zf Friedrichshafen Ag Kopplungsanordnung
JP5078634B2 (ja) * 2008-01-24 2012-11-21 本田技研工業株式会社 クラッチ装置
WO2009105861A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Magna Powertrain Inc. Friction clutch and method to reduce drag loss in friction clutch
WO2009111220A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission having area controlled clutch cooling circuit
WO2009128806A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Borgwarner Inc. Dual clutch transmission having simplified controls
DE102008042288A1 (de) * 2008-09-23 2010-03-25 Zf Friedrichshafen Ag Nasslaufende Kupplungsanordnung
CN102224032B (zh) 2008-12-09 2014-03-12 博格华纳公司 用于混合动力车辆的自动变速器
JP5195513B2 (ja) * 2009-02-27 2013-05-08 日産自動車株式会社 車両のクラッチユニット
CN102459965B (zh) 2009-06-29 2014-11-05 博格华纳公司 用于在自动变速器控制模块中使用的液压阀
KR101687324B1 (ko) 2009-12-31 2016-12-16 보르그워너 인코퍼레이티드 고압 작동/저압 윤활식 유압 회로를 구비한 자동 변속기
JP5441763B2 (ja) * 2010-03-03 2014-03-12 本田技研工業株式会社 油圧クラッチ
JP5497508B2 (ja) * 2010-03-26 2014-05-21 本田技研工業株式会社 エンジンの油圧クラッチ用油路構造
JP5616667B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-29 本田技研工業株式会社 動力伝達機構のオイル供給構造
DE102014215133A1 (de) * 2013-08-02 2015-02-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Ventil und Kühlsystem für eine nass laufende Reibkupplung
JP6135431B2 (ja) * 2013-09-30 2017-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 摩擦係合要素
DE102014213626A1 (de) * 2014-07-14 2016-01-14 Zf Friedrichshafen Ag Anfahrelement, Getriebe und Antriebsstrang mit dem Anfahrelement
US20170167545A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Ford Global Technologies, Llc Clutch system for a vehicle powertrain
AT518482B1 (de) * 2016-03-07 2018-08-15 Miba Frictec Gmbh Lamellenkupplung
US10468944B2 (en) * 2017-01-25 2019-11-05 General Electric Company System and method for synchronous condensing
JP2022181340A (ja) * 2021-05-26 2022-12-08 マツダ株式会社 摩擦締結装置及びその成形方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202253A (en) * 1961-12-04 1965-08-24 Clark Equipment Co Clutch cooling means
US3231058A (en) * 1962-02-19 1966-01-25 Raybestos Manhattan Inc Friction device
US3198295A (en) * 1963-02-21 1965-08-03 Caterpillar Tractor Co Friction couple cooling device
US3261440A (en) * 1964-07-06 1966-07-19 American Brake Shoe Co Brake and clutch assembly
US3351169A (en) * 1965-04-12 1967-11-07 Dana Corp Control system for hydraulically actuated friction clutches
FR2148862A5 (ja) * 1971-08-06 1973-03-23 Ferodo Sa
DE2331315A1 (de) * 1973-06-20 1975-01-23 Voith Getriebe Kg Planscheibenkupplung oder -bremse fuer schaltgetriebe
SE7414359L (sv) * 1974-11-15 1976-05-17 Bofors Ab Sett att kyla en vat lamellkoppling jemte herfor avsedd kopplingslamell
CA1100425A (en) * 1977-12-14 1981-05-05 Edward F. Labuda Self-contained belleville spring-type wet clutch
DE2802676C3 (de) * 1978-01-21 1981-10-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Schmieröl-Dosiervorrichtung für im Ölbad laufende, schaltbare Lamellenkupplungen
JPS59140925A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Nissan Motor Co Ltd 多板クラツチ
JPS6086627U (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 株式会社大金製作所 油圧クラツチ
DE3545842A1 (de) * 1985-12-23 1987-01-02 Daimler Benz Ag Mit druckmittel-hilfskraft betaetigbare lamellenkupplung mit einer mitnahmezaehne zu ihrer drehsicherung aufweisenden tellerfelder
DE3703098A1 (de) * 1986-02-14 1987-08-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Zwangskuehleinrichtung fuer reibungsbremsen bzw. -kupplungen
US4995500A (en) * 1986-09-16 1991-02-26 Borg-Warner Corporation Groove pattern for high thermal capacity wet clutch
WO1988007144A1 (en) * 1987-03-11 1988-09-22 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag Pressurized friction disc clutch or brake
US4947974A (en) * 1988-01-15 1990-08-14 Deere & Company Fast fill hydraulic clutch
JPH0745888B2 (ja) * 1988-03-29 1995-05-17 本田技研工業株式会社 油圧クラッチ構造
JPH023716A (ja) * 1988-06-13 1990-01-09 Honda Motor Co Ltd 湿式摩擦部材及びこれを用いた変速機用湿式摩擦係合装置
JPH03103621A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 油圧多板クラッチの潤滑装置
US5172799A (en) * 1991-02-08 1992-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Centrifugal hydraulic cancel mechanism for the rotating clutch
JPH04258528A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Honda Motor Co Ltd 多板クラッチの冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0762004A2 (en) 1997-03-12
JPH0960660A (ja) 1997-03-04
EP0762004B1 (en) 1999-08-04
CA2184333A1 (en) 1997-03-01
CA2184333C (en) 2000-05-16
US5755314A (en) 1998-05-26
DE69603554D1 (de) 1999-09-09
EP0762004A3 (ja) 1997-04-09
DE69603554T2 (de) 1999-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2884483B2 (ja) 湿式多板クラッチの潤滑構造
CA2054362C (en) Belt-type continuously variable transmission
US4467670A (en) Belt drive continuously-variable speed automatic transmission
JP3567196B2 (ja) 車両用無段変速機
US8286773B2 (en) Frictional engagement apparatus
EP1106855B1 (en) Annular friction-clutch facing for a multi-disk clutch
JP3660047B2 (ja) 金属vベルト式無段変速機
JP4588651B2 (ja) 摩擦係合装置
JPH0240904B2 (ja)
JPH01206157A (ja) トルクコンバータ装置
JP3747913B2 (ja) 摩擦係合装置の潤滑構造
CA1271058A (en) Planet gears reversing gear, particularly for an infinitely variable cone sheaves gear for motor vehicles
JP2000266080A (ja) マルチディスク摩擦装置
JP2019168016A (ja) 車両用動力伝達装置の摩擦係合装置
US4489622A (en) Dual wet output clutch for power selection in a continuously variable transmission
JP4165107B2 (ja) 無段変速機構を用いた変速装置
JPH04258528A (ja) 多板クラッチの冷却構造
US4489621A (en) Dual wet output clutch for power selection in a continuously variable transmission
JPH0819996B2 (ja) 車両用遊星歯車式自動変速機
JP2018115770A (ja) トランスミッションケース
JPS62147165A (ja) 車両用自動変速装置
JP2017155782A (ja) 動力伝達機構
JP2570767B2 (ja) 多板クラッチ
JP2514323B2 (ja) トロイダル形無段変速機
JPH0260525B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees