JP2874644B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP2874644B2
JP2874644B2 JP8114519A JP11451996A JP2874644B2 JP 2874644 B2 JP2874644 B2 JP 2874644B2 JP 8114519 A JP8114519 A JP 8114519A JP 11451996 A JP11451996 A JP 11451996A JP 2874644 B2 JP2874644 B2 JP 2874644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport path
transmission
path
recording paper
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8114519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09301579A (ja
Inventor
修 加増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8114519A priority Critical patent/JP2874644B2/ja
Publication of JPH09301579A publication Critical patent/JPH09301579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874644B2 publication Critical patent/JP2874644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、特に、両面送信、両面受信(記録)の機能を有
するファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のファクシミリ装置では、
両面原稿を一面の送信毎に手で原稿の表裏反転を行う送
信手間、並びに両面原稿の片面を複写して送信する送信
手間の効率化、紙資源の省資源化、ファクシミリ装置の
小型化等が図られている。例えば、特開平3−2099
70号公報の「ファクシミリ装置」である。
【0003】図9〜図11は、従来の両面送信・両面受
信が可能なファクシミリ装置の、搬送経路と送信・両面
受信の結果の一例を示す図である。図9において、ファ
クシミリ装置101は、送信用の原稿を置く送信ホッパ
102、受信内容を記録するための用紙を貯めておく受
信ホッパ104、受信印刷の用紙を排出し貯めておくス
タッカ106、送信原稿の内容を読み取るための読み取
り部107、受信内容を印刷するための印刷部108を
有している。
【0004】これらの各部を、送信搬送路111、中央
搬送路112、反転搬送路113、上部搬送路114、
搬出搬送路115、受信搬送路116が接続している。
また、読み取り部107および印刷部108の手前に
は、用紙(原稿または受信記録紙)を監視する先端セン
サ125、126を有する。さらに、用紙の排出を監視
する排出センサ127、128を有する。そして、用紙
の搬出先を振り分けるゲート133、136を有する。
他に、不図示の用紙を搬出するための搬送ローラを有し
ている。
【0005】次に上記従来例の動作を説明する。初め
に、両面原稿の送信の動作について説明する。両面原稿
を送信ホッパ102にセットし、不図示の操作部より両
面原稿の送信を選択し、送信キーを押し、送信動作を開
始する。原稿は送信搬送路111を読み取り部107へ
向かって搬送される。原稿の先端を先端センサ125が
検知すると読み取り部107が原稿の表面の内容を読み
取り始める。読み取りが終了し、先端センサ125が原
稿の後端を検知して一定時間t1経過後に、搬送ローラ
を逆転する。この逆転により原稿は、送信搬送路111
を分岐ゲート133に向かって今迄と逆の方向に搬送さ
れる。
【0006】上記の原稿は、分岐ゲート133により中
央搬送路112へ向かって搬送され、先端センサ125
が原稿の先端を検知してから一定時間t2経過後に、再
度搬送ローラを逆転する。再度の逆転により原稿は、分
岐ゲート133により反転搬送路113に搬送され、一
度外部に排出される。しかし、搬送ローラの再度の逆転
動作により、原稿は送信搬送路111に再び導かれる。
この手順により、原稿の表裏反転が完了する。
【0007】原稿は、表面を読み取ったと同時に読み取
り部107に搬送され、裏面の内容を読み取る。読み取
りが終了したら原稿はそのまま搬送され、装置外部に排
出される。原稿排出時、排出センサ127が原稿の後端
(表面から見れば先端)を検知すると、次の原稿が送信
ホッパ102より送り出され、同様の動作を行い、両面
原稿の読み取りが続行される。上記の動作に基づく両面
原稿の送信データを、片面でしか受信内容を出力できな
いファクシミリ装置で受信した場合の出力結果を、図1
0に示す。図10において、(A)が本機送信原稿の平
面図、(B)が他機受信出力の平面図である。
【0008】次に受信内容の両面印刷(両面記録)の動
作について説明する。受信内容を記録するための用紙
(記録紙)を受信ホッパ104にセットしておく。受信
があり、内容を記録する必要ができたら、記録紙は受信
ホッパ104から繰り出され、受信搬送路116を通
り、中央搬送路112に合流し、印刷部108へ搬送さ
れる。記録紙の先端を先端センサ126が検知すると、
印刷部にて記録紙の表面に受信内容の印刷を開始する。
印刷が完了すると、記録紙は上部搬送路114、送信搬
送路111へ搬送され、先端センサ125が記録紙の後
端を検知するまで搬送される。先端センサ125が記録
紙の後端を検知すると、一定時間t3経過後、搬送ロー
ラが逆転し、記録紙を分岐ゲート133方面に搬送す
る。
【0009】記録紙は、分岐ゲート133により中央搬
送路112に搬送される。これで、記録紙の表裏が反転
される。反転された記録紙は再度、印刷部108に搬送
され、表面の印刷と同様に、裏面へ受信内容が印刷され
る。印刷が完了した記録紙は、排出搬送路115を通
り、受信スタッカ105へ排出される。記録紙排出時、
排出センサ128が記録紙の後端(表面から見れば先
端)を検知すると、次の記録紙が受信ホッパ104から
送り出され、同様な動作を行い、両面記録が続行され
る。片面送信専用ファクシミリから送信された内容、つ
まり上記の動作で受信・記録した結果を図11に示す。
図11において、(A)が他機送信原稿の平面図、
(B)が本機受信出力の平面図である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例では、下記の各問題を伴う。第1の問題点は、両
面原稿を送信した場合、受信側での印刷結果が奇数頁と
偶数頁で上下逆に出力されてしまうことである(図10
(B)参照)。受信側での印刷結果は読み難く、これを
読み易くするために、例えば上下を揃え整理する手間が
必要となる。その理由は、原稿の縦方向のスイッチバッ
クにより、原稿の表裏を反転させており、表面の内容を
原稿の先端側から読み込み、裏面の内容を後端側から読
み込むためである。
【0011】第2の問題点は、受信内容を両面記録した
場合、図11(B)に示す様に、表面の記録内容と裏面
の記録内容とが上下逆に印刷される。そのため、非常に
読み難い記録形態となる。その理由は、記録紙の縦方向
のスイッチバックにより、記録紙の表裏を反転させてい
るためである。
【0012】本発明は、両面原稿の送信において、表面
・裏面とも原稿の先端から内容の読み込みが行えるファ
クシミリ装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明のファクシミリ装置は、上部
搬送路・中央搬送路・下部搬送路とがS字の上段・中段
・下段に相当する形態で連続的に接続された第1の搬送
路と、上部搬送路・下部搬送路とがコの字状に接続され
た第2の搬送路と、上部搬送路・中央搬送路の間におい
て送信原稿の搬送を行う送信搬送路と、上部搬送路と中
央搬送路との間にこの上部搬送路と中央搬送路とを中継
し送信搬送路と並列する補助搬送路と、送信搬送路と補
助搬送路と搬送路を振り分ける振分ゲート(35)と、
補助搬送路から上部搬送路へ記録紙を合流させるための
振分ゲート(36)とを有し、送信動作と受信動作の同
時処理(送受信並行処理)を可能としたことを特徴とし
ている。
【0014】また、上記の送信搬送路(11)の間に送
信原稿の内容を読み取る読み取り部 (7)と、中央搬送
路(12)の間に受信内容を記録紙に記録(印刷)する
印刷部(8)とを更に有し、送信原稿の送信動作を行っ
ている間に、記録紙が中央搬送路(12)へ導かれ印刷
部(8)で記録紙への片面に受信内容の印刷が行われ、
この印刷が行われた記録紙は、振分ゲート(35)によ
り補助搬送路(17)に導かれ振分ゲート(36)によ
り上部搬送路(15)に導かれる、構成とするとよい。
【0015】請求項4に記載の発明のファクシミリ装置
は、上部搬送路・中央搬送路・下部搬送路とがS字の上
段・中段・下段に相当する形態で連続的に接続された第
1の搬送路と、上部搬送路・下部搬送路とがコの字状に
接続された第2の搬送路と、上部搬送路・中央搬送路の
間において送信原稿の搬送を行う送信搬送路(11)
と、第1の搬送路と平行し上部搬送路と下部搬送路(1
3)との間を連続的に接続する印刷搬送路(17)と補
助中継搬送路(18)と、第2の搬送路のコの字状に対
向して設けられロの字状のループを形成する中継搬送路
(19)と、記録紙を下部搬送路(13)から補助中継
搬送路(18)へ導き、または送信原稿を中央搬送路
(12)から下部搬送路(13)へ導くための振分ゲー
ト(35)と、記録紙を印刷搬送路(17)から上部搬
送路(15)へ導き、または送信原稿を上部搬送路(1
5)から送信搬送路(11)へ導くための振分ゲート
(36)とを有し、両面原稿の送信動作と両面受信印刷
の動作を同時に行うこと(完全送受信並行処理)を可能
としたことを特徴している。
【0016】また、上記の送信搬送路(11)の間に送
信原稿の内容を読み取る読み取り部(7)と、印刷搬送
路(17)の間に受信内容を記録紙に記録(印刷)する
印刷部(8)とを、更に有し構成するとよい。
【0017】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よるファクシミリ装置の実施の形態を詳細に説明する。
図1〜図8を参照すると本発明のファクシミリ装置の一
実施形態が示されている。
【0018】図1〜図4は第1の実施形態を示す図であ
る。これらの図1および図2はファクシミリ装置の搬送
経路、図3は送信結果、図4は受信出力結果、をそれぞ
れ示した図である。
【0019】図1または図2において、本実施形態のフ
ァクシミリ装置1は、送信用の原稿をセットする送信ホ
ッパ2、送信読み取り終了で排出される原稿を受ける送
信スタッカ3、受信内容を記録するための記録紙を貯め
て(または、セットして)おく受信ホッパ4、5、受信
内容を記録(または、印刷)が完了して排出される記録
紙を受ける受信スタッカ6、送信原稿の内容を読み取る
読み取り部7、受信内容を記録紙に記録(印刷)する印
刷部8を有しており、各部を各搬送路11〜16が中継
している。また、両面原稿の送信や受信内容の両面記録
を指定する不図示の操作部、読み取り内容を送信した
り、受信した内容を印刷する装置を制御する制御部等を
有している。
【0020】送信搬送路11は、送信ホッパ2と送信ス
タッカ3を中継しており、送信原稿の搬送が行われる。
これらの間には、読み取り部7および送信原稿の先端を
監視する先端センサ25、原稿を搬送するための搬送ロ
ーラ41〜43、原稿の排出を監視する排出センサ27
を有している。さらに、原稿または記録紙の搬送先を振
り分ける振分ゲート32から中央搬送路12へ接続して
いる。
【0021】中央搬送路12は、両面原稿の送信時に両
面原稿の表裏を反転するために搬送される搬送路である
とともに、受信内容を記録紙に印刷する時に記録紙が搬
送される搬送路でもある。中央搬送路12の間には、印
刷部8および搬送ローラ44〜46、記録紙の先端を監
視する先端センサ26を有する。さらに、振分ゲート3
3から下部搬送路13へ接続している。
【0022】下部搬送路13は、送信原稿または記録紙
の表裏反転を行うための搬送路であり、中継搬送路14
と直角方向で接続している。そして、原稿および記録紙
を縦方向に搬送する搬送ローラ47、48、横方向(下
部搬送路13の搬送方向に対し、直角方向)に搬送する
搬送ローラ49、50、原稿の先端を監視する先端セン
サ21、原稿または記録紙の横端位置を監視する横端セ
ンサ22を有する。
【0023】中継搬送路14は、下部搬送路13と上部
搬送路15を接続しており、搬送ローラ56、57を有
している。この中継搬送路14を通ることにより、原稿
または記録紙の表裏が反転される。上部搬送路15は、
表裏反転された両面原稿の裏面を読み取るために送信搬
送路11へ、振分ゲート31を介して合流させるととも
に、印刷が完了した記録紙を受信スタッカ6へ排出す
る。
【0024】これらの間には、原稿または記録紙を縦方
向に搬送する搬送ローラ53〜55、横方向(上部搬送
路の搬送方向に対し、直角方向)に搬送する搬送ローラ
51、52、記録紙の先端を監視する先端センサ23、
原稿または記録紙の横端を監視する横端センサ24、記
録紙の排出を監視する排出センサ28を有する。
【0025】受信搬送路16は、受信ホッパ4、5と中
央搬送路12を接続しており、受信内容を記録する記録
紙が振分ゲート34を通り、中央搬送路12に記録紙を
中継する搬送ローラ56、57を有する。
【0026】横端センサ22、24は複数のセンサから
構成され、搬送されてきた原稿または記録紙の横端の位
置を、幾つのセンサが検知しているかにより記憶する。
例えば、透光型のセンサで構成されていれば、幾つのセ
ンサが遮光されたかによる。
【0027】原稿または記録紙の表裏反転は、下部搬送
路13から搬送ローラ49、50により中央搬送路12
から搬送されてきた搬送方向に対し、直角方向に繰り出
され、中継搬送路14を通り、上部搬送路15に合流す
ることで行われる。また、その逆で、上部搬送路15か
ら搬送ローラ51、52により送信搬送路11から搬送
されてきた搬送方向に対し、直角方向に繰り出され、中
継搬送路14を通り、下部搬送路13に合流することで
表裏反転が行われる。
【0028】搬送ローラ48〜54は、原稿または記録
紙を搬送する時以外は対向するローラ同士の間に一定の
隙間Sをとっており、搬送する時には原稿または記録紙
を挟み込む構造としている。
【0029】次に、第1の実施形態の動作について説明
する。まず、両面原稿の送信の動作について説明する。
送信ホッパ2に両面原稿をセットする。不図示の操作部
より両面原稿の送信を選択し、送信キーを押下する。両
面原稿は、搬送ローラ41により送信搬送路11に送り
込まれ、読み取り部7に向かって搬送ローラ41、42
で搬送される。両面原稿の先端を先端センサ25が検出
し、一定時間t1経過後、読み取り部7で両面原稿の表
面の内容の読み取りを開始する。
【0030】同時に振分ゲート32が両面原稿を中央搬
送路12へ導くために、中央搬送路12側にゲートを切
り替える。また、同様に振分ゲート33も両面原稿を下
部搬送路13へ導くために、下部搬送路13側へゲート
を切り替える。表面の内容の読み取りが完了した両面原
稿は、振分ゲート32および搬送ローラ44に導かれ、
中央搬送路12へ搬送される。
【0031】両面原稿の後端を先端センサ25が検出し
て一定時間t2経過後に、読み取り部7は読み取り動作
を停止し余分な電力消費を抑える。中央搬送路12に搬
送された両面原稿は、搬送ローラ45、46で搬送さ
れ、振分ゲート33と搬送ローラ47とにより下部搬送
路13に導かれる。
【0032】両面原稿は下部搬送路13を搬送ローラ4
7、48で搬送され、両面原稿の先端を先端センサ21
が検出すると、搬送が一時停止する。両面原稿が下部搬
送路13を搬送されている時、搬送ローラ49、50は
対向するローラとの間に両面原稿の搬送の邪魔にならな
いよう一定隙間Sをとっている。
【0033】両面原稿の搬送が一時停止すると、搬送ロ
ーラ49、50が両面原稿を挟み込み、搬送ローラ48
が一定隙間Sをとる。同時に、横端センサ22が両面原
稿の横端の位置を、例えばセンサを幾つ遮光したかによ
り記憶する。
【0034】両面原稿の横端位置の記憶が完了すると、
両面原稿は、搬送ローラ49、50により、下部搬送路
13を搬送されていた方向に対して直角方向に繰り出さ
れ、中継搬送路14へ送られ、搬送ローラ56、57で
中継搬送路14を搬送され、上部搬送路15へ送られ
る。
【0035】両面原稿は横端センサ22で記憶した横端
位置と同じ遮光量を、横端センサ24が遮光するまで、
搬送ローラ51、52により上部搬送路15を搬送さ
れ、同じ量まで遮光された時点で搬送を一時停止する。
両面原稿が上部搬送路15を搬送されている時、搬送ロ
ーラ53、54は対向するローラとの間に両面原稿の搬
送の邪魔にならないように一定隙間Sをとっている。
【0036】両面原稿の搬送が一時停止すると、搬送ロ
ーラ53、54が両面原稿を挟み込み、搬送ローラ5
1、52は一定隙間Sをとる。これで、両面原稿の表裏
の反転が完了した。両面原稿は、搬送ローラ54、53
により読み取り部7に向かって搬送され、振分ゲート3
1により、送信搬送路11へ合流する。
【0037】送信搬送路11に合流した両面原稿は、搬
送ローラ42で搬送され、表面を読み取った時と同様
に、先端センサ25が両面原稿の先端を検出し、一定時
間t1経過後に読み取り部7で、両面原稿の裏面の内容
の読み取りを、表面を読み取り始めた先端と同じ先端か
ら開始する。
【0038】同時に振分ゲート32が、両面原稿を送信
スタッカ3に排出するため送信スタッカ3側にゲートを
切り替える。裏面の読み取りが完了した両面原稿は、振
分ゲート32と搬送ローラ43に導かれ、送信スタッカ
3に排出される。排出時、排出センサ27が両面原稿の
後端を検出すると、次の両面原稿が送信ホッパ2から送
り出され、上記と同様の動作で両面(表裏)の内容が読
み取られ、送信される。以上の動作により両面原稿を送
信した場合、受信側での記録紙への印刷結果は、図3
(B)のように図3(A)の原稿と同様に上下が揃って
印刷される。
【0039】次に、受信内容を記録紙の両面に印刷する
動作について説明する。不図示の操作部により操作者
は、受信内容を記録紙の両面に出力(印刷)する処理モ
ードを選択しておく。他のファクシミリから送信された
内容を本実施形態のファクシミリが受信すると、記録紙
がセットされている受信ホッパ4または5から、搬送ロ
ーラ56または57により受信搬送路16へ記録紙が搬
送される。ホッパ4、5にはサイズの異なる記録紙がセ
ットされており、受信した内容の大きさに合った記録紙
が受信搬送路16に搬送される。記録紙は搬送ローラ5
6または57、46で搬送され、振分ゲート34、33
により中央搬送路12へ合流し、印刷部8方面に搬送さ
れる。
【0040】記録紙の先端を先端センサ26が検出する
と、一定時間t3経過後に、記録紙の表面(中央搬送路
12の搬送中の記録紙で下向きの面)に受信内容の1ペ
ージ目の印刷を開始する。記録紙は、更に搬送ローラ4
5、44で搬送され、振分ゲート32で送信搬送路11
に合流する。更に搬送ローラ42、振分ローラ31によ
り上部搬送路15に導かれ、搬送ローラ53、54で上
部搬送路15を搬送される。
【0041】記録紙の先端を先端センサ23が検出する
と、搬送が一時停止する。記録紙が上部搬送路15を搬
送されている時に搬送ローラ51、52は、対向するロ
ーラとの間に記録紙の搬送の邪魔にならないよう、一定
隙間Sをとっている。記録紙の搬送が一時停止すると、
搬送ローラ51、52が記録紙を挟み込み、搬送ローラ
51、54が一定隙間Sをとる。同時に、横端センサ2
4が記録紙の横端の位置を、例えばセンサを幾つ遮光し
たかにより記憶する。
【0042】記録紙の横端位置の記憶が完了すると、記
録紙は搬送ローラ51、52により、上部搬送路15を
搬送されていた方向に対して直角方向に繰り出され、中
継搬送路14へ送られ、搬送ローラ57、56で中継搬
送路14を搬送され、下部搬送路13へ送られる。記録
紙は、横端センサ24で記憶した横端位置と同じ遮光量
を、横端センサ22が遮光するまで、搬送ローラ49、
50により下部搬送路13を搬送され、同じ量まで遮光
された時点で搬送を一時停止する。
【0043】記録紙が下部搬送路13を搬送されている
時、搬送ローラ48は対向するローラとの間に記録紙の
搬送の邪魔にならないように、一定隙間Sをとってい
る。記録紙の搬送が一時停止すると、搬送ローラ48が
記録紙を挟み込み、搬送ローラ49、50は一定隙間S
をとる。これで、記録紙の表裏の反転が完了した。記録
紙は搬送ローラ48、47で下部搬送路13を搬送さ
れ、振分ゲート34により、中央搬送路12へ合流す
る。中央搬送路12へ合流すると、搬送ローラ46で印
刷部8方面に搬送される。また、表面に印刷した時と同
様に、記録紙の先端を先端センサ26が検出すると、一
定時間t3経過後に、印刷部8で受信内容の2ページ目
を記録紙の裏面へ印刷を開始する。
【0044】印刷が完了すると記録紙は、搬送ローラ4
5、44で中央搬送路12を搬送され、振分ゲート32
により送信搬送路11に合流し、搬送ローラ42および
振分ゲート31により上部搬送路15に導かれる。
【0045】搬送ローラ53、54、55により上部搬
送路15を搬送され、受信スタッカ6に排出される。記
録紙が排出される際、記録紙の後端を排出センサ28が
検出すると、受信ホッパ4または5から次の記録紙が送
り出され、受信内容の3、4ページ目以降の印刷が上記
と同様の動作で実施される。
【0046】以上の動作により、受信内容(データ)を
図4のように印刷内容を記録紙の表裏で上下揃えて印刷
される。また、本実施形態の装置で受信内容を両面印刷
した場合、受信スタッカ6に奇数ページが下向きで排出
されるため、記録紙を受信スタッカ6から取った時に既
にページ順に並んでおり、ページ順に並べ変える手間が
省ける。
【0047】次に、片面原稿の送信について説明する。
送信ホッパ2にセットされた片面原稿は、付図示の送信
キーの押下により、搬送ローラ41で送信搬送路11に
送り込まれる。搬送ローラ41、42で読み取り部7に
搬送され、先端センサ25が片面原稿の先端を検出する
と、一定時間t1経過後に読み取り部7で原稿の内容の
読み取りを開始する。同時に、振分ゲート32は片面原
稿が送信スタッカ3に排出されるように、ゲートを送信
スタッカ3側に切り替える。
【0048】内容の読み取りが完了した片面原稿は、搬
送ローラ42、振分ゲート32、搬送ローラ43により
送信スタッカ3に排出される。その際、排出センサ27
が片面原稿の後端を検出すると、次の片面原稿が、送信
ホッパ2から送り出され、同様な動作で内容の読み取り
・送信が続けて実施される。
【0049】次に、受信内容の片面印刷について説明す
る。他機からの送信を受信すると、受信ホッパ4または
5から記録紙が搬送ローラ56または57により、受信
搬送路16に送り込まれる。
【0050】記録紙は、搬送ローラ56または57、4
6、振分ゲート33により中央搬送路12に合流し、印
刷部8に搬送される。先端センサ26が記録紙の先端を
検出すると、一定時間t3経過後に、記録紙へ受信内容
の印刷を開始する。同時に、振分ゲート31は、記録紙
を上部搬送路15へ導くために、ゲートを上部搬送路1
5側へ切り替える。
【0051】印刷が完了した記録紙は、搬送ローラ4
5、44で中央搬送路12を搬送され、振分ゲート32
で送信搬送路11に合流し、搬送ローラ42、振分ゲー
ト31により上部搬送路15へ導かれる。搬送ローラ5
3、54、55により上部搬送路15を搬送され、受信
スタッカ6に排出される。排出の際に排出センサ28が
記録紙の後端を検出すると、次の記録紙が受信ホッパ4
または5から送り出され、同様の動作で受信内容の印刷
が続けて実施される。
【0052】第2の実施形態について図5および図6を
参照して詳細に説明する。図5および図6は、第1の実
施形態の構成(構造)に、補助搬送路17および振分ゲ
ート35・36を追加した装置である。補助搬送路17
は、中央搬送路12と上部搬送路15を中継する搬送路
である。振分ゲート35は、中央搬送路12から送信搬
送路11または補助搬送路17のどちらかに記録紙を振
り分けるゲートであり、振分ゲート36は補助搬送路1
7から上部搬送路15へ記録紙を合流させるためのゲー
トである。補助搬送路17および振分ゲート35・36
を追加することにより、本発明の第1の実施形態の装置
では不可能である送信動作と受信動作の同時処理(送受
信並行処理)が可能となる。
【0053】但し、送受信並行処理は、片面原稿送信と
片面受信印刷の送受信並行処理と、片面原稿送信と、両
面受信印刷の送受信並行処理の場合となる。詳細の動作
について説明する。
【0054】送信ホッパ2にセットされた片面原稿は、
送信キー押下により送信搬送路11を通り、読み取り部
7で原稿内容を読み取られ、振分ゲート32により送信
スタッカ3へ排出される。読み取りのタイミングや各セ
ンサの働き等については、第1の実施形態で説明したも
のと同様であり、重複する説明を回避する。
【0055】片面原稿が送信動作を行っている間(片面
原稿送信動作と同様に)、受信ホッパ4または5から記
録紙が受信搬送路16を通り、振分ゲート34により中
央搬送路12へ導かれ、印刷部8で記録紙の片面に受信
内容の印刷が行われる。
【0056】印刷が行われた記録紙は、振分ゲート35
により補助搬送路17に導かれ、振分ゲート36により
上部搬送路15に導かれる。ここで、片面印刷であれ
ば、そのまま上部搬送路15を通り、受信スタッカ6に
記録紙は排出される。両面印刷であれば、上部搬送路1
5から中継搬送路14、下部搬送路13を通り、再度、
中央搬送路12に戻り、印刷部8で残りの面に受信内容
が印刷される。
【0057】再度、補助搬送路17および上部搬送路1
5を通り、受信スタッカ6に排出される。印刷が行われ
るタイミングや表裏反転動作、各センサの働き等につい
ては、第1の実施形態と同様である。以上のように、第
2の実施形態においては、片面原稿の送信動作と片面/
両面の受信印刷の動作を同時に行うこと(送受信並行処
理)ができる。
【0058】第3の実施の形態について図7および図8
を参照して詳細に説明する。図7および図8は、第1の
実施形態の構成(構造)に、印刷搬送路17と補助中継
搬送路18、中継搬送路19および振分ゲート35・3
6を追加した装置である。印刷搬送路17は、第1の実
施形態における中央搬送路12と同様であり、印刷部8
等を有し受信搬送路16と上部搬送路15を中継してい
る。
【0059】補助中継搬送路18は、表裏反転後の記録
紙を印刷搬送路17に戻すためのものであり、下部搬送
路13と印刷搬送路17を中継している。中継搬送路1
9は、記録紙を表裏反転させる時に通過させる搬送路で
あり、上部搬送路15と下部搬送路13を中継してい
る。さらに、中継搬送路14とも上部搬送路15・下部
搬送路13を挟んで接続しており、ループを形成してい
る。振分ゲート35は、下部搬送路13から補助中継搬
送路18へ記録紙を導くためゲートおよび送信原稿
中央搬送路12から下部搬送路13へ導くためのゲー
トである。
【0060】振分ゲート36は、印刷搬送路17から上
部搬送路15へ記録紙を導くためゲートおよび上部
搬送路15から送信搬送路11へ送信原稿を導くための
ゲートである。第3の実施形態により、第1・第2の実
施形態で行うことはできない両面原稿の送信動作と両面
受信印刷の動作を同時に行うこと(完全送受信並行処
理)が可能となる。すなわち、片面原稿送信/片面受信
印刷の並行処理、片面原稿送信/両面受信印刷の並行処
理、両面原稿送信/片面受信印刷および両面原稿送信/
両面受信印刷の並行処理が可能となる。詳細の動作につ
いて説明する。
【0061】まず、片面原稿送信/片面受信印刷の並行
処理について説明する。送信ホッパ2にセットされた片
面原稿は、送信キー押下により送信搬送路11を通り、
読み取り部7で原稿内容を読み取られ、振分ゲート32
により送信スタッカ3へ排出される。読み取りのタイミ
ングや各センサの働き等については、第1の実施形態と
同様である。片面原稿が送信動作を行っている間(片面
原稿送信動作と同時に)、受信ホッパ4または5から記
録紙が受信搬送路16を通り、振分ゲート34により印
刷搬送路17へ導かれ、印刷部8で記録紙の片面に受信
内容の印刷が行われる。
【0062】印刷が行われた記録紙は、振分ゲート36
により上部搬送路15に導かれ、そのまま上部搬送路1
5を通り、受信スタッカ6へ排出される。次に、片面原
稿送信/両面原稿送信の並行処理について説明する。片
面原稿送信中に受信ホッパ4または5から記録紙が受信
搬送路16を通り、振分ゲート34により印刷搬送路1
7へ導かれ、印刷部8で記録紙の表面に受信内容の印刷
が行われる。なお、送信の動作については上記のように
説明済である。印刷が行われた記録紙は、振分ゲート3
6により上部搬送路15に導かれ、先端センサ23まで
搬送される。
【0063】先端センサ23が記録紙の先端を検出する
と、搬送方向を変え中継搬送路19へ搬送する。記録紙
は、中継搬送路19を通り下部搬送路13へ搬送され、
再度、搬送方向を変え、下部搬送路13から振分ゲート
35により補助中継搬送路18に導かれる。補助中継搬
送路18から振分ゲート33により、再度、印刷搬送路
17へ記録紙は導かれる。印刷搬送路17を通り、印刷
部8で裏面に受信内容の印刷が行われる。印刷が行われ
た記録紙は、印刷搬送路17を通り、振分ゲート36に
より上部搬送路15に導かれ、そのまま上部搬送路15
を通り、受信スタッカ6に排出される。印刷のタイミン
グや各センサの働き等については、第1の実施形態と同
様である。
【0064】次に、両面原稿送信/片面受信印刷の並行
処理について説明する。送信ホッパ2にセットされた両
面原稿は、送信キー押下により送信搬送路11を通り、
読み取り部7で原稿の表面の内容を読み取られ、振分ゲ
ート32により中央搬送路12へ導かれる。原稿は、中
央搬送路12を通り、振分ゲート35により下部搬送路
13に導かれ、先端センサ21が原稿の先端を検出する
まで搬送され、原稿の先端を検出すると搬送が一時停止
する。
【0065】ここで、並行に動作している片面受信印刷
の記録紙が受信スタッカ6に搬出され、印刷搬送路1
7、上部搬送路15に記録紙が無いことを確認する。こ
の確認は、先端センサ23、26や横端センサ24で記
録紙を検出しているかどうかで行える。
【0066】搬送路に記録紙がないことが確認される
と、原稿は、搬送方向を変え中継搬送路14を通り上部
搬送路15へ搬送される。再度、搬送方向を変え、上部
搬送路15から振分ゲート36、31により送信搬送路
11へ導かれる。原稿が上部搬送路15から搬送された
のを確認すると、次の記録紙が受信ホッパ4または5か
ら繰り出され、受信内容の印刷を行う。
【0067】原稿は、送信搬送路11を通り、読み取り
部7で原稿の裏面の内容を読み取られ、振分ゲート32
により送信スタッカ3に排出される。片面受信印刷の動
作については説明済である。
【0068】次に、両面原稿送信/両面受信印刷の並行
処理について説明する。原稿や記録紙の搬送路経路、両
面原稿の送信動作および両面受信印刷の動作については
説明済である。但し、両面原稿送信と両面受信印刷の並
行処理動作時は、新たに次の動作が加わり、並行処理が
実施される。
【0069】まず、原稿が表裏反転するため下部搬送路
13に搬送される。この搬送において、先端センサ21
が原稿の先端を検出し搬送が一時停止する。この時に記
録紙が上部搬送路15の一時停止位置になかった場合、
原稿は記録紙が一時停止位置に到達するまで一時停止位
置に止まっている。
【0070】上記の動作において、一時停止位置まで搬
送途中である場合の、一時停止位置に記録紙があるかど
うかは、先端センサ23が記録紙の先端を検出したかど
うかで判別が可能である。
【0071】記録紙が一時停止位置に到達して一時停止
すると、原稿と記録紙を同時に、原稿は中継搬送路14
から上部搬送路15へ、記録紙は中継搬送路19から下
部搬送路13へ、それぞれ搬送を開始する。原稿および
記録紙は、上部搬送路15および下部搬送路13の一時
停止位置へ搬送される。一時停止位置は、既に説明した
とおり、表裏反転時に横端センサ22、24がそれぞれ
記憶した位置である。
【0072】一時停止位置まで到達すると搬送が一時停
止し搬送方向を変え、原稿は上部搬送路15から送信搬
送路11へ、記録紙は下部搬送路15から補助中継搬送
路18へ搬送され、両面原稿送信および両面受信印刷の
動作を続ける。逆に、記録紙が表裏反転するため上部搬
送路15に搬送され、先端センサ23が記録紙の先端を
検出し、搬送が一時停止した時に、原稿が下部搬送路1
3の一時停止位置になかった場合、記録紙は一時停止位
置に、原稿は一時停止位置に、それぞれが到達するまで
止まっている。
【0073】原稿が一時停止位置に到達し一時停止する
と、原稿と記録紙を同時に、原稿が中継搬送路14から
上部搬送路15へ、記録紙は中継搬送路19から下部搬
送路13へ、それぞれ搬送を開始する。この後は、既に
説明しているのと同様の動作を行い、両面原稿送信/両
面受信印刷が実施される。
【0074】上記の実施形態によれば、原稿または記録
紙の表裏反転を、原稿または記録紙の横方向に対して行
っている。このため、縦方向に対して行う表裏反転のよ
うに、原稿または記録紙の先端の向きが逆転することが
なくなる。従って、原稿または記録紙面が表裏反転して
も、先端の向きは同一であり、送信時の原稿読み取り
も、受信内容の印刷も、表面・裏面共に先端側同方向か
ら行える。
【0075】尚、上述の実施形態は本発明の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能で
ある。
【0076】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、請求項1
に記載の発明のファクシミリ装置は、上部搬送路・中央
搬送路・下部搬送路とが、S字の上段・中段・下段に相
当する形態で連続的に接続され、上部搬送路・下部搬送
路とがコの字状に接続され2つの搬送路が構成される。
さらに、上部搬送路と中央搬送路との間にこの上部搬送
路と中央搬送路とを中継し送信搬送路と並列する補助搬
送路と、送信搬送路と補助搬送路と搬送路を振り分ける
振分ゲート(35)と、補助搬送路から上部搬送路へ記
録紙を合流させるための振分ゲート(36)とが設けら
れる。この構成の送信搬送路と補助搬送路とにより、送
信原稿に基づく送信動作と、印刷紙への受信動作の、同
時処理(送受信並行処理)が可能となる。
【0077】請求項4に記載の発明のファクシミリ装置
は、上部搬送路・中央搬送路・下部搬送路とがS字の形
態で連続的に接続され、上部搬送路・下部搬送路とがコ
の字状に接続され2つの搬送路が構成される。さらに、
上部搬送路・中央搬送路の間において送信原稿の搬送を
行う送信搬送路(11)と、S字状の搬送路と平行し
部搬送路と下部搬送路(13)との間を連続的に接続す
る別の印刷搬送路(17)と補助中継搬送路(18)と
が設けられる。なおさらに、コの字状の第2の搬送路に
対向してロの字状のループを形成する中継搬送路(1
9)が設けられる。この構成により、両面原稿の送信動
作と両面受信印刷の動作を同時に行うこと(完全送受信
並行処理)が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の第1の実施形態を
示す搬送経路の側面図である。
【図2】図1に対応する正面図である。
【図3】図1のファクシミリ装置の送信結果を示した図
である。
【図4】図1のファクシミリ装置の受信出力結果を示し
た図である。
【図5】本発明の第2の実施形態を示す搬送経路の側面
図である。
【図6】図5に対応する正面図である。
【図7】本発明の第3の実施形態を示す搬送経路の側面
図である。
【図8】図7に対応する正面図である。
【図9】従来のファクシミリ装置の搬送経路例を示す側
面図である。
【図10】従来のファクシミリ装置の送信結果を示した
図である。
【図11】従来のファクシミリ装置の受信出力結果を示
した図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 送信ホッパ 3 送信スタッカ 4、5 受信ホッパ 6 受信スタッカ 7 読み取り部 8 印刷部 9 送信原稿 11 送信搬送路 12 中央搬送路 13 下部搬送路 14 中継搬送路 15 上部搬送路 16 受信搬送路 21、23、25、26 先端センサ 22、24 横端センサ 27、28 排出センサ 31、32、33、34 振分ゲート 41、42、43、44、45、46、47、48、4
9 搬送ローラ 50、51、52、53、54、55、56、57 搬
送ローラ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部搬送路・中央搬送路・下部搬送路と
    がS字の上段・中段・下段に相当する形態で連続的に接
    続された第1の搬送路と、 前記上部搬送路・下部搬送路とがコの字状に接続された
    第2の搬送路と 前記上部搬送路・中央搬送路の間において送信原稿の搬
    送を行う送信搬送路と、 前記上部搬送路と中央搬送路との間に該上部搬送路と中
    央搬送路とを中継し前記送信搬送路と並列する補助搬送
    路と、 前記送信搬送路と補助搬送路と搬送路を振り分ける振分
    ゲート(35)と、 補助搬送路から上部搬送路へ記録紙を合流させるための
    振分ゲート(36)とを有し、 送信動作と受信動作の同時処理(送受信並行処理)を可
    能としたことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記送信搬送路の間に前記送信原稿の内
    容を読み取る読み取り部と、前記中央搬送路の間に受信
    内容を前記記録紙に記録(印刷)する印刷部とを、更に
    有し構成されたことを特徴とする請求項1に記載のファ
    クシミリ装置。
  3. 【請求項3】 前記送信原稿の送信動作を行っている間
    に、前記記録紙が前記中央搬送路へ導かれ前記印刷部で
    前記記録紙への片面に受信内容の印刷が行われ、該印刷
    が行われた記録紙は、前記振分ゲート(35)により前
    記補助搬送路に導かれ前記振分ゲート(36)により上
    部搬送路に導かれる、ことを特徴とする請求項2に記載
    のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 上部搬送路・中央搬送路・下部搬送路と
    がS字の上段・中段・下段に相当する形態で連続的に接
    続された第1の搬送路と、 前記上部搬送路・下部搬送路とがコの字状に接続された
    第2の搬送路と、 前記上部搬送路・中央搬送路の間において送信原稿の搬
    送を行う送信搬送路と、 前記第1の搬送路と平行し前記上部搬送路と下部搬送路
    との間を連続的に接続する印刷搬送路と補助中継搬送路
    と、 前記第2の搬送路のコの字状に対向して設けられロの字
    状のループを形成する中継搬送路と、 記録紙を前記下部搬送路から前記補助中継搬送路へ導
    き、または送信原稿を中央搬送路から下部搬送路へ導く
    ための振分ゲート(35)と、 記録紙を印刷搬送路から上部搬送路へ導き、または送信
    原稿を上部搬送路から送信搬送路へ導くための振分ゲー
    ト(36)とを有し、 両面原稿の送信動作と両面受信印刷の動作を同時に行う
    こと(完全送受信並行処理)を可能としたことを特徴と
    するファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 前記送信搬送路の間に前記送信原稿の内
    容を読み取る読み取り部と、前記印刷搬送路の間に受信
    内容を前記記録紙に記録(印刷)する印刷部とを、更に
    有し構成されたことを特徴とする請求項4に記載のファ
    クシミリ装置。
JP8114519A 1996-05-09 1996-05-09 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP2874644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114519A JP2874644B2 (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114519A JP2874644B2 (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09301579A JPH09301579A (ja) 1997-11-25
JP2874644B2 true JP2874644B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=14639789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8114519A Expired - Fee Related JP2874644B2 (ja) 1996-05-09 1996-05-09 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874644B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862807B2 (ja) * 2007-11-30 2012-01-25 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09301579A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101738900A (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP3081500B2 (ja) 自動原稿送り装置、原稿自動読取装置及び画像形成装置
JPH08175766A (ja) 印刷装置
GB2139193A (en) Multi-function image recording apparatus
JP2874644B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59160158A (ja) 多機能画像記録機
JP2010095343A (ja) コピー機、このコピー機に使用される自動原稿搬送装置及び画像読取装置
JPH03209970A (ja) ファクシミリ装置
JPH09114143A (ja) 両面画像読み取り装置
JP3812499B2 (ja) 画像読取装置
JP3622530B2 (ja) 自動原稿給送装置
JP2817204B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3355518B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3007858B2 (ja) 両面原稿送り装置
JP3143901B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH1141408A (ja) 画像形成装置
JP2960772B2 (ja) 両面原稿送り装置
JPS63117835A (ja) 画像形成装置
JPH0797145A (ja) 原稿読取り装置および原稿読取り方法
JP2003152953A (ja) 画像読取装置
JP3109864B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS63180630A (ja) 原稿自動搬送装置
JPH11130315A (ja) 画像形成システム
JP2002335370A (ja) 画像記録装置
JPH0283554A (ja) 両面記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees