JP2875445B2 - 磁気抵抗ヘッド - Google Patents

磁気抵抗ヘッド

Info

Publication number
JP2875445B2
JP2875445B2 JP4347534A JP34753492A JP2875445B2 JP 2875445 B2 JP2875445 B2 JP 2875445B2 JP 4347534 A JP4347534 A JP 4347534A JP 34753492 A JP34753492 A JP 34753492A JP 2875445 B2 JP2875445 B2 JP 2875445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magnetoresistive
angle
magnetoresistive element
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4347534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636239A (ja
Inventor
孝相 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denki KK
Original Assignee
Sansei Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denki KK filed Critical Sansei Denki KK
Publication of JPH0636239A publication Critical patent/JPH0636239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875445B2 publication Critical patent/JP2875445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録再生用磁気抵
抗ヘッド(Magnetroesistive Head )に関するもので、
より詳しくは、磁気抵抗素子とバイアスのためのバーバ
ーポールとにより構成された磁気抵抗ヘッドにおいて、
磁気抵抗素子に電流による磁界を印加するバイアス導電
体を形成し、バーバーポールと磁気抵抗素子の縦方向と
が成す角度を46°〜65°として製造した磁気抵抗に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、磁気抵抗ヘッドは磁気テープま
たはディスク上の情報を読取る部品として用いられてい
る。そして、そのヘッドおよび媒体技術の進歩は高密度
記録を達成させて、コンピュータの補助記憶装置の小型
化および大容量化を遂げさせている。
【0003】このような情報を読取るための再生専用の
磁気抵抗用の薄膜ヘッドは、誘導形ヘッド(Inductive
Head)に比べて再生出力が高く、ヘッドと媒体との相対
速度に左右されることなく高い再生出力を得ることがで
きる。従って、ヘッドの記録機能と再生機能とを分離し
て最適の設計をすることにより、媒体に対して高密度の
記録を達成することができる。
【0004】一般に、磁気抵抗素子をバイアスする目的
は磁気抵抗素子の出力を線形化するものであるから、磁
気抵抗素子の全部分で電流方向と磁化方向とを45°と
して維持することが理想的なバイアス方式である。
【0005】磁気抵抗素子のバイアス方法としては、バ
ーバーポールバイアス方式のように高い電気伝導度の導
電体のパターンを形成して電流の方向を転換する方法
(図3に図示)と、電流による磁界を印加する導電体を
形成するシャント(shunt )バイアス方法等がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記シ
ャントバイアス方法においては、電流により発生する熱
が磁気抵抗素子に影響を及ぼして、磁気抵抗素子の特性
を低下させ、熱騒音(Thermal noise )を発生させる等
の問題点があった。
【0007】また、前記バーバーポールバイアス方式で
は、図4に示すように、磁気抵抗素子3の角の部分Aの
電流方向が中心部分の電流方向と異なるので、バーバー
ポール2と磁気抵抗素子3の縦方向との角度Φを45°
とした場合には、全体的な有効バイアスの角度が45°
以下となって非線形の出力を発生させる問題点があっ
た。
【0008】前記問題点を解決するために、前記角度Φ
を45°以下のバーバーポール2を形成する方法がある
が、その方法は有効バイアス角度だけを45°で維持さ
せるもので、全体的なバイアス角度の不均一程度が増加
して磁気ヘッドの感度(Sensitivity )を減少させる問
題点がある。また、磁気抵抗素子3のうちバーバーポー
ル2と接触する部分は、磁界感知の役目を果たさない部
分であるが電流方向を変化するための必須の部分であ
り、前記角度Φを減少させる場合は電流方向転換の十分
な効果を得るために、バーバーポール2の幅を増加させ
るか、またはバーバーポール2の間の間隔を減少させな
ければならないので、これらの方法はバーバーポール2
が占める面積が増大されて全体的な出力を低下させる問
題点を招くものであった。
【0009】本発明は、前記従来の問題を解決するため
になされたのものであり、出力が増大され、線形性(Li
nearity )が向上された磁気抵抗ヘッドを提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の磁気抵抗ヘッドは、磁気抵抗素子とバイア
スのためのバーバーポールとにより形成されている磁気
抵抗ヘッドにおいて、磁気抵抗素子に、電流による磁界
を印加するバイアス導電体が形成され、バーバーポール
と磁気抵抗素子の縦方向との角度Φが46°〜65°と
されていることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明の磁気抵抗ヘッドは、角度Φを46°〜
65°としたために、従来のヘッドより電流方向が全体
的に均一に増加し、従来のヘッドより出力の線形性が向
上される。即ち、電流の流れと磁気抵抗素子の磁化との
角度が45°で維持される部分が増大され、バイアス導
電体による磁界の存在によりバーバーポールと磁気抵抗
素子の縦方向との角度Φが増大され、磁気抵抗素子内の
バーバーポールが占める面積が減少され、既存のバーバ
ーポール方式の磁気抵抗ヘッドより出力電圧と線形性が
向上される。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図1および図2に基づいて説
明する。
【0013】図2に示すように、電流の方向が均一でな
い部分の面積(ハッチングの部分)は、バーバーポール
2の間を間隔aとし、バーバーポール2と磁気抵抗素子
3の縦方向との角度をΦとすると、a2 sin2Φ/4
に比例するので、バーバーポール2と磁気抵抗素子3の
縦方向との角度Φが45°を過ぎると、不均一な面積が
減少されることを理解することができる。
【0014】ところで、バーバーポール2と磁気抵抗素
子3の縦方向との角度を46°以下とすると前述した問
題点が発生し、65°を過ぎると磁気抵抗素子3に磁界
を印加するために必要な電流が高くなり、これによる熱
発生による熱騒音の問題点が発生するので、従来のシャ
ント方式より効果が落ちる。
【0015】従って、角度Φを46°〜65°とした本
発明の磁気抵抗ヘッドは、従来のヘッドより電流方向が
全体的に均一に増加し、従来のヘッドより出力の線形性
が向上される。また、前記バイアス導電体4に電流を供
給すると、磁気抵抗素子3の磁化は、図2に示すよう
に、縦方向に対して回転し、回転角度θは、sinθ=
Hb/Hkの関係にある。
【0016】下記の実施例は本発明の磁気抵抗ヘッドを
より具体的に説明するためのものである。
【0017】実施例 本発明によるヘッドを製造するために、先ず、CaTiO か
らなる基板1をラッピング(Lapping )処理およびSO
G処理して基板表面の粗度を減少させた後、前記基板1
上にアルミニウムを1μmの厚さで蒸着し、その後エッ
チングしてバイアス導電体4を形成した。その後、絶縁
のために SiO2 を0.5μmの厚さでスパッタリングし
た。
【0018】磁気抵抗素子3を製造するために、パーマ
ロイ(Permalloy )を400オングストロームの厚さで
スパッタリングした後、パターンを形成した。その後、
500オングストロームのCrと1μmのAuとからな
る金属膜をそれぞれスパッタリングおよび蒸着工程によ
り形成し、乾式エッチング(Dry etching )によりバー
バーポール2のパターンを形成した。この時、前記バー
バーポール2の角度Φは55°とした。
【0019】その後、アルミナ(Al2 O 3 )を10μm
の厚さで形成した後、保護基板をガラスボンディング
(Glass bonding )して磁気抵抗ヘッドを製造した。
【0020】本発明により磁気抵抗ヘッドを製造した結
果、電流の流れと磁気抵抗素子3の磁化との角度が45
°で維持される部分が増大され、バイアス導電体4によ
る磁界の存在によりバーバーポール2と磁気抵抗素子3
の縦方向との角度Φが増大され、磁気抵抗素子3内のバ
ーバーポール2が占める面積が減少され、既存のバーバ
ーポール方式の磁気抵抗ヘッドより出力電圧と線形性が
向上された磁気抵抗ヘッドが得られた。
【0021】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、必要に応じて変更することができる。
【0022】
【発明の効果】前述したように、本発明の磁気抵抗ヘッ
ドは構成され作用するものであるから、従来のバーバー
ポールバイアス方式を用いた磁気ヘッドより高効率を有
し、出力が増大され、線形性(Linearity )が向上さ
れ、これらにより、高密度の記録装置の再生ヘッドに適
用することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気抵抗ヘッドの斜視図
【図2】本発明による磁気抵抗素子内の電流の流を示す
断面図
【図3】従来の磁気抵抗ヘッドの斜視図
【図4】従来技術による磁気抵抗素子内の電流の流を示
す断面図
【符号の説明】
2 バーバーポール 3 磁気抵抗素子 4 バイアス導電体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗素子(3)とバイアスのための
    バーバーポール(2)とにより形成されている磁気抵抗
    ヘッドにおいて、磁気抵抗素子(3)に、電流による磁
    界を印加するバイアス導電体(4)が形成され、バーバ
    ーポール(2)と磁気抵抗素子(3)の縦方向との角度
    Φが46°〜65°とされていることを特徴とする磁気
    抵抗ヘッド。
JP4347534A 1992-06-30 1992-12-28 磁気抵抗ヘッド Expired - Lifetime JP2875445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1992-11608 1992-06-30
KR1019920011608A KR950000560B1 (ko) 1992-06-30 1992-06-30 자기저항(mr) 헤드

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636239A JPH0636239A (ja) 1994-02-10
JP2875445B2 true JP2875445B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=19335629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347534A Expired - Lifetime JP2875445B2 (ja) 1992-06-30 1992-12-28 磁気抵抗ヘッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2875445B2 (ja)
KR (1) KR950000560B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2924749A4 (en) * 2012-11-22 2016-09-07 Sirc Co Ltd MAGNETORESISTIVE ELEMENT

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099924A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 磁気再生ヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2924749A4 (en) * 2012-11-22 2016-09-07 Sirc Co Ltd MAGNETORESISTIVE ELEMENT
US9689902B2 (en) 2012-11-22 2017-06-27 Sirc Co., Ltd Magnetoresistance effect element

Also Published As

Publication number Publication date
KR950000560B1 (ko) 1995-01-24
KR940001053A (ko) 1994-01-10
JPH0636239A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870437B2 (ja) Mrヘッドおよびその製造方法
JPH0544086B2 (ja)
JP2875445B2 (ja) 磁気抵抗ヘッド
JP2613876B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS5911522A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JPH04188418A (ja) 複合薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2776948B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0313643B2 (ja)
JP3082003B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JP2941242B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2945791B2 (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS5971124A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH04123304A (ja) 誘導型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000090417A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2941243B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびこれを備えた磁気記憶装置
JPH07105510A (ja) 磁気変換素子、薄膜磁気ヘッド及び磁気変換素子の製造方法
JP3255886B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0375926B2 (ja)
JP3070495B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜変換素子
JPH0227383Y2 (ja)
JPS61178713A (ja) 薄膜磁気センサ
JP2003208708A (ja) 磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記憶装置
JPH01201812A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH05274626A (ja) Mrヘッド
EP0760999A1 (en) System comprising a magnetic head, a measuring device and a current device