JP2852639B2 - 車両と側方にある車道標識との間隔を求める装置 - Google Patents

車両と側方にある車道標識との間隔を求める装置

Info

Publication number
JP2852639B2
JP2852639B2 JP8086995A JP8699596A JP2852639B2 JP 2852639 B2 JP2852639 B2 JP 2852639B2 JP 8086995 A JP8086995 A JP 8086995A JP 8699596 A JP8699596 A JP 8699596A JP 2852639 B2 JP2852639 B2 JP 2852639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
sensor element
roadway
sign
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8086995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08263800A (ja
Inventor
ウヴエ・フランケ
シユテフアン・ハーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH08263800A publication Critical patent/JPH08263800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852639B2 publication Critical patent/JP2852639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/783Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems
    • G01S3/784Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems using a mosaic of detectors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0255Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using acoustic signals, e.g. ultra-sonic singals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/082Lane monitoring; Lane Keeping Systems using alarm actuation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/12Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using electromagnetic waves other than radio waves

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の前にある車道範
囲を光で走査するセンサ素子装置が車両に設けられ、こ
のセンサ素子装置が1つ又は少なくとも2つの又は若干
のセンサ素子列から成り、これらのセンサ素子列が、車
両の前に車両縦軸線に対して非平行に延びかつ側方にあ
る車道標識の所まで側方へ延びる車道帯状区域をそれぞ
れ走査し、センサ素子装置の後に接続される評価装置
が、各センサ素子列を順次に読出し、受信される信号を
処理して車両と少なくとも1つの車道標識との側方間隔
を求める装置に関する。このような装置は、特にいわゆ
る居眠り警報装置として、即ち疲れるか又は注意をそら
される運転者の誤つたかじ取り反応のため車両が車道か
ら外れて側方車道標識を乗り越えそうな時に音又は触覚
の警報を発生する装置として使用される。
【0002】
【従来の技術】欧州特許出願公開第0586857号及
び0361914号明細書及び米国特許第497065
3号明細書に記載されているような装置では、センサ素
子装置が撮像カメラの二次元センサ素子配列から成り、
この撮像カメラは前方を向くように車両の前部範囲に設
けられて、車両の前の特定の車道面範囲を光により走査
する。カメラから得られる画像情報は、例えば非直線抵
抗回路網によりアナログ処理されて、車道標識の2進国
像パターンを生ずる。ハフ変換及びカルマン濾波のよう
な公知の技術により、それからマイクロプロセツサによ
り、間隔算定に関係するパラメータが抽出される。
【0003】CCD配列の形の二次元センサ素子配列を
持つ撮像カメラを従来のように使用すると、車両に使用
するために、センサデータのアナログ処理が必要にな
る。なぜならば、このような二次元センサ素子配列の高
いデータ伝送速度のデイジタル実時間データ処理は、自
動車に現在普通に使用されるマイクロプロセツサによ
り、満足のいくようには行うことができないからであ
る。
【0004】米国特許第4630109号明細書から最
初にあげた種類の装置が公知であり、センサ素子装置が
1つ又は2つのセンサ素子列から成り、ただ1つのセン
サ素子列の場合、走査される車道帯状区域は、CCDカ
メラの中心位置ぎめにより車両縦中心に対して対称にな
つており、またその代りに、それぞれ車道帯状区域を走
査する2つの側方に設けられるカメラの使用が提案され
ている。後者の場合両方の走査される側方車道帯状区域
は、車両縦軸線の方向において車両の前の同じ高さの所
にあり、ほぼ車両縦中心から対応する車両側方範囲を越
える所まで延びている。
【0005】欧州特許出願公開第0640903号明細
書には、車両と少なくとも1つの側方車道標識との間隔
を求める装置が開示されており、典型的には車両から6
0mまで前方へ延びる車道範囲が光で走査され、この装
置の後に接続される評価装置が、存在する車道標識に関
するビデオ画像を評価し、運転者の進行方向保持を容易
にする適当な力を車両のかじ取り機構へ加えるようにな
つている。更に警報装置が設けられて、車道標識を乗り
越えそうな時、第1段階でかじ取りハンドル振動の形の
光警報通報を運転者へ与え、第2段階で音響警報通報を
与える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつ又
は課題は、最初にあげた種類の装置を発展させて、車両
と側方にある車道標識との間隔を確実に求めるのを可能
にすると共に、車両側マイクロプロセツサにおいてセン
サデータを実時間でデイジタル処理するのを特に容易に
可能にし、場合によつては車道標識を乗り越えそうにな
る前に有効な警報を発生できるようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、センサ素子装置が、車両縦軸線の方向
に互いに離れている2つの車道帯状区域を走査する2つ
のセンサ素子列を含んでいる。
【0008】
【発明の効果】センサ素子装置は少なくとも2つのセン
サ素子列のみから成り、普通の二次元センサ素子配列か
ら成つてはいない。これにより、センサ素子装置の後に
接続される評価装置により実時間で処理すべきデータの
量が著しく減少するので、車両に問題なく収容される従
来のマイクロプロセツサ装置により、このセンサデータ
処理をデイジタルに行うことができる。その代りにセン
サデータのアナログ処理も可能である。車両縦軸線に対
して非平行でありかつ車両の前で一方又は両方の車道標
識の所まで側方へ延びる車道帯状区域をセンサ素子列が
走査するように、センサ素子列が設けられると、車道標
識を確実に光で検出し、評価装置により確認できるの
で、評価装置は車両と車道標識との側方間隔を求めるこ
とができる。
【0009】更に請求項1による装置は、第1のセンサ
素子列により走査される第1の車道帯状区域の前に所定
の間隔をおいて平行に位置する第2の車道帯状区域を走
査する第2のセンサ素子列の使用により、一方のセンサ
素子列の測定結果を他方のセンサ素子列により検証する
のを可能にし、また車両縦軸線と光軸との間の角度誤差
の測定に関して装置全体の自動的な修正を可能にする。
【0010】請求項2の装置により、いわゆるがたつき
騒音の形の音響警報を、車両が車線から外れそうな側で
発生することによつて、居眠り警報又は進行方向監視が
行われ、その際騒音は、鋲又は異形材を備えた車道標識
を乗り越えるのを、音により運転者に示唆する。この騒
音の意味を運転者は知つているので、車両を再び車線中
心の方向へ導くため、運転者は非常に速く適当な直観的
かじ修正を行う。
【0011】請求項3による本発明の有利な構成では、
装置が、車両縦軸線に対して直角で車両の約4ないし1
0m前にある車道帯状区域を走査するように車両の前窓
ガラスの後に設けられる線走査装置である。走査される
車道帯状区域と車両とのこの間隔は、装置を居眠り警報
装置又は進行方向監視器として使用する場合、場合によ
つては居眠りするか又は注意をそらされる運転者へ適当
に警報するのに充分である。
【0012】請求項4により構成される装置は、いわゆ
るTLC(Time to Line Crossin
g)法により、側方車道標識へ達するまでに既に比較的
早く、車道標識を乗り越えそうなことを警報し、車両が
現在の走行状態に従つて引続き走行する時、車両が側方
車道標識へ達することになる前の時間が常に求められ
る。例えば0.5秒の範囲にある所定のTLC最低閾値
を下回ると、警報が発せられる。
【0013】評価装置は、片揺れ角誤差又は車道標識の
間の車道幅を付加的に求めることができ、そのため評価
装置へ必要な入力量例えば車道からのセンサ素子列の高
さ、センサ素子により走査される車道帯状区域とセンサ
素子列との水平間隔、及び車両速度を供給することがで
きる。
【0014】
【実施例】本発明の好ましい実施例が図面に示されてお
り、以下これについて説明する。図に示す走行状態で
は、センサ素子装置としての線走査装置2を備えた商用
車両1が、車道の車線3に沿つて速度vで走行してい
る。車線3は両側を連続する車道標識7,8により区画
されている。連続する車道標識の代りに、中断する車道
標識又は車線の片側にのみ車道標識を設けることができ
る。線走査装置2は1列の光センサ素子を持ち、これら
のセンサ素子の数は典型的には128ないし1024で
ある。線走査装置2は通常の構造なので、これ以上説明
しない。線走査装置2は、車両内部空間において前窓ガ
ラス5の後で、バツクミラーの範囲即ち車両縦軸線L内
にあるように設けられている。線走査装置2は前下方へ
傾けられて、センサ素子列の走査円錐6が、使用事例に
応じて車両1の前に約4ないし8m離れて車両縦軸線L
に対して直角に延びる非常に幅の狭い車道帯状区域4を
走査するようになつている。
【0016】線走査装置2のセンサ素子列の後に図示し
ない評価装置が接続されて、データをセンサ素子列から
順次読出して、車両1と左側又は右側の車道標識8,7
との側方間隔a,aを分析する。このための必要条
件として、車線3上に投影されるセンサ素子列の走査円
錐6、従つて走査される幅の狭い車道帯状区域4は、図
2に示すように側方へ両方の車道標識7,8を越えて延
びている。このため、走査される車道帯状区域4と車両
1との間隔、従つてこの間隔より少し大きい走査される
車道帯状区域4と線走査装飾2との水平間隔Aは、充分
大きく選ばれ、これは、車道3からの線走査装置2の高
さHとそのレンズの適当な焦点距離における線走査装置
2の適当な傾斜によつて保証される。従つて装飾は居眠
り警報装置として使用され、このため評価装置が付属す
る音響又は触覚による警報表示索子を駆動する。特にわ
かり易い音響警報信号として、1列の連続する車道標識
鋲の乗り越えの際生ずるようないわゆる鋲列がたつき騒
音を用いることができる。この発生は人工的に発生さ
れ、車両内部空間内で側方に設けられている拡声器を介
して放射され、即ち車両が車道標識を乗り越えそうな側
で放射される。運転者は、この騒音の意味を知つている
ため、直観的に従つて比較的迅速に適当なかじ修正を行
つて、車両を再び車線3の中心へ戻す。車道標識を乗り
越えそうなことを碓認するためになるべくいわゆるTL
C法が用いられ、車両と側方車道標識との求められる側
方間隔a,aに基いて、求められた片揺れ角誤差と
検出された車両速度とから評価装置は、現在の走行状態
が維持される場合車両が側方車道標識へ達するまでの時
間を誘導する。このようにして求められる時間が典型的
には約0.5秒の所定のTLC最低閾値を下回る時、警
告が常に行われる。
【0017】センサ素子列から供給されかつ走査される
車道帯状区域4の輝度に比例する信号を処理する評価装
置は、画像センサ素子装置の信号を評価するため使用さ
れるようなほぼ従来の構造を持つている。センサ素子列
から供給される画像内における右側車道標識7及び左側
車道標識8の画像位置は、微分演算子及び非直線的に動
作する論理装置により求められる。二次元センサ素子配
列を利用する従来の装置に比較して、本発明では、ただ
1つのセンサ素子列しか使用しないため、生ずるデータ
の量が著しく減少し、それにより、評価装置におけるデ
ータの処理を、センサ前処理を行うための前述した微分
演算機能及び非直線論理機能と同様に、従来のマイクロ
プロセツサ装置により行うことができる。
【0018】これにより、所要空間及び自動車にこれを
使用するための計算費が許容できる程度に少なくなり、
センサ情報信号のアナログ処理の代りにデイジタル処理
が可能になる。データ量の減少により、従来のマイクロ
プロセツサでデータを実時間で処理できるが、これは、
居眠り警報装置として使用するための必要条件である。
その代りに、微分演算子及び非直線論理装置を、欧州特
許第0586857号明細書に記載されているように、
適当な離散電気回路によるか、又は出力側に非直線性を
持つ簡単なアナログ又は離散微分回路によつて、実現す
ることができ、その際回路は、順次に読出されるセンサ
素子列のアナログ信号を供給される。
【0019】評価装置には、別の入力量として、線走査
装置2の内部パラメータ、車両幅、車道からの車両1の
高さH、センサ素子列と走査される車道帯状区域4との
水平間隔A、車両速度vが供給される。これらの付加的
な入力量を使用して評価装置は、センサ素子列から供給
される画像内にあつてデータ前処理により求められる側
方車道標識7,8の画像位置から、後に接続されるカル
マンフイルタにより、車両1と両方の車道標識7,8と
の側方間隔a,aのほかに、更に片揺れ角誤差及び
側方単道標識7,8の間における車線3の幅を求めるこ
とができる。これらの情報は、上述したTLC算定を行
うため一緒に利用することができる。カルマンフイルタ
により、センサ素子列の信号における車道標識7,8の
画像位置を、それぞれ次の測定段階のために予想するこ
とができる。その際順次に続く測定が約40ミリ秒のサ
イクルで行われると有利である。予想される車道標識画
像位置と続いて測定される画像位置との比較から、装置
の故障に対して強い性能が得られる。
【0020】更に図2に破線で示すように、第1のセン
サ素子列により走査される車道帯状区域4の前に所定の
間隔をおいて車両縦軸線Lに対して直角に延びる第2の
幅の狭い車道帯状区域9を走査する第2のセンサ素子列
を使用すると有利である。これにより、最初に走査され
る車道帯状区域の測定の検証も、車両縦軸線Lと線走査
装置の光軸との間の角度誤差の測定による装置の自動修
正も可能になる。
【0021】好ましい実施例の以上の説明からわかるよ
うに、本発明は車両と1つ又は複数の側方車道標識との
間隔を求める装置を実現し、この装置は比較的僅かな費
用しか必要としないにもかかわらず、充分信頼性のある
車線確認を実時間で可能にするので、この装置は居眠り
警報装置として使用される。強調すべきことは、1つ又
は若干の光センサ素子列のみを使用すること、及び車両
のほぼ縦中心面の高さの所にセンサ素子列を配置するこ
とによつて、データ処理の費用が少ないので、光学装置
のためにただ1つのレンズで充分であり、従来のマイク
ロプロセツサにより実時間でデータをデイジタルでも処
理できることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両と側方にある車道標識との間隔を求める装
置を備えて走行する商用車両の概略側面図である。
【図2】図1による商用車両の平面図である。
【符号の説明】
1 車両 2 センサ素子装置 3 車線 4,9 車道帯状区域 7,8 側方車道標識 L 車両縦軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−284332(JP,A) 特開 平6−147887(JP,A) 特開 平2−216340(JP,A) 特開 平5−46242(JP,A) 特開 平7−47864(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G08G 1/16 B60R 21/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両(1)の前にある車道範囲を光で走
    査するセンサ素子装置が車両(1)に設けられ、このセ
    ンサ素子装置が少なくとも2つのセンサ素子列から成
    り、これらのセンサ素子列が、車両(1)の前に車両縦
    軸線(L)に対して非平行に延びかつ側方にある車道標
    識(7,8)の所まで側方へ延びる車道帯状区域(4,
    9)をそれぞれ走査し、センサ素子装置の後に接続され
    る評価装置が、各センサ素子列を順次に読出し、受信さ
    れる信号を処理して車両(1)と少なくとも1つの車道
    標識(7,8)との側方間隔(a,a)を求めるも
    のにおいて、センサ素子装置が、車両縦軸線(L)の方
    向に互いに離れている2つの車道帯状区域(4,9)を
    走査する2つのセンサ素子列を含んでいることを特徴と
    する、車両と側方にある車道標識との間隔を求める装
    置。
  2. 【請求項2】 車両内部空間内で側方にそれぞれ取付け
    られる拡声器を持つ警報信号発生装置が設けられ、車両
    が車道標識を乗り越えそうであることを評価装置が確認
    すると、警報信号発生装置が、人工的に発生されるがた
    つき騒音を、車両が車道標識を乗り越えそうな側の拡声
    器を介して発生することを特徴とする、請求項1に記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 センサ素子装置が、前窓ガラス(5)の
    後に前下方へ傾斜して設けられる線走査装置(2)の一
    部であり、各センサ素子列が、車両(1)の約4ないし
    10m前にあつて車両縦軸線(L)に対して直角に延び
    る車道帯状区域(4,9)を走査することを特徴とす
    る、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 評価装置が、車両(1)と側方にある車
    道標識(7,8)との間の求められる側方間隔(a
    )、求められる片揺れ角誤差及び求められる車両速
    度から、現在の走行状態が維持されるものと仮定して、
    側方の車道標識へ達するまでの時間(TLC)を求め、
    この時間が所定の最低時間を下回ると警報信号を発生す
    ることを特徴とする、請求項1ないし3の1つに記載の
    装置。
JP8086995A 1995-03-07 1996-03-06 車両と側方にある車道標識との間隔を求める装置 Expired - Fee Related JP2852639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19507956.6 1995-03-07
DE19507956A DE19507956C2 (de) 1995-03-07 1995-03-07 Einrichtung zur Bestimmung des Fahrzeugabstandes von einer seitlichen Fahrbahnmarkierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08263800A JPH08263800A (ja) 1996-10-11
JP2852639B2 true JP2852639B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=7755869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8086995A Expired - Fee Related JP2852639B2 (ja) 1995-03-07 1996-03-06 車両と側方にある車道標識との間隔を求める装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5890083A (ja)
JP (1) JP2852639B2 (ja)
DE (1) DE19507956C2 (ja)
FR (1) FR2731515B1 (ja)
GB (1) GB2298755B (ja)
IT (1) IT1284287B1 (ja)
SE (1) SE9600840L (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US6768944B2 (en) * 2002-04-09 2004-07-27 Intelligent Technologies International, Inc. Method and system for controlling a vehicle
US7085637B2 (en) * 1997-10-22 2006-08-01 Intelligent Technologies International, Inc. Method and system for controlling a vehicle
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
DE19722292B4 (de) * 1997-05-28 2016-08-11 MAIBACH Verkehrssicherheits- und Lärmschutzeinrichtungen GmbH Verfahren und Anordnung zur Absicherung einer beweglichen Arbeitsstelle auf einer Fahrbahn
DE19722829A1 (de) * 1997-05-30 1998-12-10 Daimler Benz Ag Fahrzeug mit einem Abtastsystem
US6014595A (en) * 1997-12-23 2000-01-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Determination of vehicle assistance from vehicle vibration that results when the vehicle contacts vibration generating structures on the road
US6360171B1 (en) * 1999-10-27 2002-03-19 Public Works Research Institute, Ministry Of Construction Bumping prevention system
KR100373002B1 (ko) * 2000-04-03 2003-02-25 현대자동차주식회사 차량의 차선 이탈 판단 방법
US7365779B2 (en) * 2000-09-14 2008-04-29 Fujitsu Ten Limited Image processing apparatus for selectively storing specific regions of an image
JP3521860B2 (ja) * 2000-10-02 2004-04-26 日産自動車株式会社 車両の走行路認識装置
US6470273B2 (en) 2000-11-08 2002-10-22 Milton Halsted Collision warning system
DE10131478B4 (de) 2001-06-29 2017-02-16 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung für fortbewegungsmittelbezogenes Assistenz-/Unterstützungssystem
JP3642310B2 (ja) * 2001-11-20 2005-04-27 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
DE10161567B4 (de) * 2001-12-14 2007-02-08 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einem akustischen und/oder optischen Abstands-Warnsystem
DE10210130B4 (de) * 2002-03-08 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerwarnung
DE10211946C1 (de) 2002-03-18 2003-07-31 Siemens Ag Steuer- oder Schaltelement für Fahrzeuge
DE10218010A1 (de) * 2002-04-23 2003-11-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Querführungsunterstützung bei Kraftfahrzeugen
US8718919B2 (en) * 2002-04-23 2014-05-06 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for lane recognition for a vehicle
ES2391556T3 (es) * 2002-05-03 2012-11-27 Donnelly Corporation Sistema de detección de objetos para vehículo
FR2841334B1 (fr) * 2002-06-20 2004-12-24 Renault Sa Procede et dispositif d'evaluation de la position d'un vehicule sur une voie de circulation d'une chaussee
US6937165B2 (en) 2002-09-23 2005-08-30 Honeywell International, Inc. Virtual rumble strip
DE10247662A1 (de) * 2002-10-11 2004-04-29 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE10254525A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-17 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Vorhersage des Fahrzeugverhaltens sowie diesbezügliches Computer-Programm-Produkt
DE10337991A1 (de) * 2003-08-19 2005-03-17 Volkswagen Ag Fahrassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
JP4316962B2 (ja) * 2003-08-26 2009-08-19 富士重工業株式会社 運転者の覚醒度推定装置及び覚醒度推定方法
DE10352955A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-23 Audi Ag Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung der Spurhaltung eines Kraftfahrzeugs und Vorrichtung zum Betreiben des Fahrerassistenzsystems
DE10352967A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-23 Audi Ag Fahrerassistenzsystem zur Unterstützung der Spurhaltung eines Kraftfahrzeugs
DE102004007072A1 (de) * 2004-02-13 2005-09-08 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems und Fahrerassistenzsystem
AU2005201182B9 (en) * 2004-03-19 2011-01-27 Industrea Mining Technology Pty Ltd Vehicle guidance system
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
JP4390631B2 (ja) * 2004-06-02 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 境界線検出装置
DE102004040143A1 (de) * 2004-08-19 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerinformation
DE102004045103A1 (de) * 2004-09-17 2006-03-30 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Erzeugen einer Spurverlasswarnung
US7881496B2 (en) 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
DE102004048011A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerunterstützung
DE102004048010A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerunterstützung
US7720580B2 (en) * 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
DE102005014954A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Audi Ag Korrektur der Messfehler des Gierwinkels bei Sensoren zur Fahrspurerkennung
DE102005017242A1 (de) * 2005-04-14 2006-10-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Fahrerassistenzsystem zur Müdigkeitserkennung und/oder Aufmerksamkeitsbeurteilung eines Fahrzeugführers
DE102005030934B4 (de) * 2005-06-30 2007-04-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh Instrumententräger und Kraftfahrzeug
DE102005036219B4 (de) * 2005-08-02 2021-06-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem
DE102006010662A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-13 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Spurwechselwarnsystem
JP4820221B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載カメラのキャリブレーション装置およびプログラム
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
DE102006060892A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Spurhalteunterstützung für ein Fahrzeug
US8055445B2 (en) * 2008-09-24 2011-11-08 Delphi Technologies, Inc. Probabilistic lane assignment method
DE102009050368A1 (de) 2008-10-24 2010-05-27 Magna Electronics Europe Gmbh & Co.Kg Verfahren zum automatischen Kalibrieren einer virtuellen Kamera
US8964032B2 (en) 2009-01-30 2015-02-24 Magna Electronics Inc. Rear illumination system
US9150155B2 (en) 2010-01-13 2015-10-06 Magna Electronics Inc. Vehicular camera and method for periodic calibration of vehicular camera
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US9153108B2 (en) 2012-06-22 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9123215B2 (en) 2012-06-22 2015-09-01 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9132774B2 (en) 2012-06-22 2015-09-15 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9493116B2 (en) 2012-06-22 2016-11-15 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9349263B2 (en) * 2012-06-22 2016-05-24 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9701245B2 (en) 2012-06-22 2017-07-11 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
US9266451B2 (en) 2012-06-22 2016-02-23 GM Global Technology Operations LLC Alert systems and methods for a vehicle
FR3021912B1 (fr) * 2014-06-10 2017-11-24 Renault Sas Systeme de detection pour vehicule automobile pour signaler a l'aide d'une scene sonore un defaut de vigilance du conducteur
FR3021913B1 (fr) * 2014-06-10 2016-05-27 Renault Sa Systeme de detection pour vehicule automobile pour signaler a l'aide d'une scene sonore un defaut de vigilance du conducteur en presence d'un danger immediat
DE102016218013A1 (de) * 2016-09-20 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Anpassen einer Helligkeit wenigstens eines Scheinwerfers für ein Fahrzeug
DE102018112202A1 (de) * 2018-05-22 2019-11-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Fahrspurwechsels durch ein Fahrzeug

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155535A (ja) * 1974-11-07 1976-05-15 Omron Tateisi Electronics Co
JPS5158228A (en) * 1974-11-19 1976-05-21 Omron Tateisi Electronics Co Sharyoni keikoku oataeru sochi
US4630109A (en) * 1985-02-28 1986-12-16 Standard Telephones & Cables Public Limited Company Vehicle tracking system
US4905151A (en) * 1988-03-07 1990-02-27 Transitions Research Corporation One dimensional image visual system for a moving vehicle
EP0361914B1 (en) * 1988-09-28 1995-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha A driving way judging device and method
JPH02216340A (ja) * 1989-02-15 1990-08-29 Japan Radio Co Ltd 車両用衝突警報装置
US4970653A (en) * 1989-04-06 1990-11-13 General Motors Corporation Vision method of detecting lane boundaries and obstacles
JPH0546242A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Toshiba Corp 白線検出装置
US5351044A (en) * 1992-08-12 1994-09-27 Rockwell International Corporation Vehicle lane position detection system
JPH06147887A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Nippon Seiki Co Ltd 車両用距離検出装置
JP3374570B2 (ja) * 1995-01-31 2003-02-04 いすゞ自動車株式会社 車線逸脱警報装置
JP3468428B2 (ja) * 1993-03-24 2003-11-17 富士重工業株式会社 車輌用距離検出装置
JPH06284332A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Isuzu Motors Ltd 車線逸脱警報装置
JPH0747864A (ja) * 1993-06-15 1995-02-21 Nissan Motor Co Ltd 車間距離制御装置
GB9317983D0 (en) * 1993-08-28 1993-10-13 Lucas Ind Plc A driver assistance system for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5890083A (en) 1999-03-30
ITRM960147A1 (it) 1997-09-06
JPH08263800A (ja) 1996-10-11
IT1284287B1 (it) 1998-05-18
SE9600840L (sv) 1996-09-08
GB2298755A (en) 1996-09-11
SE9600840D0 (sv) 1996-03-04
GB2298755B (en) 1997-02-19
DE19507956C2 (de) 2002-11-07
FR2731515A1 (fr) 1996-09-13
GB9604107D0 (en) 1996-05-01
ITRM960147A0 (ja) 1996-03-06
DE19507956A1 (de) 1996-09-12
FR2731515B1 (fr) 1997-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2852639B2 (ja) 車両と側方にある車道標識との間隔を求める装置
US5424952A (en) Vehicle-surroundings monitoring apparatus
JP4045862B2 (ja) 車載カメラの光軸ずれ検出装置
US8311283B2 (en) Method for detecting lane departure and apparatus thereof
JP3246243B2 (ja) 車線逸脱警報装置
JP2003231438A (ja) 車両運転支援装置および車両運転支援システム
JP3405378B2 (ja) 車両周囲情報表示装置
JPH05297141A (ja) 車載型物体検知装置
US20050231725A1 (en) Method and device for visual range measurements with image sensor systems
JPH0676200A (ja) 車線逸脱警報装置
JP3271458B2 (ja) 車線逸脱警報装置
JP2004272842A (ja) 車両検知装置および車両検知方法
JP2003044863A (ja) 仕切線認識装置
JP2919718B2 (ja) 自動車用距離計測装置とこれを搭載した自動車
JPH08315296A (ja) 路面監視装置及び路面監視方法
JP3212235B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JPH0777433A (ja) 自動車の走行域認識装置
JP2903728B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JPH0777432A (ja) 自動車の安全装置
US11648876B2 (en) System and method for visibility enhancement
JPH07105481A (ja) 車両用画像認識装置
JP3184077B2 (ja) 自動車の操舵検出機能付先行車検出装置
JP2973765B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2001357387A (ja) 車載用画像処理カメラ装置
JPH06282793A (ja) 車線逸脱警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees