JP2858094B2 - 椅子の背凭れ部等の接合構造 - Google Patents

椅子の背凭れ部等の接合構造

Info

Publication number
JP2858094B2
JP2858094B2 JP7052928A JP5292895A JP2858094B2 JP 2858094 B2 JP2858094 B2 JP 2858094B2 JP 7052928 A JP7052928 A JP 7052928A JP 5292895 A JP5292895 A JP 5292895A JP 2858094 B2 JP2858094 B2 JP 2858094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
engagement
shaft portion
hole
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7052928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08105415A (ja
Inventor
良一 中川
清隆 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takano Corp
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Takano Corp
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takano Corp, Kokuyo Co Ltd filed Critical Takano Corp
Priority to JP7052928A priority Critical patent/JP2858094B2/ja
Publication of JPH08105415A publication Critical patent/JPH08105415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858094B2 publication Critical patent/JP2858094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、例えば椅子の背凭れ部
における背裏板と背クッション材との接合に用いられる
接合構造に関する。 【0002】 【従来の技術】椅子の背凭れ部の接合構造として、例え
ば米国特許第3037814 号公報に、背クッション材(一方
の部材)の重ね合せ面に係合突起を複数突設し、これら
係合突起に対応する支持フレーム(他方の部材)の重ね
合せ面に係合孔を設け、前記背クッション材を支持フレ
ームに重ね合せることにより前記各係合突起をそれぞれ
係合孔に嵌入して、各係合突起を各係合孔に係合固定さ
せるようにしたものが開示されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】このような接合構造
は、背クッション材の重ね合せ面に複数の係合突起を取
付けるときや、支持フレームの係合孔を複数設けるとき
に、取付位置の誤差がどうしても生じ、また背クッショ
ン材が各係合突起を取付けた後に多少変形(反り等)し
てしまう場合もあり、実際、各係合突起が各係合孔に正
確に一致していることは稀である。そのため、背クッシ
ョン材を支持フレームに重ね合せるとき、なかなか全て
の係合突起が各係合孔に係合せず、接合作業に困難を伴
ったり、また無理に各係合突起を各係合孔に係合させて
も椅子の使用中に係合突起が曲がったり折れてしまう等
の問題があった。 【0004】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、多少取付誤差があっても、また部材が多少
変形していても、各係合突起を各係合孔に容易に係合さ
せることができると共に、その係合後は両部材をいずれ
の方向にも不動状の固定状態に確保して係合突起の損傷
や破損も防止できる椅子の背凭れ部等の接合構造を提供
することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、一方の部材の重ね合せ面に複数突設した
係合突起を他方の部材の重ね合せ面に設けた各係合孔に
係合させて、一方の部材と他方の部材を互いに接合させ
る椅子の背凭れ部等の接合構造において、前記係合突起
には軸部とその軸部の先端側の円形の面に後端側に
いくにつれて漸次拡がるテーパ面とそのテーパ面の頂部
から前記軸部にかけて軸部の接線方向と直交する方向に
延びる係合面と前記軸部の後端側に前記テーパ面の頂部
よりも外方にのびる係止頭部備えられ、前記一方の部
材には前記軸部よりも大きくかつ前記係止頭部よりも小
さい孔複数設けられ、この各孔に前記係合突起の軸部
挿入されかつ係合突起の係止頭部一方の部材の重ね
合せ面と反対側の面に当接され、前記係合孔は前記係合
突起の先端側が挿入される方向の周面が十分な深さに
形成された円形ボス部よりなり、該円形ボス部の外周面
が前記他方の部材に形成された円孔の周面に当接され、
前記円形ボス部の内周面は前記係合突起の先端側を案内
挿入するテーパ状案内受け面に形成されており、前記係
合突起の軸部の先端はこのテーパ状案内受け面に案内さ
れて係合突起の係合面前記ボス部先端周縁部に係合
されるようにしたものである。 【0006】 【作用】このような構成によれば、取付誤差で一方の部
材の重ね合せ面に設けた各係合突起の位置が多少ずれて
いても、また他方の部材の重ね合せ面に設けた各係合孔
の位置が多少ずれていても、さらに部材に多少の変形が
あっても、各係合突起を各係合孔に挿入すると、各係合
突起の軸部の先端が各係合孔のテーパ状案内受け面に案
内されると共に、各係合突起の係止頭部が軸部の案内に
追従して移動し、各係合突起それぞれは各係合孔に正確
に指向されて、各係合突起の係合面を容易かつ適正に
形ボス部の先端周縁部に係合させることができる。 【0007】そして、各係合突起の係合面が円形ボス部
の先端周縁部に係合されると、この係合と各係合突起の
係止頭部により一方の部材が挟持される状態となって
一方の部材他方の部材に対して抜け方向はもとより上
下、左右、斜め方向のいずれの方向にもほとんど動かな
い不動状の固定状態に接合される。 【0008】また、椅子の背凭れ部等の使用中に、係合
突起に大きな剪断外力が作用しても、各係合突起の係合
面が円形ボス部の先端周縁部に係合された不動状の固定
接合状態が確保されているから、各係合突起が曲がった
り折れたりすることはほとんどない。 【0009】 【実施例】以下、椅子の背凭れ部における背裏板と背ク
ッション材との接合に適用した実施例を説明する。 【0010】まず、図1〜図5に示される一実施例で説
明すると、椅子の背凭れ部を構成する一方の部材つま
り背裏板1には重ね合せ面3の反対側の面3´が装飾カ
バー7で被覆されており、この背裏板1の重ね合せ面3
に係合突起5が突設されている。 【0011】この係合突起5は、ナイロン樹脂製の一体
成形品で、軸部11の先端に先細の案内面14が形成さ
れており、軸部11の先端側の円形の外周面には後端側
にいくにつれて漸次拡がるテーパ面12aとそのテーパ
面12aの頂部から軸部11にかけて軸部11の軸線方
向と直交する方向に延びる係合面12bが交互にのこ歯
状に形成されている。軸部11の後端側には前記テーパ
面12aの頂部よりも外方にのびる皿形の係止頭部10
が形成されている。また軸部11の先端から係止頭部1
0に向けて割り溝15が軸心部の一部9を残して形成さ
れている。 【0012】前記背裏板1の四隅部には前記係止突起5
の軸部11よりも径大で前記係止頭部10よりも径小の
貫通孔8が穿設されており、これら各貫通孔8に各係合
突起5の軸部11を背裏板1の面3´より挿入して係合
突起5の係止頭部10を面3´に当接させ、各係合突起
5の先端側を重ね合せ面3より突き出すことにより、各
係合突起5が椅子の背凭れ部を構成する他方の部材つま
り背クッション材2側に突出されている。尚、前記装飾
カバー7はこの係合突起5の装備後に、背裏板1の面3
´を覆い、かつ装飾カバー7の周縁部7aを重ね合せ面
3にタッカー止めしている。 【0013】他方の部材である背クッション材2の重ね
合せ面4には、前記背裏板1の重ね合せ面3に突設され
た係合突起5に対応する四個所に係合孔6が設けられて
いる。すなわち、背クッション材2の基板19には、前
記係合突起5に対応する四隅部に位置して所定の開口径
を有する貫通孔17が穿設されており、これら各貫通
孔17に図5に示す係合孔形成部材18の円形ボス部
22をその外周面が貫通円孔17の周面に当接するよう
嵌入させ、この係合孔形成部材18のフランジ部21
を重ね合せ面4にタッカー止め20して、係合孔形成部
材18を背クッション材2に固定している。この係合孔
6は、前記円形ボス部22の内周面によって係合突起5
の先端側が挿入される方向の深さが十分深く確保されて
いると共に、その係合孔6の周面を、重ね合せ面4側が
大径でその反対側に漸次小径となって、前記係合突起5
の先端側を案内挿入するテーパ状案内受け面23に形成
しており、そのテーパ状案内受け面23の先端の尖部を
係合周縁部し、前記係合突起5のいずれかの係合面12
bに係合させるようにしている。尚、背クッション材2
は、重ね合せ面4を形成する基板19の裏面に例えばス
ポンジ等のクッション24を糊着し、かつ、このクッシ
ョン24の表面をタッカー止め25された装飾カバー7
´で被覆している。また係合孔6の最小内径は、係合突
起5のテーパ面12aの最大外径と係合面12bの底部
外径との中間寸法に設定されていて、係合突起5は係合
孔6に押圧嵌入し得るが、図2のように係合面12bが
係合孔6を形成する円形ボス部22の先端周縁部に係合
してしまえば係合孔6から抜けない構造になっている。 【0014】このような構成において、背裏板1と背ク
ッション材2を接合させるときには、背裏板1の各係合
突起5を背クッション材2の各係合孔6に向けて押圧嵌
入させれば、各係合突起5のいずれかの係合面12bが
各係合孔6の係合周縁部である円形ボス部22の先端周
縁部に係合され、背裏板1と背クッション材2が接合さ
れる。この場合、各係合突起5の係合面12bが円形ボ
ス部22の先端周縁部に係合されると、この係合と各係
合突起5の係止頭部10により背裏板1が挟持される状
態となって、背裏板1と背クッション材2は接合され
る。 【0015】また、取付誤差で背裏板1の重ね合せ面3
に設けた各係合突起5の位置が多少ずれていても、また
背クッション材2の重ね合せ面4に設けた各係合孔6の
位置が多少ずれていても、さらに部材2,5等に多少の
変形があっても、各係合突起5を各係合孔6に押圧嵌入
すると、各係合突起5の軸部11の先端が各係合孔6の
テーパ状案内受け面23に案内されると共に、各係合突
起5の係止頭部10が軸部11の案内に追従して移動
し、各係合突起5それぞれは各係合孔6に指向されて、
各係合突起5の係合面12bを容易かつ適正に円形ボス
部22の先端周縁部に係合させて抜け方向はもとより上
下、左右、斜め方向のいずれの方向にもほとんど動かな
い不動状の固定状態に接合することができる。 【0016】また、所定の接合後における椅子の背凭れ
部の使用中に、係合突起5の軸部11に大きな剪断外力
が作用しても、係合突起5の係合面12bが円形ボス部
22の先端周縁部に係合された不動状の固定接合状態が
確保されているから、各係合突起5が曲がったり折れた
りすることがほとんどない。 【0017】図6および図7は本発明の他の実施例を示
している。 【0018】この実施例は椅子の背凭れ部を構成する背
裏板1を装飾カバーで被覆しない例であり、背裏板1の
重ね合せ面3には、係合突起装着部26が四隅部に設け
られており、これら各係合突起装着部26は、外側に前
記係合突起5の係止頭部10を挿脱させる円形孔部27
と、この円形孔部27から重ね合せ面3の中心方向に延
び、前記係合突起5の係止頭部10を重ね合せ面3の中
心方向に移動させて前方に抜け出ないように係止させる
係止縁部30,30を有した方形状の孔28とよりなっ
ている。したがって、この円形孔部27に係合突起5の
係止頭部10を挿入し、この係止頭部10を孔28の終
端28aまで移動すれば、係止頭部10は係止縁部3
0,30に係止されて離脱することなく重ね合せ面3に
係合突起5を突設することができる。なお、この係合突
起5を設けた背裏板1の重ね合せ面3に、例えば図1に
示される背クッション材2の重ね合せ面4を上記実施例
と同様に重ね合せれば、図7に示すように両部材1,2
は接合される。 【0019】上記各実施例では、背裏板1の重ね合せ面
3に係合突起5を突設し、背クッション材2に係合孔6
を設けたものについて説明したが、これに限らず、背裏
板1に係合孔6を設け、背クッション材2に係合突起5
を突設したものであってもよい。 【0020】また、上記各実施例では、椅子の背凭れ部
に本発明を適用したものについて説明したが、これに限
らず、例えば椅子着座部の表側クッション材と着座裏板
部材との接合に適用してもよい。要するに、本発明は、
椅子に係わる背凭れ部等の部分に適用することができ
る。 【0021】なお、図6及び図7において、図1ないし
図5に相当する部分にはそれと同一符号を付してある。 【0022】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、各係合突
起を各係合孔に挿入すると、各係合突起の軸部の先端が
各係合孔のテーパ状案内受け面に案内されると共に、各
係合突起の係止頭部が軸部の案内に追従して移動し、各
係合突起それぞれは各係合孔に正確に指向されるので、
たとえ取付誤差で一方の部材の重ね合せ面に設けた各係
合突起の位置が多少ずれていても、また他方の部材の重
ね合せ面に設けた各係合孔の位置が多少ずれていても、
さらに部材に多少の変形があっても、各係合突起の係合
面を容易かつ適正に係合孔を形成する円形ボス部に挿入
させて該円形ボス部の先端周縁部に係合させることがで
、したがって、一方の部材と他方の部材の接合作業を
非常に容易(楽)に行なうことができる。しかも、両部
材の接合状態では、係合突起の係合面がそれの挿入方向
に十分な深さを持つ円形ボス部の先端周縁部に係合され
て両部材が抜け方向はもとより上下、左右、斜め方向の
いずれの方向にもほとんど動かない不動状の固定状態を
確保することができるから、他方の部材が背クッション
材などの椅子の背凭れ部等の場合でそれの使用中に、
位荷重などによって係合突起の軸部に大きな剪断外力が
作用しても、係合突起が曲がったり折れたりすることが
ほとんどないと共に、背凭れ部等がふらつくといった弱
い取付け状態も防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例による椅子の背凭れ部における
背裏板に背クッション材を接合する前の状態を示す斜視
図である。 【図2】図1の接合状態を拡大して示す側断面図であ
る。 【図3】係合突起の斜視図である。 【図4】図3のIV−IV線より見た正面図である。 【図5】係合孔の斜視図である。 【図6】他の実施例による背裏板の斜視図である。 【図7】他の実施例による接合状態を拡大して示す図2
相当の側断面図である。 【符号の説明】 1 背裏板(一方の部材) 2 背クッション材(他方の部材) 3 背裏板の重ね合せ面 4 背クッション材の重ね合せ面 5 係合突起 6 係合孔 8,28 孔 10 係合突起の係止頭部 11 係合突起の軸部 12a 係合突起のテーパ面 12b 係合突起の係合面22 円形ボス部 23 テーパ状案内受け面
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭53−93912(JP,U) 実公 昭38−10130(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16B 5/07 A47C 7/40 F16B 21/08

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.一方の部材の重ね合せ面に複数突設した係合突起を
    他方の部材の重ね合せ面に設けた各係合孔に係合させ
    て、一方の部材と他方の部材を互いに接合させる椅子の
    背凭れ部等の接合構造において、 前記係合突起には軸部とその軸部の先端側の円形の
    面に後端側にいくにつれて漸次拡がるテーパ面とそのテ
    ーパ面の頂部から前記軸部にかけて軸部の接線方向と直
    交する方向に延びる係合面と前記軸部の後端側に前記テ
    ーパ面の頂部よりも外方にのびる係止頭部が備えられ、
    前記一方の部材には前記軸部よりも大きくかつ前記係止
    頭部よりも小さい孔が複数設けられ、この各孔に前記係
    合突起の軸部が挿入されかつ係合突起の係止頭部が一方
    の部材の重ね合せ面と反対側の面に当接され、前記係合
    孔は前記係合突起の先端側が挿入される方向の周面が
    十分な深さに形成された円形ボス部よりなり、該円形ボ
    ス部の外周面が前記他方の部材に形成された円孔の周面
    に当接され、前記円形ボス部の内周面は前記係合突起の
    先端側を案内挿入するテーパ状案内受け面に形成されて
    おり、前記係合突起の軸部の先端はこのテーパ状案内受
    け面に案内されて係合突起の係合面が前記ボス部先端
    周縁部に係合されていることを特徴とする椅子の背凭れ
    部等の接合構造。
JP7052928A 1995-03-13 1995-03-13 椅子の背凭れ部等の接合構造 Expired - Lifetime JP2858094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052928A JP2858094B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 椅子の背凭れ部等の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052928A JP2858094B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 椅子の背凭れ部等の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08105415A JPH08105415A (ja) 1996-04-23
JP2858094B2 true JP2858094B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12928510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052928A Expired - Lifetime JP2858094B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 椅子の背凭れ部等の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858094B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931429B2 (ja) * 1998-06-05 2007-06-13 株式会社富士通ゼネラル 壁掛け装置
JP2000145738A (ja) * 1998-11-09 2000-05-26 Takano Co Ltd 接合構造
KR100427193B1 (ko) * 2001-07-31 2004-04-14 주식회사 리바트 요추받이 의자
KR100458555B1 (ko) * 2001-08-28 2004-12-03 이종환 시트 프레임 조립구조
JP5384807B2 (ja) * 2007-06-20 2014-01-08 株式会社岡村製作所 椅子における背板へのカバー部材取付構造
JP2010144908A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Bridgestone Corp クリップ、衝撃吸収材、衝撃吸収材成形用金型及び衝撃吸収材取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393912U (ja) * 1976-12-29 1978-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08105415A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488588B2 (ja) クリップ
US8591160B2 (en) Clip
JPH10252726A (ja) クリップ
JPH0686196B2 (ja) マットを保持するための固定部材
US20040091334A1 (en) Connector with male part for final fixing
JPH0835509A (ja) シート用リテーナ
JP2858094B2 (ja) 椅子の背凭れ部等の接合構造
JPH0422090Y2 (ja)
JP3232200B2 (ja) 留付クリップおよび二つの部材の留付構造
JPS6218729Y2 (ja)
JP2018132140A (ja) シート状部材の取付具
JP3306842B2 (ja) ワイヤーハーネス用クリップ
JPH024844Y2 (ja)
JP3765344B2 (ja) 継手装置
JP2000004980A (ja) シートバックボード取り付け構造
JPH0148163B2 (ja)
JP2547523Y2 (ja) 板状物等の留め具
JP3475440B2 (ja) スピーカ
JP2586190Y2 (ja) クリップ
JP3659902B2 (ja) モール用クリップ及びクリップ付きモール
JP2910897B2 (ja) ブラシ保持装置
JP2504695Y2 (ja) クリップ
JP3064684B2 (ja) 画像表示機器の取付装置
JP3842401B2 (ja) ホイールカバー取付用クリップ
JP2004316856A (ja) クリップ及びクリップの製造方法