JP2859171B2 - 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管 - Google Patents

側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管

Info

Publication number
JP2859171B2
JP2859171B2 JP7204865A JP20486595A JP2859171B2 JP 2859171 B2 JP2859171 B2 JP 2859171B2 JP 7204865 A JP7204865 A JP 7204865A JP 20486595 A JP20486595 A JP 20486595A JP 2859171 B2 JP2859171 B2 JP 2859171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bucket
hydraulic
boom
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7204865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0953257A (ja
Inventor
徳 一箭
実 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO KENKI KK
Original Assignee
SUMITOMO KENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO KENKI KK filed Critical SUMITOMO KENKI KK
Priority to JP7204865A priority Critical patent/JP2859171B2/ja
Publication of JPH0953257A publication Critical patent/JPH0953257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859171B2 publication Critical patent/JP2859171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/38Cantilever beams, i.e. booms;, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for booms; Dipper-arms, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for dipper-arms; Bucket-arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2275Hoses and supports therefor and protection therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は側溝掘り油圧ショベ
ルに関するものであり、特に、バケットアームを左右に
オフセット可能な側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配
管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の側溝掘り油圧ショベルは、メイン
ブームの先端に横折れブームを介してバケットアームを
枢着してあり、横折れブームからバケットシリンダに至
る油圧配管を外部に露出させていた。従って、外部に露
出している油圧配管が目立って見映えが悪いとともに、
作業中に外部の障害物との接触により油圧配管が損傷す
る虞がある。
【0003】これに対して、油圧配管を保護した建設機
械も提案されている。例えば、実開平4−1248号公
報記載の油圧ショベルは、バケットシリンダに至る油圧
配管をアームシリンダ連結用のアームブラケットの内側
で且つアームシリンダ連結用ピンの下方に挿通させるこ
とにより、油圧配管の屈曲部位を被蔽している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記公報記載の油圧シ
ョベルの油圧配管は、組立時にバケットシリンダに至る
油圧配管をアームブラケットの隙間へ挿通する作業が煩
雑であり、組立性及びメンテナンス性が良好ではない。
【0005】そこで、側溝掘り油圧ショベルに於ける油
圧配管を保護するとともに、組立性及びメンテナンス性
を向上させるために解決すべき技術的課題が生じてくる
のであり、本発明はこの課題を解決することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、メインブームの先
端に横折れブームを水平回動自在に枢着し、この横折れ
ブームの先端にオフセットアームを介してバケットアー
ムを上下回動自在に枢着し、該バケットアームにバケッ
トシリンダの基端を取り付け、該バケットアームの枢着
部近傍にアームブラケットを設けるとともに該アームブ
ラケットの先端に連結ピンを設け、前記オフセットアー
ムに装着したアームシリンダの先端を該アームブラケッ
トの連結ピンに連結し、前記横折れブームからバケット
シリンダに至る油圧配管をバケットアームの幅内に配設
した側溝掘り油圧ショベルに於いて、前記アームブラケ
ットの両外側面に、該アームブラケットと所定間隔を有
してカバーを装着し、前記横折れブームからバケットシ
リンダに至る油圧配管をアームブラケットの外側で
、該カバーの内側に配設し乍ら前記バケットアームの
幅内に配設した側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管
を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って詳述する。図1は側溝掘り油圧ショベルのアタ
ッチメント部位を示し、メインブーム11の先端一側面
にベースブラケット12を突設し、前記メインブーム1
1の先端に横折れブーム13を水平回動自在に枢着す
る。また、横折れブーム13の先端にオフセットアーム
14の前部を水平回動自在に枢着するとともに、該オフ
セットアーム14の先端一側面にトップブラケット15
を突設する。
【0008】そして、前記横折れブーム13の中間部に
サイドブラケット16を突設し、前記ベースブラケット
12とサイドブラケット16との間にオフセットシリン
ダ17を介装するとともに、前記ベースブラケット12
とトップブラケット15との間にリンクロッド18を連
結する。
【0009】次に、オフセットアーム14の先端にバケ
ットアーム19を上下回動自在に枢着し、該バケットア
ーム19の先端にバケット20を上下回動自在に枢着す
る。また、該バケットアーム19の枢着部近傍にアーム
ブラケット21を突設し、前記オフセットアーム14に
装着したアームシリンダ22の先端をこのアームブラケ
ット21の先端に連結ピン23にて連結する。更に、該
バケットアーム19にバケットシリンダ24を装着し、
このバケットシリンダ24の先端を前記バケット20へ
連結する。
【0010】ここで、前記横折れブーム13の内側には
各シリンダに至る油圧配管25が配設されており、アー
ムシリンダ22やバケットシリンダ24等へ圧力油を供
給している。図1及び図2に示すように、横折れブーム
13からバケットシリンダ24に至る油圧配管26は、
前記アームブラケット21の左右外側で且つバケットア
ーム19の幅内に配設されており、前記アームシリンダ
22の伸縮によりバケットアーム19が回動する際に、
該油圧配管26が干渉しないように余裕をもって屈曲す
るようにしてある。
【0011】また、アームブラケット21の左右側面に
カバー27を装着し、該油圧配管26を被蔽するととも
に、該油圧配管26が前記バケットアーム19の側方へ
逸脱するのを防止し、該油圧配管26がバケットアーム
19の幅内に配置せられるように該油圧配管26を規制
している。
【0012】而して、尚、本発明は、本発明の精神を逸
脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本
発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はアームブ
ラケットの両外側面に該アームブラケットと所定間隔を
有してカバーが装着せられ、そして、横折れブームから
バケットシリンダに至る油圧配管をアームブラケットの
外側で、且つ、該カバーの内側に配設し乍らバケットア
ームの幅内に配設されているので、バケットシリンダの
伸縮によりバケットアームが回動する際に該油圧配管が
干渉することは全くなく、円滑に該バケットアームの屈
曲が行われることができる。更に、該油圧配管の配置が
整って外観が良好となり、且つ、該油圧配管がバケット
アームの側方へ逸脱することがないので、該油圧配管は
極めて効率良く外部の障害物との接触が防止せられるこ
とができる。又、該油圧配管はアームブラケットの外側
に配設されるので組立作業が容易であり、メンテナンス
性も良好となる。
【0014】また、該油圧配管はアームブラケットの外
側に配設されるので、組立作業が容易であり、メンテナ
ンス性も良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す側面図。
【図2】図1のA−A線矢視図。
【符号の説明】
11 メインブーム 13 横折れブーム 14 オフセットアーム 19 バケットアーム 21 アームブラケット 22 アームシリンダ 23 連結ピン 24 バケットシリンダ 25,26 油圧配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02F 9/00 E02F 3/36

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインブームの先端に横折れブームを水
    平回動自在に枢着し、この横折れブームの先端にオフセ
    ットアームを介してバケットアームを上下回動自在に枢
    着し、該バケットアームにバケットシリンダの基端を取
    り付け、該バケットアームの枢着部近傍にアームブラケ
    ットを設けるとともに該アームブラケットの先端に連結
    ピンを設け、前記オフセットアームに装着したアームシ
    リンダの先端を該アームブラケットの連結ピンに連結
    、前記横折れブームからバケットシリンダに至る油圧
    配管をバケットアームの幅内に配設した側溝掘り油圧シ
    ョベルに於いて、前記アームブラケットの両外側面に、
    該アームブラケットと所定間隔を有してカバーを装着
    し、前記横折れブームからバケットシリンダに至る油圧
    配管をアームブラケットの外側で且つ、該カバーの内
    側に配設し乍ら前記バケットアームの幅内に配設したこ
    とを特徴とする側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配
    管。
JP7204865A 1995-08-10 1995-08-10 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管 Expired - Lifetime JP2859171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204865A JP2859171B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7204865A JP2859171B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0953257A JPH0953257A (ja) 1997-02-25
JP2859171B2 true JP2859171B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=16497687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7204865A Expired - Lifetime JP2859171B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859171B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7877906B2 (en) * 2006-01-13 2011-02-01 Ramun John R Modular system for connecting attachments to a construction machine
JP5386531B2 (ja) * 2011-03-09 2014-01-15 日立建機株式会社 作業機械の配管ガード
CN111945800A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 安百拓(南京)建筑矿山设备有限公司 叠片式摇臂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0953257A (ja) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2859171B2 (ja) 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管
JP2938373B2 (ja) 側溝掘り油圧ショベルに於ける油圧配管
JP3319943B2 (ja) 建設作業機におけるブーム揺動シリンダの保護装置
JP3790441B2 (ja) 建設機械における油圧配管のガード構造
JP2563568Y2 (ja) 側溝掘削用油圧ショベル
JP2563588Y2 (ja) 側辺掘りアタッチメントの構造
JPH0738398Y2 (ja) ショベルのアーム
JP2861566B2 (ja) シールド掘進機およびトンネル掘進方法
JP3424622B2 (ja) 油圧ショベル
CN220318634U (zh) 一种带工具箱的挖掘机主架
JPH11336112A (ja) 建設機械
JPH07238569A (ja) 油圧ショベル
JP2593640Y2 (ja) 側辺掘りアタッチメントの配管構造
JP4444606B2 (ja) 建設機械
JP3252089B2 (ja) 油圧ショベルのオフセットブーム
JP3256927B2 (ja) オフセットブーム結合部材
JP2593024Y2 (ja) 油圧式パワーショベルの作業機
JP3622626B2 (ja) 油圧ショベルの油圧配管
JPH11303120A (ja) 建設機械の作業装置
JP2565537Y2 (ja) 油圧ショベルのブームオフセット構造
JPH0439876Y2 (ja)
JPS627711Y2 (ja)
JP2554928Y2 (ja) 側溝堀りパワーショベル用ブーム構造
JPH0715889Y2 (ja) バックホーにおけるバケット用リンク機構
JP2015040455A (ja) 油圧ショベルの作業装置