JP2855358B2 - 潤滑剤組成物 - Google Patents

潤滑剤組成物

Info

Publication number
JP2855358B2
JP2855358B2 JP2128081A JP12808190A JP2855358B2 JP 2855358 B2 JP2855358 B2 JP 2855358B2 JP 2128081 A JP2128081 A JP 2128081A JP 12808190 A JP12808190 A JP 12808190A JP 2855358 B2 JP2855358 B2 JP 2855358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
tert
group
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2128081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317072A (ja
Inventor
モントゴメリー オーネイル ロバート
カメンジント ヒューゴ
ステファン グレーニンゲル カイ
デビッド ペイン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH0317072A publication Critical patent/JPH0317072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855358B2 publication Critical patent/JP2855358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/32Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/38Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/42One nitrogen atom
    • C07D251/46One nitrogen atom with oxygen or sulfur atoms attached to the two other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/085Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing carboxyl groups; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/09Heterocyclic compounds containing no sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/135Steam engines or turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多機能潤滑油添加剤を含有する潤滑剤組成
物、新規トリアジン化合物および該新規トリアジン化合
物の新規製造方法に関する。
〔従来の技術・発明が解決しようとする課題〕
金属装置の腐食からの有効な保護は長い間継続してい
る問題である。鉄系金属が水で汚染され得る潤滑剤、例
えば蒸気タービン油と接触する環境において、上記問題
は特に深刻である。
もう1つの問題は、摩擦する金属表面間に生成された
摩擦により提起される。これは磨耗を生じ、そして例え
ば装置中の金属部分例えば油圧ポンプに発生する。さら
に、高負荷条件下で潤滑剤の分解および金属部分の焼付
きが発生する。
それらの問題を解決するためのものとして、多くの潤
滑油添加剤が腐食、磨耗、極圧または酸化の1つから保
護するであろうことは公知である。しかしながら、これ
らの現象の2つ以上に対して同時に保護を与える添加剤
は一般的でない。本明細書において「多機能」という語
は、添加剤を含有する潤滑剤に腐食防止性および耐磨耗
性の両方を付与する添加剤を意味するために使用され
る。
米国特許第2836564号には、α−ハロゲン化された脂
肪族モノカルボン酸と2,5−ジメルカプト−1,3,4−チア
ジアゾールとの新規反応物および防錆剤としてのそれら
の用途が開示されている。
欧州特許第223916号には、α−ハロゲン化された半エ
ステルとコハク酸のアミドとチアゾールジメルカプチド
との新規反応物および多機能潤滑油添加剤としてのそれ
らの用途が開示されている。
欧州特許出願第291236号には、潤滑油組成物中の極圧
/耐磨耗性添加剤としての使用に適当な化合物、すなわ
ち次式: 〔式中、Xaはカルボン酸基、カルボン酸エステル基、ヒ
ドロキシル基または次式:YaZa(式中、ZaはXaを表し、
そしてYaはアルキレン基、アルアルキレン基またはシク
ロアルケン基を表す。)で表される基を表し、Raは脂肪
族ヒドロカルビル基を表し、そしてRbは水素原子、ヒド
ロカルビル基または基YaZaを表す。〕で表される化合物
が開示されている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、潤滑剤中に混入されたとき優れた腐食
防止性および耐磨耗性を同時に付与するある種の新規化
合物を見出した。
従って本発明は、潤滑油および多機能添加剤として次
式I: 〔式中、 R1およびR2は独立して水素原子またはメチル基を表
し、 nおよびmは独立して0または1を表し、 そして Xは次式:SR3またはNR4R5(式中、R3は炭素原子数12
ないし20の線状または分岐アルキル基を表し、R4および
R5は独立して炭素原子数8ないし20の線状または分岐ア
ルキル基を表す。)で表される基を表すが、ただし上記
式I中mおよびnが各々0を表し、XがS−炭素原子数
12ないし20の線状または分岐アルキル基を表し、そして
R1およびR2が上記の意味を表す化合物は除外される。〕
で表される化合物またはそのアミン塩を少なくとも1種
含有する潤滑剤組成物を提供する。
上記式I中Xが次式:NR4R5(式中、R4およびR5は上で
定義されたものと同じ意味を表す。)で表される基を表
す上記組成物が好ましい。
本発明はまた次式I A: (式中、m,n,R1,R2,R4およびR5は上で定義されたものと
同じ意味を表す。)で表される化合物またはそのアミン
塩を提供する。
炭素原子数8ないし20の線状または分岐アルキル基R4
およびR5の例は、オクチル基、イソオクチル基、ノニル
基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、イソドデシ
ル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル
基、ヘキサデシル基、イソヘキサデシル基、ヘプタデシ
ル基、オクタデシル基、イソオクタデシル基、エイコシ
ル基およびイソエイコシル基;および1,1,3,3−テトラ
メチルブチル基、2−エチルヘキシル基、1−メチルヘ
プチル基、1,1,3−トリメチルヘキシル基およびトリメ
チルウンデシル基を包含する。
炭素原子数12ないし20の線状または分岐アルキル基R3
の例は、炭素原子数8ないし20のアルキル基R4およびR5
の特定の例から採択された適当な例を包含する。
上記式IまたはI Aで表される化合物のアミン塩は、
例えば炭素原子数12ないし22の線状または分岐アルキル
アミン例えばドデシルアミン、トリデシルアミン、第三
トリデシルアミン、テトラデシルアミン、ペンタデシル
アミン、ヘキサデシルアミンまたはオクタデシルアミン
の塩である。
上記式I(X=NR4R5)および上記式I Aで表される化
合物の特定の例は下の表にまとめられたものを包含す
る。
上記式I中XがSR3を表す化合物の特定の例は下の表
に記載されたものを包含する: 上記式Iで表される化合物中、式I Aで表されるもの
が好ましい。
上記式IまたはI Aで表される化合物は新規な2段階
方法により製造され、これは本発明の別の面を形成す
る。
上記方法の第1段階は、例えば英国特許第1176770号
明細書およびKoopmann等Rec.Trav.Chim.,1958,77,235−
40から公知であり、そして塩化シアヌルと反応体X−
H、すなわちチオールR3SHまたは第二アミンR4R5NH(式
中、X,R3,R4およびR5はそれらの上で定義された意味を
表す。)1モルとの反応からなる。第1反応段階は以下
の反応スキームにより要約され得る: (式中、Xは上で定義されたものと同じ意味を表
す。)。
第1反応段階は不活性有機溶媒、例えば炭化水素例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、ヘプタン
またはシクロヘキサン;ハロゲン化された炭化水素例え
ばジクロロメタン、クロロホルムまたは四塩化炭素;酸
素化された炭化水素例えばアセトンまたはジエチルエー
テルの存在下で通常行われる。
第1反応段階は塩基、例えばアルカリ金属水酸化物、
特に水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム;水酸化ア
ンモニウム;アルカリ金属炭酸塩、特に炭酸ナトリウム
または炭酸カリウム;またはアルキルアミン例えばトリ
エチルアミンまたはトリブチルアミンの存在下で操作さ
れるのが好ましい。
第1反応段階は0℃ないし5℃で好ましくは行われ得
る。
本発明に係る製造方法の第2段階は、上記式IIで表さ
れる化合物を次式III: HS−CH(R1)−(CH2−CO2H III (式中、R1およびmは上で定義されたものと同じ意味を
表す。)で表されるメルカプト酸と反応させ、そして次
式IV: HS−CH(R2)−(CH2−CO2H IV (式中、R2およびnは上で定義されたものと同じ意味を
表す。)で表されるメルカプト酸と反応させ、それによ
り式IまたはI Aで表される化合物を生成することから
なる。
使用される上記式IIIで表される化合物と使用される
上記式IVで表される化合物は好ましくは同じ化合物であ
る。
本発明の製造方法の第2段階は好ましくは20℃または
それ以下で行われる。
不活性有機溶媒例えば第1反応段階で記載されたアセ
トン中に溶解された式IIで表される反応体は通常、水性
アルカリ溶液、特に式IIIで表される化合物および式IV
で表される化合物の炭酸塩または水酸化物の形態にある
ナトリウムまたはカリウムの溶液と反応させる。
必要ならば第2段階反応は相間移動触媒、例えばハロ
ゲン化テトラアルキルアンモニウムの存在下で行われ得
る。
反応体II:反応体IIIの比率は1:2ないし2:5の範囲であ
ってよい。反応体II:反応体IVの比率もまた1:2ないし2:
5の範囲であってよい。
反応混合物を次に還流下で数時間加熱してもよい。冷
却の際、反応混合物を酸性化し、そして通常の方法例え
ばロ過、または溶媒抽出およびそれに続く蒸発により生
成物を単離してもよい。粗生成物を慣用の方法例えば再
結晶または例えばシリカゲル上でのクロマトグラフィー
により精製してもよい。
式Iで表される化合物は潤滑剤に所望の特性を付与す
るのに有効である。それらは腐食防止剤および耐磨耗剤
として特に有効である。該化合物は潤滑剤に基づいて例
えば0.01〜5重量%、特に0.02〜1重量%の量で有効で
ある。
潤滑油がタービン油または圧媒油である潤滑剤組成物
が好ましい。
潤滑油は鉱油、合成油またはそれらの油の混合物であ
ってよい。鉱油が好ましく、そしてその例はパラフィン
炭化水素油、例えば40℃で46mm2/sの粘度を有する鉱
油;「150ソルベント・ニュートラル(150Solvent Neut
ral)」40℃で32mm2/sの粘度を有する溶剤精製された中
性鉱油;および鉱油精製工程からの高沸点残渣であり40
℃で46mm2/sの粘度を有する「ソルベント・ブライト−
ストックス(solvent bright−stocks)」を包含する。
存在し得る合成潤滑油は、合成炭化水素例えばポリブ
テン、アルキルベンゼンおよびポリα−オレフィン並び
に単一ジ−、トリ−およびテトラ−エステル、複エステ
ルおよび次式: R6−OCC−アルキレン−COOR7 (式中、「アルキレン」は炭素原子数2ないし14のアル
キレン残基を表し、そしてR6およびR7は同一でも異なっ
ていてもよく、各々は炭素原子数6ないし18のアルキル
基を表す。)で表されるカルボン酸エステルから誘導さ
れるポリエステルであってよい。潤滑油ベースストック
として用途があるトリエステルはトリメチロールプロパ
ンと炭素原子数6ないし18のモルカルボン酸から誘導さ
れるもの、またはその混合物であり、一方適当なテトラ
エステルはペンタエリトリトールと炭素原子数6ないし
18のモノカルボン酸から誘導されるもの、またはその混
合物を包含する。
本発明の組成物の成分として適当な複エステルは一塩
基性酸、二塩基性酸および多価アルコールから誘導され
るもの、例えばトリメチロールプロパン、カプリル酸お
よびセバシン酸から誘導される複エステルである。
適当なポリエステルは炭素原子数4ないし14の脂肪族
ジカルボン酸と少なくとも1種の炭素原子数3ないし12
の脂肪族2価アルコールとから誘導されるもの、例えば
アゼライン酸またはセバシン酸と2,2,4−トリメチルヘ
キサン−1,6−ジオールとから誘導されるものである。
その他の潤滑油は当業者には公知であり、そして例え
ばSchewe−Kobek,“Schmiermittel−Taschenbuch",(Hu
ethig Verlag,Heidelberg 1974)およびD.Klamann,“Sc
hmierstoffe und verwandte Produkte",(Verlag Chemi
e,Weinheim 1982)に記載されている。
潤滑油施用媒体は、潤滑剤の基礎特性を改善するため
に添加され得るその他の添加剤、例えば金属不活性化
剤、粘度指数改善剤、流動点降下剤、分散剤、界面活性
剤、付加的な防錆剤、極圧添加剤、耐磨耗性添加剤およ
び酸化防止剤を添加してもよい。
フェノール系酸化防止剤の例 1.アルキル化モノフェノール 2,6−ジ−第三ブチル−4−メチルフェノール、 2,6−ジ−第三ブチルフェノール、 2−第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、 2,6−ジ−第三ブチル−4−エチルフェノール、 2,6−ジ−第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、 2,6−ジ−第三ブチル−4−イソブチルフェノール、 2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノール、 2−(β−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフ
ェノール、 2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、 2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、 2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシメチルフェノー
ル、 o−第三ブチルフェノール。
2.アルキル化ハイドロキノン 2,6−ジ−第三ブチル−4−メトキシフェノール、 2,5−ジ−第三ブチルハイドロキノン、 2,5−ジ−第三アミルハイドロキノン、 2,6−ジ−フェニル−4−オクタデシルオキシフェノー
ル。
3.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル 2,2′−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノ
ール)、 2,2′−チオビス(4−オクチルフェノール)、 4,4′−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノ
ール)、 4,4′−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノ
ール)。
4.アルキリデンビスフェノール 2,2′−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフ
ェノール)、 2,2′−メチレンビス(6−第三ブチル−4−エチルフ
ェノール)、 2,2′−メチレンビス〔4−メチル−6−(α−メチル
シクロヘキシル)フェノール〕、 2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシ
ルフェノール)、 2,2′−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノ
ール)、 2,2′−メチレンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノー
ル)、 2,2′−エチリデンビス(4,6−ジ−第三ブチルフェノー
ル)、 2,2′−エチリデンビス(6−第三ブチル−4−または
−5−イソブチルフェノール)、 2,2′−メチレンビス〔6−(α−メチルベンジル)−
4−ノニルフェノール〕、 2,2′−メチレンビス〔6−(α,α−ジメチルベンジ
ル)−4−ノニルフェノール〕、 4,4′−メチレンビス(2,6−ジ−第三ブチルフェノー
ル)、 4,4′−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチルフ
ェノール)、 1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メ
チルフェノール)ブタン、 2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロ
キシベンジル)−4−メチルフェノール、 1,1,3−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2
−メチルフェノール)−3−n−ドデシルメルカプトブ
タン、 エチレングリコールビス〔3,3−ビス(3′−第三ブチ
ル−4′−ヒドロキシフェニル)ブチレート〕、 ビス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフ
ェニル)ジシクロペンタジエン、 ビス〔2−(3′−第三ブチル−2′−ヒドロキシ−
5′−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチル
フェニル〕テレフタレート。
5.ベンジル化合物 1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、 ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)スルフィド、 イソオクチル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジルメルカプトアセテート、 ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチ
ルベンジル)ジチオールテレフタレート、 1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレート、 1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6
−ジメチルベンジル)イソシアヌレート、 ジオクタデシル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルホスホネート、 モノエチル3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベン
ジルホスホネートのカルシウム塩。
6.アクリルアミノフェノール ラウリン酸4−ヒドロキシアニリド、 ステアリン酸4−ヒドロキシアニリド、 2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−(3,5−ジ−第
三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−s−トリアジ
ン、 オクチルN−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)−カルバメート。
7.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸の以下の一価または多価アルコールと
のエステル、 アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレングリコール、1,6−ヘ
キサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチル
グリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレ
ート、チオジエチレングリコール、ビス(ヒドロキシエ
チル)シュウ酸ジアミド。
8.β−(5−(第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチ
ルフェニル)プロピオン酸の以下の一価または多価アル
コールとのエステル、 アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレングリコール、1,6−ヘ
キサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチル
グリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレ
ート、チオジエチレングリコール、ビス(ヒドロキシエ
チル)シュウ酸ジアミド。
9.β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸のアミド、例えばN,N′−ビス(3,5−
ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニ
ル)ヘキサメチレンジアミン、 N,N′−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン、 N,N′−ビス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニルプロピオニル)ヒドラジン。
アミン酸化防止剤の例 N,N′−ジ−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、 N,N′−ジ−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、 N,N′−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレ
ンジアミン、 N,N′−ビス(1−エチル−3−メチルペンチル)−p
−フェニレンジアミン、 N,N′−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレン
ジアミン、 N,N′−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、 N,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、 N,N′−ジ(ナフチル−2−)−p−フェニレンジアミ
ン、 N−イソプロピル−N′−フェニル−p−フェニレンジ
アミン、 N−(1,3−ジメチルブチル)−N′−フェニル−p−
フェニレンジアミン、 N−(1−メチルヘプチル)−N′−フェニル−p−フ
ェニレンジアミン、 N−シクロヘキシル−N′−フェニル−p−フェニレン
ジアミン、 4−(p−トルエンェスルホンアミド)ジフェニルアミ
ン、 N,N′−ジメチル−N,N′−ジ−第二ブチル−p−フェニ
レンジアミン、 ジ−フェニルアミン、 N−アリル−ジ−フェニルアミン、 4−イソプロポキシ−ジフェニルアミン、 N−フェニル−1−ナフチルアミン、 N−フェニル−2−ナフチルアミン、 オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,p′−ジ−第三
オクチルジフェニルアミン、 4−n−ブチルアミノフェノール、 4−ブチリルアミノフェノール、 4−ノナノイルアミノフェノール、 4−ドデカノイルアミノフェノール、 4−オクタデカノイルアミノフェノール、 ジ(4−メトキシフェニル)アミン、 2,6−ジ−第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェ
ノール、 2,4′−ジアミノジフェニルメタン、 4,4′−ジアミノジフェニルメタン、 N,N,N′,N′−テトラメチル−4,4′−ジアミノジフェニ
ルメタン、 1,2−ジ(フェニルアミノ)エタン、 1,2−ジ〔2−(メチルフェニル)−アミノ〕−エタ
ン、 1,3−ジ(フェニルアミノ)プロパン、 (o−トリル)ビグアニド、 ジ〔4−(1′,3′−ジメチルブチル)−フェニル〕ア
ミン、 第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、 モノ−およびジアルキル化第三ブチル/第三オクチルジ
フェニルアミンの混合物、 2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチア
ジン、 フェノチアジン、 n−アリルフェノチアジン。
その他の酸化防止剤の例 脂肪族または芳香族ホスフィット、 チオ二プロピオン酸またはチオ二酢酸のエステル、また
は ジチオカルバミン酸またはジチオリン酸の塩。
例えば銅用の金属不活性化剤の例 トリアゾール、ベンゾトリアゾールおよびその誘導
体、トルトリアゾールおよびその誘導体、例えば ジ(2−エチルヘキシル)−2−アミノメチルトルトリ
アゾール、 2−メルカプトベンゾチアゾール、 5,5′−メチレン−ビス−ベンゾトリアゾール、 4,5,6,7−テトラヒドロベンゾチアゾール、 サリチリデン−プロピレン−ジアミンおよびサリチルア
ミノ−グアニジンおよびその塩、 1,2,4−トリアゾール、および欧州特許出願第160620号
に開示されている1,2,4−トリアゾールとホルムアルデ
ヒドおよびアミンHNR8R9とを反応させることにより得ら
れる次式: (式中、R8およびR9は独立して例えばアルキル基、アル
ケニル基またはヒドロキシエチル基を表す。)で表され
るN,N′−二置換アミノメチルトリアゾール;およびベ
ンゾトリアゾールまたはトルトリアゾールと、ホルムア
ルデヒドと、アミンHNR8R9とから誘導されるマンニッヒ
反応生成物。
防錆剤の例 a)有機酸、それらのエステル、金属塩および無水物、
例えばN−オレオイル−サルコシン、ソルビタン−モノ
−オレエート、ナフテン酸鉛、コハク酸アルケニルおよ
び無水物、例えばドデセニルコハク酸無水物、コハク酸
部分エステルおよびアミン、4−ノニル−フェノキシ−
酢酸。
b)窒素含有化合物、例えば I.第一、第二または第三脂肪族または脂環式アミンおよ
び有機酸および無機酸のアミン塩、例えば脂溶性アルキ
ルアンモニウムカルボキシレート。
II.複素環式化合物、例えば置換イミダゾリンおよびオ
キサゾリン。
c)リン含有化合物、例えば ホスホン酸のアミン塩またはリン酸部分エステル、亜鉛
ジアルキルジチオホスフェート。
d)イオウ含有化合物、例えば バリウム−ジノニルナフタレン−n−スルホネート、カ
ルシウム石油スルホネート。
e)特公昭48−15783号公報に記載されたγ−アルコキ
シプロピルアミン誘導体;およびf)次式:Y−NH3−R10
CO2−(式中、Yは基R11X1CH2CH(OH)CH2を表し、R10
およびR11は独立して例えばアルキル基を表し、そしてX
1はO、CO2、NH、N(アルキル)、N(アルケニル)ま
たはSを表す。)で表される基を有する塩であり、アミ
ンYNH2を酸R10CO2Hと混合することにより製造されるも
の。該化合物はDE−OS3437876(西独特許公開公報)に
開示されている。
g)次式: R12−X2−CH2−CH(OH)−CH2NR13R14 (式中、X2は−O−,−S−,−SO2−,−C(O)−
O−または−N(Rd)を表し、R12は水素原子または炭
素原子数1ないし12のアルキル基を表し、R13は非置換
炭素原子数1ないし4のアルキル基または1個ないし3
個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数2ない
し5のアルキル基を表し、R14は水素原子、非置換炭素
原子数1ないし4のアルキル基または1個ないし3個の
ヒドロキシル基により置換された炭素原子数2ないし5
のアルキル基を表し、ただしR13およびR14の少なくとも
一方はヒドロキシ基で置換されており、そしてR12は炭
素原子数2ないし20のアルキル−CH2−CH(OH)−CH2NR
13R14基を表すか、またはR12は炭素原子数2ないし18の
アルケニル基、炭素原子数2もしくは3のアルキニル基
または炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基を表す
か、X2が−O−または−C(O)−O−を表すときR12
は分岐した炭素原子数4ないし20のアルキル基を表
す。)で表される化合物。これらの化合物は英国特許第
2172284A号明細書に記載されている。
h)次式: (式中、R15,R16およびR17は独立して水素原子、炭素原
子数1ないし15のアルキル基、炭素原子数5ないし12の
シクロアルキル基、炭素原子数6ないし15のアリール基
または炭素原子数7ないし12のアルアルキル基を表し、
R18およびR19は独立して水素原子、2−ヒドロキシエチ
ル基または2−ヒドロキシプロピル基を表すが、ただし
R18およびR19は同時に水素原子を表さず、そしてR18
よびR19が各々−CH2CH2OHを表すときR15およびR16は同
時に水素原子を表さず、そしてR17はペンチル基を表さ
ない。)で表される化合物。これらの化合物は欧州特許
第0252007号明細書に記載されている。
粘度指数向上剤の例 ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ビニルピロ
リドン/メタアクリレートコポリマー、ポリビニルピロ
リドン、ポリブタン、オレフィンコポリマー、スチレン
/アクリレートコポリマー、ポリエーテル。
流動点降下剤の例 ポリメタクリレート、アルキル化ナフタレン誘導体。
分散剤/界面活性剤の例 ポリブテニルコハク酸−アミドまたは−イミド、ポリ
ブテニルホスホン酸誘導体、塩基性マグネシムウ−、カ
ルシウム−およびバリウムスルホネートおよび−フェノ
レート。
耐磨耗性添加剤および極圧添加剤の例 イオウおよび/またはリンおよび/またはハロゲン含
有化合物、例えば硫化植物油、亜鉛ジアルキルジチオホ
スフェート、トリトリルホスフェート、塩素化パラフィ
ン、アルキル−およびアリールジ−およびトリスルフィ
ド、トリフェニルホスホロチオネート。
本発明はまた、潤滑油中に上記の式Iで表される化合
物またはそのアミン塩の少なくとも1種を混入すること
により該潤滑油の腐食防止性および耐磨耗性を改良する
方法を包含する。
さらに本発明は、潤滑油の腐食防止性および耐磨耗性
を改良するために上記の式Iで表される化合物またはそ
のアミン塩の少なくとも1種を潤滑油中に使用すること
を包含する。
〔実施例・発明の効果〕
以下の実施例は本発明をさらに説明する。
これらの実施例において全ての部は特記しない限り重
量部である。
実施例1 A)2−ヘキサデシルメルカプト−4,6−ビス(カルボ
キシメチルメルカプト)−1,3,5−トリアジン 4,6−ジクロロ−2−ヘキサデシルメルカプト−1,3,5
−トリアジン(20.3g;0.05モル)をアセトン(200ml)
中に溶解させる。かくはんされた溶液は10℃まで冷却さ
れ、そして炭酸カリウム(13.8g;0.1モル)を含有する
水(50ml)中のメルカプト酢酸(9.2g;0.1モル)の溶液
を30分かけて滴下して添加する。
添加終了後、混合物を次に還流まで加熱し、そしてこ
の温度に3時間維持する。混合物を次いで室温まで冷却
し、そして希塩酸で酸性化する。生成するクリーム状の
沈澱をロ過して除き、水で洗浄し、真空下で乾燥させ、
そして最後にエタノールから再結晶させる。
生成物はクリーム色の粉末で、収量23.0g(収率89
%)および融点151℃である。
元素分析結果 実験値 :C 53.46%;H 7.83%;N 7.83% 理論値(C23H39N3O4S3):C 53.35%;H 7.59%;N 8.11% B)2−ヘキサデシルメルカプト−4,6−ビス(カルボ
キシメチルメルカプト)−1,3,5−トリアジン−ビス−
第三トリデシルアミン塩 本生成物は、実施例1Aの生成物を2モル当量の第三ト
リデシルアミンと徐々に温めることにより得られる。本
生成物は淡黄色粘性油として得られる。
実施例2 A)2−ドデシルメルカプト−4,6−ビス(2−カルボ
キシエチルメルカプト)−1,3,5−トリアジンは、4,6−
ジクロロ−2−ドデシルメルカプト−1,3,5−トリアジ
ンと3−メルカプトプロピオン酸とから実施例1Aと概略
同様の操作により合成され、収率98%、融点122℃であ
る。
元素分析結果 実験値 :C 51.37%;H 7.32%;N 8.40% 理論値(C21H35N3O4S3):C 51.50%;H 7.20%;N 8.58% B)2−ドデシルメルカプト−4,6−ビス(2−カルボ
キシエチルメルカプト)−1,3,5−トリアジン−ビス−
第三トリデシルアミン塩 本生成物は、実施例2Aの生成物を2モル当量の第三ト
リデシルアミンと徐々に温めることにより得られる。本
生成物は淡黄色粘性油として得られる。
式Iで表される以下のその他の生成物は実施例1と概
略同様の操作により合成される。
式Iで表される以下のビスアミン塩もまた合成され
た。
実施例7:2−ジトリデシルアミン−4,6−ビス(カルボキ
シメチルメルカプト)−1,3,5−トリアジン 4,6−ジクロロ−2−ジトリデシルアミノ−1,3,5−ト
リアジン(15.9g;0.03モル)をアセトン(150ml)中に
溶解させ、そして2N水酸化ナトリウム78ml中の2−メル
カプト酢酸(6.8g;0.072モル)溶液を滴下して添加す
る。
添加終了後、臭化テトラブチルアンモニウム(4g)を
混合物に添加し、そして混合物を還流下6時間加熱する
と、2層が形成される。
混合物を室温まで冷却し、そして希塩酸で酸性化す
る。混合物を次に酢酸エチルで抽出し、塩水および水で
洗浄し、そして最後に減圧下で乾燥まで濃縮させる。過
剰の2−メルカプト酢酸を真空下で除去し、そしてトル
エン次に酢酸エチルで溶出させるシリカゲル上でのクロ
マトグラフィーにより粗生成物を精製する。溶出物を乾
燥まで濃縮すると、粘性黄色油としての生成物が得られ
る(8.4g;42%)。
元素分析結果 実験値 :C 61.94%;H 9.57%;N 8.57% 理論値(C33H60N4O4S2):C 61.84%;H 9.44%;N 8.74% 実施例8 2−ジトリデシルアミノ−4,6−ビス(2−カルボキ
シエチルメルカプト)−1,3,5−トリアジンは、4,6−ジ
クロロ−2−ジトリデシルアミノ−1,3,5−トリアジン
と3−メルカプトプロピオン酸とから実施例7と概略同
様な操作により合成され、収率は53%であり、粘性のな
い白色油である。
元素分析結果 実験値 :C 63.50%;H 9.94%;N 8.27% 理論値(C35H64N4O4S2):C 62.83%;H 9.64%;N 8.37% 実施例8と概略同様の方法を用いて、以下のその他の
生成物が得られる。
実施例13〜22 発明の化合物の防錆性および耐磨耗性は以下の方法に
より決定される。
防錆性−ASTM D665B試験 本発明に従って使用される種々の生成物は、ASTM D6
65B法を用いて、粘度が40℃で26.2mm2/s、100℃で4.8mm
2/sであり、イオウを0.54%含有するタービン規格油中
での防錆剤として試験される。
評価 0−試験スピンドル上に錆または痕跡がない。
1−6個未満の錆の斑点でその各々の直径が1mmまたは
それ以下である。
2−評価1より錆が発生しているが、スピンドル表面の
5%未満である。
3−スピンドル表面の5%以上に錆発生 実施例23〜30:耐磨耗性(IP239試験) 4ボール装置を用いる方法が耐磨耗保護に対する安定
性を試験するために採用される。この方法を用いて、40
kg1時間の負荷による平均磨耗傷直径(WSD)が測定され
る。
粘度が40℃で26.2mm2/s、100℃で4.8mm2/sであり、イ
オウを0.54%含有するタービン規格油中に溶解された本
発明の種々の生成物に関して本試験は行われる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10N 40:08 40:12 (72)発明者 カイ ステファン グレーニンゲル ドイツ連邦共和国,6100ダルムシュタッ ト,フリードリヒストラーセ 38 (72)発明者 ジョン デビッド ペイン イギリス国,マンチェスター エム21 2ビーワイ,クールトン‐カム‐ハーデ ィ,クロード ロード 22 (56)参考文献 特開 平2−147693(JP,A) 特公 昭46−34681(JP,B1) 実公 昭46−35241(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 251/38 C07D 251/46 C10M 135/26 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潤滑油および多機能添加剤として次式I: 〔式中、 R1およびR2は独立して水素原子またはメチル基を表し、 nおよびmは独立して0または1を表し、 そして Xは次式:SR3またはNR4R5(式中、R3は炭素原子数12な
    いし20の線状または分岐アルキル基を表し、R4およびR5
    は独立して炭素原子数8ないし20の線状または分岐アル
    キル基を表す。)で表される基を表すが、ただし上記式
    I中mおよびnが各々0を表し、XがS−炭素原子数12
    ないし20の線状または分岐アルキル基を表し、そしてR1
    およびR2が上記の意味を表す化合物は除外される。〕で
    表される化合物またはそのアミン塩を少なくとも1種含
    有する潤滑剤組成物。
  2. 【請求項2】上記式I中Xが次式:NR4R5(式中、R4およ
    びR5は請求項1で定義されたものと同じ意味を表す。)
    で表される基を表す請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】存在する上記式Iで表される化合物の量が
    潤滑剤の重量に基づいて0.01ないし5重量%の範囲であ
    る請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】潤滑油がタービン油または圧媒油である請
    求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】次式I A: (式中、m,n,R1,R2,R4およびR5は請求項1で定義された
    ものと同じ意味を表す。)で表される化合物またはその
    アミン塩。
  6. 【請求項6】A)塩化シアヌルを次式:X−H(式中、X
    は請求項1で定義されたものと同じ意味を表す。)で表
    される化合物1モルと反応させて次式II: (式中、Xは請求項1で定義されたものと同じ意味を表
    す。)で表される化合物を生成し、そして B)上記式IIで表される化合物を次式III: HS−CH(R1)−(CH2−CO2H III (式中、R1およびmは請求項1で定義されたものと同じ
    意味を表す。)で表されるメルカプト酸と反応させ、そ
    して次式IV: HS−CH(R2)−(CH2−CO2H IV (式中、R2およびnは請求項1で定義されたものと同じ
    意味を表す。)で表されるメルカプト酸と反応させ、そ
    れにより式IまたはI Aで表される化合物を生成するこ
    とからなる請求項1または5記載の式IまたはI Aで表
    される化合物の製造方法。
  7. 【請求項7】上記式IIIで表される化合物と上記式IVで
    表される化合物が同じ化合物である請求項6記載の方
    法。
  8. 【請求項8】請求項6記載の方法により製造された式I
    またはI Aで表される化合物。
  9. 【請求項9】少なくとも1種の式Iで表される化合物ま
    たはそのアミン塩を潤滑油中に混入することにより潤滑
    油の腐食防止性および耐磨耗性を改善する方法。
JP2128081A 1989-05-17 1990-05-17 潤滑剤組成物 Expired - Lifetime JP2855358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898911287A GB8911287D0 (en) 1989-05-17 1989-05-17 Lubricant compositions
GB8911287.4 1989-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0317072A JPH0317072A (ja) 1991-01-25
JP2855358B2 true JP2855358B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=10656872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128081A Expired - Lifetime JP2855358B2 (ja) 1989-05-17 1990-05-17 潤滑剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5037568A (ja)
EP (1) EP0398843B1 (ja)
JP (1) JP2855358B2 (ja)
CA (1) CA2016837C (ja)
DD (1) DD299655A5 (ja)
DE (1) DE69000815T2 (ja)
GB (1) GB8911287D0 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59209625D1 (de) * 1991-07-17 1999-03-11 Ciba Geigy Ag Multifunktionelle Schmierstoff-Additive
DE4223890A1 (de) * 1992-02-19 1993-08-26 Merck Patent Gmbh Triazin-derivate
US5420274A (en) * 1993-10-19 1995-05-30 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of 2,4-di(alkylamino)-6-alkylthio-s-triazines
JP4548761B2 (ja) * 2000-06-15 2010-09-22 富士フイルムホールディングス株式会社 潤滑剤組成物
DE60210719T2 (de) 2001-09-25 2007-04-12 Fuji Photo Film Co. Ltd., Minamiashigara Verbindung enthaltend einen heterozyklischen Ring sowie eine Schmiermittelmischung enthaltend diese
US7485604B2 (en) * 2003-05-27 2009-02-03 Fujifilm Corporation Lubricant composition and method for using and preparing thereof
GB0416699D0 (en) 2004-07-27 2004-09-01 Prometic Biosciences Ltd Prion protein ligands and methods of use
BRPI0611811A2 (pt) * 2005-06-10 2008-12-09 Prometic Biosciences Ltd ligantes de ligaÇço À proteÍna
CN102471997A (zh) 2009-08-04 2012-05-23 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 经涂布的高强度纤维
CN102933763B (zh) 2010-06-08 2016-02-10 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 混杂绳索
WO2011154383A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Dsm Ip Assets B.V. Protected hmpe rope
WO2012013659A1 (en) 2010-07-26 2012-02-02 Dsm Ip Assets B.V. Tether for renewable energy systems
WO2020128099A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Dsm Ip Assets B.V. Rope for airborne wind power generation systems
WO2020128097A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Dsm Ip Assets B.V. Rope for airborne wind power generation systems
WO2020070342A1 (en) 2019-01-25 2020-04-09 Dsm Ip Assets B.V. Hybrid shackle system
EP4055216A1 (en) 2019-11-04 2022-09-14 DSM IP Assets B.V. Polymer filled polyolefin fiber

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2836564A (en) * 1954-10-28 1958-05-27 Standard Oil Co Corrosion inhibitors and compositions containing the same
US3156690A (en) * 1960-04-12 1964-11-10 Geigy Chem Corp 6 (nu-acyl-alkylhydroxyanilino)-2, 4-bis-(alkylthio)-1, 3, 5-triazines
DE1670568A1 (de) * 1967-07-07 1972-02-24 Degussa Verfahren zur Herstellung von substituierten 2-Mercapto-4,6-dichlor-s-triazinen
GB1224487A (en) * 1968-02-22 1971-03-10 Shell Int Research Improvements in or relating to ester base compositions
US3819574A (en) * 1970-04-13 1974-06-25 Ciba Geigy Corp Dialkylphenolthiazines and phenolic antioxidants as stabilizing compositions
US3974162A (en) * 1972-12-21 1976-08-10 American Home Products Corporation 4-Pyrimidinylthioacetic acid derivatives
US4038197A (en) * 1975-10-20 1977-07-26 Standard Oil Company (Indiana) S-triazine derivatives as multi-functional additives for lubricating oils
IT1211096B (it) * 1981-08-20 1989-09-29 Lpb Ist Farm Pirimidine e s.triazinici adattivita' ipolipidemizzante.
DE223916T1 (de) * 1985-10-03 1987-10-15 Pennwalt Corp., Philadelphia, Pa., Us Mehrfach wirksame thiadiazol-additive fuer schmiermittel.
GB8711191D0 (en) * 1987-05-12 1987-06-17 Bp Chemicals Additives Lubricating oil additives
GB8728675D0 (en) * 1987-12-08 1988-01-13 Ciba Geigy Ag Compounds & compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016837C (en) 2000-06-20
JPH0317072A (ja) 1991-01-25
CA2016837A1 (en) 1990-11-17
EP0398843B1 (en) 1993-01-27
DE69000815D1 (de) 1993-03-11
DE69000815T2 (de) 1993-07-22
DD299655A5 (de) 1992-04-30
GB8911287D0 (en) 1989-07-05
US5037568A (en) 1991-08-06
EP0398843A1 (en) 1990-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2855358B2 (ja) 潤滑剤組成物
US4344853A (en) Functional fluid containing metal salts of esters of hydrocarbyl succinic acid or anhydride with thio-bis-alkanols as antioxidants
JP2684103B2 (ja) 潤滑剤組成物
TWI385247B (zh) 烷胺基乙醯胺潤滑劑添加劑
US5892051A (en) Additives for lubricants
US4066561A (en) Organometallic compounds and compositions thereof with lubricants
US4374742A (en) Novel lubricant additives
JP2719811B2 (ja) 多官能性潤滑剤用添加剤を含む潤滑剤組成物
JPH05170709A (ja) 置換ナフタレンジアミン安定剤
JP2824591B2 (ja) 潤滑剤組成物及び新規添加剤
US4741846A (en) 2,4,6-trifunctionalized phenols
JPH08291150A (ja) ベンゾトリアゾール基を持つ化合物
JP3211037B2 (ja) 多機能性潤滑剤用添加剤
US4263157A (en) Chlorinated derivatives of butyric acid as useful lubricant additives and lubricants containing same
JP2896386B2 (ja) チオアルカノイック酸で置換したn,n−ジアルキルヒドロキシルアミンとそれにより安定化した潤滑組成物
US4248723A (en) Acetal derivatives as extreme pressure additives for lubricants
US4376054A (en) 1,3,2-Dioxaphospholanes as lubricant additives and lubricants containing same
US4925580A (en) Thiadiazole derivatives as lubricant additives
US4959167A (en) Asymmetric disulfides in lubricant compositions
US4080307A (en) New additives for lubricants
US4734210A (en) Additives for lubricant compositions
JP2855347B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2973128B2 (ja) トリアゾール化合物
US4822506A (en) Lubricant additives containing sulfur
JP2883992B2 (ja) 安定化有機材料