JPH08291150A - ベンゾトリアゾール基を持つ化合物 - Google Patents

ベンゾトリアゾール基を持つ化合物

Info

Publication number
JPH08291150A
JPH08291150A JP8113157A JP11315796A JPH08291150A JP H08291150 A JPH08291150 A JP H08291150A JP 8113157 A JP8113157 A JP 8113157A JP 11315796 A JP11315796 A JP 11315796A JP H08291150 A JPH08291150 A JP H08291150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
carbon atoms
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8113157A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Pierre Wolf
ウォルフ ジーン−ピェレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH08291150A publication Critical patent/JPH08291150A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/30Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing heterocyclic ring with at least one nitrogen atom as ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/149Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規の腐蝕防止剤の提供 【解決手段】 【化1】 式I〔式中、YとZは互いに独立して式II又はIII を表
し、RとR1 はH、C1-12アルキル、C1-4アルキルで置
換されることもあるC5-8シクロアルキル又はフェニルを
表し、R2 はC2-20 のアルキレン、C5-8シクロアルキレ
ン又は式IVの基又は(Cn2nO)mn2n(式中、n は
2,3 又は4 を表しそしてm は1乃至20を表す。)を表
し;R3 はH又はC1-4アルキルを表し;そしてR4 はH
又はメチル基を表す。〕の化合物又はそのような化合物
の混合物。この化合物又はその混合物は潤滑剤中の金属
奪活剤として特に適当である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属奪活剤と腐蝕
防止剤として特に適しており、トリアゾール及び/又は
ベンゾトリアゾール基を持つ新規の化合物、これらの化
合物の混合物、これらの化合物又はそれらの混合物を含
有する組成物、及びそれらの製造と使用に関する。
【0002】
【従来の技術】銅イオンが、自動酸化と有機物質中の過
酸化基の形成を触媒することは既知である。これは潤滑
剤の酸化分解の場合にも当てはまる(参照、ウルマン工
業化学百科辞典(Ullmann's Encyclopaedia of Industri
al Chemistry), Vol.A3,p.104)。通常、抗酸化剤と一緒
に、ベンゾトリアゾール又はベンゾトリアゾール誘導体
を添加することにより、潤滑剤の分解を顕著に遅くさせ
ることができる。
【0003】工業で最近使用される化合物の例は、
【化9】 (式中、例えば、Rは水素原子を表し、R2 とR3 は2
−エチルヘキシル基又はヒドロキシエチル基を表しそし
てR4 は水素原子又はメチル基を表す。)の型の化合物
である(参照:US4,683,071とUS4,70
1,273)。
【0004】US5,076,948には、アルコキシ
基を持つN−トリアゾール化合物が記載されている。ア
ルコキシ基を持つN−ベンゾトリアゾール化合物は、更
に、US4,153,565とUS5,032,300
から既知である。
【0005】カトリツキ他は、窒素を介して結合してい
る2個のベンゾトリアゾール基を含む化合物を記載して
いる [参照:A.R.Katritzky et al.,J.Chem Soc.Perkin
Trans.1987年,791頁;ibid. 1990年,1717 頁; J.Hetero
cyclic Chem.27,1543(1990)]。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】金属を奪活する及び/
又は腐蝕を防止する性質を持つ活性物質への需要は依然
としてあり続けている。
【0007】
【課題を解決するための手段】今や、後で詳細に説明す
る2個の(ベンゾ)トリアゾール基を化合物が、顕著
な、金属を奪活する及び腐蝕を防止する性質を持つこと
が見出された。
【0008】従って、本発明は、式I:
【化10】 (式中、YとZは互いに独立して次式:
【化11】 を表し、RとR1 は互いに独立して水素原子、炭素原子
数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし8の
シクロアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルキル基
で置換された炭素原子数5ないし8のシクロアルキル
基、フェニル基又は炭素原子数1ないし4のアルキル基
で置換されたフェニル基を表し;R2 は炭素原子数炭素
原子数2ないし20のアルキレン基、炭素原子数5ない
し8のシクロアルキレン基、次式:
【化12】 の基又は(Cn2nO)mn2n(式中、nは2,3又は
4を表しそしてmは1ないし20を表す。)を表し;R
3 は水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を
表し;そしてR4 は水素原子又はメチル基を表す。)の
化合物又はそのような化合物の混合物に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、特に、式中、基YとZ
が異なる上述したばかりの式Iの化合物と式中、基Yと
Zが同一である上記式Iの化合物との混合物にも関す
る。
【0010】式Iの有利な化合物又は化合物の混合物
は、式中、RとR1 は水素原子、炭素原子数1ないし9
のアルキル基又はフェニル基を表し;R2 は炭素原子数
2ないし15のアルキレン基、炭素原子数5ないし8の
シクロアルキレン基、次式:
【化13】 の基、又は-(Cn2nO)mn2n- (式中、nは2,3
又は4を表しそしてmは1ないし10を表す。)を表
し;そしてR3 は水素原子又はメチル基を表すそれらで
ある。
【0011】式Iの化合物中ではRとR1 が同一である
ことが好ましい。
【0012】式Iの化合物の中では、式中、RとR1
水素原子又は炭素原子数1ないし6のアルキル基を表
し;R2 は炭素原子数2ないし12のアルキレン基、シ
クロヘキシレン基又は次式:
【化14】 の基又は(Cn2nO)mn2n(式中、nは2,3又は
4を表しそしてmは1ないし10を表す。)を表し;そ
してR3 は水素原子又はメチル基を表す化合物が更に好
ましい。
【0013】丁度上述した化合物の中で、特に好ましい
ものは、RとR1 は水素原子又は炭素原子数1ないし6
のアルキル基を表し;R2 は炭素原子数2ないし8のア
ルキレン基又はシクロヘキシレン基又は次式:
【化15】 の基を表すそれらである。
【0014】炭素原子数1ないし12のアルキル基は、
直鎖又は分枝していてもよく、特定される炭素原子数に
よって、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、tert
−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル
基、ヘプチル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、
ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、2−
エチルブチル基、1−メチルペンチル基、1,3−ジメ
チルブチル基、1,1,3,3−テトラメチルブチル
基、1−メチルヘキシル基、イソヘプチル基、1−メチ
ルヘプチル基、1,1,3−トリメチルヘキシル基又は
1−メチルウンデシル基である。
【0015】アルキル基としてのR3 は好ましくは炭素
原子数1ないし4であり好ましくはメチル基である。
【0016】炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基
は、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基又はシ
クロオクチル基であり;炭素原子数5ないし6のシクロ
アルキル基が好ましく、特にシクロヘキシル基である。
【0017】炭素原子数5ないし8のシクロアルキレン
基は例えばシクロヘキシレン基、シクロペンチレン基又
はシクロオクチレン基である。シクロヘキシレン基が好
ましい。
【0018】炭素原子数1ないし4のアルキル基で置換
されたフェニル基は、好ましくはメチル基又はエチル基
で置換されており、特にメシチル基、キシリル基又はト
リル基である。
【0019】本発明は、式Iの化合物とその混合物を製
造するための方法も提供し、その方法では、次式:
【化16】 の化合物又は次式:
【化17】 のベンゾトリアゾール又はそれらの混合物を、(i) R1
CHO又はRCHOで表わされるアルデヒド又はそのよ
うなアルデヒドの混合物とジオール:HO−R2-OHと
反応させるか( 上記式中、基R,R1,R2 とR3 は初
めに定義されたとおりである。)、又は(ii)R1 とRが
メチル基を表しそしてR2 とR3 が初めに定義されたと
おりであるならば、式:H2C=CH−O−R2−O−C
H=CH2 のジビニルエーテルと反応させる。
【0020】本発明の方法では、式IVとVの化合物の混
合物が反応を開始するのに使用されるならば、これらの
化合物の所望の混合物を反応を使用することは可能であ
る。そのような混合物では、モル比IV:Vは好ましくは
1:99ないし99:1、特に1:9ないし9:1そし
て非常に特には1:4ないし4:1の範囲内である。
【0021】本発明は、更に、上記の方法により得られ
る生成物又は生成混合物を提供する。
【0022】式Iのいろいろの化合物の混合物中の個々
の種は、純粋な、純粋な型の未混合の出発物質を使用す
ることによっても得られる(参照、例えば下記の実施例
2,6,13)か、混合物から常用の物理的分離法、例
えばクロマトグラフィーにより分離することもできる。
【0023】従って、式Iの化合物とその混合物の製造
のために、トリアゾール:
【化18】 及び/又はベンゾトリアゾール:
【化19】 をいかなる所望の比率でも使用することは可能であるの
で、本発明の混合物の組成は、出発物質IVとVがどのよ
うな比率で使用されるかに依存している。ベンゾトリア
ゾール誘導体とトリアゾールの、製造にとって可能であ
る反応における反応性は、実質的に同じである。従っ
て、その反応は、YとZが同一又は異なる式Iの化合物
の混合物を製造することができ、その組成は反応体の濃
度に実質的に依存しそして反応生成物の実質的に統計的
な分布を持つ。
【0024】ベンゾトリアゾールはメゾメリー共鳴構造
で存在するので、式II:
【化20】 における自由結合の特定してない部位は、各々の場合に
おいて、置換はベンゾトリアゾールの1又は2位に起こ
ってもよいことを示すことを意図している。
【0025】式Iの化合物の製造のための適当な方法の
例は、次に説明される2種の方法であって、それは実施
例で具体的に説明され、そしてその方法は有機化学では
よく知られている [参照:A.R.Katritzky et al.,J.Chem
Soc.Perkin Trans.1987年,791頁;ibid. 1990年,1717
頁; J.Heterocyclic Chem.27,1543(1990),J.Chem Soc.P
erkin Trans.1989年,639頁] 。ベンゾトリアゾール及び
/又はトリアゾールは、等モル量のアルデヒド及び半モ
ル量の式:HO−R2-OHのジオールと、例えば酸(例
えばp−トルエンスルホン酸)による触媒を使用して、
反応させることができる。別法として、(ベンゾ)トリ
アゾールは式:H2C=CH−O−R2−O−CH=CH
2 (VI)のジビニルエーテルの半モル量(同様に酸触媒
を使用すると有利である。)は直接に反応させることが
できる。この場合には、式Iの化合物は、RとR1 がメ
チル基である形で得られる(下記の等式を参照)。
【0026】反応は、例えば、下記の等式に従って進行
する:
【化21】
【0027】この等式では基Y,Z,RとR1 ないしR
3 は初めに与えた定義を持ち、そしてaとbは0ないし
2の値を取り、そしてaとbの合計は2である。
【0028】縮合反応は、非極性溶媒中、酸例えば便利
なものとしてp−トルエンスルホン酸による触媒を使用
して行なってもよい。
【0029】本発明の化合物は、アルコール又はアルコ
ール/水混合物中、例えばエタノール、メタノール又は
それらの水との混合物中でも製造できる。これらの条件
下では、酸触媒を省略することも可能である。
【0030】上述のように、生成物はベンゾトリアゾー
ル系の1又は2位(1−又は2−ベントリアゾイル化合
物)が置換され得る。いずれの異性体の単離は必要でな
いが、常法例えばクロマトグラフィーにより単離でき
る。実際には、反応から直接得られた混合物を使用する
ことが好ましい。
【0031】使用される出発物質は、市販品であるか又
は既知の方法により製造できる。メチルベンゾトリアゾ
ールを使用する場合は、4−と5−メチルベンゾトリア
ゾールの混合物を使用することが好ましい。
【0032】本発明の化合物は、有機材料、特に金属と
接触するか又は金属イオンを不純物として含有する材料
のための金属奪活剤又は抗酸化剤として顕著に優れてい
る。潤滑剤のためには、顕著な耐摩耗活性がある。従っ
て、本発明は、 a1)潤滑剤、金属工作液又は圧媒液又は a2)被覆組成物、特にペイント又はワニス、及び b)少なくとも1種の式Iの化合物からなる組成物も提
供するものであって、この文脈では、上で好ましいと記
述された式Iの化合物とその混合物は好ましい組成物を
組成する。
【0033】式Iの化合物は、酸化と分解過程を防止す
るのに寄与しており、これは特に銅イオンを結合しかく
してそれらを奪活することによる。従って、本発明は、
潤滑剤、圧媒液、金属工作液及び被覆組成物の添加剤、
特に金属奪活剤と腐蝕防止剤としての式Iの化合物の使
用(法)も提供する。
【0034】関連する潤滑剤、金属工作液と圧媒液は、
例えば、鉱油又は合成油又はそれらの混合物を基材にし
ている。潤滑剤は、当業者には周知であり、例えば下記
の適切な文献に記載されている:ジーター クラマン
著、「潤滑剤と関係製品(Schmierstoffe und vervandt
eProdukte) 」(フェルラーク ヒェミー、ヴァインハ
イム、1982年)に;シェベ−コーベック「減摩剤ハ
ンドブック(Das Schmierung-Taschenbuch) 」(Dr. ア
ルフレッド ヒューシッヒ−フェルラーク、ハイデルベ
ルク、1974)に;および「ウルマン工業化学百科辞
典(Ullmann's Encyclopaedia of IndustrialChemistry)
」,13巻,85−94頁(フェルラーク ヒェミ
ー、ヴァインハイム、1977年)。
【0035】潤滑剤は、特に、鉱油を基材にした油と脂
肪である。油が好ましい。
【0036】使用してもよい他の潤滑剤の例は、植物又
は動物由来の油、脂肪およびロウ又はそれらの互いの混
合物、又は鉱油又は上述の合成油との混合物である。植
物油と動物油、脂肪、獣脂と蝋の具体例は、ヤシ実油、
ヤシ油、オリーブ油、ナタネ油、西洋アブラナ種子油、
亜麻仁油、落花生油、ダイズ油、棉実油、ヒマワリ種子
油、カボチャ種子油、ココナット油、トウモロコシ油、
ヒマシ油、クルミ油及びそれらの混合物、魚油、牛獣脂
のような屠殺した動物からの獣脂、牛脚油と牛骨油、そ
してそれらの改変した、エポキシ化したそしてスルホキ
シド化した(sulfoxidized)形、例えば、エポキシ化ダイ
ズ油である。
【0037】鉱油は特に炭化水素化合物を基材にしてい
る。
【0038】合成潤滑剤は典型的には下記のものを基材
にしている:脂肪族または芳香族カルボン酸エステル、
高分子エステル、ポリアルキレンオキシド、リン酸エス
テル、ポリ−α−オレフィンまたはシリコーン;一価ア
ルコールとの二価カルボン酸のジエステル、例えばセバ
シン酸ジオクチルまたはアジピン酸ジノニル;一価の酸
またはそのような酸の混合物とのトリメチロールプロパ
ンのトリエステル、例えばトリメチロールプロパン=ト
リペラルゴネート、トリメチロールプロパン=トリカプ
リラートまたはそれらの混合物;一価の酸またはそのよ
うな酸の混合物のペンタエリストールのテトラエステ
ル、例えばペンタエリストール=テトラカプリラート;
多価アルコールとの一価および二価の酸の混合エステ
ル、例えばカプリン酸とセバシン酸とのトリメチロール
プロパンの混合(complex) エステルまたはその混合物。
特に適当な潤滑剤は、鉱油に加えて、例えばポリ−α−
オレフィン、エステルを基材にした潤滑剤、リン酸エス
テル、グリコール、ポリグリコールおよびポリアルキレ
ングリコール、そして水とのそれらの混合物である。
【0039】金属工作液と圧媒液は、潤滑剤について上
述したのと同じ物質を基材にして製造できる。頻繁に、
それらも水又は他の液体中にその様な化合物の乳化液を
含有する。
【0040】本発明の潤滑剤組成物は、例えば、燃焼エ
ンジン例えば自動車に備えられたオットー・スパーク−
点火型、ジーゼル型、2行程型、ワンケル(Wankel)型又
は軌道(orbital type)のエンジンに使用される。
【0041】式Iの化合物は、潤滑剤、金属工作液及び
圧媒液に容易に溶けるので、潤滑剤、金属工作液及び圧
媒液への添加剤として特に適している。
【0042】式Iとそれらの混合物の化合物は、それ自
体知られている方法で潤滑剤に混合することができる。
それらの化合物は、例えば油に容易に溶解する。使用に
合わせて適当な潤滑剤で使用濃度にまで希釈することの
できる所謂マスターバッチを製造することも可能であ
る。そのような場合に、10重量%より多い濃度も可能
である。
【0043】上述したように、本発明の化合物は、例え
ば、0.01ないし10重量%の量で、都合良くは0.
01ないし5重量%の量で、好ましくは0.01ないし
3重量%の量でそして非常に特別に好ましくは0.01
ないし1.5重量%の量で、組成物を基準にして、潤滑
剤、金属工作液及び圧媒液中に存在し得る。
【0044】本発明の化合物に加えて、潤滑剤、金属工
作液及び圧媒液は、他の常用の添加剤を含有することが
でき、その例は別の抗酸化剤、金属奪活剤、銹防止剤、
粘度指数向上剤、流動点降下剤、分散剤/界面活性剤、
及び極圧・耐摩耗添加剤(extreme-pressure and antiwe
ar additives) である。
【0045】これらの例を下記する:フェノール性酸化防止剤の例 1.アルキル化モノフェノール類、 例えば、2,6−ジ
−tert−ブチル−4−メチルフェノール、2−te
rt−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−
ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、2,6
−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノール、
2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチルフェノ
ール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノ−
ル、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメ
チルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メチル
フェノ−ル、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノー
ル、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシメチ
ルフェノール,2,6−ジノニル−4−メチルフェノー
ル、2,4−ジメチル−6−(1′−メチル−ウンデク
−1′−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−
(1′−メチルヘプタデシル−1′−イル)フェノー
ル,2,4−ジメチル−6−(1′−メチル−トリデク
−1′−イル)−フェノールおよびそれらの混合物。
【0046】2.アルキルチオメチルフェノール類、
えば2,4−ジオクチルチオメチル−6−tert−ブ
チルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−
メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6
−エチルフェノール、2,6−ジ−ドデシルチオメチル
−4−ノニルフェノール。
【0047】3.ハイドロキノン類とアルキル化ハイド
ロキノン類、例えば、2,6−ジ−tert−ブチル−
4−メトキシフェノール、2,5−ジ−tert−ブチ
ルハイドロキノン、2,5−ジ−tert−アミルハイ
ドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオ
キシフェノール,2,6−ジ−tert−ブチル−ハイ
ドロキノン,2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシアニソール、3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシアニソール、ステアリン酸3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル、アジピン酸
ビス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)。
【0048】4.トコフェロール類、例えばα−トコフ
ェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、
δ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミン
E)。
【0049】5.ヒドロキシル化チオジフェニルエーテ
ル類、例えば、2,2′−チオビス(6−tert−ブ
チル−4−メチルフェノール)、2,2′−チオビス
(4−オクチルフェノール)、4,4′−チオビス(6
−tert−ブチル−3−メチルフェノール)、4,
4′−チオビス(6−tert−ブチル−2−メチルフ
ェノール)、4,4′−チオ−ビス(3,6−ジ−se
c−アミルフェノール)、4,4′−ビス(2,6−ジ
メチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
【0050】6.アルキリデンビスフェノール類、例え
ば、2,2′−メチレンビス(6−tert−ブチル−
4−メチルフェノール)、2,2′−メチレンビス(6
−tert−ブチル−4−エチルフェノール)、2,
2′−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチルシ
クロヘキシル)フェノール]、2,2′−メチレンビス
(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,
2′−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノー
ル)、2,2′−メチレンビス(4,6−ジ−tert
−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス
(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,
2′−エチリデンビス(6−tert−ブチル−4−イ
ソブチルフェノール)、2,2′−メチレンビス[6−
(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、
2,2′−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベン
ジル)−4−ノニルフェノール]、4,4′−メチレン
ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、
4,4′−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−
メチルフェノール)、1,1−ビス(5−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
2,6−ビス(3−tert−ブチル−5−メチル−2
−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,
1,3−トリス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニ
ル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレング
リコールビス[3,3−ビス(3′−tert−ブチル
−4′−ヒドロキシフェニル)ブチラート]、ビス(3
−tert−ブチル−4ーヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3′−te
rt−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチルベンジ
ル)−6−tert−ブチル−4−メチルフェニル]テ
レフタラート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメル
カプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−tert
−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−ペ
ンタン。
【0051】7.O- ,N- およびS- ベンジル化合
、例えば、3,5,3′,5′−テトラ−tert−
ブチル−4,4′−ジヒドロキシジベンジルエーテル、
オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベン
ジル−メルカプトアセタート、トリス(3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン、ジ
チオテレフタル酸ビス(4−tert−ブチル−3−ヒ
ドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)、ビス(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ス
ルフィド、イソオクチル−3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジル−メルカプトアセテート。
【0052】8.ヒドロキシベンジル化マロン酸エステ
ル類、例えば、2,2−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロン酸ジオクタデ
シル、2−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−
5−メチルベンジル)マロン酸ジオクタデシル、2,2
−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)マロン酸=ジ−ドデシルメルカプトエチ
ル、2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)マロン酸=ジ[4−(1,1,
3,3−テトラメチルブチル)−フェニル]。
【0053】9.ヒドロキシベンジル芳香族化合物、
えば、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメ
チルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−
テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェ
ノール。
【0054】10.トリアジン化合物、例えば、2,4
−ビスオクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−
トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニ
リノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカ
プト−4,6−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−
4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジ
ン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリア
ジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌラート、
1,3,5−トリス(4−tert−ブチル−3−ヒド
ロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌラー
ト、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−ト
リアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキ
サヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリ
ス−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベン
ジル)イソシアヌラート。
【0055】11.ベンジルホスホン酸エステル類、
えば、2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルホスホン酸ジメチル、3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸ジエチル、
3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホン酸ジオクタデシル、5−tert−ブチル−
4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホン酸ジオク
タデシル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジルホスホン酸モノエチルエステルのカルシウ
ム塩。
【0056】12.アシルアミノフェノール類、例え
ば、ラウリン酸4−ヒドロキシアニリド、ステアリン酸
4−ヒドロキシアニリド、オクチル N−(3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カル
バマート。
【0057】13.β−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の下記の一
価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌラート、N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカ
ノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサ
ンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシ
メチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシク
ロ[2.2.2]オクタン。
【0058】14.β−(5−tert−ブチル−4−
ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸の以下
の一価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌラート、N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカ
ノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサ
ンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシ
メチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシク
ロ[2.2.2]オクタン。
【0059】15.β−(3,5−ジシクロヘキシル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の以下の一価ま
たは多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌラート、N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカ
ノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサ
ンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシ
メチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシク
ロ[2.2.2]オクタン。
【0060】16.3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシフェニル酢酸の以下の一価または多価アル
コールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタデカ
ノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジ
オール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、
ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イ
ソシアヌレート、N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)
シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカノール、3−チア
ペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリ
メチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホス
ファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]
オクタン。
【0061】17.β−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド
類、例えばN,N′−ビス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメ
チレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ト
リメチレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニ
ル)ヒドラジン。
【0062】アミン型抗酸化剤の例:N,N’−ジイソ
プロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ−s
ec−ブチル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビ
ス−(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレンジ
アミン、N,N’−ビス(1−エチル−3−メチルペン
チル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1
−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N,
N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、
N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N,
N’−ビス(ナフチル−2)−p−フェニレンジアミ
ン、N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレ
ンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−
フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1−メチル
ヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミ
ン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニ
レンジアミン、4−(p−トルエンスルホナミド)ジフ
ェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジ−s
ec−ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニルア
ミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロポキ
シジフェニルアミン、N−フェニル−1−ナフチルアミ
ン、N−フェニル−2−ナフチルアミン、オクチル化ジ
フェニルアミン、例えばp,p’−ジ−第三ブチル−オ
クチルジフェニルアミン、4−n−ブチルアミノフェノ
ール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナノイル
アミノフェノール、4−ドテカノイルアミノフェノー
ル、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ジ(4−
メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ−tert−ブ
チル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4’
−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフ
ェニルメタン、N,N,N’,N’−テトラメチル−
4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,2−ジ
[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2−ジ
(フェニルアミノ)プロパン、(o−トリル)ビグアニ
ド、ジ[4−(1’,3’−ジメチルブチル)フェニ
ル]アミン、tert−オクチル化 N−フェニル−1
−ナフチルアミン、モノ−およびジアルキル化tert
−ブチル/tert−オクチルジフェニルアミンの混合
物、2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,
4−ベンゾチアジン、フェノチアジン、N−アリルフェ
ノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−
1,4−ジアミノブト−2−エン、N,N−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−ピペリド−4−イル)ヘキ
サメチレンジアミン、セバシン酸ビス(2,2,2,6
−テトラメチルピペリド−4−イル)、2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン−4−オン、2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン−4−オール。
【0063】他の抗酸化剤の例:脂肪族または芳香族ホ
スファイト、チオジプロピオン酸またはチオジ酢酸のエ
ステル、またはジチオカルバミン酸またはジチオリン酸
の塩、2,2,12,12−テトラメチル−5,9−ジ
ヒドロキシテトラチアヘキサンデカン。
【0064】金属奪活剤例えば銅のための奪活剤を下記
する: a)ベンゾトリアゾールとその誘導体、例えば4−又は
5−アルキルベンゾトリアゾール類(例えば、トルトリ
アゾールとその誘導体)とそれらの誘導体、4,5,
6,7−テトラヒドロベンゾトリアゾール、5,5′−
メチレンビスベンゾトリアゾール;ベンゾトリアゾール
とトルトリアゾールのマンニッヒ塩基、例えば1−[ジ
(2−エチルヘキシル)アミノメチル]トルトリアゾー
ル及び1−[ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル]
ベンゾトリアゾール;及び1−(ノニルオキシメチル)
−ベンゾトリアゾール、1−(1−ブトキシエチル)ベ
ンゾトリアゾール及び1−(1−シクロヘキシルオキシ
ブチル)トルトリアゾールのようなアルコキシアルキル
ベンゾトリアゾール。
【0065】b)1,2,4−トリアゾールとその誘導
体、例えば3−アルキル(又はアリール)−1,2,4
−トリアゾール、及び1,2,4−トリアゾールのマン
ニンッヒ塩基、例えば1−[ジ(2−エチルヘキシル)
アミノメチル]−1,2,4−トリアゾール;1−(1
−ブトキシエチル)−1,2,4−トリアゾールのよう
なアルコキシアルキル−1,2,4−トリアゾール;ア
シル化−3−アミノ−1,2,4−トリアゾール。
【0066】c)イミダゾール誘導体、例えば4,4′
−メチレンビス(2−ウンデシル−5−メチルイミダゾ
ール)とビス[(N−メチル)イミダゾール−2−イ
ル]カルビノール=オクチル=エーテル。
【0067】d)含硫黄複素環化合物、例えば、2−メ
ルカプトベンゾチアゾール、2,5−ジメルカプト−
1,3,4−チアジアゾール及びそれらの誘導体;及び
3,5−ビス[ジ(2−エチルヘキシル)アミノメ チ
ル]−1,3,4−チアジアゾリン−2−オン。
【0068】e)アミノ化合物、例えば、サリチリデン
プロピレンジアミン、サリチルアミノグアニジンとそれ
らの塩。
【0069】錆防止剤の例を下記する: a)有機酸とそのエステル類、金属塩類および無水物、
例えば:アルキル−とアルケニルコハク酸、及びアルコ
ール、ジオールまたはヒドロキシカルボン酸とのそれら
の部分エステル;アルキル−とアルケニルコハク酸の部
分アミド;ドデシルオキシ酢酸、ドデシルオキシ(エト
キシ)酢酸のようなアルコキシ−及びアルコキシエトキ
シカルボン酸とそのアミン塩;そしてN−オレオイルザ
ルコシン、ソルビタンモノオレアート、ナフテン酸鉛;
アルケニルコハク酸無水物、例えば無水ドデセニルコハ
ク酸;2−(カルボキシエチル)−1−ドデシル−3−
メチルグリセリンとそのアミン塩。
【0070】b)含窒素化合物、例えば: I.第1、第2または第3級脂肪族または環式脂肪族ア
ミン類と有機および無機酸のアミン塩、例えば油溶性の
アルキルアンモニウムカルボキシレート、及び1−
[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3
−(4−ノニルフェノキシ)プロパン−2−オール。 II.複素環化合物、例えば:置換イミダゾリン類とオキ
サゾリン類、及び2−ヘプタデセニル−1−(2−ヒド
ロキシエチル)イミダゾリン。
【0071】c)含リン化合物、例えば:リン酸の部分
エステルまたはホスホン酸の部分エステルのアミン塩、
ジアルキルジチオリン酸の亜鉛塩。
【0072】d)含硫黄化合物、例えば:ジノニルナフ
タレンスルホン酸バリウム、石油スルホン酸カルシウ
ム、アルキルチオ−置換脂肪族カルボン酸、脂肪族2−
スルホカルボン酸のエステルとその塩。
【0073】e)グリセリン誘導体、例えば、グリセリ
ンモノオレアート、1−(アルキルフェノキシ)−3−
(2−ヒドロキシエチル)グリセリン、1−(アルキル
フェノキシ)−3−(2,3−ジヒドロキシプロピル)
グリセリン及び2−カルボキシアルキル−1,3−ジア
ルキルグリセリン。
【0074】粘度指数向上剤の例は:ポリアクリレー
ト、ポリメタアクリレート、ビニルピロリドン/メタク
リレート−コポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリブ
テン、オレフィン−コポリマー、スチレン−アクリレー
ト−コポリマー及びポリエーテルである。
【0075】流動点降下剤の例は:ポリメタクリレート
とアルキル化ナフタレン誘導体である。
【0076】分散剤と洗浄剤の例は:ポリブテニルコハ
ク酸−アミドまたは−イミド、ポリブテニル−ホスホン
酸誘導体、塩基性マグネシウム−、カルシウム−および
バリウム−スルホネートまたは−フェノラートである。
【0077】耐磨耗添加剤の例は:硫黄および/または
リンおよび/またはハロゲン−含有化合物;例えば硫酸
化したオレフィンと植物油、ジアルキルジチオリン酸亜
鉛、アルキル化トリフェニルホスファート、リン酸トリ
トリル、リン酸トリクレジル、塩素化パラフィン、アル
キルおよびアリールジ−およびトリスルフィド、モノ−
及びジアルキルホスファートのアミン塩、メチルホスホ
ン酸のアミン塩、ジエタノールアミノメチルトリルトリ
アゾール、ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチルトリ
ルトリアゾール、2,5−ジメルカプト−1,3,4−
サイアジアゾールの誘導体、エチル=3−[(ジイソプ
ロポキシホスフィノチオイル)チオ]プロピオナート、
チオリン酸トリフェニル(トリフェニルホスホロチオア
ート)、トリス(アルキルフェニル)ホスホロチオアー
ト及びそれらの混合物(例えば、トリス(イソノニルフ
ェニル)ホスホロチオアート)、ジフェニル=モノノニ
ルフェニル=ホスホロチオアート、イソブチルフェニル
=ジフェニル=ホスホロチオアート、3−ヒドロキシ−
1,3−サイアホスフェタン=3−オキシドのドデシル
アミン塩、トリチオリン酸=5,5,5−トリス[イソ
オクチル 2−アセタート];1−[N,N−ビス(2
−エチルヘキシル)アミノメチル]−2−メルカプト−
1H−1,3−ベンゾチアゾールのような2−メルカプ
トベンゾチアゾールの誘導体、及び5−エトキシカルボ
ニルオクチルジチオカーバマート。
【0078】本発明の化合物はフェノール性及び/又は
アミン型の抗酸化剤と一緒に使用すると特に効果があ
る。
【0079】被覆組成物は、概して着色成分を加えた又
は加えてない結合剤及び添加剤からなる。
【0080】適当な結合剤は原則的には当業技術で常用
のものであり、例えば下記の文献に記載されている:ウ
ルマン工業化学百科辞典(Ullmann's Encyclopaedia of
Industrial Chemistry) , 第5版、A18巻、368−
426頁、VCH出版社、ヴァインハイム、1991
年。結合剤は通常は熱可塑性又は熱硬化性樹脂、大体、
熱硬化性樹脂を基材にしているフィルム形成結合剤であ
る。それらの例はアルキッド、アクリル、ポリエステ
ル、フェノール(性)、メラミン、エポキシ及びポリウ
レタン樹脂及びそれらの混合物である。
【0081】結合剤は、常温硬化性又は熱硬化性結合剤
であってよく、硬化触媒の添加が有利になる可能性があ
る。結合剤の硬化を促進する適当な触媒の例は、下記の
文献に記載されている:ウルマン工業化学百科辞典(Ull
mann's Encyclopaedia of Industrial Chemistry) , 第
5版、A18巻、469頁、VCH出版社、ヴァインハ
イム、1991年。
【0082】好ましい被覆組成物は、その組成物中でフ
ィルム形成結合剤がエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、
ポリエステル樹脂、アクリル樹脂及びそれらのコポリマ
ー樹脂、ポリビニル樹脂、フェノール樹脂、アルキッド
樹脂又はそのような樹脂の混合物を含有する組成物であ
る。
【0083】本発明の式Iの化合物は、その組成物中
に、0.001ないし10%、好ましくは0.1ないし
5%の比率で存在する。
【0084】本発明の組成物が被覆組成物、又はペイン
ト又はワニスである場合、これらは更に下記の常用の成
分からなる群からの成分を同様に含有していてもよい:
例えば染料、顔料、充填剤、流れ調節剤、接着促進剤、
硬化触媒、光安定剤及び抗酸化剤。
【0085】本発明の好ましい化合物と混合物は、上述
のように、好ましい組成物を組成する。
【0086】本発明は、潤滑剤、圧媒液、金属工作液、
又は被覆組成物中の添加剤として式Iの化合物又は化合
物混合物を使用する方法、及び潤滑剤、圧媒液、金属工
作液又は被覆組成物の使用特性(及び/又は表面特性)
を改善するための方法であって;式Iの化合物又はそれ
らの混合物をこれらの潤滑剤、液又は組成物に添加する
ことからなる方法も提供する。
【0087】
【実施例】下記の実施例は、本発明を制限することなし
に、本発明を更に詳細に説明するものである。全ての操
作は、窒素下で実施される。反応溶液が冷却されている
間に生成物が既に結晶化を初めている場合は、生成物は
ろ過によって単離され、それ以上の精製には処されれな
い。
【0088】製造実施例 (説明の表中とそれ以外では、Meはメチル基を表しそ
して基:
【化22】 はシクロヘキシレン基を表わす。)
【0089】方法1 シクロヘキサン200ml中の(ベンゾ)トリアゾール
0.2モル、アルデヒド0.2モル、ジオール0.1モ
ル(第1表を参照)及びp−トルエンスルホン酸0.2
gを、機械攪拌機、ジーンスターク水分離器、温度計及
び窒素流入口を附した4頸スルホン化フラスコ(平底フ
ラスコ)に入れる。反応溶液を理論量の水0.2モルが
分別されるまで還流下加熱する。反応溶液を室温に冷却
し、Na2 CO3 5%水溶液100mlで3回次に水1
00mlで2回洗浄し、MgSO4 上で乾燥し次いで溶
媒をロータリエバポレータ上で蒸留して除く。最後に残
留分を60℃で、高真空下、2時間にわたり乾燥する。
【0090】
【表1】
【0091】
【表2】
【0092】
【表3】
【0093】方法2 溶媒100ml中の(ベンゾ)トリアゾール0.2モ
ル、ジビニルエーテル0.1モル及びp−トルエンスル
ホン酸0.2g(第2表を参照)を、機械攪拌機、還流
凝縮器、温度計及び窒素流入口を附した4頸スルホン化
フラスコに入れる。反応溶液を前駆体が消失するまで
(薄層クロマトグラフィーにより追跡)還流下沸騰す
る。反応溶液を室温に冷却し、Na2 CO3 5%水溶液
100mlで3回次に水100mlで2回洗浄し、Mg
SO4 上で乾燥し次いで溶媒をロータリエバポレータ上
で蒸留して除く。最後に残留分を60℃で、高真空下、
2時間にわたり乾燥する。
【0094】
【表4】
【0095】方法3 溶媒100ml中の(ベンゾ)トリアゾール0.2モ
ル、ジビニルエーテル0.1モル及び及びp−トルエン
スルホン酸0.2g(第3表を参照)を、機械攪拌機、
還流凝縮器、温度計及び窒素流入口を附した4頸スルホ
ン化フラスコに入れる。反応溶液を前駆体が消失するま
で(薄層クロマトグラフィーにより追跡)還流下沸騰す
る。反応溶液を室温に冷却し、CaO 5gと少量のM
gSO4 を添加し、10分間にわたり攪拌しそして懸濁
液をろ過する。ろ液をロータリエバポレータ上で濃縮し
そして生成物を60℃で、高真空下、2時間にわたり乾
燥する。
【0096】
【表5】
【0097】
【表6】
【0098】方法4 シクロヘキサン100mlとトルエン100mlの混合
物中の(ベンゾ)トリアゾール0.2モル、ブチルアル
デヒド0.2モル、1,4−ビス(ヒドロキシメチル)
シクロヘキサン0.1モルを、機械攪拌機、ジーンスタ
ーク水分離器、温度計及び窒素流入口を附した4頸スル
ホン化フラスコに入れる。理論量の水0.2モルが分離
された後、混合物を室温に冷却する。CaO 5gと少
量のMgSO4 を添加し、10分間にわたり攪拌しそし
て懸濁液をろ過する。ろ液をロータリエバポレータ上で
濃縮しそして生成物を60℃で、高真空下、2時間にわ
たり乾燥する。
【0099】
【表7】
【0100】
【表8】
【0101】使用実施例実施例A1:銅腐蝕試験(ASTM D−130の改良
法) 0.05重量%の試験する化合物を、粘度:40℃にお
いて29.7mm2s-1そして100℃において5.05mm
2s-1のタービン油(硫黄含量0.22%)に溶解する。
更に、50ppm の元素硫黄を添加する。炭化ケイ素で磨
いた銅板(60×10×1mm)を上記のタービン油溶液
に完全に浸漬し、その儘100℃で3時間にわたり置
く。次いでその銅板を油から取り出し、石油エーテルで
濯ぐ。次いでそれをASTM D 130の銅ストリッ
プ腐蝕標準グラフ(第5表を参照)に従って評価する。
4段階の評価レベルがある:1−汚れ(曇り)なし
2−中程度の汚れ(曇り) 2−酷い汚れ(曇り) 4−腐蝕 1ないし4の数値群の範囲内で、資料の曇り度を基準に
して精度を上げるために細分化した。このAないしEの
定性的な評価では、評価AはBの前であり、BはCの前
である等々。第5表は、二つのパネルについての各々の
場合における値を示している(並列測定)。
【0102】
【表9】
【0103】試験例A2:ロータリボンベ酸化試験(R
BOT),ASTM D2272 0.05重量%の試験する化合物を、粘度:40℃にお
いて29.7mm2s-1そして100℃において5.05mm
2s-1のタービン油(硫黄含量0.22%)に溶解する。
他の成分はフェノール性抗酸化剤1)0.15%、アミン
型抗酸化剤2)0.05%及び腐蝕防止剤3)0.07%で
ある(下表を参照)。かくして得られる混合物50ml
を水5mlと共に、触媒として銅コイルを入れた試験容
器へ添加する。容器に酸素を620kPaまで充填しそ
して密閉し次いで熱浴中、150℃で加熱する。酸素圧
172kPaに低下するまでの時間を測定する。
【0104】
【表10】 1)tert−ブチル化したフェノールの混合物、(登録
商標)イルガノックス(Irganox) 140として得られ
る。2) ジフェニルアミン化合物の混合物、(登録商標)イル
ガノックス(Irganox)57として商業的に得られる。U
S−5,073,278,第2欄,50行を参照。3) (登録商標)ヒテック(Hitec) 536,
【化23】

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式I: 【化1】 (式中、YとZは互いに独立して次式: 【化2】 を表し、 RとR1 は互いに独立して水素原子、炭素原子数1ない
    し12のアルキル基、炭素原子数5ないし8のシクロア
    ルキル基、炭素原子数1ないし4のアルキル基で置換さ
    れた炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、フェニ
    ル基又は炭素原子数1ないし4のアルキル基で置換され
    たフェニル基を表し;R2 は炭素原子数炭素原子数2な
    いし20のアルキレン基、炭素原子数5ないし8のシク
    ロアルキレン基、次式: 【化3】 の基又は(Cn2nO)mn2n(式中、nは2,3又は
    4を表しそしてmは1ないし20を表す。)を表し;R
    3 は水素原子又は炭素原子数1ないし4のアルキル基を
    表し;そしてR4 は水素原子又はメチル基を表す。)の
    化合物又はそのような化合物の混合物。
  2. 【請求項2】RとR1 が同一である請求項1記載の化合
    物又は混合物。
  3. 【請求項3】RとR1 は水素原子、炭素原子数1ないし
    9のアルキル基又はフェニル基を表し;R2 は炭素原子
    数2ないし15のアルキレン基、炭素原子数5ないし8
    のシクロアルキレン基、次式: 【化4】 の基、又は-(Cn2nO)mn2n- (式中、nは2,3
    又は4を表しそしてmは1ないし10を表す。)を表
    し;そしてR3 は水素原子又はメチル基を表す請求項1
    記載の化合物又は混合物。
  4. 【請求項4】RとR1 は水素原子又は炭素原子数1ない
    し6のアルキル基を表し;R2 は炭素原子数2ないし1
    2のアルキレン基、シクロヘキシレン基又は次式: 【化5】 の基又は(Cn2nO)mn2n(式中、nは2,3又は
    4を表しそしてmは1ないし10を表す。)を表し;そ
    してR3 は水素原子又はメチル基を表す請求項1記載の
    化合物又は混合物。
  5. 【請求項5】R2 は炭素原子数2ないし8のアルキレン
    基又はシクロヘキシレン基又は次式: 【化6】 の基を表す請求項4記載の化合物又は混合物。
  6. 【請求項6】式中、基YとZが異なる請求項1記載の式
    Iの化合物と式中、基YとZが同一である上記式Iの化
    合物との混合物。
  7. 【請求項7】請求項1で定義された式Iの化合物とその
    混合物を製造するための方法であって;次式: 【化7】 の化合物又は次式: 【化8】 のベンゾトリアゾール又はそれらの混合物を、 (i) R1CHO又はRCHOで表わされるアルデヒド又
    はそのようなアルデヒドの混合物とジオール:HO−R
    2-OHと反応させるか( 上記式中、基R,R1,R2
    3 は請求項1で定義されたとおりである。)、又は(i
    i)R1 とRがメチル基を表しそしてR2 とR3 が請求項
    1で定義されたとおりであるならば、式:H2C=CH
    −O−R2−O−CH=CH2 のジビニルエーテルと反
    応させることを特徴とする製造するための方法。
  8. 【請求項8】式IVとVの化合物の混合物を使用すること
    を特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】モル比IV:Vが1:9ないし9:1の範囲
    内にある請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】モル比IV:Vが1:4ないし4:1の範
    囲内にある請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】請求項7の方法により得られる生成物又
    は生成混合物。
  12. 【請求項12】A)潤滑剤、圧媒液、金属工作液又は被
    覆組成物、及び B)少なくとも一種の、請求項1又は11に記載の化合
    物又は化合物混合物又は生成物を含有する組成物。
  13. 【請求項13】成分A)が潤滑剤である請求項12記載
    の組成物。
  14. 【請求項14】潤滑剤がエンジン油である請求項13記
    載の組成物。
  15. 【請求項15】抗酸化剤のような別の安定剤、別の金属
    奪活剤、銹防止剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、分
    散剤/界面活性剤及び/又は極圧・耐摩耗添加剤(extre
    me-pressure and antiwear additives) を追加して含有
    する請求項14記載の組成物。
  16. 【請求項16】別の抗酸化剤としてフェノール性及び/
    又はアミン型の抗酸化剤を含有する請求項15記載の組
    成物。
  17. 【請求項17】潤滑剤、圧媒液、金属工作液又は被覆組
    成物中の添加剤として請求項1ないし11に記載の化合
    物又は化合物混合物を使用する方法。
  18. 【請求項18】潤滑剤、圧媒液、金属工作液又は被覆組
    成物の表面特性を改善するための方法であって;請求項
    1ないし11に記載の化合物又は化合物混合物をこれら
    の潤滑剤、液又は組成物に添加する方法。
JP8113157A 1995-04-11 1996-04-10 ベンゾトリアゾール基を持つ化合物 Withdrawn JPH08291150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1070/95-2 1995-04-11
CH107095 1995-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08291150A true JPH08291150A (ja) 1996-11-05

Family

ID=4201751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8113157A Withdrawn JPH08291150A (ja) 1995-04-11 1996-04-10 ベンゾトリアゾール基を持つ化合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5714442A (ja)
EP (1) EP0737684B1 (ja)
JP (1) JPH08291150A (ja)
KR (1) KR100402709B1 (ja)
BR (1) BR9601319A (ja)
CA (1) CA2173680A1 (ja)
DE (1) DE59610812D1 (ja)
ES (1) ES2210345T3 (ja)
TW (1) TW399094B (ja)
ZA (1) ZA962842B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536494A (ja) * 1999-02-02 2002-10-29 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション 機能性流体組成物
JP2008520784A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 チバ ホールディング インコーポレーテッド ベンゾトリアゾール組成物
WO2012081216A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日本化薬株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光ディスク

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2230599A (en) * 1998-01-27 1999-08-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorochemical benzotriazoles
GB9924358D0 (en) 1999-10-14 1999-12-15 Brad Chem Technology Ltd Corrosion inhibiting compositions
US20040121311A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 Ecker David J. Methods for rapid detection and identification of bioagents in livestock
WO2003004476A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Aminoalkyl-substituted benzotriazoles and triazoles as metal deactivators
US7790660B2 (en) * 2004-02-13 2010-09-07 Exxonmobil Research And Engineering Company High efficiency polyalkylene glycol lubricants for use in worm gears
US20110212864A1 (en) * 2004-11-22 2011-09-01 Isabelle Rapenne-Jacob Benzotriazole compositions
US20100065792A1 (en) * 2007-03-16 2010-03-18 Jesus Izcara Zurro Biodegradable dielectric fluid
BR112018003276A2 (pt) * 2015-08-20 2018-09-25 Lubrizol Corp derivados de azol como aditivos lubrificantes
CN111072567B (zh) * 2020-01-07 2021-04-27 河南大学 含吡唑杂环的氨基酸希夫碱钠盐及其合成方法和作为金属缓蚀剂的应用
US11788026B2 (en) 2021-07-28 2023-10-17 Afton Chemical Corporation Hydraulic fluid
US12018224B2 (en) 2021-07-28 2024-06-25 Afton Chemical Corporation Hydraulic fluid

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1081282A (en) * 1964-08-14 1967-08-31 Geigy Uk Ltd Bis-benzotriazoles and compositions containing same
GB1466558A (en) * 1975-01-23 1977-03-09 Ciba Geigy Ag Additives for functional fluids
US4177155A (en) * 1975-01-23 1979-12-04 Ciba-Geigy Corporation Additives for water-based functional fluids
US4153565A (en) * 1978-06-15 1979-05-08 Mobil Oil Corporation Benzotriazole adduct and lubricant compositions containing said adduct
DE3338952A1 (de) * 1983-10-27 1985-05-09 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Korrosionsinhibitoren fuer zink
GB2152073B (en) * 1983-12-23 1986-10-22 Ciba Geigy Lubricant stabilizer additives
GB8408617D0 (en) * 1984-04-04 1984-05-16 Ciba Geigy Ag Metal deactivators
GB8824402D0 (en) * 1988-10-18 1988-11-23 Ciba Geigy Ag Lubricant compositions
DE69001313T2 (de) * 1989-03-02 1993-09-30 Ciba Geigy Stabilisiertes organisches Material.
DE3932752A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Basf Ag Derivate des 1-hydroxy-1,2,4-triazols und diese enthaltende fungizide und wachstumsregulierende mittel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002536494A (ja) * 1999-02-02 2002-10-29 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション 機能性流体組成物
JP2008520784A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 チバ ホールディング インコーポレーテッド ベンゾトリアゾール組成物
WO2012081216A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日本化薬株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0737684B1 (de) 2003-11-12
CA2173680A1 (en) 1996-10-12
MX9601359A (es) 1997-09-30
ZA962842B (en) 1996-10-11
BR9601319A (pt) 1998-01-13
KR960037678A (ko) 1996-11-19
US5714442A (en) 1998-02-03
KR100402709B1 (ko) 2004-04-08
DE59610812D1 (de) 2003-12-18
EP0737684A1 (de) 1996-10-16
ES2210345T3 (es) 2004-07-01
TW399094B (en) 2000-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2097384C (en) Dithiophosphoric acid derivatives as lubricant additives
TWI385247B (zh) 烷胺基乙醯胺潤滑劑添加劑
RU2198870C2 (ru) Нонилированные дифениламины
JPH08291150A (ja) ベンゾトリアゾール基を持つ化合物
JP2008520784A (ja) ベンゾトリアゾール組成物
JPH11124375A (ja) 潤滑剤用添加剤としての複素環式チオエーテル
JPH05170709A (ja) 置換ナフタレンジアミン安定剤
KR20050083968A (ko) 액체 페놀성 황-함유 산화방지제
US5507963A (en) Condensation products of melamine, (benzo) triazoles and aldehydes
KR100274362B1 (ko) 윤활 첨가제로서 유용한 비스디티오인산 유도체
ES2968010T3 (es) Composición lubricante
US5320764A (en) Multifunctional lubricant additives
US5433873A (en) Phosphorus-free lubricant additives
US5360563A (en) Trisamidodithionodiphospates
US6100406A (en) Benzothiazolylthio or thiadiazolylthio substituted phenols as multifunctional additives for lubricants
US5328621A (en) Dithiophosphates as antiwear additives
EP0682022B1 (de) Kondensationsprodukte aus Melamin, (Benzo)triazolen und Aldehyden
WO2003004476A1 (en) Aminoalkyl-substituted benzotriazoles and triazoles as metal deactivators
US20230416631A1 (en) Compositions comprising alkylated diphenylamines with improved properties
MXPA96001359A (en) Compounds with (benzo) triazole radicals

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060718