JPS63180630A - 原稿自動搬送装置 - Google Patents

原稿自動搬送装置

Info

Publication number
JPS63180630A
JPS63180630A JP62009655A JP965587A JPS63180630A JP S63180630 A JPS63180630 A JP S63180630A JP 62009655 A JP62009655 A JP 62009655A JP 965587 A JP965587 A JP 965587A JP S63180630 A JPS63180630 A JP S63180630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
tray
platen
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62009655A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Ueda
上田 典由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62009655A priority Critical patent/JPS63180630A/ja
Publication of JPS63180630A publication Critical patent/JPS63180630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写機、レーザービームプリンタ等の画像形
成装置の原稿自動搬送装置に係り、詳しくは厚部台上に
画像処理済の原稿を排出する循環型の原稿自動搬送装置
に関する。
(ロ)従来の技術 従来、循環型の原稿臼sh衆送装置1aは、第9図に示
すように、複写機Cのプラテン2上に配置されており、
原稿トレイ5上に収納されている原稿Sが、給紙ローラ
6により給送され、搬送ベル)・7aと分離ベルト7b
とからなる分離部7にて1枚ずつ分離されて給紙経路9
を搬送され、更に搬送ベルト3によりプラテン2上の所
定位置に搬送・載置される。そして、前記原稿Sば、プ
ラテン2上にて画像を読み取られ、ついで該プラテン 
 −2上から再び排紙経#510を通って排紙ローラ対
8へ搬送され、更に、原稿Sは、該排紙ローラ対8によ
り原稿トレイ5上に排出され、該トレイ5に収納された
原稿Mがプラテン2との間で所定数循環される。
また、複数の原稿束S・・・を積載し得る原稿自動搬送
装置1bは、第10図に示すように、複写機Cのプラテ
ン2上に配置されており、原稿トレイ5′上に収納され
ている原稿Sが図示しない給紙ローラにより給送され、
搬送ベルト7’ aと分離ベル1−7’bとからなる分
離部7′にて1枚ずつ分離されて給紙パス9′を搬送さ
れる。更に、原稿Sは、搬送ベルト3によりプラテン2
上の所定位置に搬送・載置され、ついで該プラテン2上
にて読取り処理される。そして、該プラテン2上にて読
取り処理された原稿Sは、該プラテン2上から排紙経路
15′を通って搬送ローラ対8′へ搬送され、更に該搬
送ローラ対8′により挟持されて排紙トレイ13′上へ
排出される。同様の作動により、原稿トレイ5′上に積
載されている複数の原稿束S・・・の最下位から順次複
写して排紙トレイ13′上に排出する。
Q→ 発明が解決しようとする問題点 ところで、上述循環型の原稿自動搬送装置1aは、原8
1!Sを再び原稿トレイ5上へ集積するために、原稿束
S・・・を追加して複写処理をすることができなかった
また、上述原稿自動搬送装W1bは、複写済の原稿を排
紙トレイ13′上に排出するので、既に排出された原稿
Sを再び複写する場合、オペレータが原[3を排紙トレ
イ11′から給紙トレイ5′に移し換えなければならな
かった。
(5)問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であり、原稿束を積載する原稿載置台と、該原稿載置台
から原稿処理位置へ原稿を給送する給紙経路と、原稿処
理位置から原稿載置台上へ原稿を排出する第1の排出経
路とを備える原稿自動搬送装置において、原稿載置台に
積載された複数の原稿束を原稿束ごとに仕切る仕切り手
段と、原稿処理位置から前記原稿載置台と異なる原稿載
置台へ原稿を排出する第2の排出経路とを有することを
特徴とするものである。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、複数の原稿束を処理する場合、原稿
は、原稿載置台から原稿処理位置へ搬送きれて処理され
、ついで第2の排出経路を通って前記原稿載置台と異な
る原稿載置台へ排出される。
(へ)実施例 以下、図面に治って、本発明による実施例にっいて説明
する。
原稿自動製送装置1は、第1図に示すように、複写機C
の上部に配設されており、該複写機Cの上部のプラテン
2全面に臨んで搬送ベルト3が駆動ローラ3aと従動ロ
ーラ3bとに巻回されている。そして、搬送ベルト3の
左側上方には、複数の原稿束S・・を積載する原稿トレ
イ5、該トレイ5上に積載されている複数の原稿束S・
・を原稿束S・・・毎に仕切る仕切りレバー4・・が配
設されており、前記トレイ5基端部には該原稿トレイ5
上の原?43を給送する給紙ローラ6が配設されている
また、該ローラ6の下流には、該ローラ6により給送さ
れた原稿Sを1枚ずつ分離・搬送する分離部7が配設さ
れており、該分離部7は反時計方向に回転する搬送ベル
ト7aと反時計方向に回転して原g4Sを1枚ずつ分離
する分離ベルト7bとにより構成されている。更に、前
記分離部7の下流には、該分離部7から送り出された原
g4Sをプラテン2へ導く給紙経路9が設けられており
、該給紙経路9に近接してプラテン2から原稿トレイ5
へ原稿Sを排出する第1排紙経路10が設けられており
、更に該第1排紙経路10と前記給紙経路。
9とには反転経路11が連結されている。また、搬送ベ
ルト3の右側には、プラテン2から原稿自動搬送装置本
体12上面を構成する排紙トレイ13へ原稿Sを排出す
る第2排紙経路15が設けられている。
一方、前記仕切りレバー4は、第2図に詳示するように
、仕切りモータ16の軸を中心に回転自在に取り付けら
れており、該モータ16の軸には、前記仕切りレバー4
を回転する回転レバー17が固定されている。そして、
前記モータ16の下方には、レバーセンサ18が配置さ
れており、該センサ18が前記仕切りレバー4を検知す
ると、前記レバーセンサ18の検知信号は制御部19へ
伝達されるように構成されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、オペレータ
は複写しようとする原稿束S ・を原稿トレイ5へ積載
する。そして、必要なモード(部数、倍率、濃度)を複
写機Cの図示しない操作パネルより入力してスタートキ
ーをONすると、原稿束S・・は給紙ローラ6により分
離部7へ給送される。
ついで、原稿束S・・は分離部7により最下部から1枚
ずつ搬送され給紙経路9を通ってプラテン2上に載置さ
れる。そして、原稿Sは、露光終了後排紙経路10を通
って、排紙ローラ対8により原稿トレイ5の原稿束S・
・・の最上部へ積載される。
ここで、片面原稿3枚の原稿束の原稿S、、 S2゜S
、の流れについて第3図に示す。最下位の原稿8つから
順次給送、再収納されて、第3図に示す動作を1回行う
ごとにより1セツトの処理が行われ、必要回数くり返す
ごとにより所望部数の処理が可能となる。
ついで、両面原[2枚の原稿束の原T143.. S2
の流れについて第4図に示す。最下位の原稿S2が給送
されて、まず表面Cを下向きにしてプラテン2上に載置
されるが、ページ順を合わせるため、該表面Cは複写さ
れず反転経路11により裏面dを下向きにしてプラテン
2に載置されて複写される。ついで、反転経:a511
により再び反転されて表面Cを下向きにしてプラテン2
に載置されて複写され、そして原稿トレイ5上に排出さ
れる。同様にして、次の原g4s、の両面a、bが複写
されて原稿トレイ5へ積載される。このように、第4図
に示す動作を1回行うごとにより1セツトの両面原稿の
両面処理が行われ、必要回数くり返すごとにより所望部
数の両面原稿の両面処理が可能となる。
更に、片面原稿3枚ずつ3組の原稿束の原稿S1゜S 
2733.S’1 # 3/2. S’31 SZ j
 S“2’S’3の流れについて第5図に示す。まず、
第1組の原稿束S、、 S2. S3のうち最下位の原
稿Sつが、プラテン2上に給送されて露光され、そして
搬送ベルト3により右側へ搬送される。ついで、原稿S
3は、第2排紙経路15を通って排紙トレイ13へ排出
される。同様にして、原稿S2と81が順次給送、露光
されて排紙トレイ13上へ排出される。この時、仕切り
レバー4の下側には原稿が無くなるため、該仕切りレバ
ー4は自重により点線の位置まで回動する(第2図参照
)。そうすると、該レバー4はレバーセンサ18により
検知されて制御部19へ伝達され、該制御部19(よレ
ノ(−センサ18の検知信号に基づいて仕切りモータ1
6を回転する。そしア、該モータ16の軸に固定されて
いる回転レバー17は仕切9レバー4を原稿束の最上部
へはね上げ、該レバー4が原稿束に当接して停止すると
、仕切りモータ16に過負荷がかかって該モータ16は
停止する。ついで、第2組の原稿束SL 、 、 Sl
 2.813及び第3組の原稿束S # 、 、 S 
#2F s“3が前述同様にして露光されて排紙トレイ
13へ順次積載される。
なお、上述実施例において、原稿束S・・の仕切り手段
として仕切りレバー4を用いて説明したが、これに限ら
ず、第6図に示すように、仕切り紙20を複数の原稿束
S・・の1頁と最終頁との間に挿入するような仕切り手
段でもよく、更に該仕切り祇20は原稿Sと区別するた
めに着色されるのが望ましい。
また、該仕切り紙20に、種々の情報が書き込まれてい
るバーコード21がマークしており、該バーコード21
による情報は給紙経路9に配置された読取りセンサ(図
示せず)に読み取られて制御部19へ伝達するようにし
てもよい。この場合、該制御部19は、バーコード21
の情報に基づいて、原稿束S・・の処理モード(部数、
倍率、濃度等)及び仕切り紙20を画像処理しない等を
複写8IC及び原稿自動搬送装置1へ指令する。
また、上述実施例において、第2排紙経路15を搬送ベ
ルト9の右方に配置し、かつ排紙トレイ13を装置本体
12の上面により構成したが、これに限らず、第7図に
示すように、第2排紙経路15aと排紙トレイ13aと
を装置本体12の左側に設けてもよい。更に、第8図に
示すように、排紙トレイ13bと第2排紙経@15bと
を装置本体12の右側に配置してもよい。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、原稿束を積載する
原稿載置台と、該原稿載置台から原稿処理位置へ原稿を
給送する給紙経路と、原稿処理位置から原w4@置台上
へ原稿を排出する第1の排出経路とを備える原稿自動搬
送装置において、原嬶仕切り手段と第2の排出経路を配
設したので、1束の原稿束を処理する場合は、原稿自動
搬送装置が原稿を循環して処理し、また複数の原稿束を
処理する場合、原稿自動搬送装置に予約機能を持たせる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原稿自動搬送装置を示す正面断面
図、第2図は仕切り手段を示す側面図、第3図ないし第
5図は原稿の流れを示す図である。 また、第6図ないし第8図は他の実施例を示す図である
。そして、第9図及び第10図は従来例を示す正面断面
図である。 1、la、lb、lc、1d・・原稿自vJJm送装置
 、 2・・・原稿処理位置 、 4・・・仕切り手段
 、 5,5′・・・原稿載置台 、9,9’・・・給
紙経路 、 10.15’・・・第1の排出経路 、1
3.13a、13b、13’−原稿載置台 、15.1
5a、15b−・・第2の排紙経路 、M・・原稿。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿束を積載する原稿載置台と、該原稿載置台か
    ら原稿処理位置へ原稿を給送する給紙経路と、前記原稿
    処理位置から前記原稿載置台上へ原稿を排出する第1の
    排出経路とを備える原稿自動搬送装置において、 前記原稿載置台に積載された複数の原稿束を原稿束ごと
    に仕切る仕切り手段と、 前記原稿処理位置から前記原稿載置台と異なる原稿載置
    台へ原稿を排出する第2の排出経路と、を有する原稿自
    動搬送装置。
JP62009655A 1987-01-19 1987-01-19 原稿自動搬送装置 Pending JPS63180630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009655A JPS63180630A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 原稿自動搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62009655A JPS63180630A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 原稿自動搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180630A true JPS63180630A (ja) 1988-07-25

Family

ID=11726229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62009655A Pending JPS63180630A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 原稿自動搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63180630A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147559A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置
US4975749A (en) * 1988-06-17 1990-12-04 Ricoh Company, Ltd. Automatic document feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975749A (en) * 1988-06-17 1990-12-04 Ricoh Company, Ltd. Automatic document feeder
JPH02147559A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02215646A (ja) 画像形成装置
JPH08286436A (ja) 自動原稿送り装置、原稿自動読取装置及び画像形成装置
JPS5992861A (ja) 両面複写機
JPH0388683A (ja) 原稿を積み重ねから複写機の露光域へ及び露光域から積み重ねへ再循環する装置
JPS63180630A (ja) 原稿自動搬送装置
JP2718493B2 (ja) 排紙トレイセンサ
JP2002167098A (ja) 画像形成装置
JP2700820B2 (ja) 画像記録装置の記録用紙搬送装置
JPH08198505A (ja) 画像形成システム及び出力シート処理方法
JP2637200B2 (ja) 画像形成装置
JP3309447B2 (ja) 画像記録装置のフィニッシャ
JPS61159667A (ja) 複写装置
JPS6326063B2 (ja)
JPH0848465A (ja) 画像形成装置
JP2511901B2 (ja) 自動両面原稿給送装置
JPH06103407B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2535412B2 (ja) 予約型原稿搬送装置
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPH07120985A (ja) 画像形成装置
JPS5822260A (ja) シ−ト材取扱い装置
JPS63134438A (ja) 画像形成装置
JPS6391650A (ja) 予約式原稿自動送り装置
JPH10288873A (ja) 自動原稿送り装置
JPH05227389A (ja) ファクシミリ装置
JPS61206756A (ja) 自動原稿搬送装置