JP2854862B2 - 自動車用パックミラー装置 - Google Patents

自動車用パックミラー装置

Info

Publication number
JP2854862B2
JP2854862B2 JP62315967A JP31596787A JP2854862B2 JP 2854862 B2 JP2854862 B2 JP 2854862B2 JP 62315967 A JP62315967 A JP 62315967A JP 31596787 A JP31596787 A JP 31596787A JP 2854862 B2 JP2854862 B2 JP 2854862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orientation
signal
data
encoder
position sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62315967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63159155A (ja
Inventor
クリストファー・ジョン・アンスティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMR Automotive Mirrors UK Ltd
Original Assignee
Britax Wingard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10608964&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2854862(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Britax Wingard Ltd filed Critical Britax Wingard Ltd
Publication of JPS63159155A publication Critical patent/JPS63159155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854862B2 publication Critical patent/JP2854862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ミラーハウジングと、該ミラーハウジング
中に取付けた反射部材と、該反射部材の配向を変化させ
るための電気的に作動される駆動手段と、該反射部材の
実際の位置を指示する信号を発生させる位置センサー
と、データ処理装置とを有し、このデータ処理装置が、
前記反射部材のための予め選定された配向を示す値を記
憶する記憶手段と、該値を位置センサーからの信号と比
較して駆動手段のための制御信号を発生させる手段とを
備えている、自動車用バックミラー装置に関する。 従来の技術 ヨーロッパ特許明細書第0230203号(EP−A−023020
3)、に開示されたこの形式のバックミラー装置によれ
ば、被制御部材の位置を示す電気信号は、自動車の中央
位置のコンピューターに送出され、このコンピューター
は、これらの電気信号を、被制御部材が所望の位置にあ
ったとした場合に得られるはずの対応する信号値と比較
し、この所望の位置に被制御部材を駆動手段によって駆
動する制御信号を発生させるように起動される。そのた
め、被制御部材の位置を設定すべき精度において被制御
部材の位置を表わすに足るデータを、被制御部材の位置
から中央に位置するコンピュータまで送信しなければな
らない。 発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は送信すべきデータの量を少くすること
にある。 問題点を解決するための手段 この目的は、本発明によれば、冒頭に述べた形式のも
のにおいて、データ処理装置は、デコーダーを含み、ミ
ラーハウジング中に配置され、中央位置において、エン
コーダーに接続され、該エンコーダーは、共通のデータ
伝送線を介して多数のデータ信号を前記データ処理装置
に送出するようにした自動車用バックミラー装置によっ
て達成される。 次に本発明の好ましい実施例を図面に基づいて一層詳
細に説明する。 実施例 図示した実施例において、2つのドアミラー(door m
irror)は、ハウジングに対する反射部材の配向を電動
機によって変化させるようにした形式のものである。し
かし本発明は、自動車の車体に対するハウジング全体の
配向を電動機によって変更するようにしたミラーにも同
様に適用される。 第1図を参照すると、右側のドアミラーのミラーハウ
ジング10は、それぞれ水平軸線及び垂直軸線の回りの反
射部材(図示しない)の配向を変化させるようにした2
つの電動機12,14を収納している。各々の電動機12,14
は、対応する軸の回りの反射部材の配向を表わすアナロ
グ電圧を供与するようにしたポテンションメーター16,1
8をそれぞれ駆動するようにも接続されている。ポテン
ショメーター16,18は、処理装置20のそれぞれのアナロ
グ入力部に接続されており、電動機12,14に両方の極性
の励磁電圧を供給してこれらの電動機をどちらの方向に
も回転させるための、第1及び第2の電力出力部並びに
反射部材のくもりを取る(デミスト(demist)及び(又
は)デフロスト(defrost))操作のためにヒーター22
に接続された単一極性の出力部も備えている。 左側のミラーハウジング30も、同様に、ポテンショメ
ーター36,38にそれぞれ接続された2つの電動機32,34
と、処理装置40と、ヒーター42とを備えている。室内ミ
ラー50も、ポテンショメーター56,58にそれぞれ接続さ
れた電動機52,54と処理装置60とを備えててるが、ヒー
ターは備えていない。 全部の3つのミラーハウジング10,30,50は、ドライバ
ー(運転者)が都合よく近接することのできる自動車内
の中心部所に取付けた中央制御ユニット76に、正負の給
電導線70,72及びデータ導線74によって接続されてい
る。中央制御ユニット76は、手動操作可能な或る数の制
御部、即ち、ミラーハウジング10,30,50の配向を変える
ためのジョイスティック78、該ジョイスティック78の運
動に応答して配向を変化させるべきミラーハウジング1
0,30,50を選択するための3位置セレクタースイッチ8
0、自動車の7人の別々の常時使用者(以下ドライバー
A乃至ドライバーGと呼ばれる)の各々にとって好まし
い配向にミラーハウジング10,30,50の配向を設定するこ
とを制御する7個のメモリセレクト押ボタンスイッチ81
乃至87、ヒーター22,42をそれぞれオンオフするための
押ボタン式のヒーターオンスイッチ88及びヒーターオフ
スイッチ90、並びに、本発明の作用についての以下の説
明によってその目的が後に明らかとなる押ボタン式の
「記憶」スイッチ92、を備えている。 右側のミラーハウジング10の配向を変化させることを
望む場合には、セレクタースイッチ80を右側の位置にセ
ットする。次にジョイステック78を上下方向に作動させ
ると、反射部材の水平軸線回りの配向を変化させるよう
に、電動機12が制御され、ジョイステック78を左右方向
に作動させると、反射部材の垂直軸線回りの配向を変化
させるように電動機14が制御される。所要の配向になっ
たらジョイステック78をその中心位置に復帰させる。こ
の手順は、次に、左側のミラーハウジング30について
は、セレクタースイッチ80を左側の位置とし、内側のミ
ラーハウジング50については、セレクタースイッチ80を
その中心として反復することができる。ドライバーA
が、これらの配向を、彼にとって好ましい配向として記
憶することを望んだ場合、彼は最初に記憶スイッチ70を
押し、次にメモリセレクト押ボタンスイッチ81を押す。
同様に、ドライバーB乃至Gは、所定の配向を記憶させ
るために、それぞれのメモリセレクト押ボタンスイッチ
82−87を押すように、前記の手順を反復することによっ
て、それぞれに好ましい配向を記憶させることができ
る。後に、7人のドライバーのうちの誰かが彼にとって
好ましい配向にミラーハウジング10,30,50をセットする
ことを望んだ場合、彼は単に、メモリセレクト押ボタン
スイッチ81乃至87のうちの適切な1つを押すだけでよ
い。 中央制御ユニット76は、下記の5ビットコードに従っ
てデータ導線74に信号を送出する。 00000 作用なし 00001 ヒーター22,42オフ 00010 ヒーター22,42オン 00011 00100 左側ミラー上 00101 左側ミラー下 00110 左側ミラー左 00111 左側ミラー右 01000 右側ミラー上 01001 右側ミラー下 01010 右側ミラー左 01011 右側ミラー右 01100 室内ミラー上 01101 室内ミラー下 01110 室内ミラー左 01111 室内ミラー右 10000 10001 10010 10011 10100 10101 10111 11000 メモリA 11001 メモリB 11010 メモリC 11011 メモリD 11100 メモリE 11101 メモリF 11110 メモリG 11111 記憶 第2図は、中央制御ユニット76のスイッチングマトリ
ックスを示している。図示した配向において、スイッチ
ングマトリックスは、コードの2つの最下位の桁の各1
つの組合せに各々組合された4つの垂直導線と、コード
の3つの最上位桁の組合せ000,110,111に3つが組合さ
れた4つの水平導線とから成っている。4番目の水平導
線は、コードの3つの最上部の桁の組合せ001,010,011
に組合された3つの入力のどれにも、3位置スイッチ80
によって選択的に接続することができる。組合せ100,10
1のための2つの入力は、図示した例では使用されてい
ない。 適切なコード信号は、スイッチング・マトリックスの
垂直導体のうちの1つが水平導体の1つに接続された時
に、データ導線74(第1図)に供給される。最初に接続
された導線対が遮断される前に第2の導線対がこのよう
に接続された場合には、最初に接続された導線対のコー
ドは引き続き送信される。各々のスイッチ81−90は、適
切な導線対の間に接続されている。ジョイステック78の
「上」「下」「左」及び「右」向きの運動は、それぞれ
の垂直導線を3位置セレクタースイッチ80に接続する4
つの別のスイッチ94,95,96,97のうちの1つをそれぞれ
作動させる。 ミラーハウジング10,30中の各々の処置装置20,40は、
全部の制御信号を検出し、適切な制御信号に応答して、
その内部の2つの電動機14,16,34,36及びヒーター22,42
の作動を制御する。中央制御ユニット76からのコードが
変化するまで、対応した作動が続けられる。 記憶スイッチ22によって発生させるコード11111は、
望ましくない値の誤記憶に対する予防処理として、次の
コード(00000を除く)が受信されるまで、電動機22,4
2,52をディセーブル(disable)するように、好ましく
は使用される。桁11で始まらないそうした後続のどんな
コードも、無効として取扱われ、記憶操作をキャンセル
する。後続のコードが11000から11110の範囲にある場
合、現在の設定値は、3つのミラー10,30,50中のメモリ
の相当する区画に記憶される。(記憶スイッチ92が2回
押されたことの結果として)後続コードが11111である
場合、ミラー装置は、記憶モードにとどまっている。コ
ード11111の後に例えば10秒よりも長い間コード00000が
持続し、別れのスイッチが押されなかったことを指示し
た場合には、記憶モードはキャンセルされる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、自動車の室内ミラー、左側のドアミラー及び
右側のドアミラーの制御装置を示すブロック図であり、
第2図は、第1図に示した制御装置のスイッチング・マ
トリックス(switching matrix)を示す略配置図であ
る。 10……ミラーハウジング 12,14,32,34……電動機(駆動手段) 16,18……ポテンショメーター(位置センサー) 20,40……データ処理装置 76……中央制御ユニット(エンコーダー)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−53537(JP,A) 特開 昭60−551(JP,A) 実開 昭57−37047(JP,U) 実開 昭55−7598(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 1/06

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.ミラーハウジング(10)と、前記ミラーハウジング
    (10)の外部の位置にあり複数のデータ信号を共通のデ
    ータ伝送線を介して送信するエンコーダ(76)とを備え
    た自動車用のバックミラー・システムであって、前記ミ
    ラーハウジング(10)は、 反射部材と、 前記反射部材の配向を変化させる電気的に作動される駆
    動手段(12、14、32、34)と、 前記反射部材の実際の位置を示す信号を出力する位置セ
    ンサ(16、18)と、 データ処理装置(20、40)と、を備えており、 前記データ処理装置(20、40)は、 前記エンコーダ(76)に応答するデコーダと、 前記反射部材に対して予め選択された配向を示す値を記
    憶する記憶手段と、 前記デコーダに応答して、 前記駆動手段(12、14、32、34)に、前記反射部材を、
    前記エンコーダ(76)からのデータ信号が示す配向に移
    動させるか、 前記記憶されている値と前記位置センサ(16、18)から
    の信号とを比較し、前記駆動手段(12、14、32、34)
    に、前記反射部材を、前記予め選択された配向に移動さ
    せる制御信号を出力するか、又は、 前記記憶手段に記憶されている値を、前記反射部材の現
    在の配向を示す新たな値と交換する、手段と、 を備えており、それによって、前記共通のデータ伝送線
    上を送信されるデータの量を減少させることを特徴とす
    るバックミラー・システム。 2.請求項1記載のバックミラー・システムにおいて、
    前記データ処理装置(20、40)は、それぞれが前記反射
    部材の予め選択された配向を示す複数の値を記憶する記
    憶手段を有し、前記デコーダは、前記エンコーダ(76)
    からのデータ信号に応答して前記先に記憶されている値
    の中の1つを選択し、前記位置センサ(16、18、36、3
    8)からの信号に対応する新たな値を記憶するか、又
    は、前記位置センサ(16、18、36、38)からの信号を前
    記選択された記憶されている値と比較することを特徴と
    するバックミラー・システム。 3.請求項1又は請求項2記載のバックミラー・システ
    ムにおいて、それぞれが共通のエンコーダ(76)に応答
    するデータ処理装置(20、40)を含む複数のミラーハウ
    ジング(10、30)を有することを特徴とするバックミラ
    ー・システム。
JP62315967A 1986-12-13 1987-12-14 自動車用パックミラー装置 Expired - Fee Related JP2854862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868629826A GB8629826D0 (en) 1986-12-13 1986-12-13 Rearview mirror
GB8629826 1986-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63159155A JPS63159155A (ja) 1988-07-02
JP2854862B2 true JP2854862B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=10608964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315967A Expired - Fee Related JP2854862B2 (ja) 1986-12-13 1987-12-14 自動車用パックミラー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4871953A (ja)
EP (1) EP0274848B1 (ja)
JP (1) JP2854862B2 (ja)
DE (1) DE3770797D1 (ja)
GB (1) GB8629826D0 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3721267A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Daimler Benz Ag Steuereinheit zur handsteuerung von reversierbaren elektrischen verstelleinrichtungen
US5080492A (en) * 1988-12-09 1992-01-14 Platzer Jr George E Mirror and apparatus for positioning mirror
US5033835A (en) * 1988-12-09 1991-07-23 Platzer Jr George E Remote control mirror with angular viewing adjustments
IT1232030B (it) * 1989-03-07 1992-01-23 Roltra Spa Sistema di comando e controllo per una pluralita di dispositivi elet trici in un veicolo
IT216962Z2 (it) * 1989-03-07 1991-10-21 Roltra Spa Dispositivo di azionamento elettri co per uno specchio retrovisore e sterno di veicoli
IT1232089B (it) * 1989-05-04 1992-01-23 Sgs Thomson Microelectronics Sistema di comunicazione tra un unita di elaborazione principale e delle unita periferiche
DE4008641A1 (de) * 1990-03-17 1991-09-19 Daimler Benz Ag Steuervorrichtung zur handverstellung von reversierbaren elektrischen verstelleinrichtungen
DE4029890C2 (de) * 1990-09-21 1999-03-11 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückblick-Einrichtung für Kraftfahrzeuge
US5087867A (en) * 1991-02-25 1992-02-11 International Business Machines Corporation Motor driving apparatus and printer
US5706144A (en) * 1994-11-25 1998-01-06 Brandin; Bertil A. Methods and apparatus for automating the adjustment of rearview mirrors
DE19620556B4 (de) * 1996-05-22 2004-04-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Betätigen eines Verstellantriebs
US5796176A (en) 1996-07-11 1998-08-18 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicles
US5798575A (en) 1996-07-11 1998-08-25 Donnelly Corporation Vehicle mirror digital network and dynamically interactive mirror system
US5952802A (en) * 1997-12-08 1999-09-14 Delco Electronics Corp. Method of controlling an automotive mirror
NL1010513C2 (nl) * 1998-11-09 2000-05-10 Iku Holding Montfoort Bv Elektrisch gestuurde spiegel voor een motorvoertuig.
JP2001151017A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Alps Electric Co Ltd バックミラー駆動制御機構
US6555222B1 (en) 2000-01-13 2003-04-29 Schefenacker Vision Systems France Sa Reinforced polypropylene mirror assembly and process for making the same
US6698905B1 (en) * 2000-05-16 2004-03-02 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicle
AUPQ894500A0 (en) * 2000-07-24 2000-08-17 Schefenacker Vision Systems Australia Pty Ltd Vehicle mirror control circuit arrangement
DE10246585B4 (de) * 2002-10-05 2010-02-11 Visiocorp Sound Gmbh Innenrückblickspiegel für Kraftfahrzeuge
JP4012460B2 (ja) * 2002-11-28 2007-11-21 株式会社東海理化電機製作所 車両用アウタミラー装置
US20110051268A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Patrick Martin Blind spot mirror
US8718877B1 (en) * 2010-11-01 2014-05-06 Rosco, Inc. Multi-function vehicle mirror control and methods of use
CN103287342B (zh) * 2013-05-30 2016-02-10 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种汽车后视镜智能控制装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864578A (en) * 1973-12-26 1975-02-04 Texas Instruments Inc Multiplex system for a vehicle
JPS5853537A (ja) * 1981-09-22 1983-03-30 Ichikoh Ind Ltd 電動式リモ−トコントロ−ルミラ−の位置制御装置
DE3311229A1 (de) * 1983-03-28 1984-10-04 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum verstellen eines gegenstandes in fahrzeugen, insbesondere eines rueckspiegels
JPS6121843A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Nippon Soken Inc 乗員用備品自動復元装置
IT1182404B (it) * 1985-02-04 1987-10-05 Fiat Ricerche Impianto per il collegamento di dispositivi sensori con dispositivi attuatori
JPH0323876Y2 (ja) * 1985-03-23 1991-05-24
JPS61157041U (ja) * 1985-03-23 1986-09-29
JPS61157040U (ja) * 1985-03-23 1986-09-29
US4678295A (en) * 1985-04-05 1987-07-07 Magna International Inc Memory positioning system for remote control rear-view mirror
DE3534216A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-02 Bayerische Motoren Werke Ag Datenbussystem fuer fahrzeuge
US4706194A (en) * 1985-12-13 1987-11-10 United Technologies Automotive, Inc. Multiplex control system for memory seat or the like load
US4682088A (en) * 1986-04-10 1987-07-21 Chrysler Motors Corporation Power memory seat and mirror control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63159155A (ja) 1988-07-02
EP0274848B1 (en) 1991-06-12
DE3770797D1 (de) 1991-07-18
US4871953A (en) 1989-10-03
GB8629826D0 (en) 1987-01-21
EP0274848A1 (en) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854862B2 (ja) 自動車用パックミラー装置
US4689537A (en) Driving position control system for automobiles
US4727302A (en) Rear view mirror position control device of automobile
US6340849B1 (en) Memory mirror system for vehicles
JP2598442B2 (ja) 可変の機能指示を有する車両機能コントローラ
US4267494A (en) Apparatus for adjusting the position and/or angle of each movable equipment of a motor vehicle
GB2090017A (en) Vehicle control systems
JPS6121843A (ja) 乗員用備品自動復元装置
JPH04249818A (ja) 可逆電気操作装置の手動操作用制御装置
JPH06122344A (ja) 遠隔操作の連続的に可変の車輌用反射鏡
US4894650A (en) Control unit for manually controlling reversible electromechanical adjusting devices
JP4475796B2 (ja) 設備制御装置
EP0030925A1 (en) Driving position adjustment system for a motor vehicle
US7049780B2 (en) Door lock transmission element
US20030021048A1 (en) Vehicle mirror control circuit arrangement
JPH01119426A (ja) 車両用のシフトレバー位置調整装置
JP3733700B2 (ja) 自動車用後写鏡におけるスイッチ回路
JP3368728B2 (ja) 自動車用後写鏡のスイッチ回路
JPS6177565A (ja) ステアリング装置
JP2007008350A (ja) 電動ミラー制御装置及び電動ミラー制御方法
JPS5843469Y2 (ja) ドライビングポジシヨン自動選定装置
JPS63251347A (ja) 車上姿勢制御装置
JPH05221266A (ja) 電動格納ドアミラー装置
JPH0137311Y2 (ja)
EP1341064B1 (en) A control system for adjusting and storing the attitude of the rear-view mirrors of a motor vehicle and a respective attitude storage and resetting circuit module

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees